カイパーベルト天体を除外せよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1a
あさっての8/22 には、セドナとゼナとプルートが
惑星として登録されようとしています。このような
カイパーベルト天体を惑星としていると、水星はオルトの雲など
切りががありません。発見者は、惑星にしたいのは分かりますが、
天文学者だけが、このような事をきめるのは可笑しいでしょう。
しかも、我々は、ニュートン力学とか、摂動とか軌道共鳴とか
物理学的に考えて、カイパーベルト天体を惑星に入れる事は
できません。これを除外しなければ、太陽系列は滅びるでしょう。
2ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 13:33:26 ID:???
日本語でok
3a:2006/08/22(火) 13:46:57 ID:???
少し日本語が乱れていました。あさっての24日の国際天文学会の事です。
水星は彗星の間違いです。彗星やオールトの雲のように、ヘリオポーズ
内外の小天体群を惑星だと言い出したら切りがない、という事です。
これらの「惑星」は海王星との軌道共鳴が明らかで、オールトの雲から
海王星の影響で引き出されたゴミたちなのです。暗いために未発見
ではありますが、冥王星大の「惑星」は、数百はあるだろうと言われています。
このようなものを、木星などと同等に扱うと太陽系には可笑しくなる訳です。
4ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 14:01:46 ID:???
うん、笑っちゃうね
5a:2006/08/22(火) 14:12:59 ID:???
>>4 笑い事ではありません。近い将来望遠鏡が進めば、
数百ものカイパーベルト天体が発見され、すべてが惑星となる
でしょう。数百の惑星と無数の彗星、そのゴミたちのなかで、
大きめのものとして、木星や、地球、そういう事で、太陽系を
理解しようとしても、では、伝統の水禽値かも九度ってん解明
はどうなってしまうというのでしょう。
6ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 14:22:23 ID:???
>水禽値かも九度ってん解明

円周率を覚えるような技と同じになるのでは。
小学生は、地火木土だけとか。
中学生は9つ覚えさせて、それ以上は趣味の問題でOK。
趣味で月のクレーターの名前を暗記する中学生みたいなもんか。
7a:2006/08/22(火) 14:30:59 ID:???
>>6 それなら分かります。桁が下がるにしたがって重要度も下がり
趣味になっていく、というのも円周率に似ていますね。
カイパーベルト天体は、円周率の20桁目以下のようなもので、
これらを太陽系の主要メンツとしては、絶対にいけないのです。
8a:2006/08/22(火) 19:21:35 ID:???
もう、いよいよ明後日なのです。明後日に成ると、何百という
カイパーベルト天体が、惑星だと名乗って248年の周期で
(プルーティーノ共鳴天体の場合)太陽のまわりを
回り続けるのです。こんな事があってはならないのです。
9ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 19:30:34 ID:???
で、ぼくちゃんはなんで天文板じゃなくて物理板に来たのかな?
10a:2006/08/22(火) 19:46:49 ID:???
僕ちゃんは物理学者だからです。天文学者たちが勝手に何百もの
惑星を増やして、自分の名前をつけた惑星を増やそうとしています。
でも、物理学的には、これらは、カイパーベルトのエクボ天体
といって、海王星と軌道共鳴したり、海王星の重力でオルトーの雲から
引き出されたゴミたちであって、事実プルーティーノ共鳴天体は、
公転周期がみなそろって248年(冥王星を含む)という代物です。
こんなものを、天文学者のセンスで、勝手に惑星にされる事を
物理学者の我々は許してはいけないのです。物理学的には、
3体問題さえも、摂動で解けます。そして、エクボ天体が明らかに
海王星の重力に支配されたゴミたちなのも明らかなのです。
11ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 20:00:05 ID:???
知ったこっちゃないです。
たとえそうなっても惑星という言葉の意味が変わるだけだし。
それで何か火星や木星のありように違いが出るの?
12a:2006/08/22(火) 20:09:22 ID:???
当然変わるでしょう。プルーティーノなどといっしょにされて、
何百のうちのひとつ、と言われたら、火星や木星は、もう
終わりです。
13ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 20:18:43 ID:???
一緒になどされていませんよ。提案読んでないの?
14ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 20:18:45 ID:7Nqcm0KB
ukeru
15a:2006/08/22(火) 20:30:03 ID:???
プルーティーノや、スドーをプルートンと呼ぶ話は知っています、
が、それでも惑星のうち、という事です。冥王星といっしょなのです。
それでは、冥王星も浮かばれないでしょう。天文版でも、みな
反対しています。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1155733427/l50
16a:2006/08/22(火) 20:36:31 ID:???
やはり、天文学者も反対しているようで安心しました。
「惑星12個」幻に? 国際天文学連合で異論続出
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060821i115.htm
17ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 20:57:33 ID:???
そっちじゃねえよ。
Classical Planetsと比べてずっと小さな惑星は
Dwarf Planetって括りで呼ぶことも提案されてるだろう。
まさかAstroArtsあたりの記事しか読んでないのか?

当然、冥王星はサイズから言ってDwarf PlanetかつPlutonだよ。
他の8つの惑星と同格扱いするほうがおかしい
18ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 20:58:40 ID:???
よく見たらAstroArtsの記事でもちゃんと書かれているな。失敬。
だが、あまりにも汎用性に欠ける定義をなされても結局あとで困るんだからな
19a:2006/08/22(火) 21:08:55 ID:???
汎用性、それですよ。重要なのは、だから、冥王星だって、
ドワーフかつプロートンなんて、だぶっている自転で
破綻しています。やはり、惑星というのは、もっと神聖なもので、
セーラームーンにもなっているくらいです。惑星と呼べるのは、
海王星くらいのものが、その外にもう一つあった場合でしょう。
20ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 21:14:59 ID:???
カウパーメコスジ天体を除外せよ
21a:2006/08/22(火) 21:17:49 ID:???
真子筋のおっちゃんは引っ込んでてください。今、大事なのは、
何千という氷の固まり、もし、太陽に接近すれば、ただの彗星に
なってしまうような氷の固まりが、何千という団体で惑星の
仲間いりをしようとしているのを阻止しなくてはいけないのです。
22ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 21:19:47 ID:???
は?まったく何も破綻していませんが?
23ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 21:22:24 ID:???
何千もは入らないぞ。ちゃんと提案読んでるか?
もっともこれから今回の基準を満たす新天体が次々と発見される可能性はあるが、
それでもせいぜい数十個程度じゃないか。いや数十個でも問題といや問題だけど。
24a:2006/08/22(火) 21:35:57 ID:???
数十個でも問題です、それですよ、問題は。しかも、みな、惑星の
発見者になりたくて、探しまくるでしょう。数十個で住むでしょうか?
本当に。いまでもエクボは何百とあります。クワオワーなんかは、
何で,今回入らないのか、セドナも。良く分かりません。
25ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 21:55:52 ID:???
>>1
一応訂正しておくと、セドナはカイパーベルト天体ではないし、
まだ惑星候補にすぎず今回の定義案が可決されても
すぐに惑星になるわけではないです。
ほぼ球形をしていることが確認されてからですね。
ゼナも散乱ディスク天体ではあってもカイパーベルト天体ではありません。
それにプルートは冥王星のことですから、現状でも惑星ですね。
セレス・カロンの間違いかと思います。
26a:2006/08/22(火) 22:05:30 ID:???
それです。訂正ありがとうございます。カロンですよ。なぜカロンが衛星でないか、
重心が冥王星の地表より外だから、それはくだらないの一言で一蹴しました。
私は。地球と月だって、そうとう競っている、だけど、その重心は一応、
地下にあります(地球の地下、つまり、内部。マントルの中にあります)だから
月は衛星であって、連惑星には、しない、というけれど、歌論のような
矮小な小粒を、ただ、重心が冥王星の地上に出ている、というのは、くだらん、
と一蹴しましたね、私は。月をむしろ惑星に入れるべきです。セーラームーンにも
入っているのだし、というか主役なのだから。
27ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 22:07:02 ID:???
>>24
クワオアーもまだ球形をしているかどうかはっきり分かっていないからです。

>>24を読んで、1さんがセドナについて定義案が通れば
すぐに惑星として認定されるわけではないのを知っていらっしゃることが
分かって良かったです。急いで書き間違えただけなのですね。
28a:2006/08/22(火) 22:09:04 ID:???
それから、セデスですね。頭痛の薬じゃあるまいし。小惑星から、
いっこだけ昇格させる、ってくだらん、の一言で一蹴しました、私は。
ボーでの法則に乗っているから惑星、なんてのも、くだらん、の
一言です。ボーでの法則など、裏とれていません。そも、木星型
惑星と地球型惑星はだいぶちがいます。その繊維領域にあるのが
小惑星です。そこに太陽系生成のヒントがあるのです。それを、
セデスだけ惑星にして、小惑星はどうするんですか。くだらん、の
一言です。
29ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 22:11:39 ID:???
>>26
セーラームーンは関係ありません。w
ネタで言っておられるのかもしれませんが。
30a:2006/08/22(火) 22:13:27 ID:???
つまり、明らかに、こうです。地球型惑星ー>小惑星ー>木星型惑星
ー>エクボー>オールトの雲、彗星、と、こういう層状構造をしている
のです太陽系は、たぶん。それを、惑星フェチが、小惑星からいっこ、
エクボから、2−3個、惑星にしよう、というだけの事です。今回の
事は。オールトの雲や彗星からも、昇格者が出るでしょう。そのうち。
ノンキャリアからも次官を出そう、とか、そういうのと同じで、くだらん、
という事です。それでヒエラルキーを壊したつもりになっても、
やってる事は、くだらん、と一蹴しました、私は。
31ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 22:14:39 ID:???
セデスじゃなくてセレスだって。俺はケレスっていうラテン語読みの発音のほうが好きだけど。
お前誤字誤変換多すぎ。もちつけwww
まあ確かに小惑星から1個だけ昇格ってのはどうかと思うけど。
ケレス1個だけ昇格で他に昇格なしっていうのは違和感がある。
他にも丸い小惑星ならありそうだし。もしケレスが昇格するなら他にも何個か昇格するよなあ。
32ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 22:24:42 ID:???
>>31
ほぼ球形をしていることが確認されれば惑星に認定される「惑星候補」として、
パラス、ベスタ、ヒギエアが挙がっています。
ジュノーはいびつな形をしているのが分かっているので
候補になっていないようです。
ジュノーは質量が小さいので、重力平衡で球形に近づくことがないようですね。
33a:2006/08/22(火) 22:28:38 ID:???
餅つきましょう。そう、ケレスは、明らかに変です。
ボーデの法則は、いまのところ、偶然、と考えられています。
ありとあらゆる数列を試せば,乗る事もあるでしょう。
ただ、それだけです。
34a:2006/08/22(火) 22:31:58 ID:???
>>32 やはり、そんなにも。そうなるとボーデの法則でn=3 だけ
たくさんある、という事になるのです、まったく奇妙な事です。
35ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 22:46:49 ID:O9IrUJ6k
A4のちんちんの先からはカウパーベルト天体が出てくる
36ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 23:01:52 ID:???
>>34
それでいいじゃん、というのが今回の提案です。
惑星に対する認識を変えれば良いのです。
37a:2006/08/22(火) 23:05:06 ID:???
認識は変えられないでしょう。そう簡単には。土星までは、
肉眼でもとても明るく、初め人間ギャートルズのころから
認識されていたのです。それと同等に、セーラー小惑星が3人も4人も
いる、というのは、どうしても変です。
38ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 23:14:16 ID:???
今回の提案文をちゃんと読めば、実は
従来のイメージの惑星→惑星(特に、既存の8つは「古典惑星」)
自己重力で形状の決まるサイズの天体の中で、
サイズの小さいもの→惑星-矮惑星
と従来の歴史的経緯によるイメージ通りの区分を残しつつ
より汎用的定義を導入する意図がはっきり見てとれる。

ヒステリーを起こさず冷静に全体像を俯瞰するべき。
39ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 23:14:47 ID:???
えっ?
セーラーセレス、セーラーパラス、セーラーベスタ、セーラージュノーの
4人っているんじゃないんですか?
40ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 23:17:35 ID:???
この新しい惑星の定義についてのこのおかしな批判は
明治時代の高等学校と今の時代の高等学校が全然違う!おかしいではないか!
って言ってるようなもん。単に、慣れの問題。
いったんハードルを乗り越えればなんともない
41ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 23:18:15 ID:???
>>37
39の言うとおり、既に小惑星ズの4人はいますよ?
42a:2006/08/22(火) 23:19:35 ID:???
いるんですか。知らなかった。セーラー小惑星。
そして、私は、ヒステリーは起こしていません。汎用的と
いっても、結局、どうしても「惑星」の仲間にしたい訳です、
そのゼナの発見者の独善で、ごんやドテチンの時代から皆が
見て来た惑星を、急に増やそうというのはどうかと。
43ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 23:22:23 ID:???
>>37
肉眼で明るく見える5惑星が惑星でなくなるわけでは
ないのですから、いいんじゃないですか?
そもそも肉眼を基準にしていると本来重要なはずの天王星・海王星よりも、
小さな水星や火星が重んじられるという変なことになってしまいます。
44ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 23:22:27 ID:???
は?まだ言葉の呪縛から逃れられないようですね。
古典惑星から外された時点で冥王星ちゃんは有象無象の天体の仲間入りですよ?
45a:2006/08/22(火) 23:27:14 ID:???
しかし、冥王星は、やはり特別なのです。1930に発見されて、それから
ずっと惑星は9つだった。70年以上も。これは偶然では無いのです。
冥王星は、2:3共鳴(海王星の)のプローティーノ中最大で、軌道傾斜も
17度と非常に小さい、笑?としては、非常に小さい。1:2共鳴の
トゥーティーノや、スドーなどとは、ちょっと違うのです。
46ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 23:32:49 ID:???
だいたい惑星かどうかを決めるのに、軌道占有率を持ってくる
今の定義のほうが分かりにくいと思いますが。
まあ水星より大きくて、軌道占有率の十分高いものが今後発見されれば、
Classical Planetsの仲間入りをさせることにすれば
とてもすっきりするかもしれません。
47ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 23:36:48 ID:???
>Classical Planetsの仲間入りをさせることにすれば
Classical Planetsは8個で終わりですよ。
48ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 23:45:25 ID:???
>>45
しかし、冥王星を残して他のPlutinoを外すというのは
かなり客観性に欠ける定義だよ。
歴史的経緯以外に理由がないじゃん。
70年なんて天文学の歴史からすれば短いともいえるわけだしさ。
それに冥王星を残すならそれより大きいゼナは
絶対に惑星にしなければならないさ。
それともゼナはカイパーベルト天体じゃないから
1さん的にはOKなの?
49ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/22(火) 23:49:46 ID:???
>>47
現在の定義案でそうなっているのは知っています。
そこを「古典的定義にかなう惑星」とでもしてしまったほうが
よりすっきりするのではと考えました。
50a:2006/08/23(水) 00:18:21 ID:???
古典惑星は増えませんし、惑星も増えません。
水禽値科目ドッ展開名なのです。そして、
ひねモグラが見ていた5つの惑星は、セーラームーンにも
出てくるのです。
51ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/23(水) 00:21:32 ID:???
セドナは?
52a:2006/08/23(水) 00:43:44 ID:???
セドナは惑星です。1万年もかけて太陽を回るのは、
なんといっても、第十の惑星です。ゼナは胃腸薬で十分。
53ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/23(水) 00:55:10 ID:???
>>52
ゼナのほうがずっと大きいのに、軌道要素だけでセドナが惑星、
ゼナは惑星でないというのはおかしいと思います。
54a:2006/08/23(水) 13:55:10 ID:???
そうこうしているうちに、冥王星が。
冥王星に哀悼の意を表しましょう。
70年間おつかれさまでした。
55a:2006/08/23(水) 14:01:13 ID:???
>>53 まあ、いまとなっては、冥王星たんさえ降格なので
いってもしょうがないけれど、ゼナは、冥王星と同類だから
冥王星が代表で良いという事です。セドナは、1万年ですよ。
これは、最外角の惑星様です。どう考えても。
56a:2006/08/23(水) 14:35:27 ID:???
水金地火木土ッ天海冥ゼナセドナ...が良かった。やはり。
57a:2006/08/23(水) 17:56:44 ID:BhQ4ZNYs
天文版でも冥王星の死を悼む声が出ています。

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1155733427/l50
58ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/23(水) 18:04:50 ID:???
でてねーよ、いいかげんにしろ
59ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/23(水) 18:15:15 ID:???
死んでねーよwww
60a:2006/08/23(水) 19:41:42 ID:???
現地時間で24日だから、日本ではあさってになるでしょうか。
冥王星、本当にいままでありがとう、たくさんの夢、
私たちは忘れない。ガミラスの基地、ダンガードエースの
ワープ、太陽系を脱出するとき、冥王星が無かった事は
ない。軌道の反対側に居ても良いけれど、そんな事は
ない。かならず、太陽系を旅立つ時、そして、振り返る時、
いつも冥王星が見送ってくれた。ありがとう、冥王星、
ほんとうに、たくさんの夢をありがとう。
61a:2006/08/23(水) 21:14:59 ID:???
天文版では、ますます盛り上がっています。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1155733427/l50
物理板は情けない。そもそも今回の新定義では、軌道占有率、
自己重力で球形を保つ,ボーデの法則、ケプラーの法則といった
物理学的に重要な要素がたくさん絡んでいるのです。物理板が
動かなくてどうするのか。age
62a:2006/08/23(水) 23:39:35 ID:???
この大事件の時に、物理板は、いったい何をしているんだ。
冥王星がなくなってしまう、というのに。そもそも物理学は
ケプラーの法則から始まったのに、。
63a:2006/08/23(水) 23:41:22 ID:???
冥王星を助けてください。
http://www.asahi.com/international/update/0823/025.html
64ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/23(水) 23:53:36 ID:???
そんなこと言われても・・・(´・ω・`)
65ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/24(木) 01:07:42 ID:???
>>62

太陽系惑星「8個案」で調整…国際天文学連合総会

太陽系の惑星を9個から12個に増やすとする惑星の定義案を示していた国際天文学連合(本部・パリ)は23日、
冥王(めいおう)星を爆破して消滅させ、8個にする修正案で最終調整に入った。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060823-00000004-yom-soci
66ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/24(木) 05:38:10 ID:aVBQCZXi
>>65 これが通ればアメリカが我を通せなかった、画期的な例になるね。
まあエピネフェリン(アメリカの一般人はアドレナリンと今でも呼んでいる)
とは違って、冥王星格下げの方はアメリカの一般人の反発も強いだろうが。
67ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/24(木) 09:03:39 ID:???
>>66
ちょwww ちゃんと読めwww
68ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/24(木) 11:41:43 ID:???
>>62
しつこいんだよカス
69a:2006/08/24(木) 14:25:40 ID:???
>>68 いや、考えてもみるんだ。科学ニュース+や、天文版でも、
もりあがっているのに、なぜ、物理版は、こんな状況?
惑星の運動から重力理論をつくり、さらに、水星の金日点移動
で一般相対論を検証、そして、小惑星の運動から、一般相対論の
精密検証を、した。
70a:2006/08/24(木) 14:26:36 ID:???
なぜ、それで、物理学者が、無関心でいられるんだ。
冥王星がいなくならなら、俺はもう、太陽系は、もういい。
と思っている。
71ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/24(木) 14:59:28 ID:???
人為的な名称がなんであれ、物体としては同じだからな。一般相対論の検証に使うのに、
それが惑星と呼ばれてようと小惑星と呼ばれてようと関係ない。

けどこのスレはちょっとだけ勉強になったよ。
72ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/24(木) 16:27:41 ID:???
こんなスレ見ずに普通にニュースの話してるスレ探したほうがいいよ。
アホスレ主に対する反論だけを書いてるから、十分な情報が書かれているわけではない
73a:2006/08/24(木) 19:21:46 ID:???
>>71 物理学者は、やはり、名称にはこだわらないのですね。
座標系に依存しない法則こそ、自然の法則、という考え方に通じるものが
あります。だから、といって、物理学の発端となった惑星の問題を
天文屋の好きにさせてはいけません。
「勉強になった」と言っていただき光栄です。
>>72 ばかもの。
74a:2006/08/24(木) 19:50:34 ID:???
いよいよあと1時間で総会が始まります。2400人の天文学者による
投票で惑星の定義が決まってしまいます。冥王星たん、age
75ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/24(木) 20:08:41 ID:???
>>69
おまえ、ちょっと、日本語、下手すぎ、だぞ
76a:2006/08/24(木) 21:11:36 ID:???
>>75 = >>72 細かい事をいうな。ばかもの。
77ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/24(木) 21:47:44 ID:???
A4のちんちんの先からはカウパーベルトが出てくる。
78ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/24(木) 22:30:27 ID:???
あはは。勝手に統合で結びだしたよ。いいかげんにしとけー
79ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/24(木) 22:40:14 ID:???
結局8つになったね。冥王星惑星最後の日になった。
80ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/24(木) 22:46:06 ID:???
>>76
細かく、ないと、思うよ。
俺はもう、>>75>>72だと、もういい。と思うよ。
81ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/24(木) 23:16:18 ID:???
>>79
なんで分類名が変わるだけで最後の日になるんですか?
82a:2006/08/24(木) 23:24:40 ID:???
plutonian object も否決された。これで冥王星は
離党というより除籍だ
83ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/25(金) 00:10:36 ID:TuMSSr7v
誠に目出たい結論になったことよ。でも心配なさるなaさん、日本でも野口英世が
お札になったように(この比較は失礼か!)冥王星発見の物語は末永くアメリカ国民に
語り継がれていくだろうから。
84a:2006/08/25(金) 00:13:10 ID:???
トンボーは、海王星に摂動を与えている天体を探していた。
海王星に摂動を与えているのは、EKBO の星星だった。
トンボーは、EKBO 第一号を発見した。第二号は、そのあと60年後
に発見された。トンボーは英雄だ
85ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/25(金) 08:08:18 ID:???
>>81
惑星としては最後の日。
86ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/25(金) 17:53:45 ID:???
金星  「あれさ、グランドクロス?おまえ参加する?」
木星  「うぃ」
火星  「参加」
地球  「一応いまんとこ」
海王星「あー・・・あれなぁ・・俺公転周期微妙にあわねぇんだよなぁ・・・」
水星  「マジ?」
天王星「周期なげーと大変なんだよなぁ」
土星  「だよな、そっちどーよ?」
冥王星「いや、おれ・・・」
金星  「どしたん?」
冥王星「その、おれ・・・無理なんだ・・・」
海王星「なんで?周期だいじょぶっしょ?」
冥王星「そうじゃなくて・・・」
水星  「なになになに、まさか自転がらみ?あらあらきてんじゃねーこれ、うはww」
冥王星「はは・・・そうじゃないよ。そうじゃなくて・・・俺やめるんだ」
木星  「うん?」
冥王星「……惑星・・・止めるんだ」
一同  「…」
87ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/26(土) 01:22:19 ID:???
>>86
ワロス

>>1を見るとaは冥王星が外れるのを望んでたように見えるんだけど。
今、奴が悲しんでるように見えるのはなぜ?
88ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/26(土) 01:41:27 ID:???
>>84
第二号はカロンだろ。
89ご冗談でしょう?名無しさん
>>86
今TVで冥王星は発見されてから太陽を一周もしないうちに
惑星からはずされてしまったと言ってて笑った。