量子コンピュータ 2qubit

このエントリーをはてなブックマークに追加
930ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/28(火) 05:20:30 ID:???
>>929
パソコンへの製品化は?
かつての486でもクロックを上げるだけなら出来るんだが。
931ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/28(火) 06:02:09 ID:???
>>929
33MHz以下のPCしかない時代にIBMが1GHzのCPUを試作して発表したが
研究そのものも中止発表した理由もしらないのか?(ジョセフソン素子)
周辺回路や主記憶がその速度で動かせる技術が無いんですね。
インテルが多コア化した理由も知らないよな?

Pentium4でパイプラインの多重化による並列化は20段辺りで性能向上が
激しく鈍化するのでコスト的に無駄と自覚した。
どんなに局所的に早くても複雑さを実現できる大容量な素子は作れない
量子記録だと1つの素子に無限に記録できるような表現をする香具師もいるが
1つには1つでデジタル素子の1ビットと50歩100歩である。

光素子で量子技術を作れるのなら、従来の半導体で光素子で実現するほうが
はるかにコスト的に有利という判断がなされている現状で量子コンピュータ
等は絵に描いた餅、単に暗号処理回路として使われるだけにすぎない。
932ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/29(水) 23:01:53 ID:???
今週うちの研究室にロイドが来た。
あの笑い声とともに

ただそれだけ
933ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/30(木) 00:12:13 ID:???
有名なSeth Lloyd ? いい研究室にいるんだなあ。うらやまし。なにかトークやってった?
934ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/30(木) 06:39:12 ID:???
QCMCに来てるやつ挙手●ヽ(´・ω・`)ノ●
935ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/30(木) 09:46:44 ID:???
>931
だからこそ>921も言ってるけど非同期式の出番なんじゃん。
100GHzで動く非同期回路とか、想像しただけでもイッちゃいそう。
936ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/01(金) 00:18:40 ID:L8GRfP2S
>>933
今回は別の人のトークと被ったので特にトークなし。
まあ以前に量子コンピュータについての講義みたいなの10回くらい聴いたしプレゼンも見れたし別にいいかな。

講義のときはつらかったなあ。当時は英語能力しょぼかったのでつい何回かロイドの目の前でウトウトしてしまった。

あとどうでもいいことだけど、娘さんの誕生日にレゴブロックを買ってあげてた。
937ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/01(金) 06:29:12 ID:???
>>935
非同期式は既に一般的に行われている現実もしらないのか?
無知は困るな。思い込みか時代錯誤のDQNだろ
938ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/02(土) 07:53:36 ID:???
>>937
DQNを相手にする奴もDQN。亀以下の進化しかしてない漁師コンのネタを
まともに受け入れるのは池沼だけど
939ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/02(土) 08:39:59 ID:???
>>938池沼DQN乙
940ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/02(土) 14:04:37 ID:Fno9coN3
>>936
研究室の話、もっと聞かせて下さいよ〜ん!
941ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/03(日) 06:54:17 ID:???
非同期の大規模集積回路が研究レベル超えて実用化されてるなんてはじめて知った。
その回路は具体的に何ゲートくらいで、何が出来るのかぜひ教えてくれ。
942ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/03(日) 21:18:12 ID:???
ほれ、お前の非同期の定義が違うだけかもしれんが。
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2004/10/28/010.html
943ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/04(月) 10:24:51 ID:???
>>941
しかし学生は無知だ、非同期回路系など設計で使うのは常識だろ。
944ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/04(月) 10:47:23 ID:???
同期と非同期の定義だが、常時基準クロック信号を共有するのが同期で、間欠的に同期信号を交換するのが
非同期と思ってよいのか?
945ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/04(月) 18:01:47 ID:???
>>943
学生と言うか、
ただのキモイPCヲタだろ?w
946ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/06(水) 12:52:44 ID:???
>>944
業界で常識的にそう読んでいれば「非同期」。
おまいがどんな思い込みしようがそれは非常識。
947ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/06(水) 13:02:35 ID:???
なんでこう攻撃的なんだ。。
948ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/06(水) 18:50:45 ID:???
>>946
知らないんだったら書かなくていいぉ
949ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/17(日) 18:26:57 ID:???
もっと、まったりいこうべさ〜
950まったりまたべぇ:2006/12/22(金) 21:14:18 ID:???
うん
951ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/23(土) 20:05:14 ID:???
今月号の情報処理学会誌で量子計算の特集してた。
952ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/03(水) 04:52:36 ID:???
>>951
それなかなかよろしいですね。
953ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/04(木) 19:41:52 ID:???
記事の目次が乗ってるサイト
http://fw8.bookpark.ne.jp/cm/ipsj/mokuji.asp?category1=Magazine&vol=47&no=12
記事の中身は有料 orz
954ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/08(月) 14:58:41 ID:VRUC7rzv
この研究には情報科学ッ科へいけばいいの?
それとも物理学科?
955ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/08(月) 15:51:40 ID:???
>>954
情報系はアルゴリズムを考える。
物理系は実際のデバイスを考える。

どっちがやりたいかによる。
956143:2007/01/10(水) 03:40:59 ID:???
>>954
独学、自分で生み出せる研究と他人をなぞる学習とは別領域だろ。

基礎学力は別だけどな。研究所のアルバイトならその辺は関係ないだろうから
仲良しになればいいかもなw
957ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/10(水) 11:21:46 ID:CjAKd/cZ
俺にはGroverの有用性がわからんのだけどヒープ検索のlog nのほうが Groverの√nよりも速いだろ?
958ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/10(水) 11:33:16 ID:???
メコスジコンピュータ 69qubit
959ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/10(水) 11:37:12 ID:CjAKd/cZ
しかも Groverは試行一回ごとに n時間かけてデータ入力しないといけない
960ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/11(木) 03:41:52 ID:???
>>953
あ、それ持ってたわ。
その学会誌つん読なんだよな。
961ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/15(月) 23:34:47 ID:???
962ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/20(土) 00:35:11 ID:???
NEC,商用の光通信ネットワーク上で稼動する量子暗号生成システムを開発
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070117/258970/
963ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/20(土) 21:55:47 ID:???
964ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/22(月) 00:52:57 ID:???
上げてみるけど、量子コンピュータもスレ速度から見てもう落ち目?
965ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/22(月) 05:36:04 ID:???
これからが本番

つか、あげなくていいよw
スレ速度なんぞ厨房くらいしか気にしないからw
966ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/22(月) 09:38:01 ID:???
>.964
アメリカ人は2chやらないしな。
967ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/22(月) 14:31:54 ID:???
>>965
DQNだろ
968ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/22(月) 16:51:20 ID:???
>>976
おまえほどDQNじゃないだろうけど、キチガイ量子厨が混ざっているのは
間違いないでしょう。
969ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/22(月) 18:16:59 ID:???
DQNばっか
970ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/22(月) 19:11:40 ID:???
965=DQN
971ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/31(水) 23:43:25 ID:???
>>964
真面目な話、アメリカではそろそろ落ち目。

なかなかコヒーレンス時間伸びないしなあ。材質変えたり回路パラメータ変えたり
構造変えたりいろいろしているらしいが。超伝導量子ビットの話ね。

Si基盤のSiO2がかなりのデコヒーレンス要因という話もあるし。サファイア基盤にすれば
かなり改善されるらしいけど。凄い高価だし。
972971:2007/02/02(金) 20:08:47 ID:???
アメリカで落ち目とか言っておいてなんだけど

本当に動くがどうか知らんが、超伝導量子ビットで16Qubitを達成した(する予定)というニュースを聞いた。
詳しくはこちらのサイトで

dwave.wordpress.com

そんなに簡単に16ビットも達成できないと思うんだがなあ。個人的私見。
973ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/02(金) 20:13:13 ID:l5Vw3q59
age
974ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/02(金) 21:23:34 ID:???
また信者かよ、痛いなぁ。
物事を客観的に見ることを勉強しろよw
975ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/02(金) 21:43:55 ID:???
信者呼ばわりするなよw

俺は逆に量子コンピュータ実用化はまず無理だと思っているくらいさ。


まあ、2月中旬にデモンストレートするらしいから、その結果待ちだけど。
976ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 10:37:19 ID:???
>>972
面白そうな話だけど、怪しげという気も。
 ソースがblog だけ。"Orion quantum computing system" で検索してもそのblogしかない。
 量子計算でNP-Completeが解けるかどうかは理論的にもまだ不明。
見落としだったらスマン。。
977ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 21:31:43 ID:???
>>976
確かに「NP完全問題が解けるぜ」みたいなことを堂々と書いてあるところなんかが
怪しい感じがするんだよな。
解けるとわかったらもっとこの分野がホットになるはずだが、そんな話は聞いたこと無い。

希釈冷凍機やフィルター、サンプルなんかは見た目だけなら世界中の他の研究室よりも洗練されている
感じはある。

それに希釈冷凍機で5mKまで到達したとか、それもかなーーーーり厳しいはずなんだけどな。
配線されていてこの温度まで到達できるとは少々信じ難いものがある。


もうひとつ気になることとしては、こいつらのことを知っている外国人の研究員と話したんだが
その人曰く、「彼らは研究者じゃない、ビジネスマンだ」と言って嫌ってたんだよな。
もしやあの高温超伝導捏造以来の問題になったりしてな・・・
978ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 22:20:32 ID:???
そもそも数学で解釈できない問題を量子コンピュータならできると
勘違いしているのが愚か過ぎるよ。
量子素子などは実現する技術にしかすぎない。
979ご冗談でしょう?名無しさん
>>977
量子アルゴリズムでNP完全問題が多項式時間で解けるという
信憑性の高い報告はまだないはずだよ.そもそも量子アルゴリズム
でもNP完全問題を効率良くとくのはムリだろうってのが理論研究者
の間ではコンセンサスになりつつあると思う.