相対性理論と時間について

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/26(月) 18:04:31 ID:???
今まで誰も気づかなかった点に自分が気づいたと信じることが出来る幸せ脳。
953ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/26(月) 21:08:43 ID:???
>>950 なるほど。馬鹿なのが自慢したいんだな。
954ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/29(木) 20:48:10 ID:TcIPBnIS
>観測というのは、何かを見ること

通俗本量子力学はそう。
だけど通俗本相対論レベルでも相対論はそーじゃない。

誰が見ていようと見ていなかろうと、そんなことは関係ない。

定量的に一意の答が出る計算されるべき対象がとにかくある。
その定量計算で誰かが見る方になってもう一人の対象の状態を見るとしたら、
その答は必ずこーなってる、ってことなのね。その人が見る見ないに関係なくね。


だからあの滅茶苦茶にデタラメな双子のパラドックスが起こるんですよ。(笑)
955ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/29(木) 21:05:41 ID:???
「見ても見なくてもこーなってる」は古典論ならあたりまえだろ。相対論がどーのとかいう問題じゃない。

ほんとにどうしようもないカスだな
956ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/29(木) 21:18:12 ID:kIY1l1Jc
>古典論ならあたりまえだろ
双子のパラドックスの誤魔化しで相信がアホな観測論をやってるだろ。
それを相間様が正しく直してやったんだよ。
しょうがねえ、それをオマエらじゃ直せないんだからな。(笑)

なに恨み言をゆーんだよ。感謝しろよ。(笑笑笑)
957ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/29(木) 21:24:22 ID:???
双子のパラドクスすら理解できない低能は黙ってろ
958ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/29(木) 21:37:12 ID:8BmTEMME
>双子のパラドクスすら理解できない

あれが理解できるのはサルだけだ。
「双子のパラドクスを理解してる、はイコールで私はサルです」、のカミングアウト。

おサルさんね、だから勿論オマエは。(笑)

じゃあ、キャッキャと喚き散らしていな。
人生、じゃなかったサル生の終わるまで。あはははは。
959ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/29(木) 21:54:12 ID:???
>>956
なんでこの話の流れで双子のパラドクスが出てくるんだ?
観測問題と双子のパラドクス、ぜんぜん関係ないぞ?
960ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/29(木) 21:54:16 ID:???
「通俗本」とか偉そうな口を利くのは、
まずその本が読めるようになってからにしましょうねw
961ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/29(木) 21:57:37 ID:???
だから言ったじゃないか、相対性理論は間違ってると。
962ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/29(木) 22:02:09 ID:???
>>959
そんな野暮なことを聞くな。
本人は関係あると思って話してるんだから。

>>961
えなりかずきか?
963ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/29(木) 22:32:48 ID:???
「『三角形の二辺の長さの合計はもう一辺よろ長い』ってことを理解できるのはサルだ」と、それを理解できないミジンコが申しておりますww
964ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/29(木) 22:47:30 ID:KiVGCd3g
>>963
>『三角形の二辺の長さの合計はもう一辺より(ろ?)長い』

へえ、こりゃ驚いたね。(笑)
相信がリーマン幾何を知らないとはね。(笑笑笑)
965ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/29(木) 22:53:16 ID:???
皮肉が理解できない奴に飽きもせず皮肉を言う>>963もどうかとは思う。
966ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/29(木) 23:05:23 ID:V0P4Daud
え? 何処が皮肉?
967ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/29(木) 23:23:41 ID:???
双子のパラドクスにリーマン幾何など出てこないよww
968ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/29(木) 23:23:46 ID:???
そんなんわからなくても人に聞くな。
969ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/29(木) 23:29:09 ID:???
>>965
理解できることは期待してないが、「リーマン幾何」とか恥ずかしい知ったかを披露してくれたじゃないかww
期待以上の釣果が得られたと思うぞ。
970ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/29(木) 23:52:34 ID:???
>>969
何も期待してないのに「期待以上の釣果」とか自分でいうな。
負けず嫌いはどっちもどっちだ。
971ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/30(金) 01:59:42 ID:???
> 何も期待してないのに


俺が何かを期待しているかどうかなんてどうして君にわかるの?
972ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/30(金) 10:08:50 ID:???
「三角形の二辺の長さの合計はもう一辺より長い」という関係、いわゆる三角不等式は
距離空間に一般的な性質(というか距離空間であることの条件)であって、
ユークリッド幾何だろうがリーマン幾何だろうが一般的に言えることだが、
さて>>964はリーマン幾何だとこれがどうなると主張したいのか
973ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/30(金) 10:12:58 ID:ykfFIYtL
眠い。相対論は間違ってんだよ。諦めろよ。
974ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/30(金) 10:16:48 ID:???
もはや遠吠えするしかない973アワレ
975ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/30(金) 10:54:31 ID:???
メコ爺は自分の池沼ぶりが板に知れ渡ったので、シッタカでなんとかしようとしてるのかwww
いや、ここは誉めてやろうじゃないか、IQ<80の知恵遅れが、「リーマン幾何」という新しい
言葉を覚えたんで、みんなに自慢したいんだよwww
976ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/30(金) 11:20:23 ID:???
>>971
君、タミ、メコ爺が何を期待してるかなんて知らんが、
傍から見ればあれに釣り釣られた関係なんて成立しとらん。
お互いに夢の世界で戦い続けてくれ。
977ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/30(金) 11:58:39 ID:???
>>976
君が何をしたいかの方がよっぽど意味不明だよ。
978ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/30(金) 12:17:11 ID:???
>>977
そりゃ俺も君が何をしたいのか意味不明だ。
お互いに理解できないってことは、
たぶんお互いの考え方や性格に相違点が多いんだろう。
979ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/30(金) 12:17:16 ID:lGUhV0G5
                ま〜 芸才誉れ高きオレ様だからな、 こーゆーバカでスケベでブサイクでも
         , ,__,,        シャレでからかうんだけな。シャレでバカにされるとムキになるのが可愛いよな、
        ノノノノハ            メコセン、オマエは。      では例によって。
      ノ li.゚ ヮ゚ノi    _ ・、:        
    彡と } 愛 {つ━┥.┃☆ ゙       氏ね〜、 エイッ、エイッ、エイッ、エイッッッッ〜〜〜〜〜   あはははは。
   .   Δ____Δ  .  ̄ /  ポカッ       ___________
        し'し'  \(^Θ^)/        < キャ〜 ブサイク〜〜♪
                ↑>>975          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
980ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/30(金) 12:38:03 ID:yf3HdxNX
>>972
あっ、こんな書き込みもあったんだね。
それでメコセンがキャッキャと喜んだんだ。(笑)

馬の鞍に三角形を描いてごらんよ。はい、それだけ。
981ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/30(金) 12:40:58 ID:???
光速で動くと年は取らないけど老化するだけ
982ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/30(金) 13:14:52 ID:???
曲面の場合直線に相当するのは測地線なので、三角形に相当するものは曲面上の3点を測地線で結んだもの
になるわけだ。

測地線は二点を結ぶ曲線のうち長さが極値をとるもので、二点に対して一意に決まるとは限らないが、「馬の鞍」なら
一意に決まって、それは二点を結ぶ曲線のうち長さが最小のものになるだろう。

馬の鞍上の三角形ABCについて、ABを結ぶ経路として、辺ABよりも辺AC+辺CBの方が短いとしたら、辺ABはABを
結ぶ測地線ではなかったことになるな。
983ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/30(金) 13:25:11 ID:???
「馬の鞍」ではなく「球面」にすればよかったのにな。そうすれば

  A:赤道上にとる
  B:赤道上のAよりわずかに東側
  C:北極

にとって、辺AB, AC, CBを

  AB:Aから赤道上を西回りにBに至る経路
  AC:Aから子午線を北上してCに至る経路
  CB:Cから子午線を南下してBに至る経路

にとれば、各辺の長さは

  AB = 約 2πr
  AC = BC = πr/2

で、「AB≦AC+BC が成り立たない場合もある」と言えたのに。

まあその場合でも「複数の測地線がある場合は短い方を取る」とすれば終わりだが。 
984ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/30(金) 13:43:11 ID:eJ/cW/Zd
>>983
先ず。それは三角形を描く面の前提が狭すぎるよね。
球面じゃなくて楕円面も曲率はプラスでしょ?
方物面や双曲面でも、その表側(どっちが表かはともかく)はプラス。
>>982
それはないよ。そうならそもそもで、馬の鞍は描けないんじゃないの?
985ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/30(金) 13:58:39 ID:???
> 先ず。それは三角形を描く面の前提が狭すぎるよね。

何言ってるの?

> 球面じゃなくて楕円面も曲率はプラスでしょ?

だから何?

> 方物面や双曲面でも、その表側(どっちが表かはともかく)はプラス。

表裏で曲率が違うのかwww

まあ曲率の定義は一つではないから表裏で符号が違う曲率もあるかもしんないな。
でもそもそも曲率の話なんてこっちはしてないし。

単に「三角不等式が必ずしも成り立たない例」をひとつ挙げて「こっちにしておけばよかったのにね」
と言ってるだけで、「球面以外はだめ」とか言ってるわけじゃない。


> それはないよ。そうならそもそもで、馬の鞍は描けないんじゃないの?

なにが「それ」でなにがどうして「馬の鞍は描けない」なの?

いずれにしても、そもそも双子のパラドクスと全く無関係な余談でしかない話なんだから、
無関係なところでどんなに頑張っても「リーマン幾何」云々は正当化出来ない、というか
無関係なところで頑張ることで余計に傷を深めるだけだな。
986ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/30(金) 14:05:47 ID:ykfFIYtL
こりゃ、釣り堀で釣り師がお魚に釣られてるの図だな。
987ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/30(金) 17:18:41 ID:???
>>972
> 「三角形の二辺の長さの合計はもう一辺より長い」という関係、いわゆる三角不等式は
> 距離空間に一般的な性質(というか距離空間であることの条件)であって、
> ユークリッド幾何だろうがリーマン幾何だろうが一般的に言えることだが、

>>982
> 馬の鞍上の三角形ABCについて、ABを結ぶ経路として、辺ABよりも辺AC+辺CBの方が短いとしたら、辺ABはABを
> 結ぶ測地線ではなかったことになるな。

相間と同類扱いされたくなければ、間違ったと気づいた部分はきちんと訂正しとけよ。
988ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/30(金) 17:22:02 ID:???
距離空間と計量空間を間違えたくらいで勝ったみたいに言うなよ。
989ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/30(金) 17:30:10 ID:???
悪いが俺はおまえなんぞと勝負しとらんぞ。
990ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/30(金) 17:54:58 ID:???
相間の一つ覚えの「リーマン幾何」をいつまで続けるつもりなんだよw
991ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/30(金) 18:53:47 ID:???
>>990
残念ながら仲良しの相間さんは、しばらく出てきてないみたいだぞ。

しかも「リーマン幾何」でうだうだ書き込んだでる量は、
見たところ君のほうが圧倒的に多い。
992982:2010/04/30(金) 18:54:53 ID:???
俺は>>972ではないので>>972についてはどうでもいいが、

> 馬の鞍上の三角形ABCについて、ABを結ぶ経路として、辺ABよりも辺AC+辺CBの方が短いとしたら、辺ABはABを
> 結ぶ測地線ではなかったことになるな。

これどこか間違ってるか? 「測地線は二点を結ぶ経路のうち最短のもの」は必ずしも正しくない (その例を>>983で挙げている)
が、それが成り立っている場合についての話だぞ。
993ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/30(金) 19:28:52 ID:???
>>991
人違いだよ。俺は相間じゃねー。
「相間の一つ覚え」は「相間」の上に「バカ」とふりがなを付けたかった。
994ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/30(金) 19:32:54 ID:???
>>992
2人いたんかいな。
「測地線は二点を結ぶ経路のうち最短のもの」ではないからこそ
辺AB <= 辺AC+辺CB が成り立たないこともあるんでしょ。
逆に最短経路で考えたら、辺AB <= 辺AC+辺CB が必ず成り立つのは当然だ。

>>982は、馬の鞍なら測地線は最短経路と一致するってところから間違ってる。
995ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/30(金) 19:38:26 ID:???
>>993
君が相間じゃないことは見りゃわかるが、
相間さんと楽しそうに突付き合ってるじゃないか。だから仲良しと言ったんだが。
996ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/30(金) 19:56:56 ID:???
>>995
だから人違いだってば。
リーマン幾何関連では俺はレスを付けてない。
990だけだ。
997ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/30(金) 20:12:22 ID:???
>>996
そうか。それはすまんかった人違いだ。

相間もほとんど関わってないときにわざわざ「相間の一つ覚え」とか
突付いてきたから、相間の仲良しさんかと思った。
998ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/30(金) 20:33:50 ID:???
>ま〜 芸才誉れ高きオレ様だからな
と、相間を含めた全員が認めた、物理板史上最強の知恵遅れが申して
おりますが、相間の皆様、この知恵遅れに一言お願いしますwww
999ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/30(金) 22:49:25 ID:???
1000なら、やっぱり相対性理論は間違ってる。
1000ご冗談でしょう?名無しさん:2010/04/30(金) 23:15:04 ID:???
いつものことだが、次スレ立てようなんて思うなよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。