【空間】重力について語って下さい【時間】

このエントリーをはてなブックマークに追加
572ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/03(水) 20:55:54 ID:???
だから
なぜC2乗が式にあるのか?
ぐらいは知ってるんだよな?低脳君

と言ってる
573ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/03(水) 20:57:18 ID:???
>>571
さっさと答えろよ低脳
だからはてめーは馬鹿なんだよ
574ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/03(水) 21:04:28 ID:???
mγ^2l d^2x/dt^2 = fの積分だからじゃないんですか?
575ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/03(水) 21:13:27 ID:???
mγ^2l d^2x/dt^2 = fの意味分かってから書こうな
576ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/03(水) 21:16:35 ID:???
相対論的運動方程式じゃないんですか??
577ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/03(水) 21:19:37 ID:???
だから
C2乗はつまりその物体が光速度に達した時のエネルギーを示す
と言ってる

アホな奴が意味不明な事言ってるだけ

式並べるならこれを反証してみろよ
578ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/03(水) 21:23:46 ID:???
えーと、イヌがネコであると証明しろ、といわれても……
579578:2009/06/03(水) 21:24:37 ID:???
じゃねーや。イヌがネコでないと証明しろ、といわれても……
580ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/03(水) 21:28:30 ID:???
>>なぜC2乗が式にあるのか?

2chの回答
c×cのことだと思いますセンセー!
じゃねーや。イヌがネコでないと証明しろ、といわれても……
581ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/03(水) 21:39:29 ID:???
クマーしたからには全力で釣られるか……
c2乗がエネルギー、
っていうのは具体的にはどういうことなんですか?
c^2そのものはエネルギーとは次元が合いませんが?
582ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/03(水) 21:47:18 ID:???
>>クマーしたからには全力で釣られるか……
とか関係ないだろが

>>なぜC2乗が式にあるのか?
についてはやく答えろや
うっぜーこいつ
えっらそうにぬかしてるから自論あるかと思ったわ
ググってダメなもんには答えられないってか?
だから低脳は死ねって
生きてても仕方ないだろ
死ね
583ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/03(水) 21:57:06 ID:???
まさか釣りじゃない………???

> >>なぜC2乗が式にあるのか?
> についてはやく答えろや
E^2 = =m^2c^4 + p^2c^
にc^2が含まれる理由については上に書いたと思いますが。
それいがいの「式」を指すのであればどの式か教えてください。
584ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/04(木) 00:46:20 ID:???
オーモロー
585ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/04(木) 00:52:13 ID:???
E^2 = =m^2c^4 + p^2c^ とかどうでもいい式にc^2が含まれる理由について
586ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/04(木) 15:11:02 ID:???
コピペミス保存の法則がなりたってるってことは、
まったく理解してない、ってことなんだろうな。
587ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/04(木) 15:21:17 ID:OpoSO3CD
ねえ何でE=vhの方無視なの
588ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/04(木) 15:22:53 ID:???
何でこの文脈でE=hνが出てくんの
589ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/04(木) 15:35:09 ID:OpoSO3CD
でもなんで無視なのかなと思って
590ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/04(木) 15:40:53 ID:???
【股間】メコス重力について語って下さい【痴漢】
591ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/04(木) 15:43:57 ID:OpoSO3CD
分かんないから??
592ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/04(木) 15:57:00 ID:???
量子論を話題にしてないから。
593ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/04(木) 15:59:07 ID:???
まあついでだから書いとくと、光に関しては
E=hν
p=hν/c
m=0
だから
E^2=m^2c^4+p^2c^2は成り立ってるよ。
594ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/04(木) 16:10:31 ID:OpoSO3CD
いやそうでなく
595ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/04(木) 16:11:37 ID:???
じゃあ君はなにをもとめてるの?
596ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/04(木) 17:06:55 ID:OpoSO3CD
やっぱわかんないのか
597ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/04(木) 17:37:20 ID:???
もしかして、なぜE=hνが成り立つのかってこと?
598ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/04(木) 17:40:18 ID:OpoSO3CD

物理板でしょここ
文系の人に聞いちゃったのかな
599ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/04(木) 17:41:42 ID:???
いや、君が何をいっているのかわからないんだ。
俺は生粋の理系人間だから。
600ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/04(木) 19:15:15 ID:???
m=hv/c^2
hもcも定数だからmはvに依存するんじゃないの
601ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/04(木) 19:18:18 ID:???
ああ、静止質量と相対論的質量が区別ついてないおかたですか。
相対論的質量なんて今どき使ってんなよ。
上のmは全て静止質量の意味だから。
602ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/04(木) 19:20:25 ID:OpoSO3CD
つまりは時空座標上の定点に照射すれば良いだけでしょ
実際実験有るし
ほんとに理系?
603ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/04(木) 19:22:31 ID:???
はい?なにをどこに照射するんでつか?

君の頭脳の回転速度にはついていけないので、
なんの実験を念頭に置いてるのか教えてくだしあ。
604ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/04(木) 19:23:49 ID:OpoSO3CD

やっぱ文系の方でしたか
紛らわしいまねしないでね
605ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/04(木) 19:25:29 ID:???
うーん。だれかE=hνがどう関係するんだか教えてください。
ID:OpoSO3CDとは意思疎通が不可能っぽいので。
606ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/04(木) 19:47:22 ID:4gGXQg5w
なんで、コマの回転運動エネルギーは重力質量が増加すんのに
普通の運動による相対論的質量は重力質量の増加になんないの
607ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/04(木) 20:00:22 ID:???
なにこれ
608ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/04(木) 20:00:36 ID:???
回転運動は時空をひきずってゆがめるからだろ
609ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/04(木) 20:01:35 ID:???
から
610ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/04(木) 20:04:10 ID:???
誰この文K
611ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/04(木) 20:13:38 ID:4gGXQg5w
そのへんも含めて 556の続き
たしかに物体の運動の話とは違うなー 体たらくな俺でもわかる
対象となる光速Cは簡単に言えば球の面が光速で広がるイメージだから

みんな優秀なんだから、早くまとめて論文にしてくれ
で 引越し
612ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/04(木) 20:20:04 ID:???
何十年前の題材扱って論文書こうとしてるんだ
613ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/05(金) 08:25:54 ID:???
空間、波に圧がかかると時間が違うかも。
614ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/05(金) 21:08:46 ID:???
日本語で頼む
615ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/05(金) 21:09:35 ID:Iw5x/oKn
ヘブライ語で頼む
616ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/10(水) 09:45:39 ID:???
空間、宇宙に、時間密度があったりして。
617ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/19(金) 19:59:01 ID:???
いい論文書かないとな
618ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/19(金) 20:03:01 ID:???
股間、恥丘に、メコス時間密度があったりして。
619ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/19(金) 20:18:02 ID:???
重力を遮断する方法を考えたい
620ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/25(木) 13:20:35 ID:???
>>605
光子ひとつのエネルギーεは量子論では

ε=hν
ε=pc

の両方のどちらでも書くことができる。ここで、hはプランク定数。
νは光子の振動数。pは光子の運動量。

だから、εを消去して、

hν=pc

も成り立つ。書き直せば、p=hν/cとなる

>>593
>まあついでだから書いとくと、光に関しては
>E=hν
>p=hν/c

↑つまり、この式になる。
621ご冗談でしょう?名無しさん
一人の天才の前には
十人の凡人など無きに等しい