素粒子コンピューター

このエントリーをはてなブックマークに追加
519トシボー
◇インタビュー記事掲載情報◇=================================== 発売中 

   月刊「プレイボーイ」         小沢一郎インタビュー  -------------------------------------------------------------------- 発売中   
 月刊「宝島」         民主党代表特別インタビュー      『小沢一郎国民に徹底的に政権交代をうったえる』

◇書籍発売のご案内◇===================================   「剛腕維新」 著者 小沢一郎    
 『日本政治の牽引者・小沢一郎が、政治、経済、外交、安全保障、  格差、教育など、日本が抱えるさまざまな問題に大胆提言! 国民  のため、国益のため、日本の進むべき道を示す。』
  税込み1680円にて、角川書店より好評発売中です。  詳細は、お近くの書店までお問合せ下さい。   *参考*  こちらの角川書店HPからでも詳細がご覧頂けます。   

〜web KADOKAWA〜  http://www.kadokawa.co.jp/book/bk_search.php?pcd=200606000333
520トシボー:2006/08/25(金) 22:21:36 ID:w/ndtIsc BE:254943465-2BP(300)
  ◇夕刊フジ ぴーぷる◇=================================== ・・・イチロ政権奪取・・・  ・・・剛腕維新 絶好調・・・ ・・・自分の考え全て書いてある・・・  
・・・発売日数日で増刷決定・・・  「おぉ−、君はこの間もいたな」  インタビュー直前、記者が名刺を手渡そうとすると、こういって表情が 緩んだ。
新米政治担当として、4月の衆院千葉7区補選や今月初めの三 宅島視察を現地取材した際、
二言三言質問しただけだが、しっかり顔を 覚えられていた。  今月初めに出版した新著「剛腕維新」(角川学芸出版)が絶好調だ。や や物々しいタイトルだが、
柔らかい文章で読みやすい。発売数日で増刷 決定となる勢いという。  北朝鮮問題や郵政民営化、BSE問題といった政治テーマだけでなく、 
村上ファンド事件や耐震強度偽装事件といった時事テーマ、野球やサッ カー、大相撲というスポーツに至るまで、見開き2ページに独特の小沢 節が凝縮されている。  「政治理論や政策の本と違い、実際にあった現象をとらえて、
僕の基本 的な理念や哲学から自分の考えを書いている。理解してもらいやすいと 思うよ」
521トシボー:2006/08/25(金) 22:24:16 ID:w/ndtIsc BE:407909568-2BP(300)
 現状の日本政治を踏まえて、「極めて重要な歴史的大転換期にある。抜 本的改革を成し遂げなくてはならない」と訴える一方、
今春のワールド・ ベースボール・クラシック(WBC)でのイチロー選手の活躍を取り上 げ、「僕と同じ名前であり、マスコミにいいイメージを持たれていない ことなども似ている」などと冗談もちりばめる。  
若い女性にも評判のようですが、と水を向けるとニヤリ。  「(この本は)ハードボイルドでしょ。『剛腕』とか『維新』とか。女 性が強くなって相対的に男が弱くなった。女性は優しさとかいいながら、
 強さに興味を持ってるんじゃないかな」  夏休みがたった3日間というほど多忙を極めるが、
ストレス解消といえ ば大好きな海釣り。釣りの話になると、さおを持ってリールを巻く手ぶ りをするなど話が止まらない。  
522トシボー:2006/08/25(金) 22:25:35 ID:w/ndtIsc BE:203955438-2BP(300)
今月1日には「トロイカ体制」を組む民主党の菅直人代表代行、鳩山由 紀夫幹事長と3人で東京・三宅島に復興視察で訪れ、観光PRを兼ねて 海釣りを楽しんだ。釣果はメジナやアジなど全員で約80匹。「民主主 義は数が大切だ」と久々の趣味を満喫した。
 「菅さんには釣りのコツを教えてあげた。鳩山さんなんて冗談も言わず、 立ったままで必死に釣っていた。釣りはすべてを忘れられるからいい。 思う存分楽しんだら『また、仕事を頑張ろう』と思う。
趣味ってそうい うもんだろう」  さて、政権奪取への対戦相手となる「ポスト小泉」レースでは、安倍晋 三官房長官が独走態勢に入った。
安倍氏の父、晋太郎元外相とは「マー ジャンもしたし、酒も飲んだ」という仲。安倍氏が晋太郎氏の秘書だっ たときのクセで、つい記者会見などで「晋三クン」と口に出てしまった。  「意図的に安倍さんを格下に見ている、という報道があったが違う。

個 人的にお父さんと付き合いがあったから…」  病に倒れて、総理の道を閉ざされた晋太郎氏の思い出を語りながら、 「お父さんが(首相に)なれなかったから、(安倍氏は)なれるときに なった方がいい。
僕は本当は、竹下さんよりも安倍さんを先に総理にす ればよかったと後悔しているよ」  
晋太郎氏のライバル・竹下登元首相を支えた「竹下派7奉行」筆頭の意 外な告白。  だが、「平成の関ヶ原」と位置づける来年7月の参院選については、 「政治の場は情は関係ない。自公与党を過半数割れに追い込む」と
一切 容赦する気はない。
 最後に見せたのは「剛腕」の鋭い眼光。
取材終了後、記者の手のひらは 汗びっしょりだった。   ペン・澤田大典  カメラ・大西史朗
523トシボー:2006/08/25(金) 22:26:19 ID:w/ndtIsc BE:356920676-2BP(300)
おざわ・いちろう   民主党代表。昭和17(1942)年5月24日生まれ、64歳。   慶応大学経済学部を卒業後、
日大大学院在学中の44年、父の急死を受けて 衆院選に立候補、27歳で初当選。田中角栄元首相の薫陶を受けて頭角を現 し、竹下登元首相を担いで「創政会」(のちの経世会)を結成する。竹下派 7奉行の1人。
自治大臣や内閣官房副長官を歴任し、平成元年から自民党幹 事長を3期務める。平成5年に羽田孜元首相らと自民党を離党し、
新生党を 立ち上げて代表幹事に。非自民の細川連立政権を成立させる。その後、新進 党や自由党の党首を経て、
民主、自由両党の合併を成し遂げ、現職。今月7 日、夕刊フジに連載中の「剛腕コラム」を単行本化した「剛腕維新」
(角川 学芸出版)を出版。政権交代を目指して、着々とつめを研いでいる。
524トシボー:2006/08/25(金) 22:27:25 ID:w/ndtIsc BE:152966636-2BP(300)
 ●小沢一郎に対するご意見はこちらへ! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 http://www.ozawa-ichiro.jp/keijiban/s8_a.php3?b_id=32&d_order=6 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【メルマガ読者の声】 
 ●皆さんからお寄せいただいたメッセージがご覧いただけます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    
   http://www.ozawa-ichiro.jp/keijiban/s8.php3 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

            
                 衆議院議員 小沢一郎事務所        

HomePage : http://www.ozawa-ichiro.jp