太陽が消滅したら人類は何日生きられるか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
3年ぐらいいけるかな?
2ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/16(金) 04:28:56 ID:???
大陰唇が消滅したらメコス人類は何日生きられるか?
3にょにょ ◆yxpks8XH5Y :2007/02/16(金) 08:42:01 ID:???
2げっとしようとおもったらもうすでにとられていたのでしかたなく3げっと
4ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/16(金) 12:16:46 ID:???
マジレスすると、2日で赤道付近の気温は氷点下になる。植物は育たない。酸素も減っていく一方。
海水も、10日ほどで15度水温が下がり、ほとんどの魚は死亡。当然寒帯の海は凍り始める。
一月で、全海面に氷が張る。このとき生きている生物は、わずか0.001%未満。
5ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/16(金) 12:25:02 ID:???
2日で赤道付近の気温は氷点下になる ってのはうそじゃね?と思うやつも居るかもしれないが、
赤道付近は夜間気温が10度下がる。太陽が無くなれば、冷えるだけ。2日で40度近く低下する。
この時点で、ほとんどの野生動物は凍えて死ぬ。
6ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/16(金) 21:56:28 ID:???
水は全て凍るな。まあ人類は無駄にしぶといから灯油ガンガン燃やして100年ぐらい細々と生き残るだろうが
7ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/16(金) 23:00:45 ID:???
地球温暖化も防げるしな
8ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/17(土) 11:42:20 ID:???
冗談抜きで、太陽があるときの冥王星よりも過酷な、凍り付いて星明りしかない状況だぜ。
酸素は、水を電気分解しなければ生まれない。しかも、1気圧での酸素の融点-218度未満の環境になるのも確実。
酸素は大気中に20%。これが殆ど液体になる。その前に、窒素が融点(-205度)を迎え液体になる。気圧が下がるため、融点も下がるけど。
とにかく、文字通り死のみの世界になるよ。
9ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/17(土) 13:52:44 ID:nLCuO28h
原子力発電所がある。当面、極寒地獄をどう耐え抜くかは別問題にして、
原子力発電所を大増設し、ヒートシステムを作り、常温を得る。
10ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/20(火) 22:38:31 ID:XrmT898D
太陽が消滅したら、引力がなくなって、地球はどっか飛んでっちゃうんだろうね。
11ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/20(火) 22:46:27 ID:???
日(にち)が定義出来なくなるので、何日もつかといわれてもねw
12ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/21(水) 01:51:15 ID:HtKjm13j
月がなくなっても死にそうな人類 ップw
13ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/21(水) 12:21:37 ID:???
>>11
お前はいつの時代の人間だ
14ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/21(水) 20:26:50 ID:???
あんまりな絶望的な仮定、イクナイ!
15ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/21(水) 21:19:59 ID:sZDNI5O+
でもさぁ、これは有り得る仮定なんじゃないの?
人類がまだ知らないメカニズムで核融合反応が突然停止するとか。
人類は何が起こったのか知る間も無く死に絶える。
でも宇宙にとっては取るに足らない出来事・・みたいな。

水は比熱高いから氷結する前に海中に潜って原子炉でお湯を沸かし続ければ
少数は生き延びるかもね。酸素は電気分解で調達。
16ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/24(土) 17:59:11 ID:W75rFKEO
>>6てゆうか灯油なくなるだろ
17ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/25(日) 07:07:29 ID:???
急になくなるのと、なくなるまでに猶予があるかでまったく異なると思うが。

準備期間があれば結構生きるだろう。
18ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/25(日) 13:51:21 ID:hDXlKKea
>>15
10年程前。うお座に見えていた太陽そっくりの星の明るさがいきなり半減したという事例があるそうです。
(原因はわかりませんが。)
もしそこに地球のような惑星があって、生物がいたとしたら寒さで死に絶えたでしょうね。
19ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/25(日) 14:13:28 ID:???
>>15
銀河系だけでも数千億の恒星があるのに、何故そうした現象が観測された事がないの?
20ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/25(日) 14:14:31 ID:???
お、悪い。>>18ログし忘れてた。
21ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/25(日) 17:12:06 ID:kCJeWgXk
海底の生物は地熱や硫黄を利用して太陽を利用した生態系とは独立して立派に生きている。人類は海底を目指すべきだ。
22ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/25(日) 19:43:57 ID:NisInc6f
海水が凍ったら死ぬだろ
23ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/25(日) 21:38:43 ID:???
海が凍ったら漁師が困るだろ
24ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/26(月) 00:55:11 ID:BHFpytI8
量子が困るのか
25ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/26(月) 01:30:11 ID:gG4X/S66
武が怒るだろ
26ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/26(月) 02:47:59 ID:???
>>10
真理
27ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/26(月) 03:55:00 ID:BHFpytI8
どっかに飛んでくって。。今だってそうじゃん・?
28ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/26(月) 05:47:58 ID:???
>>18
「うお座」「半減」などで検索しても見つからないんだけど、ソースきぼん
29ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/26(月) 10:40:56 ID:???
太陽が無くてもつきがあるじゃまいか!
30ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/26(月) 11:39:16 ID:???
しかし全く光らんぞ!
31ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/26(月) 14:55:44 ID:???
地球温暖化+太陽消滅=ちょうどいい温度で(゚Д゚)ウマー
32ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/26(月) 17:39:35 ID:uz0WC0eE
そういや、心配の種だったオゾンホールからの紫外線による皮膚ガンもなくなるな。

医薬品メーカーの株は手放すか・・・・。
33ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/26(月) 18:18:48 ID:???
昔はやったよな〜、太陽からのニュートリノが、理論値の1/2とか1/3しか観測にかからないから、
太陽内部では核融合反応が低下していて、もうすぐ暗くなるって話。
34ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/06(火) 21:52:45 ID:???
>>15

太陽から地球が得るエネルギー>>>>>>>>>>>原子力発電で得られるエネルギー

だから、絶対無理。マッチでプールをお湯にしろって言っているようなもんだ。マッチ百本をマッチ一万本にしたっって同じ。
35ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/17(土) 16:14:47 ID:f0678KLl
まあ、そのとき運良く最新の原子力潜水艦に乗っていたなら、
少なくとも北極を横断するくらいの時間は生きられるんじゃね?

食料さえ十分積んでいるなら、海が潜水艦の限界深度まで凍りつくまでの時間が
上限ってことになるのかな。
36ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/17(土) 18:07:02 ID:??? BE:808704296-2BP(200)
石を紐で結びつけてグルングルンッ回すじゃない?
で、手を離すじゃない?
石ってどっか飛んでいく気がするんだけどさ、
地球もそうならない?
で、そうなった時、どうなるのかな。なんかスゴイふしぎ遊戯じゃない?
37ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/17(土) 18:19:47 ID:LYUarT2c
太陽がなくなると重力も無くなる。
それで無重力になる。地球にいながらにして、みんな空中遊泳を楽しめる。
不便なのはトイレだ。おしっこもウンコも空中遊泳して、流れない。
昼でも?暗いから衝突事故が絶えない。くさい世の中と成る。

重量物も簡単に移動できるし、ロケットも個人で作れる。
脱出速度も関係ないから、適当な初速でどこまでも飛べる。
重力がないので雨が降らないし、風も吹かない。と言うか空気はどこかに飛んでいく。
気楽な世界。
でみんなで宇宙船作ってその辺をうろつく。

手足は退化するが、頭は巨大化して、超人のようになった人類は
宇宙放浪種族となって、適当に宇宙空間を旅する。
で、いつまでも、いつまでも、その辺をうろうろする。

38ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/17(土) 21:46:51 ID:???
↑地球の重力は?
39ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/17(土) 22:19:20 ID:ygfQi2tk
太陽無くなったら太陽系の外から来る宇宙線とか
地球の磁界だけで防ぎきれるの?
40ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/18(日) 13:56:34 ID:OsbwKiCC
太陽は今から77億年過ぎると地球と同じ大きさになって、白いただの星になるんだってさ。
昨日テレビでやってたw
41ご冗談でしょう?名無しさん :2007/03/19(月) 17:44:01 ID:L/O7qPIv
ある本によれば、太陽が消滅してから、重力場の変化に8,3分後に地球人は  
気づく。
そして、重力がなくなるので(太陽からの)、地球は永遠に宇宙空間
を直線的に飛び続ける。その後、地球は永遠に夜になり、生物はバクテリア
ぐらいしか住めなくなる。
42ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/19(月) 17:46:25 ID:???
そこで木星の出番ですよ
43ご冗談でしょう?名無しさん :2007/03/19(月) 17:51:04 ID:L/O7qPIv
運が良ければ、木星衛星ファミリーの仲間入り?
44ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/19(月) 21:24:38 ID:???
>>43
相対速度が木星からの脱出速度より小さければ衛星になる。
地球が木星に最も近づくとき(衝)、相対速度は最小で逆に脱出速度は最大。
このとき相対速度は16.7km/s、脱出速度は0.6km/s。
無理ぽ
45ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/20(火) 00:10:26 ID:???
ヒント:地熱、核鉱脈、メタンハイドレート
46ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/22(木) 01:42:31 ID:8ndsfBEO
>>34
一秒間に太陽から地球に届くエネルギーは、石炭60億トン分だって学研の『宇宙のひみつ』に
書いてあった

47ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/22(木) 02:47:22 ID:tIDXVv8p
>>41
たぶん銀河中心の重力のせいで直線的に飛び続ける事はできないべ
48ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/22(木) 12:23:07 ID:???
世界最大のジェットエンジンでも作って地球に設置
そして宇宙を飛び回る
49ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/23(金) 09:24:39 ID:???
深海で熱水噴出孔のまわりで光合成とほとんど関係ない生態系があるんですってね。
そういうのは結構長く生きるんじゃない?
そこに人が住めればナントカなるのかな。
50ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/26(月) 21:27:19 ID:???
消滅の初期段階の猛烈な太陽風で、大気なんかアッという間に吹き飛び、真空になった
海水面は強烈な紫外線と赤外線等々で火星以上の温度になって沸騰、蒸発。やがて、カラカラの地球は
膨張しはじめる太陽にジュっと溶かされる。
51ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/15(日) 04:00:04 ID:kna/zhGP
>>37
吹いたwww
52ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/16(月) 15:16:23 ID:???
ネタか、本気なら、そこらですぐ宗教に騙される程度の知能。
53ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/19(木) 01:11:20 ID:/MqC3dos
てかその前に太陽が膨張して地球は飲み込まれるって!
54ご冗談でしょう?名無しさん :2007/04/21(土) 18:21:31 ID:u2mvSOfi
すぐ死ぬんだよ。ボケ
55ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/22(日) 00:14:14 ID:48gl9ICi
太陽が消えたら、暗くなる。

人類は即進化できないが、遺伝子組み換え技術により蛍の遺伝子を組み込み
オケツを光らせる技術を得る。
とりあえずそれで、明かりは確保するようになる。
パンツをはくと暗くなるので、下半身は何もはいてはいけないと言う法律ができる。
みんなオケツを光らせながら、お互いを照らす。ソチンにはつらい世の中だ。

しかしそのせいかセックスは挨拶と同じことになると言う進化も遂げる。
どこでもみんな挨拶としてセックスをする。まあ、チンパンジーのように。

おかげで、ポルノDVDなどは全く売れなくなって、廃刊の憂き目に。
いずれにせよ、人蛍のおかげで、
宇宙から見ると地球は太陽が有った時と同じように輝いて見えるだろう。

次に太陽がなくなると寒くなる。これは電気鰻の遺伝子を操作しそれを組み込んだ
人間は、発電も可能になる。これで電気コタツを働かせ、みんなぽかぽかあったまる。

個人用のマイコタツがブームとなる。イベントの時には1万人が入れるコタツに
各自の電気を供給して、ギネスに登録されることを競い合うようになるだろう。

重力がなくなるのでエネルギーもあまり使わずに済むようになり、結果として人類は
さらに繁栄する。
いつの時代も、人類はその頭脳と言うよりも性エネルギーのおかげでサバイブしてきたのだ。
太陽がなくなってもそれを確認できただけのことに過ぎなかった。

めでたし、めでたし。

56ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/22(日) 02:51:24 ID:???
>>6
その燃やす灯油も太陽が無きゃ意味を成さない。
57ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/22(日) 02:54:06 ID:???
>>10
仮に飛んでって太陽によく似た星でもあれば良いが・・・。
58ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/22(日) 02:56:48 ID:???
>>18
多分そう言う所は、地球より文明発達してるだろうから、もしそんな状況になったら地球を乗っ取りに来る。
ガクガクブルブル
59ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/22(日) 03:00:03 ID:???
>>37
そうなると空気は地球外へ放出され、生命は生きていけないぜ・・・ダウソ
60ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/22(日) 03:03:35 ID:???
>>48
禿しくワロタ。普通に無理だわ。
61ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/22(日) 03:04:55 ID:???
>>55
そしてら男性は皆、フル○んになるな。
62ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/22(日) 03:45:17 ID:fGRoV1ui
そして女は、ふる○ん
63ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/22(日) 21:57:11 ID:48gl9ICi
やはり○の中に入る答えはかなり難解だが順番に



かな?

しかし後者はどうやって振るんだ?
どうやってそこが振れていると判断できるんだ?
どの部分が、お○んこと判断するんだ?
悩むなあ、その想像の映像が頭を駆け巡って今日寝れないよ・・・

やっぱり○んこは単純でわかりやすくていいなあ・・・♪

64ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/22(日) 23:37:30 ID:1IfqYq8d
>>63
フルなんだろ
65ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/23(月) 00:42:03 ID:???
1晩の気温変化考えれば1年も持つわけないことは分かりそうなもんだが
66ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/23(月) 01:20:45 ID:OlxEobav
温泉に行って体をあっためる。
67ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/23(月) 01:34:43 ID:d7nLKWLt
消滅する前に太陽に飲み込まれてるから安心汁。w
68ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/25(水) 04:13:04 ID:wzZ/csbO
人工太陽は作れるかな?
69ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/25(水) 22:36:00 ID:???
>>68
ドラえもんじゃあるめぇし・・・
70ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/25(水) 22:37:47 ID:mrTwP0cz
みんなの言ってるそういう話の前に、今見てる太陽と太陽からの光はそもそも今のものでは無くてもっと昔のものだから、太陽が消えてから消えたことがわかる映像?光?が届くのにかかる時間も計算内にはいれないのか?
71ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/25(水) 22:44:29 ID:???
8分10秒ぐらい?
72ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/26(木) 16:35:09 ID:???
予告でもない限り、光の到達の時刻=太陽の無くなった時間、じゃないかなぁ

問題:いきなり太陽が消えた場合、光が消える瞬間と、重力が無くなって吹っ飛ぶの、どっちが早い?
証明と裏付けるデータが取れれば一躍有名人だな
73ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/26(木) 20:34:32 ID:???
重力って光速以上で伝播したりするの?
74ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/27(金) 22:07:27 ID:79baSs5v
予め準備できるのなら、数千人程度に絞れが、
原子力とかである程度生き残れないか?

もちろん太陽が大爆発しないという前提だが。
75ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/27(金) 23:17:03 ID:???
とりあえず、今回も行き先はイスカンダルですか?
76ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/27(金) 23:18:09 ID:???
>>4の書き込みは何かソースがあるの?
77ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/28(土) 05:08:43 ID:fXALZtJg
太陽の重力が無くなって地球が吹っ飛んで人類滅亡だな。
光がこないとか寒くなるとかいった悠長な話ではない。
78ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/28(土) 07:13:55 ID:???
マイナス270度の環境で原子力使っても焼け石に水だろ
高性能な断熱材に囲まれたシェルターがあれば別だが
79ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/28(土) 09:49:39 ID:???
地熱もあるし急にそこまで冷えないんじゃないかなぁ
80ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/28(土) 09:51:17 ID:G37bVrHD
我慢大会が始まるだろう
81ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/28(土) 10:39:07 ID:???
>>80 軽くワロタw
82ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/28(土) 21:50:53 ID:???
電離層や大気が無くなって、宇宙放射能をもろに浴びて一瞬にして死滅する
83ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/29(日) 01:17:23 ID:/a648CKn

海は数日で凍り付く。
まず、数日で対流がなくなり、極地から凍っていく。
凍るとともに、海の体積が増大し、氷の山脈とでもいうものが形成される。
あらかじめ原子力発電で住める環境を作っていれば、しばらく生きられる。
原発の熱で付近の水は凍らない。この熱を利用し、生活する。
地下都市を造っていれば、そんなには冷えない。
酸素は水の電気分解で作り出す。それは人間の体内で代謝水になり、循環する。
電気分解で作った水素はエネルギーとして用いる。
食べ物は、すべての動植物は腐らず凍っているので、生き残った少数の人間が食べていくのは
可能。太陽なしに食物を生態系のサイクルとして作り出すのも、備えがあれば出来るだろう。

84ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/29(日) 11:49:09 ID:UP2OBH3L
とりあいず、レイプ事件が多発して治安悪化
85ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/29(日) 20:57:47 ID:???
地球より太陽を大切にしていこうぜ
86ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/02(水) 11:10:43 ID:fnlDB4oB
>83や84にその前に重力がなくなるんだから、それは違うねと思ったが、
ふっと以下の話を思い出して、虚無感に襲われた・・・・・無意味と言う意味を考えさせられたのだ


ある家庭での話し
星空がきれいなある夜、その家の弟が物干し台で天に向かって両手を
突き出して手を振り回している。
不審に思った兄が弟に聞いた「何をしているのだ?」
弟は答えた「はい、お兄様、私はあのきれいな星を何とかして採ろうと思っているのです」

兄は言った「何をバカなこと言っているんだ」
その会話をそばで聞いていた父親はこう思った・・さすがは兄だ・・・

兄は続けて弟にアドバイスした「バカだなあ・・・手じゃ届かんだろ、物干し竿があるじゃないか・・・」
弟は痛く感激して兄と共に物干し竿を体力の続く限り振り回した

父は兄弟愛を感じ、今日中には星が取れるに違いないと思って、その場をそっと去った。



87ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/02(水) 13:02:31 ID:whfC5nSw
地球の重力がなくなるわけないだろ
ただ起動をそれてイスカンダルの様にさまようのだ。
いつ太陽が無くなるかで、黄道12星座のどの方面にさまよっていくかが決まる。
88ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/03(木) 14:40:10 ID:???
わからん。

重力=地球の引力 じゃないのかぇ?
89ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/03(木) 14:48:04 ID:???
太陽がなくなると地球の引力がなくなるのかw
90ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/04(金) 14:37:48 ID:rIXefe9t
太陽が無くなると地球は宇宙をさまようってさあ、地球は公転が出来なくなるってことなのか?
91ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/04(金) 18:44:04 ID:???
>>90
仮にさまよわないとしてなんの周りを回るつもりだ?
92ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/04(金) 22:40:34 ID:w7GTX0Ju
太陽があろうと なかろうと 地球は、さまよってたんじゃね?
単に太陽の影響うけなくるだけじゃね?

太陽から受けていた各種輻射がなくなるのがでかいかもね(人間にとって)

それよりか 太陽という質量が突然消えたっつうほうが その物理的意味
知りたくなるんじゃね? 普通。。。

93ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/05(土) 14:32:15 ID:???
>>92
>太陽があろうと なかろうと 地球は、さまよってたんじゃね?
ここ、もういっちょ詳しくお願いします
9490:2007/05/05(土) 15:38:41 ID:IsKdeuQf
>>91
返答になっておりませんがこのスレを読んでいると太陽の重力が無く
なって地球は吹っ飛ばされる、みたいなことが書いてありました。
だから 太陽の重力=地球の公転 と考えました。(ちょっと疑問はありましたが)
95ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/05(土) 15:41:04 ID:???
地球の運動が太陽の重力で曲げられて円軌道を描いているのが公転
なんだから、太陽の重力が無くなればまっすぐ進むしかない。
96ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/05(土) 20:38:39 ID:qqz9d29c
木星の周り回っとけ
97ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/05(土) 21:28:00 ID:???
>>95
楕円軌道
98ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/06(日) 03:08:50 ID:imMltq+B
木星に捕らわれて
数年廻ったあと木星に衝突だな
まぁ生命は寒さで殆ど死滅してるだろう
99ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/06(日) 10:26:18 ID:???
モノリスを撃ち込んで木星に点火しよーぜ
100ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/06(日) 14:20:12 ID:???
木星のまわり、周るかな?
木星-地球間の距離での脱出速度を計算すればいいのか。後でやってみよう。
101ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/06(日) 20:30:35 ID:QSUYe5hC
しかし、太陽がなくなったら、地球は真の暗闇だな。
月も、光ることはない。望遠鏡で見ても、木星や火星をみることも出来ない。
ただ水晶のように冴えた銀河の光だけが燦々と降り注ぐ。
地上は、マイナス200度くらいまでは下がる。
窒素も二酸化炭素も酸素も液体化ないし固体化する。
すると、大気はなくなり、地上は氷と液体ないし固体化した窒素や酸素で覆われる。
風もなくなり、地表は何千年経っても風化もしない。沈黙の世界。
自転に関しては、太陽からの潮汐力がなくなるため、わずかに早くなる。
また、-200度で海洋が凍り縮むこと、大気が固体になり縮むことからも、
角運動量保存の法則で自転はやや早くなる。
102ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/06(日) 20:44:40 ID:QSUYe5hC
もしかしたら、大気が液体化すると大気圧が減っていく。
1atmでは-200℃前後で液体化してると思うんだが、
すべてが液体化した0atmではもしかして気体のまんまかも。
だから、すべては液体化せずに、平衡状態になるのかな?

103ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/07(月) 00:13:29 ID:???
海が凍ると体積は増えるんじゃない?
104ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/07(月) 18:09:28 ID:PTzYIepe
太陽がなくなれば、月と地球が引き合いながら移動を始め、他の衛星の重力と
影響しながらかなり複雑な動きをするはずだ。
タイミングによっては土星や木星その他隕石などと衝突することもありえる。
そして周りの物質をひきつけて、巨大に成りついには第二の太陽となる。

冥王星あたりが
第二の地球となり新たな生命が発生し、進化する
そして今度は、猿が地球を支配するかも、いや、イルカかもしれん
友達のイルカの所を訪ねる時にはこう言おう「いるか?」

あるいは、賢い鶏が宇宙を支配するようになっているかも
もちろんニワトリ語をしゃべるんだろうなあ
ケッコうな話ですな
そうなるには、ま、数十億年はかかるでしょうが

105:2007/05/07(月) 18:14:36 ID:mJzMgkkM
1秒もしないで死ぬと思う
106ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/07(月) 22:58:36 ID:da9B4ni7
>105
それはない
>103
氷は0度付近では水より体積が大きいが、-200度ともなると縮んでくる。
107名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 23:41:52 ID:ArbBzOcn
一日も生きれないよ。
108ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/07(月) 23:45:06 ID:bs0bvmK/
おまいらこんなくだらんこと語るなら勉強でもしてろ
109ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/08(火) 00:00:18 ID:???
太陽の放射が届かなくなったとして、気温の下降は初日でせいぜい30℃程度じゃね?
110ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/08(火) 06:35:21 ID:1YQQcV4H
太陽って実際に破壊できる?
やってみてぇなwwwww
111ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/08(火) 16:53:57 ID:MDgcyBNL
太陽消滅して地球がどっか吹っ飛ぶ。
違う恒星の引力に引っ張られて、その恒星の衛星になる。
それまで生き延びれば再び普通に生きられる可能性もゼロではない。はず。。
限り無くゼロに近いがな。
112ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/08(火) 19:16:14 ID:???
地球に原子炉たくさん作ってフル稼働で10年くらいもたせて、
その間に月を開発してヘリウム3の採掘と核融合プラントを実用化して、
He3 かもしくは電力と熱を地球に送るシステムを確立すれば
100万人くらいは養えるんじゃないだろうか。
それ以外は絶滅するとなったら人間はそれくらいやりそうな気がする。
113ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/08(火) 20:08:55 ID:???
切羽詰れば何でもできると思ったら大間違いだ。
114ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/08(火) 22:07:01 ID:???
地球に届く太陽光エネルギーは人類が地球全体で生産している総エネルギー合計の
8000倍ぐらいらしいからちょっと無理があるな
115ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/10(木) 05:47:16 ID:???
宇宙空間をさまよって、運が良ければ太陽と同じような恒星に捕捉されて、
そこから新しい生命が誕生することもありうるのかな?
116ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/05(火) 16:27:52 ID:du1cdk9N
アトポス死ね
If it cancels easily, do before you went police.
It is a place with sufficient coldhearted.
There is also no piece of tenderness truly.
117ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/09(土) 11:15:52 ID:CctdrTuO
人工太陽があれば持ちこたえることが出来ると思うんだろうけど。

もし開発したらノーベル賞もらえるかなぁ??
億万長者だな。
118ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/09(土) 11:37:20 ID:???
消滅どころか、太陽が点滅しただけで
地球上の高等生命はお陀仏だよ
119ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/09(土) 12:24:53 ID:mcO1cJrS
タイムマシンで過去に戻ればいい
120ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/09(土) 15:05:56 ID:???
地球軌道上に避難して、下で凍えてる人類を眺めながら地球最後の人類となる。
そのために宇宙ステーションがあるんじゃん。あれなら太陽無くても、食料と水と
燃料が続く限り、しばらくは生き延びることができるだろ。

なんなら、月に月面基地をつくれば月の鉱物資源を使ってもう少し生き延びたり
できるんじゃねえの?

とりあえず、太陽が核融合停止した時に地球圏にいる人類は負け組確実だな。
121ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/09(土) 15:16:47 ID:???
そんな状況で生き延びたいとは思わん。
地球上で最期のひと時を迎えられない人類こそ負け組だ。
122ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/09(土) 16:05:54 ID:???
>>120
軌道上に上がる意味がわからん。軌道に上がる燃料があるなら、地上のシェルターでその分
の燃料使ったほうがよっぽど長く生き延びられる。
123ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/09(土) 18:17:29 ID:???
>>122
もともと国際宇宙ステーションとがで軌道上にいる連中では?

もっとも、地上で資源を使える連中より,こいつらの方が先に凍えそうだが。
124ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/09(土) 18:22:00 ID:???
αケンタウリに移民しよう
125ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/09(土) 20:38:11 ID:???
>>120
太陽電池で動いてるのに?
126ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/09(土) 21:02:11 ID:dlqqs20E
太陽が消滅したら地球は公転をやめ、楕円軌道から直線軌道に移行する
127ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/09(土) 23:08:49 ID:???
うん
128ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/09(土) 23:22:02 ID:???
他の惑星,月の影響も受けないと
129ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/10(日) 12:01:19 ID:???
宇宙に避難するか、地下に避難するかって言われたら、宇宙だな。

最近、月開発が本格的に始まりつつあるから、22世紀にはグラナダ
が完成していると思うよ。そこを足がかりにして、木星太陽化計画を
発動して、火星をテラフォームすれば25世紀ぐらいには、また普通の
生活をできるだろう。

地下にもぐって逼塞して死ぬのを待つとか、どうかんがえてもネガティブ
志向の負け組発想だわ。
130ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/10(日) 12:10:09 ID:???
残念ながら太陽が「消滅」する前提なので100年もたてば惑星は四散して木星を太陽にするどころじゃないのだよ。
131ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/10(日) 12:40:09 ID:???
100年生存することも不可能だと思うけどな。
132ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/10(日) 13:21:29 ID:???
つーか勘違いしそうだが、
地球が核汚染されたらとか、地球の資源がなくなったら、って話じゃなく太陽がなくなったらって話だよな?
火星や宇宙ステーションに避難してどうする?
133ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/10(日) 13:24:00 ID:???
さあ? 宇宙だと神秘の力が働いて助かるとか思ってるんじゃねーの?
134ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/11(月) 20:59:25 ID:???
太陽が消滅するまでにどれくらい準備できるかに依存してるだろ。
地下にもぐるって言っても、核戦争後に備えたシェルター用意してる
のなんてアメリカ大統領ぐらいじゃね?

準備できるなら、宇宙もあり。月面に地下基地つくって核融合エンジン
つけて月ごと移動できるくらいの準備ができるなら、余裕。

というか、月ってあきらかに太古の昔に地球に来たイブの乗ってきた
宇宙船なんだが。そうじゃなきゃ、地球の質量と比較してかなり
でかい天体がたった1個だけ衛星になってるなんて不思議すぎ。

おまえら想像力が足らない。
135ご冗談でしょう?名無しさん:2007/08/20(月) 23:15:34 ID:???
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
136ご冗談でしょう?名無しさん:2007/09/17(月) 17:01:40 ID:???
>>1
太陽の消滅するプロセスに関する説明が無ければ、無意味。
137!bill:2007/12/02(日) 07:17:54 ID:???
 
138ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/20(木) 00:46:04 ID:upnavto4
うん
139ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/20(木) 00:47:41 ID:???
大陰唇が消滅したらメコス人類は何日生きられるか?
140ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/20(木) 03:14:53 ID:OiFJpnbb
太陽-地球間て何光年離れてるの?
141ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/20(木) 03:35:43 ID:480wbpdK
>>136
そうそう過程を規定しないと答えようがない。

ま、巨星化のプロセスに入ったら焼肉になって終わりじゃね〜の。

>>140
光年って何だよww1億5000万キロだよ。
8光分ちょいかな。

142ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/20(木) 05:57:54 ID:N2HAUGu3
>>140
計算したら0.000015光年だが、計算間違いの可能性は十分ある。


一応解りやすくだが、光は
秒速30万q
時速10億8000万q
日速259億2000万q
年速9兆4608億q=1光年

太陽まで1億5000万qだから、1億5000万÷9兆4608億=0.000015光年となる。

実際に1光年って凄まじく遠い。
一年で地球を2億3652万周もする。
143ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/20(木) 09:37:08 ID:5BRz8U6G
てめぇら、
 
 なんで太陽が消滅したら、なんて仮定からはじめる?
 
どうしたら、太陽を消滅できるか、が先だろ。
144ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/20(木) 14:02:08 ID:L9MZVFOH
>>143
頭かたい奴だな。
仮定から始めて何が悪い。
145ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/20(木) 15:23:08 ID:tI0OK3Ew
このスレ俺が見てたなかで一番おもしれー
賢い奴等のもっと色々な説をききたい
146ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/20(木) 15:36:25 ID:5BRz8U6G
>>144
妄想(笑)は他所の板で、といいたいんじゃ。
147ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/20(木) 18:41:37 ID:???
明日太陽消すぞ コラ
警察に通報すんなよ
逮捕されちゃうから
148ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/21(金) 04:11:16 ID:kFDlJh32
おい>>143
これ考えてみれ。

もし、津波が押し寄せてきたら……
おまえは津波を作り出す事から考えるか?

自分の書いた>>143をよーく考えてみれ。
149ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/21(金) 05:23:21 ID:wb+Fdcpg
仮定しなきゃあらゆる問題が解決されないだろjk
150ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/21(金) 08:14:05 ID:???
>>140
↑かわいい(〃▽〃)
151ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/21(金) 10:01:44 ID:3CKP0kzK
ここまでフィンランド人のコピペなし
152ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/21(金) 20:34:01 ID:???
>>140
「1AU in light year」でぐぐってみ
153ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/22(土) 13:02:55 ID:ui0Kl36M
(´-`).。oO(くだらねぇ>>148につきあってやるか)
 
津波は現に発生が観測されかつ予測される事象
対して・・・(ry
154ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/22(土) 14:31:43 ID:gJiRLEhr
>>153
まぁ津波の場合の返し方はそれでいいさ。
しかしなあ
天災なんぞ何時何処で何が起きるか分からないぜ。
だから仮定や仮想するんじゃねーか。
お前は上がってばっかだな…………くだらねぇ。
155ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/22(土) 15:09:29 ID:inqX/zH+
人間の科学がかなりの域にまで発達したら
最後にはこの議論をすることになるから今考える必要はない。
156ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/23(日) 04:02:02 ID:???
人類が滅亡したら太陽は何日輝き続けられる?
157ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/24(月) 08:06:04 ID:ezxd+zNo
詳しくない俺が聞くけど、太陽の光ってかなり昔のものが今降り注いでいるんだよね?

だから今消滅してもまだまだ輝き続けて見える(?)とかじゃないのかな。

熱自体もどうなのかわからん
158ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/24(月) 08:30:47 ID:???
地球に届く光は8分前の光

太陽がなくなれば地球は冷え続ける
159ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/24(月) 08:35:01 ID:???
>>157
8分20秒ほど昔の光だが
160ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/24(月) 08:36:45 ID:???
>>157
この厨房は何光年も離れた遠い恒星と勘違いしているなw
161ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/24(月) 08:38:03 ID:???
太陽戦隊サンバルカンの歌詞を思い出した
162ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/24(月) 08:39:38 ID:???
>8分20秒ほど昔の光だが

まぁ、かなり昔と言えなくもない。
163ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/24(月) 13:02:38 ID:ezxd+zNo
オマイラ勉強なったわありがとう

25歳工場派遣休憩中より

164ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/24(月) 14:40:11 ID:+rdxSUKI
↑天才現る
165ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/24(月) 15:11:15 ID:???
何の前触れもなくぱっと消えたとすると、輻射熱もすぐに消滅するから、
地球は氷漬けになる

地球の内部はかなりの熱を持っているので、でっかい穴をコアまで掘り下げて
熱を直接取り出す、ってなことをしても焼け石に水でしょう。

このアイデアは、ハミルトンの「時果つるところ」にありますけど、太陽は
存在してたし。

166ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/28(金) 02:00:03 ID:KqsDAd2q
クマムシは生き残る
167ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/28(金) 02:25:34 ID:VHjctiuf
温泉地の地価はハネ上がるかな?
168ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/28(金) 02:53:46 ID:???
>>164
天才はみんな良い大学出て楽な仕事でこの世の春を謳歌してると
思ってる世間知らずか。良い大学を出るのは、極僅かな例外以外
金持ちの子供だけだ
169ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/28(金) 02:55:30 ID:???
>>165
焼け石に水どころか間に合わない。突貫工事の最中に燃料が届かなくなって
断念するだろう。
170ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/28(金) 04:20:02 ID:???
>>169
アホか。掘らなくても火山の近くなら十分熱いだろ・
171ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/28(金) 13:16:16 ID:ewqQl97+
火山近くの土地買っとかなきゃ

172ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/28(金) 14:24:51 ID:???
太陽が消滅する前に浅間山荘に立てこもりだ!
173ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/28(金) 14:39:09 ID:???
浅間山荘って? あなたおじさんでしょ あたしもおばんだけど
174ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/28(金) 21:09:27 ID:xvyLB93f
浅間山荘は今でもあるんだから
それだけでおじさんと決めつけるのイクナイ!
ま、多分おじさんだろうけどな。

どうでも良いけど、熱の心配ばっかり出てるけど
光の心配もしろよな。
温度はなんとかなっても、ビタミンD活性化できなくて
骨折れまくりだぜ。
175ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/29(土) 03:34:05 ID:chgaQCAq
漸くスレ主の知的レベルにレスが収束してきたなww
176ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/29(土) 04:26:33 ID:YrhjXMoB
そうか?ww
177ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/29(土) 23:12:24 ID:???
浅間山荘をぶち壊してるシーン、今でもはっきり覚えてるぜ。当時カップヌードル
が発売された頃で、警官隊の食料には最適だって佐々さん」が言ってたね。
地元の人のおにぎりの炊き出しは、警官隊の下に付く頃には冷えてカチカチに
なってしまって、食べられない状態になっていたって。
で、光の心配か。木星を太陽化するか?

さよならジュピター
178ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/31(月) 00:29:55 ID:wjYGLlh2
あいをおおおおおおおおおおおお
まなあああああああぶたあああめええええにいいいいいいい
179忍者:2008/03/31(月) 19:02:50 ID:???
充分時間があるなら地下10000メートルの地点に地下都市(平均気温25℃位)を作り、地熱発電か原発でエネルギーを得て
生き延びるのは可能じゃないかな。
180ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/31(月) 20:01:33 ID:???
誰が生き残るかで争いが起きて、共倒れ
ってことになりそうだけど。
181ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/31(月) 20:15:25 ID:MConhTGl
俺と美女
182ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/01(火) 03:03:15 ID:5LPsFLk6
世界が氷漬け。
湧水も地上に出れば凍結。土壌に染み込む水もないので、やがて湧水も枯渇。
地上に出ない水脈を見つけなけりゃ生き延びる道は無い。
183ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/01(火) 03:59:42 ID:B/B2gSKF
>>143 の答えは、あまりにも現実的過ぎて恐れるあまり、詳細を書くことは避ける。
 
(´-`).。oO(ヒントつ LHC ブラックホール生成実験)
184ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/01(火) 13:36:25 ID:DoakW3M0
海凍結海洋生物死滅
農作物全滅
食料ない電気来ない
車走れない
大半が2日で死ぬ
残ったエスタブリッシュメント達も手足になる貧困層が死滅するために身動き取れず死ぬ
185ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/01(火) 15:03:09 ID:yQIVTjZ/
光は8年そこらだが

熱は数万年前のが現在届いているから

おまえらたいして賢くないのはわかった w
186ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/01(火) 15:04:19 ID:???
何を言っとるんだこの池沼は
187ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/01(火) 16:18:38 ID:yQIVTjZ/
特におまえはさあ w

でっかい穴でもコアまで掘ってればいいよ

188ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/01(火) 17:47:14 ID:???
>>187
アナル? 掘る?

アッーですか?

判りません><
189ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/01(火) 18:13:58 ID:9ns8xsA4
これはひどいwwww
190ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/01(火) 19:02:16 ID:???
>>185
>熱は数万年前のが現在届いているから

俺はおまえの知恵が数万年遅れていると思う
191ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/01(火) 19:39:48 ID:DoakW3M0
ついに天才が来たのか
192ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/01(火) 19:45:22 ID:???
太陽もえらく遠くなったもんだ
193ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/01(火) 19:50:05 ID:???
8光年も離れてるのに1年で太陽の周りを1周するんだぜ?
194ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/01(火) 20:25:04 ID:???
>>193
えっと、ってことは地球は50光年を1年で1周。
光の速度の50倍か!
195ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/01(火) 21:16:44 ID:WHH8xcec
>190
素朴な質問だけど、

知恵が数万年遅れているってどういう状態なんだ?

わからん・・・

とりあえず人類消滅よりこの答えを先に知りたい
196ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/01(火) 21:21:40 ID:9ns8xsA4
>>195
数万年前の人の頭脳って事だろ
197ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/01(火) 21:23:54 ID:???
池沼はそんなこと知らなくても困らないだろ
198ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/01(火) 22:09:38 ID:???
>>195
おまえはジョークや揶揄にいちいち突っ込み入れてるのか?w
どうせなら笑える突っ込みをしてくれ。
199ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/01(火) 23:01:24 ID:???
お前らアフォだろwwwwwwwwwwwww
楽しいなw
200ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/02(水) 00:24:05 ID:uX5V1B2F
>>195
そのノリで、死ぬほど笑ってみれば判るはず。
201ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/02(水) 02:19:05 ID:juM9XU9D
酸素は、作られなくなるのかな?
202ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/02(水) 02:28:48 ID:glKWZ99n
203ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/03(木) 02:58:56 ID:Ldhq+j2w
このスレ物理の偏差値40ってとこだな(笑)
204ファアマンさん:2008/04/03(木) 03:11:32 ID:6/s3JiD+
ダライ・ラマ14世 歓迎OFF
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1206964985/
ダライ・ラマ14世 訪日検討

3月31日 19時5分

中国のチベット自治区では、3月29日にも新たな抗議デモが発生し、再び緊張が高まっているものと
みられ、国際社会はその動向を注視しています。

関係者によりますと、チベット仏教の最高指導者であるダライ・ラマ14世は、アメリカのシアトルで行わ
れるイベントに出席するため4月にインドからアメリカに向かう予定で、4月10日に経由地の日本に一
時立ち寄ることを検討しているということです。

http://www.nhk.or.jp/news/2008/03/31/d20080331000140.html
http://www.nhk.or.jp/news/2008/03/31/k20080331000140
205ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/03(木) 03:52:25 ID:s6hZ1uVL
>>203
心配するな。
お前の35よりは高いから。
206ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/03(木) 18:03:18 ID:O/0a3lra
酸素がなくなる→皮膚呼吸ができなくなる
2日で人類死滅
207ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/03(木) 18:05:36 ID:O/0a3lra
太陽風と地球の磁場と貿易風の関係は?
208ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/03(木) 18:11:27 ID:???
>>206
人間は皮膚呼吸なんてしませんけどね
209ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/03(木) 18:27:31 ID:???
>>207
知ってる単語並べただけ?
210ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/03(木) 20:11:18 ID:???
>>208
え?
211ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/03(木) 20:22:25 ID:???
体に金粉塗ると皮膚呼吸ができなくなって死んじゃうんだぜ!
212ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/03(木) 21:24:50 ID:???
素朴な疑問
太陽なくなったら何万年かくらいかするとどこかの恒星軌道に捕獲されるのか,
旧太陽系の惑星たち?
213ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/03(木) 21:55:02 ID:???
>>212
ケースバイケースだけど、例え捕まっても長楕円軌道にるんじゃない。
永遠に外宇宙を漂う確率の方が高いと思うけど。
214ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/03(木) 22:52:21 ID:???
本当にそうかな?
215ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/04(金) 00:25:41 ID:???
>>211
ギャグで言ってるのかもしれないけど、それ、007シリーズにあったネタでしたっけ?
誤りですよ。そんなことでは死にません。
いまだに勘違いしてる人がいるのが驚きです。
216ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/04(金) 00:29:59 ID:???
>>212
宇宙は広いですから、数十億年たっても、他の恒星の重力圏に入る確率は
ゼロに近いのでは?
217ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/15(火) 11:26:55 ID:a0jlTFCp
3日くらいで死ぬな
218ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/15(火) 12:20:17 ID:???
人間も皮膚呼吸してるよ
219ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/15(火) 18:59:50 ID:???
>>218
金粉塗ると死ぬもんな



ってな、古典的な都市伝説を今でも信じている奴がいるのが不思議w
220ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/16(水) 15:42:53 ID:lB/HyvaB
地下ふかくに住む、マトリックスのザイオンみたいなかんじ
221ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/18(金) 16:22:15 ID:+w8AHwCU
地熱と核を利用して地下で暮らすしかないね、
地表の固体化した空気をつるはしで採掘して

父「酸素採ってきだぞ!」


とか
222ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/18(金) 16:38:06 ID:???
>>221
酸素も固体化するような環境で活動できる「父」のバイタリティーに萌え♥
223ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/18(金) 18:20:59 ID:8HDgr7iZ
前にテレビでADが全身に金粉を塗って、2日間生活してた
なんの問題もなく生活してた
224ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/19(土) 02:02:57 ID:Ue2QCtdD
普通に地下に菜園作れば酸素ぐらいできるだろうに
225ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/19(土) 08:10:27 ID:NTPnJOeF
太陽が燃え尽きる前に、火だけ消したらどうなるの?
226ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/19(土) 08:35:35 ID:jfri0TR3
>>224
光合成って知ってるかい?

もー一度小学生やるかい?

227ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/19(土) 08:55:11 ID:PXqHTpR3
まぁ、太陽灯なんていうランプもあるから光合成云々は大した問題じゃない。
簡単に言えば、保温が可能な施設内でエネルギーを熱と光に変えながら生活すれば
太陽は必ずしも必要では無いとも言える。全人類が生き残ろうと思えば地球全体を
保温するだけのエネルギーがあれば良い。つまり施設等のインフラを別にすれば
問題はエネルギーの調達手段だけ。賄えるのは反物質の対消滅ぐらいか。
228ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/19(土) 09:40:59 ID:Ue2QCtdD
>>226
馬鹿はお前だよ、今は地下でも野菜育てられるんだよ、君は脳みそにチンカスでも詰めてるのか?なんか臭うぞWWWW
229ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/19(土) 10:01:33 ID:???
理科ばなれの深刻さに背筋が凍りそうだよ
230ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/19(土) 11:23:05 ID:???
>>227
その前に原油価格の高騰を何とかしてくれ
231ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/19(土) 14:10:06 ID:jfri0TR3
>>228
やっぱお前小学生からやり直せ。
特に国語と理科な。
野菜が出来ないとは一言も書いてないぞ!
もう一度書くぞ!光合成って知ってるか?
書き方変えてやる、光合成によって酸素が出来るには何が必要か知ってるか?
232ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/19(土) 14:32:57 ID:???
二酸化炭素
233ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/19(土) 15:14:04 ID:???
頭の悪いやつは「光」と答えるだろうが
問題の中に「光」はすでに入っている
だから232が正解
234ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/19(土) 16:02:21 ID:???
大陰唇が消滅したらメコス人類は何日生きられるか?

69年ぐらいいけるかな?
235ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/19(土) 18:11:45 ID:JmVpHxBY
>>231 だからさ、地下に潜って、地熱を利用すればなんとかなる、って
前の一連のレスはいってるんじゃないか?資源はたっぷりあるんだから。
あとはそれを活用する為のエネルギー源の確保ができさえすれば良い。
 あと200年くらいすればそのような技術が開発されるかも知れない。
236ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/19(土) 19:48:16 ID:rvLSOmWG
中心部の場所で核反応が止まっても、それが 8 分 20 秒で影響が来る
のはスーパーカミオカンデが真っ先にそれを知るニュートリノだけ。
放射と対流で太陽表面にその影響が現れるのは 10 万年後だ。だから、
心配ない。ゆっくり準備することができる。太陽熱がなくても地熱は、
地球の放射性物質崩壊で発熱しているので、ある程度もぐれば、温度
の問題もない。心配ない。地下都市をつくればいいのだ。
あ、太陽消滅か。
237ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/19(土) 20:23:08 ID:rvLSOmWG
地下都市を作ってしまえば、そこは、現在より 200 度程度低いだけで、
住める場所は、しっかりある。そこはまだ、数億年は同じ状態だろう。
大きな空洞を作れば、地表から凍った大気や水はもってくればよい。
放浪する惑星で次の恒星を求めていくだけ。銀河系に何度もあったこと。
だから、心配ない。
あ、太陽消滅か。
238ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/19(土) 20:23:43 ID:rvLSOmWG
一瞬で、太陽質量がなくなれば、球対称の質量変化が周辺の時空に振動
を出すだろう。これは普通の重力波ではないから、生きていられるとは
思うこともない。ぼろぼろになった地球とともにあの世にいくだけさ。
銀河系にいままで、一度もなかったことだ。
だから、心配ない。
239ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/19(土) 22:55:46 ID:jfri0TR3
>>224>>228
わざわざ別スレにコピぺ貼ったのオマエか?
小学生やり直せって言われたのが余程悔しかったみたいだな。




違ったらスンマソンw
240ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/20(日) 06:37:12 ID:v6Yu8GRr
>>239
その書き方では「余程悔しかったみたいだな」ってのがID:jfri0TR3自信のようだ。
>光合成って知ってるかい?

>もー一度小学生やるかい?

なにが言いたいのかさっぱりわからない。自分の意見もまともに言えない奴が
小学生から〜といったところで、誰もまともに相手はしないと思うが?
光合成を知っているとどうだと言うのか?
241ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/20(日) 07:34:07 ID:???
「人類は何日」だから、人間が1人でも生き残ってればいいんだろ?
地球奥深くにもぐって地熱や原子力、化石燃料で6ヶ月ぐらいいけるんじゃね?
食料は共食いで。
242ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/22(火) 23:38:45 ID:Ee7foyzz
ハハッワロス
243某大講師:2008/04/23(水) 01:25:53 ID:???
太陽が完全消滅する数千年前に地球のほとんどの生命体は死滅するよ
太陽の次第に収縮して白色矮星になるまでには相当数の年数が必要になる。
太陽の質量は当然変化するから、地球の軌道も変化する。
現在の軌道がわずかでも変われば、地球はすぐに氷の世界だよw
当然酸素を始めあらゆる生命維持の環境は激変する

つまり。。。太陽が最終的に黒色矮星となり完全死滅する前に
とうの昔に地球の人類様はご臨終を迎えているとういこと。
下手すれば太陽が死ぬ数万年前に地球は廃墟となる可能性もあるということ。
244ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/23(水) 01:59:45 ID:0o65mo5w
太陽が200倍に膨れ上がった時点で、地球は焦熱地獄じゃね?
245ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/23(水) 04:21:53 ID:7u6efeLO
このスレの主旨は、太陽が今この瞬間に突如消滅した時の事じゃないのか?
246ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/23(水) 04:59:30 ID:???
そんなことより某大講師の文章が稚拙でとても某大講師に見えない
247某大講師:2008/04/23(水) 13:12:42 ID:0o65mo5w
地中生活について。
-273度の氷の世界で現在のような適温環境を地中で得るには1500kmは潜らないと
ダメ。しかし100km潜った時点で、気圧の変化で人体は適応不可になる。
現時点での科学技術をもって深海探査機と宇宙探査機を見てもわかる通りに、
地中深く壮大な建造物を作ることは、至難のわざ。
まだ人類が全て移住できる宇宙ステーションを作ることが、技術的には可能性が
ずっと高い。
結論。地球の地熱エネルギーを取り出して、宇宙ステーションに送る技術がまだ
現実的だということ。






248ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/23(水) 16:51:20 ID:???
地中か宇宙空間かを比較するのは勝手だけど宇宙空間よりは地上の方がやりやすいってことは言っちゃいけないのかな?
249ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/23(水) 17:37:20 ID:???
お前ら馬鹿だな、
白色矮性の周りにダイソン球作ればいいんだよ。球じゃなくて環でもよし。
消滅のプロセス中に生きのこれて、環作る資源と時間があれば…。
人類は億年単位で延命可能だぜ。
ちなみに太陽が膨張する時は外惑星の衛星に移住なんだぜ。
250ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/23(水) 18:10:39 ID:???
お前頭いいな
でお俺はもっと頭いいから木製の質量全てをエネルギー化することを提案する
消滅のプロセス中に生きのこれて、技術開発する時間があれば…。 
人類は兆年単位で延命可能だぜ。
251ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/23(水) 19:26:32 ID:AbE0gPhU
ダイソン球
吸引力の変わらない
ただ一つの掃除機・・・
252ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/23(水) 22:36:49 ID:ubc/BO+J
>>247
>しかし100km潜った時点で、気圧の変化で人体は適応不可になる。
このとき大気はすでにないから、気圧を心配する必要はない?
253ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/24(木) 03:21:40 ID:???
地中には地球の重力で空気のようなもの(窒素が主成分)は残存すると思う
実際他の太陽系惑星にもあるわけだし
それよりも、各国輪番制で月に焚き火隊を送って、月を太陽化する
というのはどうか?

254ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/24(木) 03:26:21 ID:???
焚き火隊のネーミングは=ファイヤー・エンジェル・チームとか。。。。カックイイ!!
255ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/24(木) 05:23:23 ID:???
>>247
1500キロも潜ったら焼け死ぬわw
どこのバカだよ、1500キロの地熱が25度前後だと思ってるのは。
マントル層の中で快適に過ごしてろ、某大講師

それとですな、表面が絶対零度に近ければ地表の大気は固体になってるぞ。
どうやって気圧が発生するんだ??
256ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/28(月) 23:05:05 ID:QnE2Mokh
気体なら気圧
固体なら固圧
257ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/29(火) 00:17:56 ID:CZl2MtIM
大気が固体になった場合の地上は固体大気の上だと思われ、地上での人体にはやはり気圧がかかると思われ、固圧は人体に無縁だと思われ、
思われ
思われ


独り言だから。
258ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/29(火) 07:55:24 ID:???
固体になったら大気でなく大個
259ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/01(木) 17:17:26 ID:???
地球から太陽までの
距離÷光の速さ
260ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/04(日) 02:16:35 ID:FPykOmYz
太陽が消滅と聞いて小〇左京の小説思い出したw
確かブラックホールの軌道を変える為?だっけ?忘れたwwww
261ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/04(日) 02:54:02 ID:???
さよならジュピターのことを言ってるのなら、消失したのは木星
まあ木星を太陽化する計画が進行中だったから全く間違いとも言えないが。
262ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/04(日) 04:12:10 ID:FPykOmYz
実際木星って恒星に出来るかな
263ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/04(日) 05:42:11 ID:???
木星は恒星にするには小さ過ぎる。
264ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/04(日) 06:14:56 ID:F/7BIEHt
さよならジュピター、小説版は好きだなあ。
あれで「ブラックホールに何かぶつけてその軌道は変わるのか」て言う
議論をした話があった筈(あとがき?)。
運動量保存則からすれば自明だが、シュバルツシルト半径に
近づくにつれ時間が遅くなって結局衝突できねんじゃね?
って話もあって。スレ違いだが、不思議だ。
265吊られ男:2008/05/04(日) 08:12:42 ID:FPykOmYz
俺もジュピターはよく読んだな
他にも当時としては斬新なの書いてたよね−実際は不可能だけど・・唯一日本沈没だけはなんかリアルに感じた『小説』
〜スレ違いm(__)m
266ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/04(日) 09:56:06 ID:???
>>262
【BBJ】恒星の作り方【モノリス】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1125015744/
ほとんど死にかかっているけど。
267ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/04(日) 21:16:34 ID:FPykOmYz
ありがと!
しかし本当、時が静止してるw
_〆(。。)Orz
268ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/05(月) 05:49:23 ID:lyoLuoSk
突然消滅されたら、誰も生き延びられないわなw
じゃあ、10年後に一瞬にしてなくなりますという仮定だったら?
269ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/05(月) 09:27:45 ID:OmLeJCef
そーだな、まず各国代表が集結して知恵や英知を出してプロジェクトを立ち上げて最善を尽くす。方法は選択肢が複数ありそだから言及するけど でも10年だったら新たな適応出来る星はムリだろね 実際そんな綺麗に逝かないだろけど
270ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/05(月) 09:37:02 ID:3gb3oPPS
>>269
文章おかしくね?
271ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/05(月) 10:10:48 ID:+Xpqd+pH
地球は太陽を必要とするが太陽は地球を必要としない件…
まるで彼女と俺のようでいたたまれない…orz

俺「太陽にふられたからってくよくよすんなよ…」
地球「でも…もう40億年以上付き合ってたのに…ひどいよ!!」
俺「仕方ないよ…。太陽の奴金星とか火星とかも照らしてたんだぜ。
アイツを見返すくらいカッコイイ恒星を見つければいいじゃないか。」
地球「知ってたけど…それでもずっと私の事照らしてくれてると思ってた…」
以下略
272ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/12(月) 17:58:15 ID:RGJbMh4z
ハハッワロス
273ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/13(日) 14:54:30 ID:???
>>264
遅レスだが、シュバルツシルト半径云々ってのは関係なくないか?それで
失敗したのが、2001夜物語の星野之宣。
石原藤夫はぎりぎりで回避可能と結論付けたかな。小説内ではブラックホールの
回転と、木星の衝突させる角度によって効果が違うとかあった。

>>271
これも小説ネタで申し訳ない。内藤淳一郎の小説で、惑星内の常温超伝導
物質によって構成される恒星系内の磁場バランスによって、恒星本体が維持
されているという話があった。
惑星内の常温超電導物質を採掘していったら、太陽の活動に異常をきたして
超新星化してしまう、という話。


保守
274ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/06(月) 21:30:14 ID:???
保守
275ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/25(水) 21:52:33 ID:v06nocAZ
上げてみる
生体系は置いといて、人類ってどのくらい太陽に依存してるんだろ???
276ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/26(木) 10:46:55 ID:???
全面的にだろ
277ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/26(木) 23:25:01 ID:???
あっそ (・∀・)
2781212:2009/09/12(土) 21:56:51 ID:XwELB8DS
地球は永遠に生きて太陽も永遠に生きるかまだ分かってない。
太陽がなくなったら、人工太陽(太陽2世)つくっていきるか。・・・・・・
279ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/13(日) 00:45:52 ID:bFUpQx2F
太陽のシュバルツシルト半径は地球まで全く届かない件
280ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/13(日) 00:49:40 ID:???
だからなんだというのだろう…
281ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/13(日) 00:50:05 ID:bFUpQx2F
やべーおかしな事言っちまった
282ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/13(日) 03:33:31 ID:U4P9zwru
砂漠の温度が昼と夜でどれだけ差があるか知っているか?
そのぐらい温度は放射熱として地球外へでるってこと。
283ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/13(日) 19:37:39 ID:+waBH9fm
>>282君は砂漠の気温が50度近くまであがる事を知らないのかね?
284ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/14(月) 04:32:35 ID:???
数分の猶予があるなら生死云々より俺はまんこを求める。
285ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/15(火) 01:59:22 ID:9MUYDI7x
286ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/15(火) 03:35:56 ID:???
ぼ〜ん
287ご冗談でしょう?名無しさん:2009/10/03(土) 14:17:30 ID:O9VbFDS7
 原子炉(核分裂)を使って、エネルギーを取り出し、
熱供給はもちろん、可視光〜紫外線電灯を作って、植物を繁茂させる。
そしたら、カプセル内の居住区で、人は住めるのでは?
もちろん、核融合技術がそのころできてれば、ますます結構。
 なお、50年後くらい、土星や天王星の衛星に
中期、長期滞在となれば、このようなことが目指されるのでは?
 某大講師が地表には住めないとおっしゃったが、
そこは何とかなるのでは??要するに、原子炉で暖めることで、
「滞在地域」を、−273度より、はるかに
高くできる。
 これを考えるなら、同様、地熱だって、地下から引き出せるのでは?
いったん、地熱を引き出せば、地表に建物を建てられるくらいの温度にはなる。
もちろん、−150度くらいは覚悟しないといけないが。
288ご冗談でしょう?名無しさん:2009/10/03(土) 14:45:01 ID:7kQNFmCK
>太陽が消滅したら人類は何日生きられるか?

太陽が消滅 = 融爆したら人類は何日生きられるか とも考えられる
数秒で消し炭でしょう
289ご冗談でしょう?名無しさん:2009/10/03(土) 17:19:03 ID:qqqLXNo6
消滅っていろいろな状況が考えられる
290ご冗談でしょう?名無しさん:2009/10/03(土) 21:23:33 ID:yI3QCZO9
他の恒星、白色矮星、中性子星、ブラックホール等の衝突。
以前雑誌サイエンスの中でありました。。
詳細は忘れました。。誰か知ってます?
消滅とまで行かないかも。。
291踊るガニメデ星人:2010/02/03(水) 07:11:57 ID:mCAixwxV
>>287
原子力は難しいでしょうね、ウランの埋蔵量は395万トンで64年分しかありませんからね、
まあ、高速増殖炉をやればなんとかなるけどナトリウムの問題があるし、海水ウランは
海が凍結してしまえば取れませんしね、やっぱり一番現実的なのは地熱だけでしょう。
292ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/03(水) 12:42:34 ID:???
ツルメコ舐め太陽が消滅したらメコス人類は何日生きられるか?
293ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/03(水) 22:06:25 ID:ll85KMuN
その前に太陽が膨張して地球も飲み込まれるらしいから、
とりあえず生き伸びるには太陽系を脱出しなければならない。

マクロス7に出てくるような移動型のコロニーで宇宙を旅する時代が来るんだろうか
それか地球に巨大なエンジンつけて移動出来ないかな〜
294ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/03(水) 23:54:00 ID:6T3usa3g
>>293
まあ、「ある日太陽がいきなり消えたら地球はどうなるか」と、ニュートンも考えたようだし、
そういうレベルで考えればいいんじゃまいか。

地球を少なくともアルファ・ケンタウリまで持っていくまで、
恒星がない状態で生きなくちゃいけないのは変わらないんだし。
295ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/04(木) 06:04:27 ID:???
>>294
アルファ・ケンタウリは3重連星だから、
そこで惑星として安定軌道にいられる軌道ってことになると、
ものすごく3個の回りあう恒星たちからは離れている遠い軌道になるよ。

暗すぎるし寒すぎるから、
もうちょっと別の恒星に引越し先を見つけようね。(笑)
296ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/04(木) 20:34:25 ID:???
>>295
恒星を転々として、エネルギーを取り出していけばいいんじゃまいか。
いかに寒かろうが地熱よりはマシだろう。

次はシリウスにでも
297ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/09(火) 15:31:46 ID:GkATBJN4
ってか とりあえず、しばらくは平気そうだし、
要らぬ心配しなくて、良くね?w
298ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/12(金) 14:16:10 ID:h3ujGT05
空に 太陽がある限りって歌も、あるくらいだし、
太陽なくなったらあきらめれば、良くね?w
299あるケミストさん:2010/03/01(月) 12:07:15 ID:pyI04VkV
木星に核撃ち込んで恒星化


無理ですね
300ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/01(月) 12:45:57 ID:???
俺は思うんだ、太陽から送られてくる光には、
有機物に生命を発芽させるための信号が含まれているのではないかと。

それどころか、生命がどのように進化するのかさえ
太陽が決めているような気がする。

つまり、太陽が考えた事が、地球に描きだされているのだ。

生命体が最後に目指すものは、究極の存在。
つまり、星になることではないだろうか。
301ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/01(月) 15:39:31 ID:O7ccMNYG
瞬時に人類、いや生類は全滅でしょう。

つーか、他の板に入れないんだけどなんかあった??

302ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/01(月) 16:22:19 ID:???
サーバーが津波で水につかったらしい。
303ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/02(火) 20:45:59 ID:???
ツルメコ舐め太陽が消滅したらメコス人類は何日逝きられるか?
304ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/03(水) 01:01:09 ID:EyHMlrJI
思えばニートの俺は、父親が太陽だ・・・・・・
305ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/03(水) 01:57:56 ID:???
生活保護受けるようになれば国が代わりの太陽になる
306ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/03(水) 02:04:06 ID:8xg9ZLzq
>>301
8分くらいは持たないか?
307ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/03(水) 02:07:23 ID:???
太陽の消滅の仕方によるんだよな
308ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/03(水) 03:34:45 ID:???
>>301
つスケート板とか
309あるケミストさん:2010/03/03(水) 06:46:35 ID:YS5qRum0
>>300わーおもしろい
310ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/03(水) 22:55:26 ID:???
んなこたぁない
311ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/08(月) 15:30:52 ID:hTh4exsZ
この間の日食のときほんの数分で気温がスーと下がっていきました。
もし太陽光がなにかのことで遮断されたら24時間後は温泉地を除いて
地表温度は−100℃くらいになり人類滅亡ですね。
312ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/08(月) 15:58:03 ID:???
>>311
それは単に日なたから日陰に入ったら涼しいって話のレベル
毎日、夜がどうなってるか考えろ
単に光が遮断されてもそんな短時間では冷え切らない
313ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/08(月) 19:55:11 ID:luLMyS+M
陸地は海より先に冷えるため、高気圧源になり、晴れる。
放射冷却で2日後には、どこも氷点下まで下がるだろう。

海は低気圧となり、上昇気流が起きるため雲が出来、それが放射冷却を半減させる。
氷結を始めるまで7〜10日程度はかかるだろう。

陸地はこの頃、大陸の中心付近は-80℃近くに下がる。 ドライアイスの雪が降り始める。
途上国の多くでは多数の死者が出ているだろう。
先進国でも数割の死者が出ているだろう。

氷結を開始した頃から雲が消え放射冷却は200W/u程度となる。 24時間で5cm程度氷の厚みが増してゆく。

1ヶ月後、海氷の厚みが平均で1メートルを超えている。 この段階で太陽が現れても復帰出来ない。
氷を溶かすには放射冷却を上回る必要があるが氷のアルベドが高く溶ける事が出来ないのだ。
先進国でも原子力以外の燃料が尽き始め、同時に食料不足で人口は1割程度に減少。
原子力発電所の回りに人が集まり始め、既得権者と命をかけた争いが始まる。

3ヶ月後、海氷の厚みは3メートルを超え、海上を歩けるようになる。
海でも平均気温は-20℃以下となる。

人口は1%程度まで減る。
発電所の廃熱で暖められてる箇所だけが天然の湾のようになる。
発電所の周囲だけが暖かいために、低気圧源となり上空に雲が出来、放射冷却が弱まるためだ。

生き残った人々は、
無人のビルを食料生産用にハウス代わりに使い食料生産に励む。
314ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/09(火) 05:56:43 ID:???
氷の成長速度を計算してみた。

一様な厚さL[m]の氷の下に0℃の水があり、氷の上端が絶対零度。定常状態だという設定で考える。
氷の熱伝導率は2.1[W/(mK)]だから、273*2.1/L [W/m^2] の熱流ができる。
水の凝固熱は333.5[J/g]で、密度は10^6 [g/m^3]。

熱流が氷の形成に使われるということにして氷の成長速度を計算すると、
2.1*273/(L*333.5) * 10^{-6} [m/s]、0.15/L [m/day]。
ここから、t日後の氷の厚さは L = √(0.3t) [m]
1mまで成長するには3日ほど。1ヶ月で3m。

一万年かけても1kmほどしか凍らない計算。
海中生活できれば生き残れるんじゃね?

実際は氷の上面が絶対零度じゃなかったり、
他に熱源があったりで、もうちょっと遅くなるはずだし。
315ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/09(火) 06:31:41 ID:BWqnkb8l
氷の上端が絶対零度って点が 設定として間違えていると思う。

放射冷却で冷えるのだから 海水の場合 -2℃が氷点として  5.67E-8*(273-2)^4=306W/u
この放射冷却が温暖化ガスで上空から一部が再放射される。まあ100W/uは帰ってくるとして 200W/u程度じゃないかな

氷が出来ると、氷の表面温度での放射冷却が氷が凍る事による凝固熱と釣り合うようになるから
だんだん成長速度が遅くなってくる。
316ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/09(火) 21:33:27 ID:f/9C5cNR
>氷の上端が絶対零度って点が 設定として間違えていると思う。
「実際は氷の上面が絶対零度じゃなかったり、」
って書いてあるのが見えないんだろうか?
>>314は飽くまでも長期間でどのくらい海が凍るかの計算をしてるんだろう
317ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/22(月) 02:28:18 ID:3uc/cj+F
とにかくでかいヒーターを作んなきゃな

つくれそうじゃね?
318ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/22(月) 22:36:49 ID:nSWYeXJd
もし、宇宙人が太陽と地球の間に巨大な幕を作ったら、どうやって生き残るか?
319ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/22(月) 22:48:37 ID:???
なんという嫌がらせ
320ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/23(火) 01:04:44 ID:???
>>318
そこまでやるんなら、地球を直接攻撃すればいいジャマイカ?何がしたいのか分からん
321ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/23(火) 02:17:25 ID:???
>>318
太陽の簒奪者だな、それ
322ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/23(火) 21:48:59 ID:???
地球はたちまち凍りつく
花は枯れ、鳥は空を捨て
人は微笑み失くすだろう

いえ〜い!
323ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/24(水) 15:49:26 ID:EQcQZ7s9
地面に穴掘って地下要塞建設 地熱、熱電変換技術を用いて発電 
太陽光に似た(=植物が光合成を行える)光を作り出して地下で植物栽培 生物の糞尿は肥料化
ゴミはできる限りリサイクル できなきゃまたそこら辺に穴掘ってポイ
空気の酸素、窒素濃度なんかは人類が持ちうる全テクノロジーをつぎ込んで上手く調節
324ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/24(水) 22:31:51 ID:GFoRnL5c
【芸能】AV男優の加藤鷹(47)がNHKの性教育番組収録中に3階から転落、意識不明の重体★18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1236080963/
325ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/25(木) 08:41:30 ID:kTU7vXZY
太陽が消えて、1ヶ月以内に出来る事をしないとタイムオーバになる。

まず原子力発電の回りにポンプで水を振りまいて、巨大ドームを作る。
海水だとショートが怖いからね。

発電所に最も近いビルのある都市までの送電線をやはり氷ドームで確保する。

都市も、氷ドームで覆う。

やがてドーム外は-100℃になり大気中のCO2はドライアイスになり消えてしまう。
だからCO2源として、とにかく燃料を運び込んでおく必要がある。
326ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/25(木) 10:51:22 ID:vQiII3nj
【東スポ】AV男優の加藤鷹氏(47)がみんなの党の推薦を受け参院選挙出馬に意欲★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1236080963/
327ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/25(木) 18:20:33 ID:???
>>323
エネルギー保存則を考えると、
植物の光合成に必要な光を作り出すには、
それ以上のエネルギーが必要になるから、意味が無い。
328ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/25(木) 18:23:17 ID:???
地球を燃やせば良いのさ!
329ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/25(木) 20:48:58 ID:???
>>327
何が意味が無いんだ
エネルギーなら地球に一杯あるだろう
そのエネルギーを人間が使えるエネルギーに変換する事のどこが意味が無いんだ
330ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/26(金) 02:28:21 ID:RDGVelEI
意味が無いってのはよく意味が分からないな
酸素の供給、二酸化炭素の吸収には植物を飼育するのが効率的だろうし、食用としての必要性もある(こっちのほうが重要かな)
んで太陽が消滅しちゃってるって条件下なんだからその太陽光の代用として人工光を植物に当ててやらなきゃならんでしょ
>エネルギー保存則 のくだりも何がなんなのか
331325:2010/03/27(土) 08:20:53 ID:1Q+aF1FQ
海の大きな熱量を利用するため、深層水をくみ出すためのポンプを作る。
この塩水を都市近くの海に捨てる。
海水は1日に7cm程度しか凍れない。
この放水で海上空に低気圧が出来、雲が出来、都市の放射冷却を弱めてくれる。

そして深層水からの淡水化で水を取り出し水道に接続する。

都市に残ったビルがそのまま畑となる。
よって可能なかぎり早く、ビル内に土を持ち込まなければならない。

その後、ビルの屋上同士をシートでつなぎ、水を噴射し、
都市を巨大ドームとする。 ビルが屋根を支える柱となる。
地震などにこれは非常に弱い構造なので、早急に対策が必要だが
製鉄などが不可能な状況では無理。幸運を祈るしかない。

都市近くの山を掘り、長い時間をかけて地底に都市を築いてゆくしかない。

やがて外気温が-200℃付近となると酸素の雨が降るようになる。
水で築いたドームは壊れてしまうだろう。
それがタイムリミット。 それまでに地熱などで持続的に生存可能な地下都市を築けるかどうかだ。
332ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/27(土) 12:15:00 ID:???
ほっときゃ1日に7cm程度しか凍らない海水でもわざわざ
下から汲み上げて上に循環させりゃすぐ凍るだろ?

しかも凍った時点で海上に上昇気流も雲も発生せんだろ?

なんで断熱素材でもない氷でドーム作る?

-200℃の酸素の雨で氷は溶けんだろ?
333325:2010/03/27(土) 14:16:24 ID:UJL4Hs97
そうか。 放射冷却だけじゃなくて、気温が-100℃とかを考えてるから
熱伝達率を10W/u/℃ としたって、放射冷却の3倍くらいあるのね

という事は1日に30cmくらい凍るわ

氷でドームを作る理由は、まず短時間で原子力発電所までのルートを確保しないといけない事
-100℃とかの世界になった後では電線のメインテナンスなんて外に出る事は出来ないでしょ?

氷の熱伝導率は水の4倍くらいあるけど、それでも 2.2W u/m/℃程度。
水で作ったドームを後で海水ぶっかけて厚みが10メートルもあれば相当いけるでしょ

液体酸素に氷が溶解するかどうかは判りませんが、
もろい氷のドームのヒビ等に入り込み、気化する時の膨張圧で壊してゆくと思います。
334ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/27(土) 15:44:31 ID:???
ツルメコ舐め太陽が消滅したらメコス人類は何日生きられるか?
335ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/27(土) 19:02:03 ID:???
隙間風が入らないように、都市まるごとすっぽりシートかけ、
氷結しないポンプを作ってビルの屋上まで海水汲み上げ、
寒空の下、厚さ10mの氷になるまで延々と撒き続けるなんて
誰もやらないからあきらめろ。
336ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/28(日) 03:13:49 ID:???
凍っているところに向かって大気循環がなされ、その上空の大気が
まず乾燥するだろ、放射冷却は最大になり満遍なく平坦に冷えるのではない
循環があるほど簡単に冷えるってことさ。

熱湯と水を入れたコップを冷凍庫で凍らせると熱湯のほうが
早く凍るという変なことが起きる。
それは循環が多いと簡単に凍るってことだ。
温度差は重要じゃない。
太陽から受けた熱量と同じ規模の熱が宇宙に放射されるってことな。
337ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/28(日) 11:00:28 ID:???
突然、反射率100%の傘で太陽を遮られたら、何日で何Kに平衡するかって話でまず。
338ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/28(日) 15:08:38 ID:???
何日なんてレベルで平衡はしないだろ。
339ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/30(火) 23:21:26 ID:???
放射緩和時間 地球は100日くらいだとさ。
340ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/08(木) 23:43:44 ID:???
接点のない魔法瓶のような部屋を作ったとしたら,
どのくらい熱を保つことができるかなー・・・.

341ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/18(日) 01:38:55 ID:???
ちなみに太陽だけでなく木星が消滅しても
地球に降り注ぐ隕石の数が何十倍、何百倍と増えて文明は崩壊するよ。

隕石問題をクリアしても

木星が消滅した事で引力やら何やらのバランスが乱れて
太陽系はバラバラになって消滅する。

人類は太陽さんと木星さんに足むけて眠れないな
342ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/18(日) 10:06:07 ID:???
木星ごときにそんな影響力はない
343ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/18(日) 10:08:58 ID:???
>>341
夜中に太陽に足むけてたらそりゃ眠れないわな
344ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/18(日) 20:17:11 ID:???
木星の影響力を馬鹿にしちゃイカンよ
345ハイパーテクノロジー ◆j.Ypl7DW.o :2010/04/18(日) 20:54:28 ID:???
>>318の宇宙人に宇宙戦艦ヤマトに乗って戦いを挑む。
スレタイの太陽が消滅するのって太陽が移動性ブラックホールに吸い込まれたからか。
346ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/19(月) 03:03:14 ID:???
大昔は木星のせいで地球に大量の隕石が降り注いだ
今は木星があろうが無かろうが変わらん
347ハイパーテクノロジー ◆j.Ypl7DW.o :2010/04/20(火) 01:24:50 ID:???
ドラゴンボールのゲームをプレイしていて良い事を思い付いたんだけどそういう時はドラゴンボールの孫悟空に頼んで元気玉を第二の太陽にすれば人類と地球は救われるじゃん。
348ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/20(火) 02:34:27 ID:???
>>346
地球が内惑星で特別大きいからだろう。つーか何で木星の所為で衝突すんだよ?
349ハイパーテクノロジー ◆j.Ypl7DW.o :2010/04/20(火) 05:38:11 ID:???
僕の考えたアイデアはどう。
350ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/20(火) 09:40:31 ID:???
木星が隕石の衝突を防ぐ盾の役割をしてくれていることで
人類は文明社会を築くまで発展出来たって言われてるのに

なんで木星のせいで隕石が降り注ぐんだよ

ちなみに
計算出来ない人には分からない話だけど
木星が消滅したらジワジワと軌道がズレて
長い年月かけて周期が狂う。
351ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/20(火) 17:32:56 ID:???
>>350
計算出来ない人
352ハイパーテクノロジー ◆j.Ypl7DW.o :2010/04/29(木) 02:21:13 ID:???
ドラゴンボールの元気玉って太陽を敵にぶつける技でしょ。
353ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/01(土) 19:39:42 ID:???
小惑星帯は木星の強い引力のせいで惑星になれなかったんだよな。
そのせいで、そこから時々地球に隕石が降ってくる。
354ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/28(金) 21:47:39 ID:???
太陽が消滅する前にアンドロメダ星雲が急接近するからなんとかなりそうだよ
355ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/14(月) 10:10:29 ID:IsZPdf6m
逆に金星は住めるようになるかもしれん
356ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/15(火) 12:02:50 ID:???
地球の平均の夜の温度と昼の温度の差を計算すれば1日あたりに
減少する温度がわかるだろ。

>>355
金星はスーパーローティションを止められれば極地なら住める。
なにせ赤道も両極とも同じ気温なんだからな。

あと隕石とか落として55kmの山を人工的に作れば
山頂は1気圧で20℃程度だと判明している。

表層を吹く風、
スーパーローティションを発電に使えれば価値はありそうだけど。
357ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/10(土) 02:01:12 ID:tpCUW1En
部分的に地熱で熱い場所を作れば。全体は無理でも。
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0508/asteroid.html
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:44:18 ID:???
>>55
食いモンはどうするんだ?
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:50:07 ID:L1vgPmrJ
>>358 発電した光で植物工場しかないのでは
360ご冗談でしょう?名無しさん:2010/07/12(月) 14:08:15 ID:???
>>355
太陽が消滅するなら、金星もやはり急激に冷えるのでは?
別に金星自体が熱を発生しているわけじゃないと思うが。
361ご冗談でしょう?名無しさん
金星は太陽系で一番熱がもつだろうけどね。時間の問題。