三流大学物理学科統一スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
285ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/11(月) 15:08:43 ID:???
工業高校卒の奴でも国立大受かる(AO、推薦)
普通科卒の奴で国立大以下の3流私大にしか受からない
どっちが良いかよーく考えよう
286ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/11(月) 21:11:22 ID:???
AO、推薦って学力低いのでは?付属持ち上がりはさらに低いが。
287ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/11(月) 22:08:37 ID:???
>>283
国立は学生ひとりあたり多額の税金を費やして育てている。
その点どう思う?
288ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/12(火) 07:55:13 ID:???
>私立の理系行ってどうする
やはり国立生は優秀と思う。オレも三流だが話しても分かる。それは
認める。でも先輩には高倍率つらぬいて高校の教諭になった人もいるよ。
289ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/12(火) 13:07:28 ID:???
企業の面接に
A、国立大学理学部物理学科
B、私立大学理学部物理学科
が来たらよっぽどの事がない限り間違いなくA採るから

>>286
例えレベルが低くても三流大行くぐらいなら国立大合格がいいじゃん
卒業したあとも何かと良いし

>>287
別にいいんじゃね 国尊私卑でいいよ
国立落ちるとかそれだけの能力しかないという事じゃん

>>288
当たり前だろ
私立は3教科だろ()
国立大生は税金で養われて教授とかも高スペックが多いから
それから教授される学生は優秀者が多いのは当然
教員試験に国立と私立が来たら間違いなく国立採るのは当たり前
その方が何かといいしの
290ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/12(火) 13:09:31 ID:???
要は学閥
291ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/12(火) 22:20:06 ID:???
>>289
・企業の場合はそうだろう。
・基本的に教員試験は国私関係ないとおもうけど。エンコもあるけど。
・オレの大学の量子力学の先生は宮廷院の30才くらいの若手バリバリの人
だったよ。アンタもアカポス狙っているの?
・今は税金払う側だけど国立大生はそれなりの自覚が必要だよ。費用対効果
とかコスト意識とかで。今の気持ニートは許せないね。
292ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/13(水) 07:33:28 ID:???
国立行けない奴は全員カスでFA
293ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/14(木) 07:07:37 ID:???
>>276
STARSの人に専門教科で分からないところがあったので質問したけど
答えられなかった。いろいろ聞いてみるとオレらとそうたいして学力変わ
らない感じだった。
294ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/14(木) 18:37:04 ID:???
>>293
STARS程度では専門知識は浅いかと
旧帝レベルでやっと語れるぐらい
295ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/17(日) 22:07:14 ID:???
ちょっと前に超伝導のクーパー対でどのような仕組みで二つの電子がペアを
組むのか地方国立理系の方に質問してみたけどうまく答えられなかった。
296理学部物理志望現役生:2010/01/18(月) 22:31:11 ID:uHuaeFHi
先日のセンター、かなり失敗して5-7理系598/900で66%。
夢見すぎてたと言うべきなのか・・・
とにかく志望は旧帝から中堅国立にせざるを得なくなりました。
(私大浪人は家計上不可)

しかしそのランクの大学を全くしらべておらず・・・
1日調べた中では
静岡新潟茨城弘前が挙がりましたが、もっと情報欲しいので
内部情報などあれば教えてください(--)

好きこそものの上手なれとはよく言ったもの。
学力としては偏差値50≦物理<えいご<数学・・・(>ω<)
2次力は平均強。
また、最初は色々な分野を知りたいので欲を言えばカリキュラム広く浅く。

あとでまた来ます 大学調べてきます
スレ違いだったらすみません!
297ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/18(月) 23:38:54 ID:+6ilI5Fd
工学部 物理工学科で調べろ
298ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/18(月) 23:59:03 ID:???
静大でいんじゃね?雪降らないし。
痴呆大だとタコ足キャンパスだったり
とんでもないド田舎にあったりするけど。
広大とか岡山はだめなの?
299ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/19(火) 00:50:13 ID:???
物性物理に絞るならこの辺りも良いと思う。研究いい。
兵庫県立大理物質
島根大総理工物質(物理系)
300ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/19(火) 01:07:25 ID:???
弘大物理が通りますよ
弘前はやめた方が良いかも
気候と言語の壁にぶち当たる(地元民ならスマソ
最近宇宙物理で良さげな先生入ったがあとは出席してれば単位くれるような適当な内容
教授陣、出身大学は難関大なんだが…
301ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/19(火) 06:11:35 ID:z1uUrINP
STARS行って学歴ロンダすれば

物理を選んだ時点でまともな就職はあきらめてるんだからさ
302ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/19(火) 07:21:36 ID:???
296さんは県どちら?
できるだけ近いところ選んだら?
303理学部物理志望現役生:2010/01/19(火) 15:51:54 ID:chMu87g5
>>297
工学で研究のイメージは薄いですがどうなのでしょうか?
情報どーもです☆
>>299
調べてきます。どうもありがとう!
>>298 302
北の大地北海道在住です。
気候はどんなでもいけるかと。
しかし室蘭はオープンキャンパスで行きたくなくなりました。
広島岡山は行きたいけどリスクが・・・
ありがとうございます。
>>300
ありがとう。弘前は後期出願ですかね?
>>301
もう少し上目指したいです。えり好みしてられない状況でもあるのですが・・・
返信ありがとうございます。
やっぱ就職は工学が上ですか・・・

友人からパンフをゆずってもらいました。
引き続き探していきます。

今年のセンターは得点調整までいかないものの、
物理化学が大きく差がついたみたい。
数学得意な人もTAで落としたり。
多かれ少なかれ、点数とボーダーは下がるようです。
これら踏まえたアドバイス頂ければ幸いです。
304ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/19(火) 17:33:32 ID:???
○二次に英語が無い
○理科が一科目
○一次のウエートが大きい、5:5くらい
305ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/19(火) 18:56:35 ID:???
東北・北海道で物理学科のある大学
北海道、弘前大学、山形大学の三つに絞られるな。
306ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/19(火) 19:00:18 ID:???
いずれにしても2流以上、名門大学だな。
307ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/19(火) 19:05:00 ID:???
300です
上目指したいなら滑り止めで良いと思う(北大落ちが多いのも事実)
あとは教授の専攻が合うかどうかかなぁ…
308ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/19(火) 20:34:29 ID:???
工学部の電気電子とかでもいいと思うけどね
物理なんて就職ねーがら
309ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/19(火) 21:08:11 ID:z1uUrINP
住めば都(筑波除く)


310ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/20(水) 16:11:05 ID:???
なんかこのスレには地方国立に異常なプライドを持つ阿呆がいるようだが、
物理とか以前に、地方国立なんか行っても就職の時に困るだけなのにw

どこであっても工学がはるかに良いのは間違い無いけどね
311ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/22(金) 18:03:45 ID:???
いや、オレ三流私だけど国立の方が上だろう。県内では絶大だよ。
312ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/23(土) 00:17:11 ID:???
>>303
そんなあなたに九州工業大学
九州の東工大って言われてる
313ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/23(土) 00:21:39 ID:???
>>303
1.浪人して北海道大学理学部or工学部再チャレンジ
2.北見工業大学
3.室蘭工業大学
4.弘前大学











千歳科学技術大学と北海道工業大学もヨロシク
314ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/23(土) 00:25:43 ID:???
>>311
地方になるほどそうだろうな
お医者様は先生と同じように
315ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/24(日) 19:27:32 ID:???
静岡県民だけど静岡大学は工学部なら一流企業就職実績あるね。
院まで行けば可能性はかなり高くなる。
理学部は東海大学工学部の就職とどっこいどっこい。
なんか偏差値に割に合わない気がするね。
316ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/25(月) 07:44:14 ID:???
>>315
静岡大学工学部は結構有名だからな
317ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/25(月) 14:23:31 ID:???
もちろん良い意味で
318理学部物理志望現役生:2010/01/25(月) 22:47:23 ID:3nh1vMgr
皆さん色々ありがとうございます!
挙がった大学、道外はすべて調べました!(道内の一部は・・・)
工学部なのですが・・・私は昔から教員をめざしていたので、
やはり理学部を受験しようと思います。
工学部のほうが待遇は良いのでしょうが・・・
また私大はやはり却下でした。

前期 茨城大学
後期 信州大学
首都大も考えましたが、都会は合わないと言われました(笑い)
弘前後期は5人という狭き門なので断念。
B判定なので、油断せず勉強し、必ず合格したいと思います!!!
319ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/26(火) 08:06:03 ID:???
ガンバって欲しいな。
このスレには該当しないが、一年たってわれわれの疑問に答えてくれ!
320ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/26(火) 11:04:11 ID:???
>>311
地方就職なら、そりゃ地元国立大学は強いだろ
東京近郊で東京の有力私立が強いのと同じ理屈だね
321ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/26(火) 12:59:04 ID:???
322ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/27(水) 11:04:45 ID:???
>>318
>首都大も考えましたが、都会は合わないと言われました(笑い)

東京は生活費が高くつくからなあ
323ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/27(水) 23:00:24 ID:???
高知大学なら周りは田舎だよ
324ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/28(木) 12:26:55 ID:???
『腐っても国立』
『国立大生は賢い』
『官尊民卑(国立大生はお役人様)』
『地方ではエリート階級』
325ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/28(木) 12:55:43 ID:???
>>318
そこで良いよ
私立に良い理学部なんてないよ
どうせ、理学部物理学科→院進だから国立が良い
つか修士まで行かないと学卒では文就になる可能性が高いからな

>工学部のほうが待遇は良いのでしょうが・・・
まぁ企業に行くなら工学部が無難だけど
どうしても高校理科教師になりたいっていうんなら理学部物理学科で良いぉ
でも、少子化の影響で誰もが正規教員になれるとは限らんが まず枠が少ない
326ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/29(金) 08:32:28 ID:???
言ってることが全くイミフ。教師になるなら理学の修士は不要
むしろ教職課程の修士でもとった方がマシ

どうしても理学で、かつ教師以外の地元就職が前提なら信州とかでも良いだろう
が、どっちにしろその場合は修士だろうが大抵は文系就職じゃね?w
327ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/29(金) 13:28:02 ID:???
>>326
>言ってることが全くイミフ。教師になるなら理学の修士は不要
>むしろ教職課程の修士でもとった方がマシ

教員免許でも理科の専修免許が欲しいんじゃないか?
あと、教育学系の学部出身で教員試験合格者って2割弱なんだろ?

教育学修士で理科の先生とかも狙いにくいでしょ?
328ご冗談でしょう?名無しさん:2010/01/31(日) 08:32:06 ID:PvipGPVn
でんじろう先生目指してがんばれ
329ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/01(月) 12:52:27 ID:???
>教員免許でも理科の専修免許が欲しいんじゃないか?
それは教職大学院でも可能でしょ。
教育学部で教職になる率は低いかもしれんが、教職大学院は凄く高いと聞いたけどな。

学部が理学部で実際行けるのかは知らんが、募集要項とか見ると平気そうだ。
330ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/08(月) 10:29:05 ID:???
物理学科だったら

島根大学総合理工学部物質科学科物理学コースがおすすめ
(旧 理学部物理学科だった)
331ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/08(月) 20:44:41 ID:???
俺は島根県人だが、物理学科が改組されてるのは今初めて知った
物理学は悲しいくらい人気ないんだな
332ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/09(火) 15:28:52 ID:???
>>331
>物理学科が改組されてるのは今初めて知った
今はそうなってるよ
でも俺の周りでも島根大学の物理学は結構話聞くから有名じゃね

>物理学は悲しいくらい人気ないんだな
まぁ、ゆとり教育が加速して理数離れが起きたからな
理科教育が今の状態は杜撰すぎる
しかし大学での純粋物理は人気ないというか就職詰むからあれだけど
高校物理ができなかったら理系の学部へはまず進学できなくね?
工学部にしても物理が主体だし
まぁでも超伝導とかそういうところは興味あるな俺は
333ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/11(日) 13:25:48 ID:???
ほう
334ご冗談でしょう?名無しさん
>>330
対人能力などが優れている香具師が勉強をがんばったならプラスだろうが、
そうでない者が勉強に必死になっても単なるがり勉としか見てもらえない。
死に物狂いで勉強して評価されるのは受験まで。
大学以降も勉強以外に価値を見出せない香具師は精神が高校生のまま止まっていると言われても仕方ない。