ブラックホールが宇宙自身を吸い込まないのはなぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
光でさえも逃れられないのに
2ご冗談でしょう?名無しさん :2005/09/22(木) 22:33:03 ID:???
>光でさえも逃れられないのに
BHの領域に入ったものはな
3ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/22(木) 22:40:14 ID:nj5BS5LY
おやおや
4ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/22(木) 22:42:57 ID:???
ブラックホールがブラックホール自身を吸い込まないのはなぜ?

何でも吸い込むはずなのに。
5ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/22(木) 22:49:02 ID:nj5BS5LY
宇宙が膨張しているからです。
ブラックホールのまわりの密度はどんどん下がっていきます。
6ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/22(木) 22:57:40 ID:???
                   ||
.  アホォ               ||        モウクンナ
         ヴォケ      ∧||∧←>>1          氏ね!デブ 
  ∧_∧   ∧_∧      (/ ⌒ヽ      ∧_∧    ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )
 (    )  (    )      ∪ / ノ     (    )  (    )
 | | |   | | |       | ||      | | |   | | |
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)
7ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/22(木) 23:01:00 ID:3bEiW81c
どうしてうちの掃除機が1m先にある埃を吸い込まないのは何故?
不良品ですか?
8ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/22(木) 23:10:40 ID:nj5BS5LY
7はもう来んな。
目障りだ。
うるせーんだよ、そんなこと電気屋に訊けば済むことだろ。
お前は救いようのない馬鹿だな。
5はアホか。いやそう言うとアホな奴に失礼だな。
5は下等生物以下の屑屑屑野郎に馬鹿にされるゴミ以下の存在だな。
お前ブラックホールって言葉を知っているだけで、
シュバルトシルト解のことも知らないだろ。
ちょっと相対論かじったからって自分の知ってる知識絞れるだけ
搾り出してんじゃねーよ、この馬鹿が。
だいたいお前の言ってること意味わかんね―し。
ブラックホールってのは、光すらも飲み込むもんだぞ。
なんでまわりの密度が下がっていくんだよ。
事象の地平線(英語ではホライゾンという)は、特異点であって
密度が発散してるんだぞ。そのくらいも分からんで、偉そうに
答えてんじゃねーよ。
9ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/22(木) 23:14:32 ID:???
>事象の地平線(英語ではホライゾンという)は、特異点であって
事象の地平線と特異点の違いもわからん香具師には
>>7のたとえが理解できんのも無理はないな
10ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/22(木) 23:18:39 ID:nj5BS5LY

事象の地平線は特異点の一つの場合なんだよ。
お前は何を言ってんだ?
11ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/22(木) 23:20:36 ID:???
恥の上塗り乙>> ID:nj5BS5LY
12>>1:2005/09/22(木) 23:25:49 ID:???
    f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_  _,....-=―ヽ―-、-、_        、ミ川川川彡
   ,.r'‐'゙´ヽ,r'  ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、     ミ       彡
 ,〃ィ  ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \  三  ギ  そ  三
r'/〃//    | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ  ヽ. 三   ャ れ  三
iヾ!l i /,.=ヽ  i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::',   ', 三  グ  は  三
  {ヾllッ-,   〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ    ´   ヾ|从ノ::i::::|   ||三  で     三
  >|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0       0  ',' レ|,イ::::i,,_ | !三  言  ひ  三
  ',i ヽ- ,      _, "  |i| | |             ´ '´ハ',Y  .!三  っ  ょ 三
  /l   `        !| | i `´ r     'ー‐' u   (-, ' |   !三  て  っ  三
  /久        U  |! i|'´'、u              z_,ノ/ .i |三  る  と  三
 /イ |ヽ '==..‐_、      |!,'|Y´,ヽ  ___        ハ_ ,/i | |三  の  し 三
 |ト|、',::::\     _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ     / ト_、 _| _!,=,|三  か て 三
  〉:ヾ_'、::::`ー‐r<   //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´  .| |`゙"::"::|-"三  !?    三
 'ー‐'´¨`'ー、/,rケ  /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!,      |`iiイ:::::::::|  彡     三
    ,〃7,‐/ {   ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ    / ,ヾ、::::::|.|!  彡川川川ミ
   ,ッ'、_〃'f /゙-<´  r〃 〃 /イ::::,!ッ'/  ',  / /   |ト、:|:リ
  rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃  川/iケir'〃/ ,-'水´  /    〃  \
  f::}'ー'〃_i| /::::f|::::',  .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃     "i
  ,);'ーッ゙-. レ:::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri   !o ∨/
13ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/23(金) 02:23:45 ID:???
>>7、9
なるほど。
8は相対論をかじってもいないんじゃないか?
かくいう漏れはかじってみたものの堅くて挫折した口だが。。
14>>10:2005/09/23(金) 12:10:35 ID:???
    f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_  _,....-=―ヽ―-、-、_        、ミ川川川彡
   ,.r'‐'゙´ヽ,r'  ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、     ミ       彡
 ,〃ィ  ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \  三  ギ  そ  三
r'/〃//    | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ  ヽ. 三   ャ れ  三
iヾ!l i /,.=ヽ  i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::',   ', 三  グ  は  三
  {ヾllッ-,   〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ    ´   ヾ|从ノ::i::::|   ||三  で     三
  >|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0       0  ',' レ|,イ::::i,,_ | !三  言  ひ  三
  ',i ヽ- ,      _, "  |i| | |             ´ '´ハ',Y  .!三  っ  ょ 三
  /l   `        !| | i `´ r     'ー‐' u   (-, ' |   !三  て  っ  三
  /久        U  |! i|'´'、u              z_,ノ/ .i |三  る  と  三
 /イ |ヽ '==..‐_、      |!,'|Y´,ヽ  ___        ハ_ ,/i | |三  の  し 三
 |ト|、',::::\     _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ     / ト_、 _| _!,=,|三  か て 三
  〉:ヾ_'、::::`ー‐r<   //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´  .| |`゙"::"::|-"三  !?    三
 'ー‐'´¨`'ー、/,rケ  /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!,      |`iiイ:::::::::|  彡     三
    ,〃7,‐/ {   ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ    / ,ヾ、::::::|.|!  彡川川川ミ
   ,ッ'、_〃'f /゙-<´  r〃 〃 /イ::::,!ッ'/  ',  / /   |ト、:|:リ
  rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃  川/iケir'〃/ ,-'水´  /    〃  \
  f::}'ー'〃_i| /::::f|::::',  .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃     "i
  ,);'ーッ゙-. レ:::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri   !o ∨/
15ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/23(金) 22:45:43 ID:???
あっ!宇宙自身がブラックホールの可能性があること忘れてた
16ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/24(土) 00:05:20 ID:2iFxaYeX
ブラックホールが維持できる質量と密度に上限があるからじゃないっけ?
177:2005/09/24(土) 00:17:34 ID:xC1gruHN
>>13
ごめん俺も講義ほとんど寝てた
18ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/24(土) 01:50:04 ID:???
Schwarzschild解でいいから、実際にホライズン上での曲率を計算してみろ>ID:nj5BS5LY
19ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/24(土) 01:55:14 ID:???
ID:nj5BS5LYはアホか。いやそう言うとアホな奴に失礼だな。
ID:nj5BS5LYは下等生物以下の屑屑屑野郎に馬鹿にされるゴミ以下の存在だな。
20ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/24(土) 09:31:30 ID:fF1lpnvl
ブラックホールはいつか蒸発して、時間もいつか蒸発する。
21ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/24(土) 09:35:16 ID:???
>>19
時間の蒸発ってどんなん?
22ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/24(土) 09:45:02 ID:???
>>20
ブラックホールが蒸発するのが宇宙の最後だろ?
もしかして時間の蒸発ってエントロピーが無限大になることか?
23ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/25(日) 04:26:41 ID:???
宇宙に存在するから
24ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/26(月) 00:50:24 ID:???
膨張宇宙の中にブラックホールを置いたと仮定しましょう。
ブラックホールは物質を吸収します。
それによるホライズン半径の成長率と宇宙のホライズンの
広がる速さ(光速*宇宙時間)を比較してみましょう。
そうすれば答えは分かりますよね。
そうです、ブラックホールは宇宙を飲み込みません。
25ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/26(月) 09:53:03 ID:???
age
26ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/26(月) 10:50:09 ID:???
>>24
>>7に対して>>8を返す香具師にそんな説明はするだけムダ
27ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/26(月) 14:54:12 ID:???
age
28ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/26(月) 14:59:57 ID:???
膣ホールがメコスジ自身を吸い込まないのはなぜ
29ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/26(月) 17:30:01 ID:???
観測可能な宇宙全体の質量がひとつのブラックホールに集まれば、
そのブラックホールのシュバルツシルト半径は観測可能な宇宙全体の半径を超える。
30ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/26(月) 17:46:40 ID:???
>>29
まさかつりですか?
それがほんとならこの宇宙はブラックホールってことだな
31ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/26(月) 18:27:43 ID:???
>>30
宇宙全体の質量の見積もり自体がいい加減だけど、インフレーション
宇宙論の要請から10の56乗グラム程度とされている。それを単純に
http://www.kagaku.info/faq/blackhole000319/
にある式に入れると、答えはだいたい160億光年になる。
32ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/27(火) 02:43:51 ID:???
>>30
「最終的に潰れる場合の宇宙」はブラックホールに飲み込まれるのと一緒。
33ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/27(火) 03:53:04 ID:???
前から思うんだけど、特異点は「体積0で質量無限大」っていうけど、あれって物理的に説明つくものなの?
34ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/27(火) 07:12:51 ID:???
確か特異点は物理則は当てはまらないはず。
35ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/27(火) 10:05:14 ID:???
プランクスケールより小さい事象の説明には量子力学を使う必要があるが、
重力と時空の理論である一般相対性理論はまだ量子化されていない
(量子力学で記述できない)。よって特異点の物理的記述はまだ不可能。
36ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 23:03:10 ID:cBbhQ7f8
同規模のブラックホール同士がぶつかったらどうなるの?
後、ブラックホールに水を吸い込ませたらやっぱ圧縮出来ないんだろうか?
37ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/01(土) 23:48:35 ID:???
>>36
合体します
ブラックホール使わんでもふつーに圧縮できるけど?
38ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/02(日) 00:51:07 ID:G2+9StJ0
場の量子論
39ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/02(日) 01:05:42 ID:+P7gUrB1
全ての物質の素となっているものは何かと考えていっても『ゼロ』に到達しないで、もとからあったという考えが生まれるのはなぜ?
40ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/02(日) 01:10:25 ID:???
>>39
それは何理論?
41ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/02(日) 01:19:45 ID:+P7gUrB1
知らん、ダチに言われたが意味わからん
なんか返してあげる言葉キボン
42ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/02(日) 01:26:16 ID:???
別に聞き流せば?
その言葉から得られるものは無いかと。
43ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/02(日) 01:39:16 ID:+P7gUrB1
俺『何理論?』
K『全ての素となった物質は何か気になっただけ』
44ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 21:40:02 ID:qLiJPrCz
どうしてブラックホールが宇宙自身を吸い込まないのはなぜ?
45ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/04(火) 13:40:16 ID:???
吸い込んでるじゃん。
少しずつ。
46ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/10(月) 23:10:14 ID:???
物質が事象の地平線を超えるには無限の時間がかかるのだからBHは存在できない。
そもそもシュバルツシルトの解は、大重量を1点に集中させた近似から求められたわけで、
前提そのものがありえない。
47ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/12(水) 02:00:17 ID:6eiqzGfY
じゃあ実在しているのは何?
48ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/12(水) 02:04:14 ID:ZpCpTNlS
>>47
ダークマタープラズマ!m9(`Д´)
49:2005/10/12(水) 02:14:09 ID:bM49Qy77
>>43
えオレ?w
50GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2005/10/12(水) 08:23:55 ID:0E+DhD/b
私が宇宙自身を吸い込まないのはなぜ?
51GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2005/10/12(水) 08:30:02 ID:0E+DhD/b
もちろん、私とブラックホールは違う。重要なのは、重力が質量をもつものからの距離に依存することだ。
52ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/12(水) 09:33:15 ID:???
>>46
>物質が事象の地平線を超えるには無限の時間がかかるのだからBHは存在できない。
それは、ブラックホールから無限遠の場所という現実にはあり得ない場所から観測した場合の話。
例えば、ブラックホールに落下する系から観測すれば、物体は有限の時間でブラックホールに入る。
53ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/13(木) 01:52:18 ID:???
>>47
> じゃあ実在しているのは何?

実在は証明されていない。
今の理論でブラックホールだと考えられるほど重力が大きい天体が存在するのは
確認されているが、特異点が形成されて光が脱出できないブラックホールに至るかは別問題。
54ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/13(木) 01:55:18 ID:???
>>52
> >>46
> >物質が事象の地平線を超えるには無限の時間がかかるのだからBHは存在できない。
> それは、ブラックホールから無限遠の場所という現実にはあり得ない場所から観測した場合の話。
> 例えば、ブラックホールに落下する系から観測すれば、物体は有限の時間でブラックホールに入る。

無限遠の場所でなくてもかまわない。
事象の地平線では無限に時間が遅くなる。
それに対して宇宙の歴史は有限なのだから。
55ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/13(木) 10:18:41 ID:JArDdpR7
>>46
なんか勘違いしてないか。
シュヴァルツシルト解は球対称しか仮定していない。
56ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/13(木) 22:25:56 ID:???
>>55
> >>46
> なんか勘違いしてないか。
> シュヴァルツシルト解は球対称しか仮定していない。

無問題!
57ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/13(木) 22:46:59 ID:???
シュバルツシルトは質点を仮想し、その回りの重力場を球対称の形とし重力場が変化しないという前提で
計算したがそもそも前提が間違えている。
58ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/13(木) 22:51:33 ID:???
>シュバルツシルトは質点を仮想し
してねぇよ

>そもそも前提が間違えている
おまえがな
59ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/13(木) 23:01:08 ID:???
>>58
> シュバルツシルトは質点を仮想し
> してねぇよ
> >そもそも前提が間違えている
> おまえがな

でなおせ
60ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/13(木) 23:09:06 ID:???
>>59
バコテン読んで鯉
61ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/13(木) 23:23:37 ID:kjcwkUp7
dsdfws
62ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/14(金) 01:04:53 ID:???
お互いちゃんと説明し合いましょう。
お前が間違ってる、出直せとか
お前のほうが、
みたいなのは見苦しい。

シュバルツシルト解は球対称の真空解です。
この条件さえ満たしていればよいので、
例えば太陽の外側の時空はシュバルツシルト解で
記述されます。
63ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/14(金) 06:11:01 ID:???
>>62
> お互いちゃんと説明し合いましょう。
> お前が間違ってる、出直せとか
> お前のほうが、
> みたいなのは見苦しい。
> シュバルツシルト解は球対称の真空解です。
> この条件さえ満たしていればよいので、
> 例えば太陽の外側の時空はシュバルツシルト解で
> 記述されます。

その通り。
ではなぜそのような条件が必要なのかということ。
それは質点を仮想することで計算を容易にするため。
それ自体は物理では良く用いられる一般的な前提に過ぎない。
けれどもシュバルツシルト解は物理の適用不可能な事象の地平線の存在を計算するような
極限状態を想定していて、前提条件が成り立つかは非常に怪しい。
64ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/14(金) 06:16:24 ID:???
物理が適用不能なのは、事象の地平面じゃなくて、特異点だろうが。
区別つかんのか?
65ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/14(金) 06:46:03 ID:???
>>64
> 物理が適用不能なのは、事象の地平面じゃなくて、特異点だろうが。
> 区別つかんのか?





正確には事象の地平線の内側

ご参考

http://www.mypress.jp/v2_writers/miyu_desu/story/?story_id=531207
66ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/14(金) 13:29:34 ID:???
>>63
全然わかってないな。球対称を仮定するのは計算を容易にするためには違いないが、
質点を仮想するとかは全く関係ない。初期条件として物理の適用不能な状態を
想定する必要は全くない。



>>65
地平線の内側でも特異点以外は普通に適用可能だよ。
参考ページのどこに地平線の内側で適用不能と書いてある?
67パンジャ:2005/10/15(土) 07:59:32 ID:???
がう〜
68無知:2005/10/15(土) 23:25:35 ID:shh/+mY2
そもそもブラックホールってなに?中に何があるの?
誰か中に入った事あるの?
69無知:2005/10/15(土) 23:29:23 ID:shh/+mY2
誰か光が飲み込まれるの見たの?
70無知:2005/10/15(土) 23:30:58 ID:shh/+mY2
オナホールにちむぽが吸い込まれるのはなぜ?
ちむぽが逃げられません。
71ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/16(日) 02:02:32 ID:???
この質問て詰まる所、宇宙の物質は何で重力で一片まりにならないの?
ってのと同じ気がするな。
ブラックホールと言った所で重力的に釣り合ってるものまで吸い込む
なんてこたできんからのう。
逆に普通の天体だって表面に降着したものは、そのままなら外に出て
行くこた無い訳で。
72ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/16(日) 02:54:45 ID:???
少しづつ吸い込まれてるだろ。
それが宇宙の縮小の原因だったりしてな。
73ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/16(日) 10:05:25 ID:???
加速しながら膨張してますが
74ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/16(日) 13:11:59 ID:i+VhJ2r6
つーか、ホワイトホールは本当にあるんだろうか?
75ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/16(日) 13:12:53 ID:???
は?
76ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/16(日) 20:44:28 ID:???
>この質問て詰まる所、宇宙の物質は何で重力で一片まりにならないの?
>ってのと同じ気がするな。

答えは簡単です。宇宙が膨張しているからです。
人間は地球の表面に張り付いているけど、
脱出速度で飛び出せば、永久に地球から離れられるのと
同じことです。
77ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/17(月) 03:57:17 ID:???
>>76
別に定常宇宙だったとしても互いに重力的に釣り合ってりゃ固まりゃせんだろ。
でなきゃ銀河なんて言う状態は維持できないだろうし。
つか>>71は質問してる訳でもないし固まらないのは不思議だとも言ってないが。
7877:2005/10/17(月) 04:10:50 ID:???
自己フォロー

>>76
読み返してみるに>>77が異様に挑発的な物言いになっててスマヌ。
79ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/17(月) 22:20:24 ID:???
>>77
>別に定常宇宙だったとしても互いに重力的に釣り合ってりゃ固まりゃせんだろ。
その釣り合いは不安定だよ
80ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/23(日) 19:40:19 ID:???
>>33
質量が無限大なわけないジャン!!
>>65
BH内部まで一般相対論が成立してるかどうかは、議論が分かれてる。BHのエントロピーとか
の計算では、量子効果も考慮されるし一般相対論が破綻しててもおかしくはない。
81ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/19(日) 21:30:16 ID:X920yFf8
ブラックホールも宇宙なんだから、宇宙が宇宙を吸い込んでいることにならないか?
82キング:2006/02/19(日) 22:12:16 ID:ZsynmPhs
宇宙自体がブラックホールの中でその中にイロイロな物があるだけ。
83預言者:2006/02/19(日) 22:37:59 ID:m8Iargvj
逃げよ逃げよ すべてのジュネーヴから
黄金のサチュルヌの支配は鉄に変わるだろう
巨大な光の反対のものがすべてを絶滅させる
イエスの再臨の前に 大いなる前兆を空はを示すだろう

  諸世紀9-44「ノストラダムスの大予言」五島 勉

解釈:
 巨大な光の反対のもの=ブラックホール。ジュネーブの
 欧州原子研究所の最新粒子加速器が2006年に稼働を
始めると、その強力な加速性能が作り出す衝撃で
ミニ・ブラックホールが出来る可能性がある。
 黄金のサチュルヌとは農業神であり、よってフランスの
農業を意味している。ブラックホールの核融合反応に
巻き込まれ、物質は鉄へと変わり、農業が絶滅する。
 神話の如き現象が起こる前に、空に前兆が現れるのだ。
84GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/02/19(日) 22:41:34 ID:t7PhBPOu
talk:>>82 私を呼んだか?
85予言者:2006/02/20(月) 07:51:38 ID:ms4fLYg/
見よ。一瞬発生したブラックホールは周囲の物質を崩壊させる。
安定した物質から鉄への極端な核融合は、僅かの間に膨大な放射能を撒き散らし、
フランスの農業を死滅させるのだ。
ブラックホールの周囲では相対性原理すら歪む。時は逆流し、反応は予測を超えたものとなろう。
86予言者:2006/02/20(月) 08:47:44 ID:ms4fLYg/
しかし何たる皮肉。
物質が時を遡ることが可能であるという事実をいち早く確信するのもまた、欧州原子研究所なのだ。
最初の実用的なタイムマシンは彼らが造る。それは約30年後のことである。
87ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/20(月) 09:30:25 ID:achYCQuy
タイムマシーンできねーよw
88ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/20(月) 11:11:48 ID:???
>>83
「ブラックホールの核融合反応」とか逝ってる時点でダメダメ。
ブラックホールがどうやって核融合反応を起こすんだよ?
「ブラックホール」「核融合反応」の意味をおおよそでも知ってれば、
こんなおかしな発言をして恥を晒すこともなかっただろーにw

てゆーか、五島勉のノストラダムスシリーズってフィクションだろ。
五島勉自身が逝ってたじゃん。
89ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/20(月) 21:48:28 ID:ms4fLYg/
重力にせよ衝突にせよ、十分な圧力があれば押し潰された原子は核融合するだろ。
太陽が何で燃えてるのかも知らんのか。
90ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/20(月) 21:56:08 ID:???
ブラックホールは原子じゃない
91ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/20(月) 22:00:42 ID:ms4fLYg/
だがブラックホールの周囲が完璧な真空であるという保証はない。
92ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/20(月) 22:12:37 ID:???
>>89
喪前も五島勉並みのヴァカだ。
原子『核』が核融合し尽くして中性子ばかりになったのが中性子星。
それでも自重を支えきれずに重力崩壊したのがブラックホールだ。
ブラックホールの時点で、核融合云々の時期はとっくに過ぎてるんだよ。

>>91
じゃ、ブラックホールの周囲の核融合反応と言え。日本語も不自由なのかw
もっとも、ブラックホールの周囲で鉄ができるような核融合反応は起きないがな。
93ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/21(火) 03:43:39 ID:UxlVE2Zp
核融合も核分裂も原子が最もエネルギーレベルが低い状態がベストなの!!
H+H→Heのほうがエネルギーレベルが低いから余分なエネルギーを放出。
核分裂はその逆、安定な鉄同士などの融合は外部からエネルギーが必要だから
融合は起きない。超新星なみのエネルギーが必要だからレアメタルなわけ。
素粒子レベルでは何が一番安定かと言えば>>92の言う所の中性子だろうな?
だけどクオークではなにが安定なのかはわからん。
94ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/21(火) 03:59:51 ID:???
でも実際は、どうなるかわからんがな。
95ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/21(火) 14:56:34 ID:???
この宇宙が将来的に収縮に転じる閉じた宇宙だと仮定した場合、
ビッグバンあるいはインフレーション前の高密度状態において
膨張の勢いが重力を振り切ったのは、偽真空状態における
宇宙項の強力な反発力が膨張を後押ししたから、と言えるでしょうか?

また、ブラックホール化した事象の地平内の高エネルギー状態によって
真空が再び宇宙初期の偽真空状態に相転移し、宇宙項の反発力によって
特異点に至ることなく何らかの内部構造を形成するという可能性はないのでしょうか?
96ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/21(火) 15:03:32 ID:???
>>93
中性子は安定ではありません。真空中での平均寿命は15分です。
中性子星内部で原子核+電子より中性子物質のほうが安定なのは
重力による圧力で押し固められているからです。
通常の中性子星よりさらに押し固められると、中性子単位の塊が溶けて
巨大バリオンともいえるクォーク物質の核を形成した
クォーク星になる可能性も理論的には考えられています。
これはクォーク星ではないか?と疑われるような星も見つかっています。
(ただし、それほどの確証は得られていません)
97ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/22(水) 10:56:50 ID:wvJJQVkh
維持可能な人工ブラックホールが開発されれば、コロニーとかタイムマシンとか作れますね。
98:2006/02/23(木) 18:54:48 ID:9L3exxUs
無理ですよ。
99ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/23(木) 22:27:04 ID:???
>>98
だって人工重力ですよ?双子のパラドクスですよ?

ちょっとくらい夢見たっていいじゃないですか。
100ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/24(金) 01:19:07 ID:ZZMaZ7nW
重力波バーストってなに?
101ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/24(金) 02:07:54 ID:JUrf1x2f
孫悟空の必殺技
102ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/02(木) 19:37:43 ID:qTGK0xgk
ブラックホールは目に見えない?

Don't look, FEEL!
103ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/04(土) 10:20:36 ID:RdcWcQNH
見えるよ。
104Lング:2006/03/08(水) 11:59:07 ID:Hg+YC5hk
>>84呼んでない。
105ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/08(水) 17:24:37 ID:m971Jk3i
方法にもよるけど、直接的には見えないんじゃない?
106ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/08(水) 19:02:45 ID:???
時間さえ流れないから伝わるなんてないんじゃないか?
107ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/09(木) 19:28:53 ID:P+sEuHgr
時間は流れてるだろ
108ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/09(木) 19:39:06 ID:???
相対的に、ね
109ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/15(土) 19:25:33 ID:Y28Ddkad
110ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/15(土) 19:43:37 ID:???
>>1
脱出速度について調べましょう。
111ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/23(日) 02:04:40 ID:???
>>1
BHは単に極端に重いだけ。
BHが宇宙を吸い込んでいると主張するのなら、地球もまた宇宙を吸い込んでいる。
112ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/25(火) 01:54:22 ID:???
相対論などかじったこともない素人です。
BHの持つ重力は「無限大」なのでしょう?
なら吸い込む力・速度も無限大ではないのでしょうか?
それなら宇宙など一瞬で吸い込みきってしまってもおかしくないと思える・・・
われながら素人考えだとも思うけど・・・でもやっぱり釈然としない。
113ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 00:55:31 ID:???
>>112
BHの持つ重力は「無限大」なのでしょう? ← ここ間違い
114ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 00:13:22 ID:EJucMz3j
ブラックホールなんてないから
115ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 00:32:05 ID:???
>>111
重力って重さで決まるんだっけ?
116ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 01:54:32 ID:???
重力は対象から十分離れた位置では、(拡がった物でも)質点に再定義された質量で決まります。
117ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 06:02:29 ID:EdorJHvk
あれこれ言うよりさ、まず>>1が言ってる「宇宙自身」ってのから定義したほうがいいんでないの?
つまり、BHが吸込むのが時空間含めた宇宙そのものなのか
それとも宇宙中の物質を指すのかで話は違ってくると思うが

そんでな、前者の場合だが、中学生でもわかる言葉で説明すると
重力が時空間(宇宙空間)に与える影響ってのは歪みだけであって
時空自体を動かす力はもってないわけ、つまり吸込むことはできないんだわさ
つまり特異点は回りの空間に歪みを与えるだけでそれ以上のことはできないんだよ
じゃあなにができるかってゆーと、重力により回りの物質を吸込むこと(光も含まれる)
但し、宇宙中の物質が吸込まれるかってーと、そうはいかない
その力は大体距離の二乗に反比例するから近くの物しかすいこみにくくなる
遠くにある物はほとんど重力の影響を受けないからHBに吸込まれない
(正確には各天体が重力を及ぼしあってある程度パワーバランスが保たれているから)
こんな解でどうだろうか?
118ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 06:59:58 ID:???
何言ってんのあんた
119Emperor:RootOfAnarchyConversion ◆2i2T.RCSQo :2006/05/01(月) 09:40:15 ID:5n08YWR2
ホワイトホールって何ですか?
120ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 11:27:58 ID:???
ボクは、真空とか空間は物質の属性であるので、物質が吸い込まれたら
当然、空間も吸い込まれる解釈です。

だから空間のみ吸い込まれることはありえない。
121ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 13:45:32 ID:???
空間さえも吸い込まれるなら距離が縮まって、働く引力が増し、
遠心力や他の天体間の引力等のパワーバランスもクソもないな。

ところが、BHが、以前に全く同じ場所で、大重力の圧力に耐えきれない超高密度になって
自信が崩壊し、吸い込んだ空間さえも拡散放出した過去があるとすれば、
充分離れた距離ならパワーバランスもあり得るのではとも思える。
122ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/02(火) 00:45:56 ID:???
BH は巨大重力です、この重力を支える空間が必要です。
または、この空間が有るからBHは存在できる? とすれば
この空間はBH自体の空間であり、相当膨張した張り出し空間である・・
・・例えて由と レンズ効果を言っています。
そこでBH自体が崩壊し重力がなくなると空間自体も縮小することとなる。
差し引き0である・・・ ごめん妄想でした。
123ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/02(火) 12:52:05 ID:???
BH に対して踏ん張れるのは空間だけです、その踏ん張った空間自体が
BH の重力に対する斥力です、この斥力は、圧が高いので周囲の空間に対しても
斥力となる。   またまた妄想です。
124ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/03(水) 00:28:34 ID:???
>>117
重力に吸い込む力は無いと何回言われたらわかるのか。
あるのは、ただ単に曲がりに従って動く事だけ。
125ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/03(水) 15:48:43 ID:???
辞書で調べられることを話す必要あるのか?
126ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/04(木) 17:56:24 ID:???
>>119
光さえ脱出できないBHとは逆に、光さえ進入できない時空構造。
ホワイト・ホール=ビッグ・バン。
127ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/17(水) 14:12:51 ID:???
万有引力で物質はブラックホールに吸い込まれます(落ちます)
しかし万有斥力もあります、当然、空間だけ吸い込まれる事はない。
吸い込まれるのは物質のみであるが、物質の属性として空間を持っている。
吸い込まれた物質の空間はすいこまれます。
だから、ある程度大きな物体は万有斥力(空間)で吸い込まれない。
128ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/17(水) 15:13:40 ID:???
ブラックホールのイメージは重力的には深い穴です。
空間的には高い山です、空間圧が高いので凸レンズ様です。

物質は落ち込み光は曲げられます、周囲の空間は接近できません。
落ち込んだ物質自身の空間でブラックホールの空間圧は益々上がっていきます。

空間圧とは? = 重力です。
129ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/18(木) 00:12:28 ID:???
万有斥力ってw どこの宇宙から来たんだ、あんたw
130ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/18(木) 10:26:23 ID:???
万有斥力は知られています。
131ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/18(木) 18:59:40 ID:???
「存在すること」と「知られていること」は同じですか。
132ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/18(木) 23:18:57 ID:???
万有斥力が何であるかは不明だそうです。
真空を、斥力であると短絡しました。 訂正いたします。
133ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/19(金) 00:06:51 ID:???
>>127
コンノケインイチ乙。
134ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/19(金) 23:39:47 ID:???
>>133
僕が、この人と同じかって?
いいえ、とっても、とっても足元にも及びません。
だって僕は自分の言っていることが正しいとも間違ってるとも思わないもん、
この人は違います、バレバレと不思議を、各位に的確に表現しているから?、
だから成り立っているんですね?

135ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/21(日) 14:57:23 ID:???
物質には付属する真空(空間)があります。
万有引力により物質が集合すれば物質の体積共々空間も大きくなります。
そして重力により物質が縮小過程にはいればその分空間は膨張したことになる。
物質の縮小分が空間に転化され、空間がふえる訳です。

だから宇宙は膨張しているのである。
136ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/08(木) 23:27:34 ID:???
重力の到達距離に限界があるってことだ
137ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/27(火) 16:04:02 ID:pPNClRIz
ブラックホールって星がうまれる予兆じゃね?
138ダ・ビンチコード:2006/06/27(火) 16:19:33 ID:yrqweN1n
ブラックホールは、大きい星の寿命が尽きて
出来たいわば重力の塊みたいなものなのでその物が存在する
空間は、吸い込む事は、出来ませよ!!
139ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/29(木) 01:38:05 ID:???
140ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/29(木) 03:00:36 ID:???
じゃ、ブラックホールは何を吸い込んでいるのか?
ナンカノ本の絵じゃ何かを吸い込んでいたと思ったのですが?

じゃ、空間は重力の斥力なのかなー? 物質は自前の空間を元々持っているよね?
141ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/29(木) 23:18:24 ID:???
>>140
>ナンカノ本の絵
は、イメージ
2重連星なら伴星を吸い込んだりするかもね
>物質は自前の空間を元々持っている

自分の重力で空間ごと内側に圧壊したのがBHとされているのでは?
142ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/09(日) 04:26:20 ID:???
別にBHだからって、重力の釣り合いが取れてたら、落ちていったり(ここでは吸い込む
という表現か)しませんよ。ただの重い星だから。
アニメの見すぎじゃないの?

今のこの時太陽が突然BH化したとして、周りの惑星は太陽に落ちていくような事はなく、
今までどおり普通に軌道を回るでしょう。
143ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/25(火) 00:08:17 ID:PgUmTHJI
>>142
は、どれに対するレスなんだ?
144ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/25(火) 01:32:59 ID:F9632p7Z
>>1
それってビッグランチが起りうるかってことにつながるね。
今わかっている宇宙の質量からすれば起らないらしいけどね。
でも宇宙には、実際に観測出来る天体よりも6倍も多い未知の物体であるブラックマーターってゆう物質が存在する。
それによって宇宙が収縮し、巨大なブラックホールがあちこちに出来てビッグランチが起るかもしれない。
145ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/25(火) 01:41:59 ID:???
>>144
>それってビッグランチが起りうるかってことにつながるね。

いやつながらんだろう。

>観測出来る天体よりも6倍も多い

最近は10倍からそれ以上ぐらいとか言わんかったっけ。

>ブラックマーター

普通はダークマターだな。

>それによって宇宙が収縮し

それを入れても収縮に転じるには足りていない。
146ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/25(火) 01:47:16 ID:F9632p7Z
×ブラック
〇ダーク

だね(^_^;)
147ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/25(火) 02:51:39 ID:???
このスレは分からない事だらけだなぁ
148ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/25(火) 03:13:50 ID:E4AHDglO
恒星が縮退してBHになるのだから、角運動量保存の法則で、高速自転しているはずだね。
小さなBHが高速自転していて、赤道付近の脱出速度が光速以下なら、さてどう見える?
149ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/25(火) 04:06:48 ID:???
はぁ?
150ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/25(火) 12:15:53 ID:???
>>148
回転している(角運動量を持つ)定常BHはKerr解で表されるが、確か角運動量には質量で決まる上限があったはず
151a:2006/08/02(水) 21:16:29 ID:LTYsWAku
ブラックホール無毛説ではないのですか?
152ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/03(木) 09:49:51 ID:bKPxrvvv
事象の地平線>BHの大きさ、とは限らないと思うが。
153ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/03(木) 10:33:53 ID:???
思うのは勝手
154ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/03(木) 10:55:27 ID:???
152が何をブラックホールの大きさだと思ってるのか若干気になる
155ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/03(木) 13:24:30 ID:???
実のところ事象の地平線はグローバルな量だから現実的なBHでこの面がそうだ! って決めることは
原理的にすら不可能。蒸発まで考えるとなおさらややこしい。代わりにapprant horizonとか使うんだろね。
156ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/27(日) 17:28:02 ID:q1ntM2Ko
宇宙自身も吸い込まれて最後には一個の巨大なブラックホールになるんでしょ?
157ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/27(日) 20:01:35 ID:???
>>156
宇宙は膨張しているので、いずれBHは蒸発します。
158ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/27(日) 20:15:16 ID:???
>>156
ブラックホールは巨大にはならない。何か勘違いしてない?
159ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 01:42:56 ID:???
>>156
BHを特別視してるようだけど、ただの質点だぞ?
160ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 02:44:01 ID:DQKzDC8T
>>7が答えじゃん、ほこりやゴミをなんでも吸い込む掃除機も吸える範囲超えたら吸えんのだ
161ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 02:45:29 ID:???
さすがに質点というのはむりだろ。角運動量持つし。
162ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 09:07:17 ID:???
は?
163ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/28(月) 10:34:27 ID:???
角運動量。知らない?
164ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/31(木) 20:41:04 ID:6GibFp7X
そもそもBHが蒸発するという現象がいまいち理解できないのですが。
165ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/31(木) 21:19:36 ID:dESQfeK0
>>164
1.油揚げの入ったうどんを注文する。
2.つゆの上に大き目の油の膜があることを確認する。
3.2.をブラックホールだと思う。
4.すする。すすりながらブラックホールを観察する。
5.蒸発するブラックホール。

この実験でわかんなかったら諦めろ。
166ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/31(木) 22:01:51 ID:SvDpfK9Z
>>164
1.BHの境界面で素粒子が対発生する。
2.片方がBHに飲み込まれ、片方は外へ飛んでいく。
3.BHの質量の一部が飛び出したことになる。

よく知らんけど、そんな話じゃなかったっけ?

167ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/03(日) 00:52:15 ID:T3ZCsd0r
いや吸い込むもなにもブラックホールって天体なんだけどな・・・
やっぱブラックホールっていう名前がいかんな
168ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/03(日) 08:58:25 ID:6s3clmcF
ブラックホールは重力崩壊した星。
169ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/03(日) 20:00:31 ID:???
星なので近くにあるものしか吸い込みません。
無制限に巨大に育てるほど宇宙空間にはエサがありません。
170ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/03(日) 23:38:34 ID:arsXs67e
ブラックボールに改名しようぜ
171名無しさん@←ブラックホール:2006/09/04(月) 02:22:30 ID:???
ニュートリノは吸い込まれるの?
172ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/06(水) 00:02:27 ID:???
重力の到達距離に限界があるだけ
終わり
173ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/06(水) 07:56:19 ID:???
>>172
到達距離の限界って定量的に言うと? 源の質量はM として。
174ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/06(水) 07:59:46 ID:???
重力は普通に到達するだろ
175ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/06(水) 08:14:48 ID:???
どこへ?
176ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/06(水) 10:10:15 ID:???
事象の地平線の外へ
177ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/06(水) 12:35:19 ID:???
で、到達距離はどのくらい?
178ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/06(水) 15:59:50 ID:???
重力は無限遠まで届きますよ。
179ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/09(土) 13:31:41 ID:sv7CGEpr
ブラックホールは天体で、異常な重力で物を『引付けている』
その力が大きすぎて自体さえその重力で縮んでしまう。
>>1はブラックホールのことを掃除機かと考えている馬鹿
180ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/12(火) 00:47:09 ID:9BSVs2X1
みなさん想像乙!!
結局、結論でないんでしょ?
181ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/12(火) 23:48:22 ID:pk0utVvZ
ブラックホール一家
             光を吸い込んだでぇー
 ,  ゛ 三 ミ       /γ゛ 三 ミヽヽ    ,,γ==、、 <吸い込んだぞぉー!
( ( ( ‘д‘)) ) )   (( ((`・ω・´))) )    (・∀・)       @===@
 ヾヽミ 三彡, ソ     ヾヽミ 三彡, ソ   ((( )))        (‘∀‘) < ちまちたぁー
 )ミ 彡ノ          )ミ 彡ノ    く)|彡ノ         (( ))
 (ミ 彡゛          (彡(       (ミ(            ((
 \ゞ             )/        )             )
                (
ブラックホール母     ブラックホール父   ブラックホール長男    ブラックホール妹
182ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/13(水) 02:59:41 ID:???
別に光が重力にひっぱられて逃げられないってわけじゃない。
空間がブラックホールの巨大な重力により中に落ち込むようにひずんでいるため
光の通り道がブラックホール側へとひんまがってるだけってことだ。
183ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/13(水) 05:15:22 ID:???
>光が重力にひっぱられて逃げられない
>光の通り道がブラックホール側へとひんまがってる
同じことを言葉を変えて表現してるだけじゃん。
何で前者ではなく後者だと?
184ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/13(水) 07:10:49 ID:???
>>180
自分で考える能力がないならでて来るな。

>>183
光は常にまっすぐ、つまり最短曲線に沿って走る。ブラックホールがあると時間や長さが影響を
受けるので、最短曲線がひん曲がるということ。
185ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/13(水) 07:44:19 ID:???
>>184
ひん曲がった結果が重力に引っ張られて逃げられないというわけじゃん
186ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/13(水) 09:03:10 ID:SVUiT3QC
>>185
説明してくれてるんじゃん、屁理屈いうなよ。
187ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/13(水) 09:59:29 ID:???
ブラックホールとか言ってみたって、質量が無限にあるわけじゃないし。
188ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/13(水) 10:11:59 ID:???
>>187
適当に発言するなあ・・・
189ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/13(水) 10:35:13 ID:???
ブラックホールは物理的には天体だけど空間的には穴があいてるようなもんなんで、ブラックホールという
呼び方もまぁありかなと思うようになった
190ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/13(水) 16:24:39 ID:???
密度が無限大なのであって、質量は有限だと聞いたが違うのか?
191ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/13(水) 18:57:19 ID:???
>>190
俺もそう思ってた。
質量が無限なら、宇宙のどこでも無限の引力を受けるんじゃないの?
192ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/13(水) 19:19:31 ID:???
星が重力崩壊している間も全体の質量、つーかエネルギーは保存されるので
BHができても質量は崩壊前の星と同じ。あと角運動量と、もしあれば電荷も保存。
193ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/13(水) 20:59:53 ID:???
>>186
>>183に対して何も説明してないよ。
後者だとただ繰り返すだけで、前者ではなく後者だという説明はどこにもない
194ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/14(木) 01:50:02 ID:???
>>193
多分、前者はニュートン力学を用いた説明で、後者は一般相対性理論を用いた説明と思われ。
ニュートン力学を用いた説明では、平坦な空間を進む光が軌道を曲げられることになる。
一般相対性理論を用いた説明では、光はあくまで最短距離を直進しているが、時空の方が
曲がっているので、結果として軌道が曲がっているように『見える』ことになる。
195ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/14(木) 05:24:11 ID:???
>>193
ごねるしか能が無い奴は出てくるな
196ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/14(木) 05:55:56 ID:???
自分の主張の説明ができなくなると「ごねる」呼ばわりですか。
ごねてるのはどっちだよ

197ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/14(木) 12:52:46 ID:???
>>196
で、>>194の説明はどうだったの?分かったの?分からなかったの?
198ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/14(木) 20:41:29 ID:???
>>196
頭悪いね
199ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/15(金) 04:38:23 ID:???
>>197
一般相対論は時空の歪みによって「重力によってひっぱられる」を説明している
のであって、「重力によってひっぱられる」を否定しているわけではない。
だからいくら一般相対論の説明をされても、>>182の「光が重力にひっぱられて
逃げられないってわけじゃない」を説明していることにならない
>>185の指摘の意味がわかってないようだね
200ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/15(金) 05:02:25 ID:???
もしかして一般相対論は「重力によってひっぱられる」を否定する理論だとでも
思っているのでしょうか? >>194>>184>>182の説明になっていると思うと
いうことは、そういうことになってしまうのだが
201ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/16(土) 00:43:01 ID:???
重力場の到達距離に限界があるって事だな
202ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/16(土) 01:41:30 ID:???
>>199-200
何か勘違いしているようだが、一般相対論は「重力によって『ひっぱられる』」を否定する理論だ。
時空が曲がっているのであって、物体はあくまでも等速直線運動をしているだけだからな。
荷電粒子が電磁気力を受けて加速したり曲がったりするのとは根本的に異なる現象だ。
203ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/16(土) 03:01:51 ID:???
>一般相対論は「重力によって『ひっぱられる』」を否定する理論だ
ここは見解の相違の範疇とも取れないことはないが
>荷電粒子が電磁気力を受けて加速したり曲がったりするのとは根本的に異なる現象だ。
これはダウトだな。重力が量子化されたときには区別はつかなくなる

一般相対論は「重力によって『ひっぱられる』」を否定する理論という立場では
>>194>>184>>182の説明になっているというのは同意する。しかし漏れは
そういう立場は理解できない
204ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/16(土) 17:16:20 ID:???
電磁気相互作用は電磁場によって引っぱられているのではない
ゲージ粒子を交換しているだけだ
って言っているようなもんだからな。
205ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/16(土) 22:18:19 ID:???
>>203
>重力が量子化されたときには区別はつかなくなる
それは、一般相対性理論で『近似される』量子重力理論なのであって、
一般相対性理論ではないだろ。万有引力の法則と一般相対性理論との
違いを論じている時に、両方と全然別の理論を持ち出しても意味がない。
結局、一般相対論が「重力によって『ひっぱられる』」を否定する理論
であることは依然として変わらない。

>>204
マクスウェル電磁気学の説明とゲージ理論の説明もまた根本的に異なるぞ。
206ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/16(土) 22:39:52 ID:???
一般相対論は既存の万有引力の説明として
別の説明をしているだけで
重力で「引っぱられる」を否定するものじゃない

説明の為の枠組みが違うだけ。
どちらが真実なのか?なんて問題意識は物理じゃない。
207ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/16(土) 22:48:28 ID:???
>>206
それは「否定する」という言葉をどういうニュアンスで使っているかによるね。
俺は単に「別の説明をしている」ことを指して「否定する」と表現したに過ぎない。
2つの説明が両立しない以上、一方を採用すれば他方を「否定する」ことになる。
現実に、一般相対性理論の説明の方が現象を精度良く説明できているのだから、
物理学の考え方からは、一般相対性理論の方が正しい(万有引力の法則を「否定した」)
と言っても差し支えないはずだ。

そもそも、>>194では、万有引力の法則と一般相対論のそれぞれ別の説明を披露して
いるだけだ。最初に「否定する」なんて紛らわしい言葉を使いだしたのは>>199だな。
これじゃ、「ごねてる」呼ばわりされても仕方がないんじゃないか?
208204=206:2006/09/16(土) 23:21:49 ID:???
俺は199じゃないが、
もとはといえば>>182で同じ現象の2つの異なる説明を
どっちが正しいなどという物理的に意味のない視点で
論じはじめたのが問題だと思うのだが。
209ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/17(日) 00:58:45 ID:???
>>208
「どっちが正しいか」という視点は物理学的に意味があるぞ。
正確には「どっちが『より』正しいか」という視点だが。
一般相対性理論は万有引力の法則よりも現象を精度良く説明できるから
「より正しい」と言える。
210204=206:2006/09/17(日) 05:10:46 ID:???
この現象の定性的性質を述べる目的ならば、
どちらの説明でも精度は十分だよね。
潜在的な精度が高いが無駄に複雑な説明の方が
精度の低いより簡便な説明より正しいというのは
どうだろうか?
211ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/17(日) 20:48:56 ID:???
ブラックホールのスレで一般相対性理論は基本じゃね?
212ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/19(火) 09:38:53 ID:???
>>211に同意。
万有引力の法則ではブラックホールは存在し得ない
(あり得るのは、表面からの脱出速度が光速の天体だけ。
その場合、充分な推進力があれば脱出できてしまうので
ブラックホールにならない)ので、定性的性質を述べる
ためにも、一般相対性理論が必須だ。
213ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/19(火) 16:51:55 ID:???
>俺は単に「別の説明をしている」ことを指して「否定する」と表現したに過ぎない。
てこの原理をエネルギー保存則で説明すると
てこの原理は否定されてしまうのですか?
214ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/19(火) 20:07:55 ID:???
>>213
それのどこが「別の説明をしている」なのかと、小一時間……

そもそも、今は「万有引力の法則」と「一般相対性理論」という
根本的な枠組みからして異なる理論同士が比較されてるんだから、
ニュートン力学の中で閉じた問題を持ち出してもナンセンスだ。
空気嫁としか言いようが無い。
215ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/20(水) 04:44:35 ID:???
>それのどこが「別の説明をしている」なのかと、小一時間……
てこの原理は天下りに支点からの距離と力の積が同じならつりあうと主張する。
エネルギー保存則はさらに深い原理からてこの原理を説明する。

万有引力の法則は天下りに質量の積に比例し、距離に反比例する力を主張する。
一般相対論はさらに深い原理から、万有引力の法則を説明している

何が違うのかわからない。後者が別の説明だというなら前者もそうだし、
前者はニュートン力学で閉じた同じ問題だというなら、後者も一般相対論で
閉じた同じ問題
216ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/20(水) 04:51:36 ID:???
漏れにとっちゃ天下りのてこの原理とエネルギー保存則による説明では
枠組みが違う(だから別の説明だと主張する)が、どこに枠組みの線を
引くかは主観的な面もあるので水掛け論に終わるのを避けるために別の
例を出す。

最小作用の原理で運動を説明したらF=maによる説明は否定されることに
なるのですか? よもや両者の枠組みが同じだとは言わないよね?
217ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/20(水) 09:37:47 ID:???
>>215
>何が違うのかわからない。
前者はニュートン力学で閉じた同じ問題であり何も違いはないが、後者は全然違うだろ。
まず、「万有引力の法則」は「一般相対性理論」ではないだろ。そもそも結論が違う。
「万有引力の法則」で、光が曲がるか?水星の近日点移動の43秒が説明できるか?
ブラックホールが発生し得るか?いずれも、否。「一般相対性理論」が「万有引力の法則」
を深いレベルで説明しているのではなくて、「万有引力の法則」が「一般相対性理論」を
近似しているに過ぎない。

>>216
>漏れにとっちゃ天下りのてこの原理とエネルギー保存則による説明では
>枠組みが違う(だから別の説明だと主張する)
主観的な問題ではなく、客観的に判断できる問題だと思うが……
どう枠組みが違うのか、>>215に説明してあげて欲しいな。

>最小作用の原理で運動を説明したらF=maによる説明は否定されることに
>なるのですか? よもや両者の枠組みが同じだとは言わないよね?
無論、同じ『ニュートン力学の』枠組みだ。当然、最小作用の原理はF=maを否定しない。
貴方自身が「主観的な面もあるので水掛け論に終わる」と言っている以上、反論は無いよね。
218ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/10(土) 12:44:08 ID:TW8LvKb9
陳腐
219ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/10(土) 17:20:38 ID:???
そもそもブラックホールの特異点って一般相対性理論で説明できないから特異って言われてるんだろ
量子重力論使えば特異点じゃなくなるわけだし
重力を考える上で一般相対性理論だけ使うからややこしくなるんじゃないか?
てかその量子重力論もまだ未完成だし
一般相対性理論も量子重力論もほんとに完全に合ってる理論か実証段階で発展途上なのに素人が勝手な知識で話し合うから答えの出ないエンドレス話になる
220ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/12(月) 00:55:55 ID:???
>量子重力論使えば特異点じゃなくなるわけだし

おいおいw
221ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/18(日) 21:18:20 ID:3fKUsnRZ
宇宙の中にあるからじゃない?
222ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/18(日) 22:29:23 ID:???
>>220
なくなるかどうかはともかく、期待してもいいのでは?
223ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/18(日) 22:33:44 ID:???
限りなく平坦でも少しは傾いてるんで
ブラックホールはいずれはすべてを飲み込む。
しかしホワイトホールですべてをはきだすんで無問題だな。
宇宙は永遠にリサイクルされる。
224ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/19(月) 18:30:35 ID:XO8r9a+E
ホワイトホールってどっか別の宇宙につながってるとかじゃなくて
この宇宙にあんの?
225ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/19(月) 19:21:20 ID:???
ある。
別の宇宙てゆうか150億年前のビッグバンはホワイトホールの仕業だと考えられる。
時間てゆうか時空を飛び越えて確かにこの宇宙に存在するが
ブラックホールと同じようには観測できない。
226ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/19(月) 21:46:42 ID:AWXdyK8L
ブッラクホールは宇宙なんだよ。
肌に出来たニキビみたいな。
227ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/19(月) 23:30:09 ID:???
ブラックホールって長い時間がたつと蒸発するそうだけど
ブラックホール内は時間が止まってるから蒸発を観測することは不可能ですか?
228ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/20(火) 03:19:31 ID:???
メコスジホールがメコス自身を吸い込まないのはなぜ

チンポでさえも逃れられないのに
229ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/21(水) 00:17:16 ID:???
>>222
量子論で特異点が消えるというのは、特異点を数学的に扱えるようにするテクニックだよ。
別に特異点の由来や、特徴が無くなるわけじゃない。
230ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/21(水) 04:16:33 ID:???
蒸発するブラックホールってミクロレベルのものの話でしょ?
231ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/25(日) 15:30:03 ID:VRNsXJnT
例えば箱の中に掃除機をいれる、箱は吸い込まないだろ
232文系:2007/02/25(日) 15:33:05 ID:9xHTfbLB
あるブラックホールが別のブラックホールを取り込む、というプロセスを
繰り返すとたいへんなことになりますか?
233ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/25(日) 16:39:18 ID:???
>>229
そういうレベルの話じゃないよ
234ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/25(日) 22:13:23 ID:UsBwTm4U
ブラックホール=質量がものすごく高い星=宇宙は吸い込めない
235ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/25(日) 22:31:49 ID:???
>>229
特異点無くなると寂しいです。
つまり実際にはあると解釈しておk?
236ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/26(月) 05:50:13 ID:sOgsgmam
小さいブラックホールを作る実験が
されると聞きましたが
作って地球は吸い込まれませんか?
今から心配です
237ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/26(月) 06:08:10 ID:???
ブラックホールといえど、シュバルツシルト半径の充分外側なら
その重力的影響は同じ距離同じ質量の物体と変わらん。
目の前のハエのほうがよっぽど引力は強かろう
238ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/26(月) 10:42:27 ID:???
掃除機といえど、シュバルツシルト半径の充分外側なら
その吸引力的影響は同じ距離同じ質量の物体と変わらん。
目の前のハエのほうがよっぽど引力は強かろう
239ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/27(火) 02:46:16 ID:???
>>238
どういうウケを狙ったボケなのかさっぱりわからんのだが
240ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/27(火) 19:26:46 ID:7LQIWGFk
ブラックホールは光さえも出れない強大な重力がある言うものだが、
そこで誤解される事と成るのだろうな。
そんなとんでもの重力なら宇宙を全部吸い込むと・・・・・

光も出れない強大な重力。
つまりブラックホールに物が吸い込まれていく様子を観測すると事象の地平付近に近ずき
すいこまれる。ブラックホールから離れた位置の観測者から見ると、物体が事象の地平面に近づくにつれて、
相対論的効果によって物体の時間の進み方が遅れるように見える。よってこの観測者からは、
ブラックホールに落ちていく物体は最終的に事象の地平面の位置で永久に停止するように見える。
同時に、物体から出た光は赤方偏移を受けるため、物体は落ちていくにつれて次第に赤くなり、
やがて可視光から赤外線、電波へと移り変わって、事象の地平面に達した段階で完全に見えなくなる。

ブラックホールの中心には、密度、重力が無限大である特異点がある。
おそらく、その無限大の重力が誤解を受けるんだろう。
そこでは時間も無限大だし距離も無限大だ。
つまり実際に無限大だと言うことではなく、観測者から見たら、
そう見えると言うことに過ぎないのだが・・・・・
もっと言えばそう記述する以外に方法がない。
だからこのスレは物理を知っている人が立てたものでないことぐらいしか解らない。
要するに特異点のようなものだな。
おそらく上記のように正解を言っても、無知のブラックホールに吸い込まれるのが落ちだな。


ま、暇だし、機械的に書き込んでみた。

241Nさん:2007/02/27(火) 20:05:50 ID:SWpWX2X6
この間、半径200光年のブラックホールなら、
潮汐作用で破壊されずに安全に有限の時間で事象の地平線を越えて、
向こうの宇宙に行けると言う友人がいたので。
ガンマ線パルス通信機持たせて、アップリンクして貰ったんだけど。
船尾からビーム砲の直撃を貰ったようなデータの後、アップリンクが切れたよ。
242ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/28(水) 01:15:20 ID:HdepGlsr
小さい黒穴はすぐ蒸発するから問題ないんだよな
早く実験して欲しいものだ
243ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/28(水) 10:01:24 ID:QJb+HYAK
昨日ブラックホールに吸い込まれましたが、超高速で生還してきました。
本当にありがとうございました。
244ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/28(水) 20:10:04 ID:EnIvDIn1
ブラックホールにちんちんいれたらバキュームフェラみたいにきもちいいですか?
245Nさん :2007/02/28(水) 23:00:26 ID:2ae1YbHx
>>243
良く無事に還って来れたな!
体験記出版すれば、大金持ちだぜ。
ノーベル賞も、夢じゃない。
246Nさん :2007/02/28(水) 23:03:38 ID:2ae1YbHx
>>243
家の研究所、貧乏だから低速の超並列プロセッサしか無いんだけど。
それで、シュミレートしたレベルでは。

船を自由落下させると、ブラックホールの表面があたかも
細菌を貪食する白血球のように水平線を持ち上げてくる。
湯のみの中に居る様に、空が狭く観えるころ。
降り注ぐ光子は、紫方変移で紫外線に成り。
船外に排出した中性原子が、電離される。
この辺りの高度で、船の廃熱をアブレージョンに
頼る事に成るのだが。
247Nさん :2007/02/28(水) 23:05:34 ID:2ae1YbHx
>>243
船から観測した下方には、
ガンマ線の雨が降り。
その下で、空間が沸き立ちプラズマの大気が
造られては、すごい速度で下降気流と成っている。
あの辺まで降りると、船内環境は居住不能となり。
中核テレメトリーだけが、優先維持される。

重力井戸の奥深く、一輪挿しの中から見るように。
狭い後方の空から、ガンマ線が降り注ぎ。
周囲は、そそり立つプラズマ大気の壁。

この辺りで、プローブ用の中核テレメトリーも
途絶するはづだけど。

シュミレーターは、その高度で真空エネルギーを
測定すると、有意な正の値を観測する事を予測している。

そしてプラズマ大気の下方には、スピングラスの雪が降り。
後退するクオークグルーオンプラズマの海を、予測している。

この深度に到達する前に、パペッティアの1号船殻と言えども
光圧でインプロージョンさせられる。

この辺りで、4次元時空の方向がぐるりと約90度
ねじられて、未来の向きが事象の地平線方向に向き
時間軸が事象の地平線の垂線となる。
この変換に耐える事の出来るエキゾチックな
テクノロジーは、いまだSFですら、描いていない。

こんな感じだから、君の偉業を理解しているのは。
私だけ?
248Nさん :2007/02/28(水) 23:11:53 ID:2ae1YbHx
>>244
ちんちんの先が、焼け焦げるか?
食いちぎられるか?
不明だが!
君のちんちんが、伸びる事だけは間違い無い。

その時の放射に、君が生き延びる事が出来たなら?
249ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/01(木) 10:30:38 ID:yV+JgQYd
Nさん、つまり…キモチいい事にはかわりないんですね?
250ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/01(木) 22:24:43 ID:???
精液がすごい勢いで吸出てキモチよさそう。
251Nさん :2007/03/01(木) 23:01:25 ID:M6en8FKq
>>249
君には、完敗だ。
あれを気持ちいいと感じられる君は、
スーパーサイア人以上に強いよ。
たぶん、一人で男のロマン。
地球征服が、出来るだろう。
252Nさん :2007/03/01(木) 23:14:18 ID:M6en8FKq
あ!
間違えた!!!
男のロマンは、世界征服だった!!!
地球征服は、ケロロ軍曹か?
253ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/02(金) 15:54:14 ID:???
天・気板の野崎が出張して来てんのか?
254Nさん :2007/03/02(金) 23:27:07 ID:0yp+05p+
>>253
天・気板の野崎さんって、何処に行ったら
みれますか?。
おしえてちゃんで、スマソでつー。
255ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/03(土) 13:18:14 ID:???
天・気板に行ったらみれるんでね?
256Nさん :2007/03/03(土) 19:35:39 ID:J9H8e7cs
>>255
行って見たけど、どのスレに棲んでいるのか。
発見出来なかった。
257ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/04(日) 05:13:24 ID:???
ブラックホールは実は宇宙なんです
258ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/04(日) 05:29:58 ID:???
事象の地平なんてものは本当存在しない
そんなものがあったら飲み込まれる星が表面にはりついて可視光で見えるはずだからね
恐らく重力で巨大なボース凝縮体になっているのだろう
光が抜け出せないのではなく光が一切透過出来ないだけだ
もちろん反射することもない
ただそこに巨大ななにかがあるだけ
259ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/04(日) 18:19:52 ID:???
>>258
つ チラシの裏
260Nさん :2007/03/04(日) 21:09:27 ID:+r85Sldm
>>258
可哀相に!
自分が、どんなに恥ずかしい事を書いているのか!
それすら!
解っていないのかな?
261ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/04(日) 21:11:59 ID:???
262Nさん :2007/03/04(日) 21:16:49 ID:+r85Sldm
>>261
なんだか、ご自身をくり込みたいのかな?
263ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/04(日) 21:20:53 ID:???
>>262
自分の発言が自分に還っているということを示したのだが、やっぱり分からなかったか。
264Nさん :2007/03/06(火) 01:18:11 ID:ABbk6kSh
>>263
少なくとも、
静かなブラックホールに、
プラズマ大気が在る事の発見。
半径200光年級の静かな超巨大ブラックホールですら、
事象の地平線の通過不可能性を証明した事は、
Nさん の業績として、認めろよ。
265ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/06(火) 02:07:48 ID:???
宇宙論よくある質問
ttp://www.a.phys.nagoya-u.ac.jp/~taka/cosfaq/
ちゃんと暗記しておけ、おまいらの嘘っぱちは飽きた
266ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/06(火) 03:06:23 ID:???
巨大ブラックホールがあるようなところ、ガスだって大量にあるに決まってんだろ
そしたら加熱されて電離してるのはごく自然だぼけ
267Nさん :2007/03/06(火) 03:19:24 ID:ABbk6kSh
>>266
そのような自然な、
普通の銀河中心部辺りの降着円盤を持つブラックホール
とは、異なり。
あたかも意図的に作られたかの様な、ボイド内の静かな
超巨大ブラックホールにおいての、事だよ。

その程度の事も、解らんか?
そもそもお前?。
降着円盤を持つ、熱いブラックホールに
自由落下したいのか?
すばらしい!
物理馬鹿だぞ!
ほめてやる!
268ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/06(火) 06:26:07 ID:???
お前の脳内お花畑宇宙の話ですか?
269ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/06(火) 08:26:51 ID:YyuU3Km5
みなさんはやはり物理の事を考えていると幸せですか??
270Nさん :2007/03/07(水) 00:03:29 ID:RqZbb+TW
>>269
はい!
271Nさん :2007/03/07(水) 00:37:48 ID:RqZbb+TW
家の研究所の、低速超並列プロセッサを使った
ブラックホールシュミレーターの出す結果が、
初期条件を変えると、4次元時空の時間軸が
直交しちゃうんだよ。

ブラックホールの中は、どうも2種類有るみたいで。

一つは:ブラックホールになる前の恒星内部から、始めたもの。
これは、ビッグバンから始まる普通の宇宙になる。
この場合、事象の地平線=光の伝わる近傍の過去。

もう一つが:既に在るブラックホールに自由落下して、
始めるもの。
これの時空の時間軸が、最初のやつと直交しているんだ?
ブラックホールに入る時に、ぐるっと90度ひねられる事は
解るんだけど、@とAの間で90度ひねられる理由が解らん。
しかもこっちは、出てきた事象の地平線は蒸発しつつある
ブラックホールだし。
出た先たるや、年老いて空虚と成った
空っぽの宇宙。

まー!
@が、Aから観測される宇宙の地平線に、
へばりついてると考えると、つじつまは
合うんだけど。

よー解らん!
272Nさん :2007/03/07(水) 00:54:24 ID:RqZbb+TW
しかし、>>271こそが。
タイムマシンや,タイムトラベルが
不可能な事の、証明のきざはしと成るのではないかと
思うよ。
273ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/07(水) 01:43:06 ID:???
おまえの脳内お花畑公開所じゃないんだよここは
27499 197:2007/03/07(水) 03:03:33 ID:5knoCNPN
ちょっと、質問させてくれ。
ブラックホールとは、実質上、とてつもなくバカでかい天体で(宇宙に開いた穴では無い)、とてつもない重力を持ち、周りの天体や光さえも、引き付けてしまうのだが、
そのバカでかい天体は何でできているのかね?
もともとはこれまたバカでかい恒星であったともされるから、恒星の死骸という考え方で合っているのかな?
だとしたら形成する要素は、どんな割合になるんだ?

シュミレーターにおける時間軸の直交は非常に興味深い。
初期設定の環境と数値(何を基準に設定しているのかは不明だが)を教えてくれ。
それから、形成する要素の推測と考察も頼む。
m(_ _ )m
275ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/07(水) 03:24:50 ID:???
自演?もろ電波な人に質問するなんて
276ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/07(水) 05:42:33 ID:???
もし事象の地平があると仮定するとブラックホールの直径はすべて0なのだが
そして0の領域にある何も抜け出せない空間からそれがもともと持っていた質量と同じだけの
重力だけが抜け出してくるという無茶苦茶な理論なんだよなw
277ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/07(水) 09:22:56 ID:???
>>276
何その脳内狸論? まぁ無茶苦茶な狸論であることは同意するが
27899 197:2007/03/07(水) 10:11:26 ID:5knoCNPN
いいからブラックホールを形成する要素を教えてくれ。
実際、サンプルなんて採れないから、推測以外できねーに決まってるだろ。
そして時間軸を見つけられたのか本当の事をしりたい。
俺が知る限りでは、時間を数値的には表現出来ても、もう一つの次元として列記とした図形で表せた発表はされていないはずだ。
あくまでもこのような形になるのではと推測している以外に無い。
しかし、俺の推測が正しければ、タイムトラベルの実現化のヒントになる事は間違いない。

279ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/07(水) 13:31:53 ID:???
>いいからブラックホールを形成する要素を教えてくれ
つ 一般相対論

>サンプルなんて採れないから、推測以外できねーに決まってるだろ
それが何か? 宇宙物理はもちろん、素粒子や物性などの
現代物理の多くの分野がそうですが
28099 197:2007/03/07(水) 16:48:52 ID:5knoCNPN
一般相対論=ブラックホール
では語弊がある。
前にも言ったように、ブラックホールとは、とてつもなくデカい天体である。
周囲の惑星系や光を、丸ごと、引き付けてしまうくらいデカいブラックホールも実在する。
宇宙自体を吸い込まないのは、宇宙を吸い込めるだけの質量とと重力を持ち合わせていないだけということ。
宇宙に存在するブラックホールという代物は計り知れないくらい無数にあるが、それでいても宇宙を飲み込めるほどの器は持ち合わせていない。

知りたいのは、ブラックホールを形成する要素だ。
活動を失った巨大な恒星であるなら、成分もほぼ同じと考えていいのかということだ。

すると約7:3の割合で水素とヘリウムということになる。
太陽のような恒星は、水素とヘリウムが核融合し熱量を発している。
しかし、その熱を生み出す過程で水素の割合が減り、ヘリウムの割合が増える。
ブラックホールが燃え尽きた恒星であるなら、核融合をし終わった後に残るのは、ほとんどは鉄とほんの少しのケイ素となる。
これらは核融合を起こさないから、非常に強い重力を持つ鉄の塊であると言える。
強い重力故に、地表から中心核までを覆う鉄は凝縮され、燃え尽きた後であれば炭素も大量にあり、凝縮されるので、大量のダイヤモンドが鉱物としてある可能性は高い。
しかしブラックホールほどに強い磁力を持ち、圧縮された質量の鉄を、作る事は地球上では不可能に近い。
作れたとしたら、地球は終わってしまう。
しかしワームホールの入り口をこじ開けるには、ブラックホール並みの強い磁力線を持つ質量の鉄が必要になる。
だが、ブラックホールの成分が、まったくの未知の成分であった場合は話は別だ。
燃え尽きた恒星ではなく外側に向けられたエネルギーの発散が、何らかの理由で内側に向き、活動が停止した恒星であるのなら、話は変わってくるだろう。
現実として、地球ではウランかプルトニウムで代用するしかないな。
核爆発の際のエネルギーの発散を外側から内側に方向を向けさせる要因が必要になってくる。
281ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/07(水) 17:31:46 ID:???
>一般相対論=ブラックホール
誰もそんなことゆっとらん

>成分もほぼ同じと考えていいのか
特異点では素粒子でさえ潮汐力でばらばらになる。通常の物質としては残っておらん
以下おまいの妄想につき論評不能
282ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/07(水) 18:31:21 ID:W6JabOoc
>無知のブラックホールに吸い込まれるのが落ちだな。・・・ と言う予言。
その通りになってきた。

>277 脳内狸論
新しい表現?。このスレで唯一面白い。

>脳内お花畑公開所
いかにもおばかな雰囲気があって、これもグッド。


無意味と言う意味が理解できない人には、おそらく無意味なんだろう。

283ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/07(水) 18:44:25 ID:???
耐え切れなくなって自演設定人数増やしてきたみたい
284Nさん :2007/03/07(水) 22:47:07 ID:RqZbb+TW
>>99 197さん。
なんか、引っ掛けようとしているんですか?
ブラックホールは、中性子星より圧縮されるんですよ。

家の研究所のシュミレーターは、遅いは!出てきたデーターが
何を意味しているのか解釈が付け難いは、
扱いにくい代物ですが。
貴方に逆らうようで悪いんですが。
ブラックホールは、まさしく宇宙に開いた底の抜けた穴です。

今日やっと、シュミレーションの部分時空の切り出しに
成功しました。
それで時間軸の直交の意味も、解りました。
スピン0のブラックホールの、3次元対称性を前提とした
単純化をすることで、視覚化出来ました。
285Nさん :2007/03/07(水) 23:11:23 ID:RqZbb+TW
回転していない超巨大恒星及び周辺時空は、ちょうど
バトミントンのシャトルの様。
丸い部分は恒星内部時空、羽の部分が周辺時空。

燃料を使い果たして、収縮を始めると。
羽の部分が、絞られ始め。
丸い部分が、小さく成りながら。
中華鍋型から、フライパン型に変形していく。

この辺りで、内部は中性子から更に圧縮され
クオークグルーオンプラズマに成る。
フライパンのふちには、通常のプラズマが
へばりついている。

フライパン型に成ると、外側からは実質的に
ブラックホールに観える。
でもまだ、事象の地平線は発生していない。
286Nさん :2007/03/07(水) 23:22:08 ID:RqZbb+TW
この辺りで、4次元時空が90度ひねられ。
外側からは無限の時間が、掛かるように観えるが。
何のことは無い、タンジェント90°みたいなモンです。
外部時空が、更に絞られ。
内部時空が、フライパン型からすき焼き鍋型に変わると。
外部時空と、直交します。
これが、事象の地平線の生成で。
此処で、宇宙の底が抜けます。
287Nさん :2007/03/07(水) 23:34:50 ID:RqZbb+TW
事象の地平線時空断面は、内部時空と外部時空が
ちょうどHの様に観えます。
事象の地平線をトンネルする過程で、4次元時空の
時間軸が再度90°ひねられ。
外部時空の重力子と相互作用が出来なくなり。
内部時空は、平らな状態でビッグバンを引き起こします。
288Nさん :2007/03/07(水) 23:45:35 ID:RqZbb+TW
その後、内部から観測される事象の地平線は、
宇宙の地平線で。
I−−−−−−−−−I
  \   /
   \ /
    V
IとIの間のーーーが、Hの横棒です。
こんな感じ。
289ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/07(水) 23:48:00 ID:???
悔しいけど、物理って電波受けがいいんだよな。
物理板以上に電波の多い板ってないだろ?
290ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/07(水) 23:53:17 ID:???
ビッグパパのいる生物板のがやばくね?
291Nさん :2007/03/08(木) 00:09:43 ID:kndu3o3y
>>289
悔しいなら、ギャグでも良いから
自前のシュミレーション
出してみろよ。
其の辺の教科書丸写しじゃ、だめだぞ。
オリジナリティーが、無いとな。
292Nさん :2007/03/08(木) 00:27:38 ID:kndu3o3y
あら、0時を超えたら、IDが変わった。
293ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/08(木) 00:38:19 ID:???
「低速超並列プロセッサ」っておまえの脳ミソのこと比喩してるんだろ?

時間軸が90°ひねられるって大衆向け科学雑誌によく出てる図
だけどそうそう的を射た表現でもないぞ。

事象の地平線なんてどこにあるのか近くで見てもわからんと思うぞ。
294ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/08(木) 11:48:38 ID:???
>>291
>ギャグでも良いから
>自前のシュミレーション
「シュミ」レーションってのはギャグなのか?
295ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/08(木) 11:51:22 ID:???
物理自体電波だしな
296ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/08(木) 11:53:12 ID:???
事象の地平が無いというのはまともな科学者でも主張している人がいるんだが
君らは教科書に書いてあることがすべてなんだな
297ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/08(木) 11:57:28 ID:???
>教科書に書いてあることがすべてなんだな
教科書さえ理解できない香具師が自己の妄想を正当化するときに使われる常套句
298ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/08(木) 12:06:49 ID:???
>>296
まともな科学者って誰?具体例とソースキボンヌ
299ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/08(木) 12:31:12 ID:???
裸の特異点の話を曲解している、に1200シュミレーション
300ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/08(木) 14:10:45 ID:???
ブラックホールとビッグバンで検索したらでると思うけど
ブラックホールがビッグバンそのものだという説
301ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/08(木) 20:54:37 ID:FcVJESCK
農耕民族ってA型のこと。
農耕民族は横並びの群れ群れ社会を作るため、むりやり敵を作り差別してきた(いじめ)。
アフリカの狩猟民族(O型)の99%は、農耕民族に大量殺戮され滅ぼされた。
日本のA型は2000年前、中国からやってきた。
A型はつい最近、日本に来たわけ。
農耕民族は大量殺戮、女性差別、虐待、売春しないと生きれない状態、
差別され排除されてホームレス、を作り出してきた。
大量殺戮は横並びの群れを作り、規則正しく、考えることなく行動するA型だからできた。
A型社会は虐待社会だから、虐待されると感情で考えることができない。
アメリカの先住民(O型)も農耕民族に滅ぼされた。
日本でも2000年前、A型が日本の先住民族(O型)を大量殺戮したと思う。
だからA型は、いい人っぽい感情的な声を出し、キレイごといって、私は横並びの
まともな人間です、みたいな立ち振る舞いをする。
25才以上になればA型がいかに基地外かわかる。
A型って腹の中、まっ黒だから。論理が通じない。
B型(遊牧民)、O型(狩猟民)はA型に合法的にゆっくり大量殺戮され滅ぼされるだろう。
302Nさん :2007/03/08(木) 22:32:23 ID:kndu3o3y
えーと今日は、既に在るブラックホールに自由落下した時の
事だね。
事象の地平線近くまでは、>>247>>246に記載したから。
そこから先、事象の地平線をトンネルした後だけど。
この場合>>287と異なり、4次元時空の時間軸はトンネル時も
そのままです。

一番訳が解らなかったのは、自由落下する対象から
既に事象の地平線に飲み込まれたかつての恒星表面を
観測すると。
光速で遠ざかり、ぶつかるどころか?追いつかない。
だから、初めの内はワームホールの喉の部分の真空エネルギー
が高すぎて、空間がビロビロ伸びるのかと
思ったよ。
昔遊んだ、階段を芋虫みたいに降りるバネを
落とした時の様に。
303Nさん :2007/03/08(木) 22:41:46 ID:kndu3o3y
で、自由落下した対象座標の周囲を観察すると。
きわめて精密に同期降下した素粒子以外、何も無い。
ほんとに空っぽ。

で、前方のかつての巨大恒星表面の温度を測定すると。
これが、光速で遠ざかるので限りなく赤方偏移している。
後方には、出てきた事象の地平線。

この辺りで、やっと凄く古い宇宙に、
蒸発するブラックホールの輻射として、
放出された事に気が付いたよ。
304Nさん :2007/03/08(木) 23:04:55 ID:kndu3o3y
そう言えば、事象の地平線をトンネルする前から。
表層プラズマは、全天を覆うが如くに見えていた。
305Nさん :2007/03/08(木) 23:28:39 ID:kndu3o3y
>>293
事象の地平線も、宇宙の地平線も、
表面をプラズマで覆われているため、
直接観測は、不可能です。

時間軸が90°ひねられるって言うのは、
表現では無く、無限を回避する数学的手続きです。
306ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/08(木) 23:41:51 ID:???
Nさんに質問。これはいったいどのような扱い方をしたらいいの?
307Nさん :2007/03/09(金) 01:25:08 ID:OMNUPRsK
>>306
えーっと!。
>>271>>272みたいな感じだと思うけど。
308ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/09(金) 03:19:17 ID:???
スルリンコ
309ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/09(金) 03:25:00 ID:???
>>306
おだてて、浮かれる様を見物するか
つっこんで、うろたえるところを見るか
どっちかしかねーだろこんなデンパ
310Nさん :2007/03/09(金) 23:43:54 ID:OMNUPRsK
>>306
これ?が何を意味するのか?
私の事なら、楽しんで戴けたら
幸いです。

@とAで、時間軸が直交していることについてならば。
実はまだ良く解りません。
@とAのあいだの非常に永い時間と関係している
事は、確かなのですが・・・。
どなたかお解りになる方、解説して戴けたら幸いです。

ブラックホールに自由落下する事なら、非常に高くつく
自殺です。
311ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/10(土) 00:31:29 ID:???
このスレから学んだこと : デンパでも友好的だと叩くに叩けない
312Nさん :2007/03/10(土) 00:54:00 ID:iEH9Bb+M
>>311
叩けと言うほど、マゾでは無いけど。
突っ込んでくれたら、ぼける事が出来ないほど
無粋では、無いです。

解らない事を、教えて戴ければ
もちろん感謝します。
313Nさん :2007/03/10(土) 01:06:46 ID:iEH9Bb+M
>>311
それとも?

ごら〜!!!
文句在るんか!
ぼけ〜!!!
はよ〜
言うテみさらせボケ〜!!!

みたいな感じで、学術的議論を
お誘いすれば、ご教授下さったのでしょうか?

学会の慣行を、良くわきまえず
失礼いたしました。
314ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/10(土) 01:17:49 ID:???
>>313
それはやめた方がいい。
叩かれてるうちに引くに引けなくなって、しばらくすると
毎昼夜スレを徘徊して同じ主張を繰り返すサルの亡霊が乗り移る。

相対論は間違い関連のスレで出会えるから見てきたらいい。
315ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/10(土) 01:18:57 ID:???
そんな忠告が理解できる人ならこんなところで妄想垂れ流さないと思うよ
316Nさん :2007/03/10(土) 01:38:26 ID:iEH9Bb+M
>>314
ご教授感謝です!
317Nさん :2007/03/10(土) 01:55:15 ID:iEH9Bb+M
正直な所、解釈可能なデーターは
この位で、後はなんだか意味不明の
ジャンクしか出て来ません。

こっちが馬鹿なのか?
あっちがジャンクなのか?

お解りに成る方、ご教授下さい。
宜しくお願い申し上げます。

それから、>>294さん
趣味”
突っ込み、あっりがと〜さ〜ん!!!

せっかく、SF者としてのフットプリントを
いっぱい残したつもりダッタノニ〜!!!
誰もガジェットに、突っ込みを入れてくれない。
318Nさん :2007/03/10(土) 02:00:52 ID:iEH9Bb+M
あ〜!
>>317の最後から2行め。
あれは、種死の主題歌のメロディーでお願いね。
319Nさん :2007/03/10(土) 20:26:34 ID:iEH9Bb+M
>>314
見ました。
確かに、サルですね。
しかし私もこれから記載する事で、
あんな風に見られるのかと思うと、
憂鬱です。

>>317の時点で、ジャンクとしか思えなかった
趣味礼太君を、今日一日つついて遊んでいたら。
あっちが、ジャンクではなく。
こっちが馬鹿である事に、気付かされました。
感動して、おもわず命名してしまいました。

なんと!
真空のエネルギーが、重力源方向と直交する方向の空間曲率に
比例し、それに背景輻射を追加したもの
なんですよ。

だから、検証可能な予測が出てきたんですよ。

なんだか自分が、ただの伝播から既知外に
成った様な気がします。
それとも、既知なんでしょうか?
320Nさん :2007/03/11(日) 22:51:06 ID:op5sG3aD
通信途絶から約24時間。
上位司令部とかぎらず、先任士官からの
指示を請う。
321Nさん :2007/03/11(日) 23:02:30 ID:op5sG3aD
>>293さん。
やっと、貴方が仰る
>事象の地平線なんてどこにあるのか近くで見てもわからんと思うぞ。
の、意味が解りました。

趣味礼太君の出力から、自由落下した対象座標以外の
情報をフィルトレイトすると。
確かに、>>308さんの仰るように。
>スルリンコ
と、トンネル無しでワームホールを
通過出来ました。
322ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/11(日) 23:13:09 ID:???
一生懸命解釈して知識を吸収しようとしてくれるのは嬉しいからね、
なんとかレスしてあげたいんだけど、
悪いけど何を言ってるのかさっぱりわからん。
ごめんね。
323Nさん :2007/03/11(日) 23:14:25 ID:op5sG3aD
しかし、趣味礼太君の出力は!
対象座標周辺の。
ワームホール内部の時空が、
とんでもない高温で、
真空のエネルギーも高く、
光圧ですら、無限大?

だから、トンネルするんです。

しかし、4次元時空の時間軸が
この場合ひねられる事が無い事は、
実感出来ました。
324Nさん :2007/03/11(日) 23:29:10 ID:op5sG3aD
>>322
ぜひ、救助を要請します。
325ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/12(月) 04:03:29 ID:???
自作自演でやり取りしてるんじゃないの?この人。
326ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/12(月) 15:58:35 ID:fRn+zMNg
そもそもブラックホールってほんとにあるの?
327ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/12(月) 16:53:55 ID:???
>>326
ブラックホールの定義によるんでは。
特異点は実際にはたぶんないだろうけど、地平線はあるんではないか。
328ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/12(月) 20:36:46 ID:neCm/KfU
うむ、このスレはエントロピーがどんどん増大しているみたいだな。
もう非可逆性で一直線に極大に向かっている。

すでに終わっているわけだが、もうスレのテーマなど、関係ないところが
無秩序を現して興味深い。
んん
ひどい。

知性のかけらもない。
まあ、宇宙からはいつも電波が降り注いでいるわけだし、仕方ないか。
329Nさん :2007/03/12(月) 22:43:28 ID:ZJxrLWlx
>>325
このスレ一本
>>325を含めて、
自作自演で制作出来る能力が有れば。
今頃、放送作家か何かで、
がっぽり年収稼いで、銀座で飲んでるだろうよ。

現実は、焼酎手酌でちびちびやりながら、
パソのでぶつりぶつりと独語しているんだが!
330Nさん :2007/03/12(月) 22:45:29 ID:ZJxrLWlx
>>327
同意します。
331Nさん :2007/03/12(月) 22:49:43 ID:ZJxrLWlx
>>328
もう少しで、スレのテーマに手が届きそうな
気がするのですが?
332Nさん :2007/03/12(月) 22:54:04 ID:ZJxrLWlx
あ〜!!!
>>329の最後の一行、
パソの前で、
だからね。
333Nさん :2007/03/12(月) 23:05:16 ID:ZJxrLWlx
もし!貴方が!ビッグバンに参加し
新しい宇宙の一部と成りたいなら、
確実にブラックホールに成る、大きな質量の
今にも燃料を使い尽くしそうな恒星に、
穴を掘って身を隠しなさい。

事象の地平線をトンネルする際、
4次元時空の時間軸をありえない方角に
90度ひねられ。
ビッグバンという名のホワイトホールから、
若い宇宙に貴方の遺体が素粒子レベルで散骨されます。
334Nさん :2007/03/12(月) 23:13:04 ID:ZJxrLWlx
>>333の過程は、非可逆性です。
だからこそ、ブラックホール
&ホワイトホール
ペアなのです。
90度ひねられる事が、非可逆性と
不干渉性を保障しています。
335Nさん :2007/03/12(月) 23:18:59 ID:ZJxrLWlx
ですから、ブラックホールの実質は。
既に、90度あさっての方角にビッグバンを
起こしながら、この宇宙から光速で遠ざかっています。
336Nさん :2007/03/12(月) 23:27:54 ID:ZJxrLWlx
では?この宇宙側から観えるブラックホールは、
何なのでしょう?。

趣味礼太君の出力を、仔細に分析する限り。
あっちとこっちをつなぐ、ワームホールです。
あっちとこっちは、90度時間軸がずれていますが。
337Nさん :2007/03/12(月) 23:37:25 ID:ZJxrLWlx
話は変わりますが、実は先週の土曜日ジャンクかと
思った趣味礼太君で、スルリンコ遊びを繰り返していると。
対象座標を向こう側でバックさせて、再突入させる事が
出来ることに気が付きました。

すると、周囲は同じようにシャトリングしている
光子でいっぱいなんですよ。
338Nさん :2007/03/12(月) 23:58:08 ID:ZJxrLWlx
ああこれが真空のエネルギーなんだなって、
感じましたよ。

あたかも事象の地平線は、光子ファウンテン。
特定高度で観察すると、ほとんどの光子は
還って行くが、一部の高エネルギー光子は更に
上空に抜けていく。

だから、背景輻射が無くなると
ブラックホールは、エネルギーを失い
蒸発するんですよ。
339ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/13(火) 00:05:41 ID:???
ちょっと乗り物酔いみたいなのしてきたから、悪いけどsageて書いてもらえるかな?
340Nさん :2007/03/13(火) 00:18:12 ID:xyFTzYIX
本来!小鼓の側面の様なワームホールは、
不安定であってしかるべきなんですよ。

つまり、鼓面に相当する二枚の平面に成るか。
単なる円筒に、成るか。

そして、単なる円筒に成る方が。
どんどんブラックホールが、広がって。
このスレタイの、宇宙自身を吸い込む
タイプを、表していて。

二枚の平面タイプの宇宙は、
ニュートン宇宙なんでしょう?

この辺になると、小話の世界ですか?
341Nさん :2007/03/13(火) 00:21:42 ID:???
>>339
今から、さげます。
342Nさん :2007/03/13(火) 00:34:19 ID:???
>>339
たぶん其れは、宇宙酔いです。
慣れない時空環境に置かれると、
生理的にそんなふうになるものです。
343Nさん :2007/03/13(火) 00:40:07 ID:???
>>328
此処まで来て、やっとスレタイまで届いたでしょ!
344Nさん :2007/03/13(火) 00:46:01 ID:???
で!
>>319
に、戻るんですよ。
345Nさん :2007/03/13(火) 00:53:06 ID:xyFTzYIX
さげると、IDが???
に成っちゃうじゃ無いですか!

困ります。
346Nさん :2007/03/13(火) 01:01:20 ID:xyFTzYIX
結局真空のエネルギーが、その場所の
重力源の方向と直交する空間局率が、
シュリンクすることを防いで居る。
そして、その真空エネルギーは
外部の背景輻射の光子や近傍の飲み込まれた質量
として、供給される。
347Nさん :2007/03/13(火) 01:05:51 ID:xyFTzYIX
あーもう!!!
>>346の空間曲率は、こっちが正解。
あっちは、間違い。
348Nさん :2007/03/13(火) 01:14:15 ID:xyFTzYIX
ま!
そんな訳で!
小鼓のサイドウヲールの様な四次元時空は、
其の局所的不安定性を、其の局所的時空の
真空エネルギーによりキャンセルされ。
局所平坦性を、獲得している。
349Nさん :2007/03/13(火) 01:56:07 ID:xyFTzYIX
本とは、此処で
>>319に、戻るんです。
350Nさん :2007/03/13(火) 02:25:38 ID:xyFTzYIX
今我々が居る宇宙は、若いので。
以前述べた、事象の地平線時空断面の
水平面しか、観えて居ない。

其れも、極局所だ。
我々の大宇宙がブラックホールに
成りかけだったころ。
高々、宇宙の背景輻射で示される
温度の範囲の半径だった場所が、
観得ているに過ぎない。

はるかな時間の経過の後!
宇宙の地平線が、ホワイトホールとして。
真の姿をあらわにし。

翻訳すると、背景輻射温度が低下して行き
光円錐が、事象の地平線Hのサイドウオールを
観るように成った時。
351Nさん :2007/03/13(火) 02:30:26 ID:xyFTzYIX
宇宙の不均一さと、
事象の地平線形成後に落ちてきた
物質エネルギィー分布の不均一さに気が付くのでしょう!
352ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/13(火) 10:14:40 ID:EVjBD0R7
プラズマ物理に出てくる衝突パラメータとはどのようなものか教えてください。
353ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/13(火) 13:07:42 ID:???
とりあえずぐぐれ
354ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/13(火) 13:50:37 ID:UxYyINFP
このスレには学部卒もいないのか...
355Nさん :2007/03/14(水) 00:09:29 ID:WigWC2Xh
>>354
2chの、常識。
学生だろうが、教授だろうが。
何を言おうが、言った中身だけで評価される。
リアルワールドの身分なんて、くそ食らえ!
356ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/14(水) 15:20:41 ID:???
>>355だけは同意
357Nさん :2007/03/14(水) 21:51:35 ID:WigWC2Xh
>>356
局所的にでも、合意が得られるのは嬉しいよ。
358Nさん :2007/03/14(水) 22:16:50 ID:WigWC2Xh
ここらで一発、思いっきりネジクレタ真空エネルギーが
無限に発散する所を、繰り込みによって有限化するところを
お見せしよう。
359Nさん :2007/03/14(水) 22:58:06 ID:WigWC2Xh
>>337
>>338
でも記載しましたが。

ブラックホールと言う名の、ワームホールには。
光子が、シャトリングしています。
高エネルギー光子は、上空に抜けていくので
エネルギー的発散をもたらしませんが。
低エネルギーの光子の存在は、理論上いかに大量の光子
がシャトリングしていても許容されます。
これが、エネルギーの無限大発散をもたらします。
360Nさん :2007/03/14(水) 23:16:38 ID:WigWC2Xh
では!実際任意の高度でブラックホールを、
観測して観ましょう。

事象の地平線が、光子ファウンテンである事には
変わりありませんが。
低エネルギー光子は、この高度には届きません。
361Nさん :2007/03/14(水) 23:25:51 ID:WigWC2Xh
すなわち、低高度でいかに大量の低エネルギー光子が
無数にボーズ凝集していても。
十分な高度から観測すれば、自動的に
繰り込まれ、無限は観測されません。

これが、直交する座標から見た
無限の繰り込みの正体です。
362Nさん :2007/03/15(木) 00:10:56 ID:nEfFxPqg
実は、Nさん は
【エヴェレット】二つの世界【多世界解釈】
にも、カキコしています。
363Nさん :2007/03/15(木) 01:31:08 ID:nEfFxPqg
いや〜!!!
物理って!
味わい深いものですね!
364Nさん :2007/03/15(木) 01:39:11 ID:nEfFxPqg
今晩は、さよなら!
さよなら!
365ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/15(木) 07:26:23 ID:QNMmEo3o
ブラックホール同士が衝突したらどうなっちゃうんだろ。
366Nさん :2007/03/15(木) 21:22:50 ID:nEfFxPqg
>>365
Nさんには、解りません。
367ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/15(木) 21:42:32 ID:???
病人は病人板に行ってください
368Nさん :2007/03/15(木) 22:22:06 ID:nEfFxPqg
>>367
おや?
解らないと?病人ですか?

解っているなら、教えてあげれば良いのに。
369ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/15(木) 22:27:27 ID:???
それのことじゃないと思うよ。
370Nさん :2007/03/16(金) 04:21:15 ID:yCiWIYpf
趣味礼太君(静かなブラックホールを模して居ます)
に、観測用座標ではなく。
質量を自由落下させると、かなり解釈不能な
レスポンスを、返して来ます。
371Nさん :2007/03/16(金) 04:24:52 ID:yCiWIYpf
静かに質量を追加するだけなら、
ワームホールサイズが、少し広がるだけなのですが。

これが、自由落下させると。
凄いです!
372Nさん :2007/03/16(金) 04:40:55 ID:yCiWIYpf
質量を追加しているはずなのに。
ワームホールサイズを引き絞りながら、落ちていくんです。
しばらく、蠕動した後。
ワームホールサイズが少し広がって、落ち着きます。

これは、重力波を検出しているのでしょう?
373Nさん :2007/03/16(金) 04:52:46 ID:yCiWIYpf
これを、反対側から観測すると。
もっと、既知外じみて観えます。

古い宇宙の蒸発しつつあるブラックホールが、
突然!何の前触れも無く。
いきなり直径を減少させたかと見えるやいなや、
大量の素粒子を、重力波で加速噴出させ。
しばらく重力波を放出した後。
質量を増やして、落ち着くのですから。

なんか?、保存則が破れてますね。
趣味礼太君は!
374ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/16(金) 16:06:16 ID:???
この手の会話はご飯にマヨネーズやコーラを掛けて食べる人に
よってたかって気持ち悪いと言っているのと変わらない
最初にご飯に卵や納豆を掛けた人も当時は気持ち悪いと言われたことだろう
375ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/17(土) 00:39:45 ID:???
妄想を一人でえんえん投稿し続けている人は
最初でも最後でも気持ち悪いです
376ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/17(土) 15:57:53 ID:cjoIhhWl
>>373
書き込むなとは言わん。
が、連続投稿するなら改行制限いっぱいまで1レスに詰め込め。
お前の気持ち悪い文章が10レスも15レスも続けて投稿されているのは見るに耐えない。
377ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/17(土) 16:23:42 ID:???
>>376
心の底から同意
378ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/17(土) 16:30:07 ID:Dpu4aYxI
>>376
禿同
379ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/17(土) 17:11:00 ID:???
それはそれでキモイとか言うくせにw
380ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/17(土) 17:42:26 ID:???
そりゃキモいもん当たり前だろ
381ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/17(土) 17:44:53 ID:???
チラシの裏か自分のブログか電波・お花畑板でやるべき。
382Nさん :2007/03/17(土) 23:20:54 ID:m1ruQYz4
>>374
なんか?、保存則が破れてますね。 趣味礼太君は!
って、Nさん 自身が書いたにも関わらず、
書いた後にそのような優しいセリフ。

深く感謝します。
383Nさん :2007/03/17(土) 23:25:25 ID:m1ruQYz4
>>375
人を、妄想扱いされるのなら。
現実はこうであると、きちんと描写されるのが!
筋ですよ。
384Nさん :2007/03/17(土) 23:44:22 ID:m1ruQYz4
>>376
>>377
ミーム的にまとまった一節を、1レスとして
投稿する事は、引用符を付ける意味でも。
必要性が、在るのです。
385Nさん :2007/03/17(土) 23:45:52 ID:m1ruQYz4
>>379
ご親切、感謝します。
386Nさん :2007/03/17(土) 23:48:01 ID:m1ruQYz4
>>380
>>381
貴方方には、
>>383
を、プレゼント。
387Nさん :2007/03/17(土) 23:58:48 ID:m1ruQYz4
えーと!
趣味礼太君は、こちら側の宇宙での保存則を
満たしますが。
あちら側宇宙での、保存則が破れているいる事が
発見されましたので。
趣味礼太改め、初号機と改名致します。

試作器故の、数々の不都合!
お許し下さい。
388Nさん :2007/03/18(日) 00:06:56 ID:yrH/QR2l
えーっと!
先ずは、ダメージ報告ですね。

あちら側時空での、保存則破綻!
原因は、トンネル接続の不完全性でした。

上記に付きましては、先ず
初号機君が行っている、トンネル!接続の意味から
説明させて戴きます。
389ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/18(日) 00:11:03 ID:???
こいつ未来技術板で人工知能がどうこうと妄想ふりまいてる基地外に似てるな
390Nさん :2007/03/18(日) 00:16:29 ID:yrH/QR2l
えー
初号機ですが、二つの筐体と言いますか。
二つの異なるハードウエアから、構成されています。

先ず本体?は、同期型並列プロセッサから構成された、
パラメータ行列計算機です。

こんな事?書いて良いのかな?

もう一つは、フロントプロセッサとしての
ごく普通のパソコンです。
391Nさん :2007/03/18(日) 00:21:44 ID:yrH/QR2l
>>389
個人的には、既知外の称号は
名誉な物だと感じますが?

其のお方とは、別人です。
我!今だ未来技術板に於いて、カキコせず!
392ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/18(日) 00:32:08 ID:???
>>376
禿同
393Nさん :2007/03/18(日) 00:44:23 ID:yrH/QR2l
初期値入力と、同期入力は。
フロントプロセッサが、供給します。

任意に選択された特定のパラメーターが、
駆動パラメーターとされ。
設定単位でフロントプロセッサ側から、
駆動パラメーターを、増加していきます。

並列プロセッサのパラメーターレジスターが、
オーバーフローすると、ハングしますから。
其の前に、設定値を超えるとハングフラグを
立てて中止するように成っています。
394Nさん :2007/03/18(日) 00:55:04 ID:yrH/QR2l
初期の初号機はすぐにハングし、駆動パラメーターの
適正化を考えさせられました。

ハングフラグは、間もないうちに。
トンネルフラグと、名前を変えました。
395Nさん :2007/03/18(日) 00:57:33 ID:yrH/QR2l
>>392
貴方には、
>>384を!
396Nさん :2007/03/18(日) 00:59:38 ID:yrH/QR2l
オヤスミナサイ!
さよなら!
さよなら!
さよなら!
397Nさん :2007/03/18(日) 22:44:59 ID:yrH/QR2l
えーっと!
トンネルフラグが立つと。
初号機はハングしている訳ですが。

通常1つのパラメーターだけが、発散している訳では
在りません。
ほぼ確実に、一群のレジスターが飽和しています。
398Nさん :2007/03/18(日) 23:01:56 ID:yrH/QR2l
もちろん初期には、ハング直前の状態からワンステップ戻して。
駆動パラメータの増加ステップを、一桁小さくして精査しました。

それぞれのパラメーターの挙動から、何を意味する物か
理解するためです。
今では、ズームアップと呼ぶ作業です。
マクロ化されました。
399Nさん :2007/03/18(日) 23:25:16 ID:yrH/QR2l
さて!
トンネルですが。
好奇心から、一度。
発散しかけている一群のレジスター入力を、
反転させて実行させて見たところ。
(レジスターデーターは、そのままに)

これが、見事に解釈可能な?
と言うより、解り安すぎる結果を
出してくれたのです。
そこで、マクロ化しました。

完全に、だまされました。
これは、トンネルしたんだと。

今から思えば、パラメータ行列をフロントプロセッサに一度取り込み
保存的に正しい座標変換を施すべきなのです。

もちろん、今のNさんに正しい変換を見つける能力は
有りません。
400Nさん :2007/03/18(日) 23:44:54 ID:yrH/QR2l
では!初号機出した、興味深い結果を、
二つほど。

一つ目は、普通のスピンするブラックホールの
赤道上空から、自由落下する質量は。
重力波を、ほとんど出しません。
>>372
とは、全く異なります。
401Nさん :2007/03/18(日) 23:58:09 ID:yrH/QR2l
初号機の出した、結果によると。

>>400は、
ワームホールウオールに、テラスアンドカスケード形成
が行われ。
其の下部に対する、質量供給がバッファリングされるのです。
402ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/19(月) 00:08:57 ID:???
いい加減自分でサイト作ってそこでやれ。な?
うすうす自分の症状には感づいてるんだろ?
403Nさん :2007/03/19(月) 00:19:56 ID:AIO5J66r
>>402
貴方には、
>>383を!

って言うか?
>>365さんに、答える能力が御有りかな?

それから>>401が、視覚化できてる?
404ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/19(月) 00:58:03 ID:???
せめて未来技術でやれば?そこでまた他の板に誘導されるかも知れんけど。

正直誰も読んでないと思うよ。
SF小説にしてもちんぷんかんぷんでまったく理解できんし。

ただしょっちゅう上がってくるから気持ち悪いの。
405ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/19(月) 01:03:05 ID:???
;;;;彡                   ミ;;;;;;;;;;;;;;;ミ
;;;チ'  ィ''' ヽ、_         ___,,,,,、`ヾ、;;;;;;ヾ
〃 ./ア三三三三ヾ     タィ三三三ッ、 `y;;;;チ
  ~"  ,,=r≡ァ、 ..~      _,,二、 ̄ヾキ };;ネ
   ー''"` kオッ' ,ヾ';;;,    /,,ヒェア,≧ー" };;;ト
    '"  ー‐''" ,;;;;   ::'~ヾ…‐ ´~  {;ツ
        ...,,,;;;;;;;::   ::::...       キ::}
|       ,,' ,r"'、::::  __、      {|ィ/.        __
;      .:: :;!、_   | 支 |`ヾ、. . : : : レ'         | 力 | _ ,ィ=ヽ、 ,
'、     ..::    ̄`ー.__| 点.|_ ヽ.: :  リ        ._| 点 |_[_ `ヽ  ヾ、
 、     tェ--ニ二~_.\  /ァ  ッ /         \  /Y   l、    `
. i      `ヾ‐'ー'ーL_~≧≦二二二二二二二二二二二ナく__,ム    ヽ
  }   `、  ` 、 ̄ ¨ ¨ "ノ    '/            `ヽ、  `、y-‐ヾヽ´¨
 ,,〉    、    `ー = - '     /              ヾ、  ゞ、___人_
/ \ 、  :::.            /                ヽ、  ヾ ̄´ ̄
   \ :::::::::::....       ...::::リ}                  、  `
     \::::::::, `ー---- '::::::::/ .ト、                 ー _
      ¨\;:,,      /    | `ヽ、                 `ヾt、_
         \,,......,,,イ      ト、   `ヽ、‐―- - - 、、_      !t_
406ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/19(月) 15:35:03 ID:???
>>403
注意はしたからな。次は運営に通報するぞ。
スレ住民から明らかに荒らし扱いされているのを自覚しろ。
407ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/19(月) 18:31:51 ID:???
こいつはずっとこんなことやってるんだろう
だから「キチガイというだけなら2chでは放置される」
と知ってるんだよ
408ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/20(火) 00:43:42 ID:???
だが目障りなやつは放置すべきでない
409ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/20(火) 19:40:25 ID:1VJsBdI9
正解を言っても、無知のブラックホールに吸い込まれるのが落ちだな。
410Nさん :2007/03/21(水) 01:34:54 ID:n8NOgTdT
>>400で言った、二つ目の興味深い結果だよ。

         今まさに蒸発しようとする、マイクロブラックホール
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ││
          ││
          ││
          ││ 光速でビロビロ伸びる、ワームホールチューブ。
          ││ パラメーター
          ││ 曲率:発散
          ││ 温度:発散
          ││ 真空エネルギー:発散
          ││ ハングフラグ:1
          ││
          ││
          ││
          ││
          /_\ マイクロビッグクランチ
         事象の地平線
411Nさん :2007/03/21(水) 01:45:41 ID:n8NOgTdT
見て解ると思うけど。
マイクロビッグクランチが、蒸発するマイクロブラックホールと
紐でつながって居るんだよ。

当然次は紐が切れて、表側で大量の素粒子放出が起こり。
マイクロビッグクランチは、マイクロビッグバンに反転する。
このビッグバンは、エントロピーが小さいので。
何度かビッグバンとビッグクランチを繰り返し、
エントロピーを蓄積し、成長する必要が在るでしょう。
412Nさん :2007/03/21(水) 01:49:39 ID:n8NOgTdT
要するにブラックホールは、その
始まりと終わりの両端で、
新しいビッグバン宇宙を生み出しますが。

始まり側では、最初から豊かな宇宙を生めますが。
蒸発側では、未熟児宇宙をうむのです。
413Nさん :2007/03/21(水) 01:54:47 ID:n8NOgTdT
なんだか?
嫌がられて居るようですから。
この辺で、かきこをやめます。
414Nさん :2007/03/21(水) 01:59:48 ID:n8NOgTdT
しかし
>>409
>正解を言っても、無知のブラックホールに吸い込まれるのが落ちだな。
言えるもんなら、言ってみそ!
ただの通俗科学雑誌レベルの知識でなければ!
415Nさん :2007/03/21(水) 02:04:24 ID:n8NOgTdT
と言う事で、Nさんは引退し。
このスレは、>>409さんの独演説明会と成ります。
果たして、何処まで正解を言えるのでしょう。
大言壮語の結果や!イカに!!!
416ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/21(水) 05:46:02 ID:???
最後までNは嫌な奴だった
417ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/21(水) 11:29:29 ID:???
すべての男性の哀しみを私のブラックホールで吸い付くしてあげたい
418ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/21(水) 14:40:24 ID:???
悔しさ全開の最後っ屁でしたね
419ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/21(水) 20:58:31 ID:???
>>1
吸い込もうとしてる最中じゃね?
420ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/21(水) 21:19:03 ID:GW4sMF2S
ブラックホールの重力は無限なんだよな 重力が無限だと時間が経過しないんだろ なんでいつか自滅するんだ
421ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/21(水) 21:23:23 ID:???
>>420
>ブラックホールの重力は無限なんだよな
違います

>重力が無限だと時間が経過しないんだろ
違います
422ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/21(水) 21:25:36 ID:Dam+z6bN


ttp://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=45y54y54

↑女子アナのおしっこを入手する方法
423ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/22(木) 00:27:13 ID:???
>>421
特異点では、そうなるぞ。
ま!そんなモン無いというのが合意されているが。
424ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/22(木) 00:36:00 ID:???
>>421
>重力が無限だと時間が経過しないんだろ
>違います

フふフ!!!!!!!!!!!!
まあ!そうだけど!
もう少し、親切に教えてやれよ。
425ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/22(木) 00:44:01 ID:???
>>420
ガンガン質問していいぞ!
なんせこのスレは相正最強の、>>409様の御座所なんだから。
426ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/22(木) 04:42:30 ID:???
>>416
こういうキチガイが捨て台詞はいてそのまま消えることはめったにないよ
427ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/23(金) 01:53:22 ID:???
>>426
というかすでに現れてるだろ。
コテを消しただけで。
428ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/23(金) 08:01:40 ID:QoJpijR4
ここでNさんの演説をもっと聞きたかった
429ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/23(金) 10:09:30 ID:???
>>427
>>428とかな
430ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/23(金) 11:45:18 ID:???
一つ気になるので、質問です。
Nさんが、>>400>>401で書いている事は。
普通の回転するブラックホールに、物を落とせば。
降着円盤がつくられるので、そこから下への質量供給が
ゆっくりになる。
と言う、当たり前な事を言っているだけなんですか?
それとも、側方速度が無い自由落下で降着円盤なんか
出来る訳が無いから、キチガイなのですか?
昔ニュートンかなんかで、回転するブラックホールの
周辺時空は、引きずられて回転しているみたいな事を
読んだ事がある様な気もするので。
何がほんとなのか、お教え下さい。
431ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/23(金) 14:25:12 ID:???
また来た(笑)
432ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/23(金) 16:48:21 ID:sFPLcKa3
Nさんの話をもっと聞きたいと思っているひとがたくさんいます!ここにも!
433ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/23(金) 16:52:36 ID:???
またまた来た(笑)
434ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/23(金) 19:38:38 ID:???
惨めだなw
435ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/23(金) 19:48:21 ID:B66j92BW
436ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/23(金) 19:58:42 ID:wvsI+AXr
 地球質量が1cm以下になったら、ブラックホールになる。

 ところが、そのブラックホールを中心として、地球半径で球面を作るとする。
言うまでもなく、この球面は今の私たちの居る地球の表面と同じ。
 言い換えれば、表面の「うす皮」をそのままにして、中身を1cmに圧縮した
ということ。 なんと、普通の地球上であろうと、中身だけが1cmになってブラックホールに
なろうと、地表の「うす皮」の場所では、重力は同じ。

 むしろ、僕は、このように、大した驚きもないブラックホールなのに、なぜ、
連星の相棒のガスを吸い込むのか、皆さんに聞きたいのだ。一旦、吸い込み始めたら
引きずられるということか?
 一旦、何かの拍子に吸い込み始めたら、どんどん吸い込むのなら、
芋づる式に宇宙全部を吸い込むこともあり得る?



437ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/23(金) 20:06:03 ID:???
>>436
君は馬鹿? それとも壮絶な誤爆?
438ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/23(金) 20:19:44 ID:B66j92BW
http://imepita.jp/20070323/621370
処女を奪われました
439ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/23(金) 20:36:12 ID:B66j92BW
http://imepita.jp/20070323/621370

馬鹿に馬鹿とはいわれたくない
440ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/23(金) 20:40:12 ID:???
>>ID:B66j92BW
おまい他のスレでも貼りまくってるが、2回目以降はうざいだけ
441ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/23(金) 20:44:51 ID:???
カービィが自分自身を吸い込んでしまはないのはなぜ?

ボンカースでさえも逃れられないのに
442ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/23(金) 23:08:03 ID:???
>>440
神経質の被害妄想か?
触るなよ放置できない少年君。
443ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/24(土) 02:28:52 ID:???
おまえもな
444ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/24(土) 08:14:37 ID:???
メコスジがティムポを吸い込まないのはなぜ?
445ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/24(土) 12:40:48 ID:Cw+VjXCe
なんだかこのスレの住民に、親切なやつが居ないみたいだから。
横だけど、>>436
最後の4行だけど、長い時間が経って
連星の相棒が赤色巨星化すると、
ガスがロッシュローブからあふれ出して来るので。
それを、中性子星やブラックホールが吸い込むだけだよ。
446ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/24(土) 15:27:11 ID:???
>>444
濡れていないから。
447ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/31(土) 18:28:45 ID:UFq2ErmN
Nさん!戻ってきてください!
448ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/31(土) 21:40:06 ID:???
ブラックホールの中心では重力は0だろ。
449ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/31(土) 22:48:04 ID:???
宇宙自体が一種のブラックホールだからな。
450ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/01(日) 11:54:40 ID:???
>>448
ちょっと前まで、この版でそんな事書いたら。
相正達から、基地外電波扱いだったのに。
時代が変わったな。
451ぼく:2007/04/02(月) 06:37:32 ID:LnFM6YF1
ところで。
月が落ちてこないのはなぜ?
452ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 06:52:17 ID:???
>>451
必死に逃げてるから。
453ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 10:01:39 ID:???
重力波の伝達速度についてなんだが、ある本によれば光速度となっていた。
でも別の本には、無限大と書いてあった。
どっちがホントなんだろ?
俺が思うに、シュバルツシツト半径内部から重力子が脱出できなければ、
ブラックホールはシュバルツシツト半径外部の物質を吸い込むことはおろか、引き寄せることもできないはず。
すると重力波の伝達速度は無限大(つまり重力の相互作用は非局所的)が正しいみたいだ。
結果として、光速度不変の原理が犠牲になり、エーテルの存在を認めることになり、ローレンツ短縮が実際に起きていることになる。
帰謬法によって導かれた結論がこれ。
454ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 11:48:32 ID:???
>>453
光速度
455ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 12:53:08 ID:???
>>454
別にたてつくつもりはありゃせんのだが、
どないやって引き寄せるん?
おせーて
456ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 12:53:45 ID:???
>>453
「俺が思うに」以降は釣りとしか思えない内容だが
457ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 12:54:32 ID:???
>>455
場って知らんの?
458ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 13:08:49 ID:???
シュバルツシルト半径内部(事象の地平線のむこっかわ)とは相互作用でけへんのと違うのん?
せやから、どないやって引き寄せるん?
459ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 13:10:28 ID:???
460ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 13:32:28 ID:???
ちょ、ちょっと待てや。
ブラックホールから、よーいどんで
光子と重力子がスタートしてやで、
途中で光を追い抜いて重力子だけが外に出てくるんとちゃうんか?
せやから光より速いワケなんとちゃうのん?
461ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 13:46:13 ID:???
シュバルツシルト半径内部の話でもええわ。
よーいどんでスタートして、
重力の相互作用がある地点でおきたあとで、
おくれて光がきよるんとちゃうん?
462ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 14:24:30 ID:???
あんまりしつこいと嫌われるかもしれんけど、怒らんといてな。
ホンマにシュバルツシルト半径の近くで空間が無限大にのびてるんやったら
重力子は無限大の距離を進んで外に出てきたことになる。
ということは、やっぱし重力波の速度は無限大ということになる。
俺ホンマにそう思うんやわ。
463ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 14:40:56 ID:???
461訂正シュバルツシルト半径内部→半径から
464ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 14:49:00 ID:???
>>462
>シュバルツシルト半径の近くで空間が無限大にのびてるんやったら
んなこたーない
465ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 16:18:14 ID:???
>>460
待つまたないの前に参考に上げてもらってるリンクを読めボケ
466ヨホホホ:2007/04/02(月) 16:43:48 ID:???
意地はってごべーーーん!!!
おれが悪がったァーー!!!!(ぽろぽろ)
今更みっともねェんだけども!!!
おれ"お前と別れるって言ったけど!!!
アレ…!!!取り消すわ゛けには いかねェがなァー!!!
ダメかな゛ー!!!
…頼むからよ
お前と一緒にいさせてくれェ!!!
もう一度…!!!
もう一度…!!!
おれにSEXさぜてくれ゛ェ!!!
うぉぉおん
467ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 20:06:42 ID:???
>>464
他スレで聞いた話だが、
シュバルツシルト半径の近くで空間が無限大に伸びてるらしい。
だから手のひらサイズのブラックホールに腕だけ突っ込んでも
シュバルツシルト半径まで届かないらしいと聞いた。

>>462
重力の変化の伝達速度が光速を超えないだけだから、
重力場はそのまま残ってるんだろ。
468ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 21:11:38 ID:???
ブラックホールに太陽を放り込んだらどうなるんやろ?
ブラックホールは見えるようになるんやろか?
光が脱出でけへんのに、重力子だけが脱出できるのはやっぱりおかしい。
469ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 21:22:16 ID:???
いっこだけやなくて、ぎょうさん放り込んだらどないなんのやろ?
ブラックホールが光輝くってか?シャレにならんのとちゃうか?
470ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 21:57:26 ID:???
銀河系集団の中をブラックホールが通り過ぎるシミュレーション映像がどっかにあるだろ。
471ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 22:38:16 ID:???
うん、太陽は極端な話やけど、ガス状星雲とかの電磁波の放射のある物質を吸い込んでる様子は見たことがあるような気がする。
電磁波の放射がある物質を吸い込めば吸い込む程、ブラックホールは輝くはずなんやが、
実際には、ブラックホール本体は電波望遠鏡では見えへん。
ということはやはり光だけが吸い込まれて、重力子だけが出てくるんと違う?
472ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 23:05:10 ID:???
それはガスの粒子が衝突して電磁波を放出してるんじゃないか?
一般的にブラックホールに吸い込まれる物質が出す光は
ドップラー効果でエネルギーが小さくなり暗くて見えなくなるはず。

重力子という考え方は正直俺にはよくわからんが、
重力場で考えて、重力の伝達速度は光速と同じで納得できてる。
473ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 23:23:25 ID:???
>>467
メコスジサイズのブラックホールに
ティムポをつっこむと、ティムポが伸びると
Nさんは、言ってたぞ。

個人的には、突っ込み方を間違うと
先が曲がって、降着円盤に成るから。
やめた方が、良いと思うんだけど。
474ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 23:29:36 ID:???
>>473
いつも思うけど頭おかしい人なの?
女紹介してやろうか?
475ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 23:39:19 ID:???
>>474
>>248 でNさんが、
>>244
>ちんちんの先が、焼け焦げるか?
>食いちぎられるか?
>不明だが!
>君のちんちんが、伸びる事だけは間違い無い。

>その時の放射に、君が生き延びる事が出来たなら?

って言ってるから、引用しただけなんだけど。
476ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 23:51:48 ID:???
>>475
そんなことどうでもいい。気持ち悪い。
477ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/02(月) 23:52:09 ID:???
何をわけのわからんことを言ってるんだお前は
なにが「はず」だ
478ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/03(火) 00:03:09 ID:???
>>468
>>469
恒星を飲み込むブラックホールは、凄く派手な見ものだぞ。
健康には、悪いが。
降着円盤が、ガンマ線放射で輝き。
両極から、数光年サイズの銀河ジェットを噴出する。

初期の宇宙では、良くある事だったみたいだぞ。
今の銀河中心は、おとなしい物だが?
良かった良かった。
479478:2007/04/03(火) 01:45:37 ID:???
>>476
禿げ同

しかし!私の知識では、アレの何処が間違っているのか?
指摘できない。
480478:2007/04/03(火) 02:48:32 ID:???
>>476
Nさんの、明らかな間違いをひょっとして指摘出来るのか?
481ぼく:2007/04/03(火) 03:05:17 ID:XMmRH8zo
そうそう、伝説巨人イデオンでも重力波の速さは無限大で
「重力波通信」してた。
通信については「デスドライブ」しなくていいのよね。
482ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/03(火) 03:32:57 ID:???
はじめて女の人が来た予感
483ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/03(火) 06:57:27 ID:???
471やねんけどな。
この問題があるから重力と電磁気力の統一ができんで、アインシュタインも一生悩んどったんと違うん?
相対論が重力理論と相性が悪いいうのんは、きっとこの問題やで。
484ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/03(火) 07:30:59 ID:???
>>483
>>459を読めよ。

>>478
氏ね
485ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/03(火) 19:35:43 ID:???
ブラックホールどうしをすれ違いさせたら、ブラックホール内部に潮汐力効果(物理状態の変化なので信号の一種)が生じる。
事象の地平線を挟んで光円錐外部の情報が伝達されたとしか解釈のしようがあれへんから、
やっぱし相対論が破れとるように思う。
怒らんといてな。堪忍してな。
486ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/03(火) 21:43:46 ID:???
>>485
何が言いたいのかいまいちよくわからんが、
地平線の外から中への情報伝達は光円錐の
外に出る必要はないと指摘しておく。地平線の
中から外へは光円錐の外に出ないとダメだけど
487478:2007/04/04(水) 00:46:48 ID:???
>>485
事象の地平線が、ひずむだけ。
488ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/04(水) 06:19:30 ID:???
まあ、いずれにしても相手のブラックホールに何らかの影響が及ぶということは、
自分とこの事象の地平線を1回はまたがなアカンわけやし、
その影響の大きさは質量の大きさに比例しよるんやないか。
せやから、こっちの質量が外の奴にバレてしまうワケやんか。
これを情報伝達と言わず、何を情報伝達と言うんやろ。
俺には相対論が破れとるようにしか見えんねんけどな。
489ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/04(水) 07:11:41 ID:???
どない?
490ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/04(水) 07:45:40 ID:???
>>488
>>459読めよ。読めないなら正直に言え。
491ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/04(水) 12:42:15 ID:???
>>488
>自分とこの事象の地平線を1回はまたがなアカン
事象の地平の外側には相手に影響を与えるようなものはないとでも思ってんの?
492ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/04(水) 13:16:17 ID:???
あるけどそいつらはどうやって自分とこのブラックホールのまわりに集まったん?
ブラックホールの中の玉な。コイツがそもそもの元凶やないか。
493ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/04(水) 14:11:30 ID:???
>>492
事象の地平の外側の影響で集まった。中の玉と情報伝達する必要はない。
それが何か? >>459にもはっきり

 the field at a certain point in spacetime is determined entirely
 by things going on at places that can communicate with it at speeds
 less than or equal to c

と書いてある。って優香、いい加減に>>459
494ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/04(水) 18:45:31 ID:???
なるほどなー。中性子星の周りにさらに物質が集まってくると、こんな感じのブラックホールに発展しそうや。
でも、事象の地平線が形成されたとたんに、巨大な重力の場が一瞬にして閉じ込められるから、
周りに群がってた物質は核力の場の内圧によって飛び散ることになりそうや。超新星爆発がもういっぺん起きることになる。
あとに残ったブラックホールの芯は、巨大な質量を抱え込んだまんま、重力を放出することもなく、
大きさゼロの点として、宇宙空間に消滅しそうやな。リング状星雲の中心には、このタイプのブラックホールがあったんかもしれんなあ。
ところで超重力理論とかいうのんがあると聞いたんやけど、このブラックホール・モデルはその理論が下敷きになってるような気がする。
相対論に重力理論を無理やり押し込めるワケなんやが、光子を媒体とした対称性の理論と聞いてる。
この時点で間違いやというモンではなく、有望な仮説のような気がする。
この理解でOKなんやろか?
495ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/04(水) 22:47:35 ID:???
うちの教授の部屋はブラックホールで
学生の持ち物を何でも吸い込んで消滅させてしまいます
496478:2007/04/05(木) 00:25:45 ID:???
>>494
こんな感じもあんな感じも、ブラックホールには、
3種類のパラメーターしかないぞ。

>大きさゼロの点として、宇宙空間に消滅
お前?自分で、
>シュバルツシルト半径
がどうのと、言ってなかったか?
大丈夫か?
497ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/05(木) 06:00:58 ID:???
>>496
一夜明けてみると、こんなことになっとったか!
どうやらアカンかったみたいやな。
たしかに俺が間違うてた。大きさはゼロやない。
もうこのぐらいにしとくわ。堪忍してや。
498ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/05(木) 14:39:17 ID:???
電波同士が会話を始めたみたい
499ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/05(木) 15:25:35 ID:j8LdEi+X
−・・・−
500478:2007/04/05(木) 22:58:46 ID:???
>>498
私は唯教科書的に書かれている事を、伝播しているだけ。
>>497さんは、オリジナルだけど理解が不完全だっただけ。
そして、
>>498さんは、唯の礼儀知らずなだけ。
501ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/06(金) 01:01:16 ID:???
プ(笑)
N、もう来ないんじゃなかったのぉ?
502478:2007/04/07(土) 01:17:10 ID:???
>>501
なんだかずいぶん、トラウマがきつかった様だな?
漏れでよければ、話でも聞こうか?
503ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/08(日) 01:04:51 ID:???
それは教科書が間違っているから
504ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/24(火) 14:19:08 ID:???
>>8
光りを飲み込むのなら何故ガスが放出されてんの?
505ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/27(金) 05:41:19 ID:TOgSrCFb
>>1
掃除機のスイッチを入れて、何故地球が吸い込まれないの?
と、言っているようなものです。
506ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/27(金) 08:00:51 ID:???
>>505の例えは実に的確だね

数年前と今とではブラックホールにたいしての知識が
結構変わっているから、昔のと今のとで誤解している人が多い

前、ブラックホールはブラックホールという空間だ(SFでいう虚数空間とかなんちゃら)
今、ブラックホールはすっごく重い星で今もなお吸い込んだものを圧縮しつづけている
(なので吸い込まれたものが別空間とかのホワイトホールから沸いて出る事は無い)

こんなとかじゃね?
だからゲームやアニメとかからのイメージできちゃってる人が誤解している

って感じなことを先生からおそわったぞ
507ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/27(金) 08:31:24 ID:???
なるほど
508ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/27(金) 08:40:32 ID:???
ブラックホールは今も昔もただの重い星だと思うが
509ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/27(金) 09:21:18 ID:???
>>508 ブラックホールは超重い星だったって判ったのがまだ最近だって話

ちょっと前はブラックホール=入り口、ホワイトホール=出口とかいろんな説あったじゃない
510ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/27(金) 12:34:44 ID:???
今時の主流は、
外部から持ち込まれた情報は、全て事象の地平線に全て張り付いている。
でそ?
511ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/27(金) 12:53:25 ID:???
ブラックホールは存在しないと、いままでの学説が間違っていた
ことを認めなければいけないという理由が存在します。

なので必死に存在を主張するのが仮説の積み上げのDQN達の論理の
マジックです。騙されているのに気がつけ
512ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/27(金) 13:17:44 ID:???
>>509
>ブラックホールは超重い星だったって判ったのがまだ最近だって話
燃料を使い果たした太陽の20〜30倍の星は必然的にブラックホールになる、
というシナリオは昔も今も変わらないんだが。
>>506
>今、ブラックホールはすっごく重い星で今もなお吸い込んだものを圧縮しつづけている
重力が量子化されていない現状では、
ブラックホールに呑み込まれたモノの行く末は全て仮説に過ぎない。

まずはおまいの説を、LHCでブラックホールを造り出そうとしている連中に聞かせてやれw
513ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/27(金) 13:29:08 ID:???
>>512
最後の行だけ気になった。
別にLHCはブラックホールを作るためにやってるわけじゃなかろう。
山ほどあるTeVスケールの物理を表すモデルのうち、余次元のシナリオが本当だったら検証できるのかもね
って程度のものだ。
ランドールが有名になったせいで、その辺が必要以上に有名になっちゃっただけ。
514ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/27(金) 14:40:57 ID:???
>>513
誤解を招いたかな?
最近の説にも色々あるってことを言いたかっただけでw
515ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/27(金) 22:18:24 ID:???
よくわからずに適当にあった認識がだんだん淘汰されてまともな認識に共通化してきただけで、
主流の説は変わってないんじゃないか。
516ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/28(土) 01:25:12 ID:???
>>515
其れは、違う。
例えば、破壊される位置。
半径200光年級の巨大ブラックホールでは、
事象の地平線のはるか向こうで、潮汐破壊されるなんて
おばかな記述が、そこそこの物理学者によって
記載されていたりする。

いかに巨大で静かなブラックホールであろうが、
事象の地平線以前に、確実に周辺真空エネルギーで
クオークグルーオンプラズマレベルまで、
インプロージョンされる事が、確実なのに。
517ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/28(土) 04:41:03 ID:???
知ってる単語を並べてみたい子が来ましたよ
518ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/28(土) 08:39:39 ID:???
>>516
そりゃ今も昔も前半の説が正しいだろ。
519ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/28(土) 20:35:19 ID:???
>>518
2.7°Kの、背景輻射光子が事象の地平線付近で
波長がどの位に為って。
其れが、何度の黒体輻射に相当するのか、考えた事は無いのかね?。
520ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/28(土) 21:43:50 ID:???
>>519
事象の地平線付近でとどまること前提か?
そりゃものすごい輻射になるだろうよ。
どんな大きなブラックホールだろうと潮汐力は限りなく大きくなるだろう。

自由落下系じゃそうはならないことはわかるかね?
521ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/28(土) 23:47:50 ID:???
>>520
後方からの輻射は、スターボウの限りない赤方変移に相殺されると
言いたいのだろうが。
自由落下系では、逆に前方のブラックホールからの輻射が
青方変移でとんでもない高温に成るのが、
解らんか?

それから、重力と潮汐力も区別しような。
522ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/29(日) 01:57:28 ID:???
>>521
自由落下系では、十分大きなブラックホールなら
輻射は前方も後方もほぼ等価になると思わんか?
自由落下系で事象の地平線を通るとき劇的なことが起こると思ったら大間違いだ。

あと、どのへんを見て重力と潮汐力を区別してないと思ったのかな?
523ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/29(日) 11:42:55 ID:???
>>522
苦しいな!
十分軽い物なら、言われるような
等輻射落下をするだろうが。
全周から均等に丸焼けにされるだけ。
それに、其れを自由落下とは言わない。
何にせよ、事象の地平線を通る前に、ガンマ線で
完全に構造が破壊される事は、明らかだ。

あと、
ご自身が、
>どんな大きなブラックホールだろうと潮汐力は限りなく大きくなるだろう。
なんて、言ってるから。
ま!事象の地平線の遥か無効、
存在しない、特異点近傍では
潮汐力は限りなく大きくなるけどね。
524ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/29(日) 20:59:31 ID:???
>>523
ガンマ線で完全に構造が破壊される事は明らかだというが、
その根拠は何もないのではないかな?

自由落下中に後方からの輻射は赤方変移して通常より暗くなる。
十分大きく密度の薄いブラックホールなら前方からの輻射も小さいため
全周から丸焼になるはずもない。

まあ潮汐力についてはおまえの意見はもっともだ。
>>516の「潮汐破壊」を受けて考えなしに「潮汐力」と返してしまったが、
事象の地平線でとどまっている前提ならもちろん重力で潰れるということだ。
525ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/29(日) 21:54:46 ID:???
>>524
ま!
巨大ブラックホールも、温度や放射が在る事は、
知ってるんだよね?
んで。
平坦時空で、背景輻射が2.7°Kの時。
巨大ブラックホールの輻射温度は、それ以下だけど。
3°以下の誤差だと解ってるよね。

自由落下系で、後方からの輻射が2,7°Kのままであれば、
前方からの輻射は、確実にハゲドン温度になる事は、
理解出来るだろ。
せいぜい誤差は、3度だよ。
526ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/29(日) 22:56:47 ID:???
>>525
ブラックホールの輻射というのはホーキングの理論か?
従来光が出てこれないはずのブラックホールの表面から輻射があるという
ホーキングの理論はみんなちゃんと理解できて納得してるのだろうか?

そりゃそんなことが起るならブラックホールに近づくにつれどんどん放射は大きくなるんだろうが。
ホーキングはたまにおかしなことも言うし、正直信用していいかもわからん。
527ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/04(金) 00:26:24 ID:???
点状でなく、リング状のブラックホールというのも
理論的に可能ですか
528ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/04(金) 17:28:43 ID:???
>>527
特異点の形って、なんか意味が在るのかな?
529ツェねずみ ◆OhQVOMousE :2007/05/10(木) 09:47:35 ID:???
ボキのオットセイも吸い込まれそうです(^ω^)
530ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/10(木) 10:25:10 ID:???
 
531ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/11(金) 01:46:09 ID:u44HFx8C
孤立特異点
532ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/11(金) 10:44:26 ID:???
>>531
お稲荷様が、御立ちに成っている
特異な神域の事かね?
533ご冗談でしょう?名無しさん :2007/05/11(金) 11:00:52 ID:VrPP9Cdu
大体は宇宙のネルギー量でやっているからね。例外、外外縁宇宙で大きいものからのブラックホールの場合など。
534ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/12(土) 00:03:29 ID:l1eI9LNT
掃除機が地球を吸い込まないのと同じじゃないの?飲み込みきれないやん、ホールが宇宙なんて
535ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/12(土) 18:54:19 ID:???
あくまで部分点だから
536ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/12(土) 19:46:08 ID:PLubdVtr
(∀・)
( * ) ブッ
┏ ┓

ヽ(Д´)ノ
537ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/29(火) 18:39:19 ID:aY67FU5C
お答えいたします
ブラックホールには生成過程がありどんな物でもブラックホールになる訳ではございませんが
仮に
太陽ほどの質量のものがブラックホールに成るとどのくらいになるかといえば、
その大きさを表現するのは難しいので御座いますが、
事象の地平線がその目安に成ると思われますので、その直径で大きさを表すと
約3キロメートルになるのでございます

つまりブラックホールと言えどでもその大きさは有限で、仮に直径が200キロもあるような
巨大なものでも宇宙から見れば針の先よりまだ小さいものと成ります。

それにブラックホールは吸い込むだけでなくちゃんと物質を吐き出しているので御座います
それは観測によっても確かめられています
そういうわけで、ブラックホールが吸い込める物質の量はその大きさが有限なように
その飲み込む量も有限だと思われます
そしてついには吐き出す物質がなくなると?(この表現は不正確ですが)
消滅してしまうのですね

つまりブラックホールも生まれても、そのうち消えるわけで御座います
そういった意味ではシャボン玉となんら変わりがないかと・・・

シャボン玉とんだ♪屋根まで飛んだ♪屋根まで飛んで、壊れて消えた♪

ま、かいつまんでご説明すると、そんなとこで御座いましょうか
くだらないご質問ですが、
暇だったので機械的に書き込んでみました

538ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/29(火) 19:05:06 ID:4u6V4wp6
星がブラックホールになったからって、
べつに質量が増えるわけじゃないからな。
539ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/29(火) 19:49:10 ID:???
最終的にこの宇宙は一つの巨大なブラックホールになって自らをも呑み込むのです。
これこそがビッグクランチ!!!!!!
540ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/31(木) 12:35:58 ID:7yD9iBLl
 ブラックホールなど間違った数学から導き出した物で存在しない。
 君たちは自分の頭で真理を研究したことがなく、馬鹿な学者の妄説を疑いも
なく鵜呑みにしている馬鹿どもだ。その典型が東大出の阿呆どもだ。
 科学は詭弁学である(メーソンによる)
 物理現象が量子力学の言う様に確率の波によって起きるのなら、因果律の法
則が成り立たない。確率の波で遺伝子が作れる訳がない。生物の魂がなければ
死体と同じである。魂まで確率の波で出来たと言うのか。おかしくて笑い話に
もならない。時間とは物体が振動するから考えられる事であり、振動しない物
体には時間は無いの同じである。 
 光の速度で飛ぶ事が出来るUFOで速度の加算法則を思考実験してみる。U
FOAとUFOBが光速度Cで並行して飛行している。UFOBから見たUF
OAの速度はC−Cで0となる。今度はお互いに逆行してすれ違った場合、U
FOBから見たUFOAの速度はC+Cで2Cとなる。UFOAを光と見立て
ても同じ事が言える筈だが、光の場合は両方ともCとなるそうである。なぜ、
物体で成り立つ法則が光では通用しないのか。測定機器で測るとCとなるよう
である。昔から光は瞬時に伝わると考えられて来た。オリオン座のリゲルは7
00光年(光速度は30万q毎秒)の距離にあり、今輝いている光が700年
前の光だと到底思えない。だから、相対性理論は真っ赤な嘘である。
 最初に狂牛病になった牛はプリオンとはまったく関係が無い。牛に牛の肉骨
粉を共食いさせたからである。どうして、共食いさせると狂牛病になるのか科
学で説明してみろ。それは神の意思だからである。共食いは神の律法に反する
罪なのである。肉食も共食いの一種である。
 がんは発がん性物質によって遺伝子が傷つけられて発生すると言われている
が、発生したがん細胞は生まれたての様に若く盛んに細胞分裂を繰り返す。な
ぜ、細胞分裂で出来た細胞が急に若返ってがん細胞になるのか。新たに発生し
た細胞と考えざるを得ない。すると、細胞分裂以外の方法で発生した事になる。
このことを科学で説明する事は出来ない。女性の卵子細胞も同じ事が言える。
ボウフラはたまり水からわく。
541ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/31(木) 13:21:14 ID:j0be2/E0
 日本は中国、アメリカなどの毒入り食物、狂牛病牛肉で殺され、最後は兵糧
攻めで終わり。
 松岡利勝農相が自殺した?。彼はコメ輸入自由化反対を主張し、米産牛の輸
入条件を月齢20ヶ月以下で危険部位の除去として食の安全を守り、自由貿易
協定で日本の農業が有利になる様に働きかけていた。彼は日本の食糧の生命線
であった。
 今年1月、自らの資金管理団体が政治資金収支報告書に計上した事務所費や
光熱水費について虚偽記載の疑惑が浮上した。05年に光熱水費が507万円
に上った問題を追及され還元水と弁明した。なぜ、こんな子供でも判る不審な
会計処理をしたのか。収入を過少に誤魔化せば良い。こんな事は誰でもやって
いる事である。
 緑資源官製談合は資源機構の内部告発でしか判らない事である。なぜ、この
時期に出て来たのか。6月に米国産牛肉の輸入条件見直し協議が始まる直前に
なぜ自殺したのか。彼の自殺は不審だらけである。ひょっとすると、アメリカ
が米国産牛肉の輸出再開を実現する為に、恫喝の意味で彼を暗殺したのかも知
れない。
 首つりは他殺でも可能であるし、遺書などは脅迫して書かせる事も出来る。
家族宛の遺書が無いのもおかしい。これはフリーメーソンが使う陰謀に違いな
い。アメリカの意に従わない政治家をこの様にして失脚させ、暗殺して恫喝し、
従わせるのである。過去この様に殺された者はリンカーン、ケネディ、ダイア
ナなど枚挙にいとまがない。
542ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/31(木) 14:08:30 ID:???
>>540 なかなか面白く読んだが……
日本語の書き方も文法的表現力もそこそこ及第点だが…
気の毒な事に知能レベルが三才児並…………
御愁傷様。
543ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/31(木) 15:12:41 ID:???
暗星的法人
 目には見えないけれども天文学上の計算ではそこに星が存在すると
され、天文学上その存在が承認されている「暗星」(ブラックホール)の
ごとく、破産法には破産財団に法人格を認める明文の規定がないものの
破産法の体系理論において、破産財団には法人格が存在するとして
存在が承認されている法人のことをいう。
544ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/05(火) 16:03:38 ID:???
俺の彼女のマソコはブラックホール
545ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/13(金) 21:14:58 ID:iZN66xqg
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
546ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/17(火) 15:55:06 ID:???
>>1
吸い込まれて穴だらけらしいですw
547ご冗談でしょう?名無しさん:2007/08/17(金) 05:42:19 ID:Dv2osJgO
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
548ご冗談でしょう?名無しさん:2007/08/23(木) 12:32:38 ID:M3Puns4+
くだらねぇ。。。
549ご冗談でしょう?名無しさん:2007/10/14(日) 09:58:42 ID:PmVhaiJ/
                   ||
.  アホォ               ||        モウクンナ
         ヴォケ      ∧||∧←>>1          氏ね!デブ 
  ∧_∧   ∧_∧      (/ ⌒ヽ      ∧_∧    ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )
 (    )  (    )      ∪ / ノ     (    )  (    )
 | | |   | | |       | ||      | | |   | | |
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)
550ご冗談でしょう?名無しさん:2007/10/14(日) 09:59:54 ID:PmVhaiJ/
                   ||
.  アホォ               ||        モウクンナ
         ヴォケ      ∧||∧←>>1          氏ね!デブ 
  ∧_∧   ∧_∧      (/ ⌒ヽ      ∧_∧    ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )
 (    )  (    )      ∪ / ノ     (    )  (    )
 | | |   | | |       | ||      | | |   | | |
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)
                   ||
.  アホォ               ||        モウクンナ
         ヴォケ      ∧||∧←>>1          氏ね!デブ 
  ∧_∧   ∧_∧      (/ ⌒ヽ      ∧_∧    ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )
 (    )  (    )      ∪ / ノ     (    )  (    )
 | | |   | | |       | ||      | | |   | | |
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)
551ご冗談でしょう?名無しさん:2007/10/14(日) 10:00:21 ID:PmVhaiJ/
                   ||
.  アホォ               ||        モウクンナ
         ヴォケ      ∧||∧←>>1          氏ね!デブ 
  ∧_∧   ∧_∧      (/ ⌒ヽ      ∧_∧    ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )
 (    )  (    )      ∪ / ノ     (    )  (    )
 | | |   | | |       | ||      | | |   | | |
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)
                   ||
.  アホォ               ||        モウクンナ
         ヴォケ      ∧||∧←>>1          氏ね!デブ 
  ∧_∧   ∧_∧      (/ ⌒ヽ      ∧_∧    ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )
 (    )  (    )      ∪ / ノ     (    )  (    )
 | | |   | | |       | ||      | | |   | | |
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)
                   ||
.  アホォ               ||        モウクンナ
         ヴォケ      ∧||∧←>>1          氏ね!デブ 
  ∧_∧   ∧_∧      (/ ⌒ヽ      ∧_∧    ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )
 (    )  (    )      ∪ / ノ     (    )  (    )
 | | |   | | |       | ||      | | |   | | |
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)
552ご冗談でしょう?名無しさん:2007/10/14(日) 10:01:22 ID:PmVhaiJ/
                   ||
.  アホォ               ||        モウクンナ
         ヴォケ      ∧||∧←>>1          氏ね!デブ 
  ∧_∧   ∧_∧      (/ ⌒ヽ      ∧_∧    ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )
 (    )  (    )      ∪ / ノ     (    )  (    )
 | | |   | | |       | ||      | | |   | | |
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)
                   ||
.  アホォ               ||        モウクンナ
         ヴォケ      ∧||∧←>>1          氏ね!デブ 
  ∧_∧   ∧_∧      (/ ⌒ヽ      ∧_∧    ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )
 (    )  (    )      ∪ / ノ     (    )  (    )
 | | |   | | |       | ||      | | |   | | |
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)
                   ||
.  アホォ               ||        モウクンナ
         ヴォケ      ∧||∧←>>1          氏ね!デブ 
  ∧_∧   ∧_∧      (/ ⌒ヽ      ∧_∧    ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )
 (    )  (    )      ∪ / ノ     (    )  (    )
 | | |   | | |       | ||      | | |   | | |
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)
553ご冗談でしょう?名無しさん:2007/10/21(日) 00:55:30 ID:???
重力は四次元時空から漏れ出すから と言う理由と
四次元時空は重力に左右されない と言う理由です。
要するに次元が違うので関係ない。
554ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/23(日) 06:20:22 ID:E1yn+aOM
ブラックホールに近似してるものは有ると思うんだが
それがブラックホールで有るかの証明は難しい。
オレとしては、頻度が徐々に下がりつつも(宇宙が広がってるから)
うちのところとあんどろさん所の合併みたいに徐々に合併が進んで
中心部のブラックホールも成長していき、が積み重なり
最終的に大きなブラックホールができ、それをもとにビッグバンの元みたいに
なったとかだったらろまんてぃっくやな〜と思うので否定するわけじゃないんだけれどw
ところで、そこらで出てるぶらっくほーる否定論を今更だがアメリカの〇〇が発表したw
なんて話題になってるがwここの子的にはどうなのy?
>>540
意図しない自殺用手段の1つとして、細胞としての分裂上限の寿命を持たない癌細胞がセットされてるんじゃね?
555ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/23(日) 12:15:16 ID:UgqCqyUl
>>540
>ボウフラはたまり水からわく。

まで読んでペットボトル飲料水を飲むのが怖くなった。
556ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/23(日) 17:12:46 ID:SBYMIQAQ
ブラックホールは今集まり続けて、宇宙を吸い込み続けているわけだが。いやもうビッグクランチは起きて来て
いるのかも知れない。宇宙の膨張が止まって収縮し始めている天体が見つかったら、恐怖を感じるね。
557ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/24(月) 19:15:41 ID:eeT0o3Gv
ブラックホールゎ巨大な重力で異次元に繋がる穴なんかじゃなくて、密度の高い巨大恒星なんだよ。

ブラックホールって言われてる星ゎ光さえ逃げれない重力を持った星な訳。だから異次元とかとゎ繋ってません。

558ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/24(月) 22:30:53 ID:+JneKJq2
ハルヒとは会えないのか
残念だ
559ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/25(火) 00:41:08 ID:???
>>556
ビッグクランチではないけれど、
局所的なクランチを経験したければ。
十分大きくて降着円盤を持たない、静かなブラックホールに
自由落下すると、経験できるよ。
560ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/25(火) 21:04:58 ID:???
クランチの前にいやというほど引き伸ばされるがな
561ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/26(水) 16:41:57 ID:???
>>560
中心特異点近傍での事か???
事象の地平線近傍では、BHが十分大きければ潮汐力は無視できるぞ。
局所的クランチは、事象の地平線近傍で経験できる。
すごいぞ!
超高温のプラズマウオールが全天を覆い尽くし、
爆縮するが如く光速で縮んで来るのだから。
562ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/27(木) 00:52:00 ID:???
今日本屋で、
ブラックホールと時空の歪み―アインシュタインのとんでもない遺産
キップ・S. ソーン
を、立ち読みしたら。
事象の地平線は、熱くプラズマに覆われていると記述されていた。
だれだ!!!
事象の地平線を気が付くことなく、スルリといつの間にか通過出来るなんて
言ってたやつは?
563ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/27(木) 02:44:16 ID:???
>>561
超弦理論的には、中心特異点なんて無さそうだぞ。
事象の地平線辺りで、半径方向の次元が時間軸に成り。
今までの他の(半径方向以外の)空間次元はコンパクト化されて。
別のコンパクト化されていた次元が、拡張展開される。
現時点で観えている比較的均質な宇宙は、かつて宇宙が
ビッグバンを迎える以前のブラックホールになる直前の恒星中心核時代の
局所的な(2.7度K相当のブラックホールの直径程度)が観得ているだけ。

宇宙の不均一さを観測する為には、背景輻射温度が我々の宇宙の基となった
ブラックホールの温度以下程度に成らないと、外は観れない。
564ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/27(木) 14:43:15 ID:4/3oiPzz
>>563
ブラックホールの中から外を見る???
ものすごく違和感を覚えるが、情報は中から外に出れないだけで。
外から中には入れるのだから、中から外を見るのはあり得るのか。
565ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/27(木) 14:55:41 ID:???
>>557
私たちの住んでいる世界はN次元だから、ブラックホールに関係なく
余次元に繋がっているよ。

ただ普段の生活では3次元より上は想像しにくく、ブラックホールの
ような極端な環境では3次元までじゃ説明しにくいことが増えるだけ。
566ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/27(木) 17:48:28 ID:???
>>565
はあ?
物理的実在と数学的記述を混同中?
567ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/27(木) 23:56:17 ID:0a+aE51C
ブラックホール内部は異次元ではないが、時間の流れがアホみたいに
遅くなるので、外部の宇宙が終わる前に、内部の時間が外部を追い越すという
ことが起こり得る。

これは物理的に合法に、親宇宙の(ブラックホールの)内部に
「より小さいが、より寿命の長い子宇宙」が存在しうることを意味する。

インチキくさい時間のトリックを使って、ブラックホールは子宇宙となるのである。
その構造はまさしくフラクタルであり、美しい。
568ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/28(金) 00:01:52 ID:0a+aE51C
近づくものをなんでも飲み込むブラックホールだが、
周囲に何も無くなってしまうとホーキング放射で蒸発していく。

つまり、入ってきたエネルギーが(既にプラズマにまで分解されて
いるが)外に出ていくようになる。

この反転をどのようにとらえるべきか?
超重力下のプラズマ溜りこそがインフレーション前の「高エネルギーのゆらぎ」であり、
反転後の放射による密度の低下(≒空間の膨張?)こそがビックバンなのではないか?

相転移前の「エネルギーあふれる真空」とは、プラズマのことなのでは?
569ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/28(金) 00:28:43 ID:???
最終段階のひたすら輻射で蒸発していくだけのブラックホールは
ホワイトホールと考えても矛盾は無い?
570ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/28(金) 14:50:58 ID:2rkeNZdx
>>569
×
571ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/28(金) 15:24:44 ID:fz0a9CRl
>>569

正解!そこから哲学の問題
572ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/29(土) 00:30:24 ID:???
>>571
頭の悪いやつ。
573ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/30(日) 01:13:58 ID:???
ブラックホールなんて無いから。
574ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/30(日) 14:05:38 ID:???
>>573
君の心の中にある
575ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/31(月) 11:37:25 ID:ugtshQgL
いまこの瞬間、質量はそのままに地球が収縮してパチンコ玉の大きさになったとする。
するとそのパチンコ玉になった地球の周囲数十メートルの範囲が光も逃げ出せない事象の地平面内となる。
しかし地球を周回していた人工衛星の既存の軌道には何も影響を与えることがない。月の公転も今まで通り。

ある巨大な星が一生を終えてブラックホールになったとしても周囲に与える影響力は今まで通り変わらない。
事象の地平面内の極めて小さな領域が現宇宙から隔離されるだけの話。

576ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/31(月) 21:34:32 ID:+M8ioqSU
それが人類補完計画。
地球のブラックホール化による新宇宙の創造か。

そうだ。
欧州の老人どもの夢。
膨大な資金を投下し、高エネルギー研究所はそのために作られたのだから。
577ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/31(月) 22:02:24 ID:???
>>568
ぼく、プラズマって何か分かってる?
578ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/02(水) 01:35:50 ID:???
どなたか親切な方、お教え下さい。
重力源方向への空間の曲率が、質点の運動量をドリフトさせます。
しかし、空間は。
重力源方向に曲がれば、それと直交する方向にも歪まなくてはなりません。
重力源と直交する方向の空間曲率は、どの様な物理量を意味しているのでしょう。
579ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/04(金) 20:33:03 ID:???
観測上、そこにあたかもブラックホールがあるようにみえるのであり
実際、其処へ行けば只の恒星とか何かが存在しているか、またすでに
消滅しているかもしれない。
光の観測上、其処は通常の空間として観測されなければならないが、
其処が歪んでいたり何もないのであるから、地球に光とかの情報が届かなかった
のである・・  だけである。其処は今でも超重力圏かもしれないが
行って見なければ分からない、これが時空というものだ。
580ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/09(水) 01:48:09 ID:???
ブラックホールなんて重力が勝っているにすぎないひ弱な天体である
ここにロマンは感じられない。
581ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/22(火) 01:02:47 ID:94KcvBSx
そんな難しい事考えたって答えなんか
出やしないんだからみんなでUNOやろーぜ
(・ω・)ノ□
582ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/23(水) 11:21:24 ID:???
そもそも、ビッグバンはコノ宇宙がBHに成った時に起こったのだから。
すでに宇宙は、BHの中。
583ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/26(土) 20:45:51 ID:???
シッタカだらけできもいわ
584ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/26(土) 21:07:34 ID:???
メコスジだらけできもいわ
585ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/26(土) 21:08:00 ID:???
>>583
貴殿による「シッタカ」ではない素晴らしい御説明を御願い申し上げる。
586ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/26(土) 23:02:09 ID:???
>>583はage荒らし。
をっさんの同類(または本人)だろう。
587ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/26(土) 23:27:06 ID:5bFgM5ym
恒星の活動によって恒星の中心部に鉄が蓄積された晩年の恒星が、超新星爆発を起こしたさい、
中心部の鉄が自身を支えられなくなっておしつぶされてブラックホールになってしまうと認識してた。
588ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/26(土) 23:33:17 ID:80bIslRS
超新星爆発したら鉄も飛んでくだろう。
589ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/27(日) 16:38:13 ID:???
>>587
まず中心部の鉄が自身を支えられなくなって潰れたあと超新星爆発に至る
590ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/10(月) 14:26:03 ID:???
光ファイバー内部で「模擬ブラックホール」を作成
http://wiredvision.jp/news/200803/2008031021.html

よくわからん話だ
591ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/19(土) 02:59:14 ID:Ue2QCtdD
光が飲み込まれるなら光と一緒に飲み込まれれば周りの景色がみれるね
592ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/02(金) 23:29:58 ID:GA4q9eLt
オレは文系卒だから詳しく分からないが、

本当に理解してる人の良質レスをピックアップしてくれないか?
どうやら知ったか回答が多いみたいなんで。エロい人頼む。
593ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/02(金) 23:33:37 ID:???
嘘・大袈裟・紛らわしいは2chの仕様です。
俺は助平であってエロい人ではないからピックアップはしない。
594ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/03(土) 10:28:32 ID:???
>>592
本当に理解してる人と知ったかの区別がつかないんだったら、
本当に理解してる人がピックアップしたレスと知ったかがピックアップしたレスの区別もつかないだろw
595ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/03(土) 22:43:46 ID:2F2NXPez
外部からブラックホールの表面に達した物体が止まって見えるのは何故?
質量があれば光速には達しないんじゃないの
頭いい人教えて
596ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/03(土) 22:49:11 ID:???
メコスジホールがメコス自身を吸い込まないのはなぜ
597頭の悪い人:2008/05/04(日) 14:49:53 ID:???
>>595
「止まって見える」のだから光速になるわけがないんじゃないの?
598ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/17(土) 18:15:39 ID:???
>>595 
見えたんだ、すげえや。
599ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/10(水) 23:44:13 ID:qZYNjaAA
宇宙→生物
ブラックホール→体内の何か
600ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/11(木) 00:30:50 ID:wEPwrY6S
>>1
現宇宙のシュヴァルツシルト半径を計算してみ
601ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/11(木) 01:42:37 ID:vOtFKeRH
素人の皆さんがいろいろ騒いでいるようだが、

まあ、物理やってた俺に言わせれば、この実験で何か起こることはない
正確に言えば、人間が何か起きたことを「知覚」することはない

なぜなら、ブラックホールは時間地平―シュバルツシルト空間―においては時間が意味を持たないわけで
時間が意味を持たないのだから人間が知覚することはない
602ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/11(木) 01:44:23 ID:???
はいはい基地外はオカルト板へ戻ろうね
603ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/11(木) 01:44:51 ID:HFu47/B2
>>601
日本語でおk
604ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/11(木) 03:18:47 ID:???
物理やってた
物理やってた
物理やってた
605ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/11(木) 05:19:33 ID:eug9qYK1
ブラックホールってなんなの?もし空間の断面を一本の紐に例えたらブラックホールによって紐の両端の位置って変わるの、それともゴムのように伸びて両端の位置はかわらないの?
606ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/11(木) 05:36:24 ID:eO+vOZua
これは良スレだな

宇宙空間が「無」であるか、「無限」であるかということだろうか。
607ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/11(木) 20:25:27 ID:AtEHI1zX
>>1

宇宙の膨張速度が、加速度的に早くなっているのは知ってる?
なので、宇宙がビッグバーンで始まったとしても、初期宇宙でも吸い込まれない

ちなみに、今の状態では、ブラックホールが吸い込める広さより、宇宙の方が広いので、
吸い込まれ無い
ブラックホールは蒸発もするし・・・
608ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/13(土) 09:18:42 ID:mAE5kw1N
ブラックホールが宇宙自身を吸いこまない理由に、宇宙が膨張してるからって答える奴って、どんだけアホなの?

宇宙が膨張しているのは、単なる現象であって、ブラックホールが宇宙自身を吸いこまない理由にはなっていない。

つまり、
「射精してもチンチンが大きいのは何故?」

「オナニーしてギンギンに勃起してるからだろ」
と答えているようなものだ。答えになっていない。

正しい解答は、例えば
「黒人だからもともとチンチンは大きいんだよ」
だ。

その上で、「黒人のチンチンはなぜ大きいの?」という質問に発展していけば健全な質疑ができる。
609ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/13(土) 21:46:11 ID:???
ゆっくり吸い込んではいる。
610ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/17(水) 04:43:09 ID:5aNQfDb4
BHの特徴はその近傍における事象で、
BHが十分遠方の空間に生じさせる重力ってのは、
ただものすごく質量のでかい星のそれと同じ。
あとは地球が太陽に落ちていかない理由を考えればいい。
611ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/20(土) 22:45:00 ID:???
ブラックホールは時間も吸い込むの?
612ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/21(日) 04:29:03 ID:5ewxWlYD
ブラックホールって常に何かを吸い続けてるの?吸いこんだ質量は中にたまっていくの?どうなるの?
ブラックホールって重力の重い星って事ですか?
613ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/21(日) 04:31:32 ID:???
>>608

宇宙が膨張し続けてるって事は宇宙には端があるの?
614ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/21(日) 05:06:15 ID:XP3w28Oy
シュナイダー空間とエリヨット空間の相互作用により時空間の歪み
が理論上どのような条件においても西山重力崩壊が起こることが
予想される。
したがってこの予想は現在の宇宙論では扱えないような空間においても
統一的に論じられる可能性を持っている。
量子力学の範疇も同様。
この分野はまだほぼ未開拓だけど画期的じゃね?
615ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/21(日) 05:09:23 ID:0IrutKfv
分析すれば分析するほど宇宙は広くなる
616ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/21(日) 05:57:49 ID:???
>>613
> 宇宙が膨張し続けてるって事は宇宙には端があるの?
膨張し続けるように観測されるだけで、実際は膨張していない。
617ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/21(日) 06:48:03 ID:???
はいはいわろわろ
618ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/22(月) 16:32:16 ID:???
宇宙
HP:999999999
攻撃力:205596
防御力:9577412

ブラックホール
HP:106558611
攻撃力:458874
防御力:2000000


格が違う
619ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/25(木) 12:17:42 ID:???
ブラックホールの周辺には斥力があって、落ちていく物質も止まるんじゃ
ないだろうか? というかブラックホールの重力は通常の物質は嫌いなのかも?
地球が太陽に落ちないのも月が地球に落ちないのも、これと同じで
なにか嫌いな要素があるのかもしれない。
620ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/25(木) 12:45:05 ID:???
ブラックホールを生成するらしいが、ブラックホールが欲しいのは
ダークサイト関係のダークマターである、それとダークエネルギー
との関係の確立である。
通常の物質の中にダークマターも混じっているから、これらとの関係が
問題になるとすれば、   どうなんじゃ?
621ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/25(木) 12:58:00 ID:???
>>618
格が違うって言ってもユニバース側には既に暗黒面が侵食しているのだよ
これを計算したら宇宙連合側はすでにダークサイトにやられている。
622ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/25(木) 18:45:11 ID:???
すた☆をずネタはお腹いっぱい
623621:2008/09/25(木) 19:21:03 ID:???
帝国の逆襲は必ず来る
悪に対する怒りがフォースのパワーを上げるのである
ダークサイドは個人個人にもあるのである。

大日本帝国ばんざーい でもこれが成功していたら世界は終わっていた。
だから神が終戦させたのである。
624ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/25(木) 21:32:39 ID:???
シスの計画は、共 主義者にむけられそして自 主義者も
手中にいれていった、怒りを駆り立てさせ、ダークエネルギーを高め
ダークマターをさらに引き付けた、そして大戦までにしたのである。
帝国はダークマターそのものである。その配下には元ジェダイもいることとなる。

ごめんなさい、もうやめます。
625ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/26(金) 22:36:14 ID:???
ニートよ怒れ、そして帝国側に付け、さすれば君の民だけは助けよう
女はいらん、これが帝国の心、掟である。
ようするにだ全員公務員にでもなって未来を切り開いてくれ。
626ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/27(土) 21:54:27 ID:???
すまん、今は女性、男性の区別は不要だった
だから女性職員もいるのである   時代錯誤であった。
627ご冗談でしょう?名無しさん:2008/09/27(土) 22:05:52 ID:???
ジブリを連想した、あの錯誤が美しい。
628ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/18(土) 16:07:47 ID:A1vMSXD+
ブラックホールには時間があるから宇宙を吸い込まないのだと思う。
時間を持たないなら、宇宙を吸い込んでしまうんじゃない。
629ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/18(土) 16:11:08 ID:???
ツマンネ
630ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/19(日) 13:47:00 ID:AxincvmQ
我々ダークマター帝国はおまえたち非ダークマターに宣戦を布告する。
物量の差は圧倒的だ。すぐに降伏したほうが身のためだぞ。
631ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/19(日) 14:34:05 ID:???
そりゃ、ダースベイダー だろ
632ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/19(日) 14:38:21 ID:???
メコスジホールがメコス自身を吸い込まないのはなぜ
633ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/20(月) 06:49:31 ID:???
『香りで臭いは消えません』をキャッチフレーズにしてる
ファブリーズ置き型タイプがファブリーズ自体の臭いを吸着しないのはなぜ?
634ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/25(土) 10:26:26 ID:???
いつかわすれたけど空がさけて帝国の鷲が舞い降りてきた
そしてささやいた ぼくと帰ろうよ
小さいときのように夜空の星をとりにいこうよ と誘いかけた
やがて帝国の鷲は悲しいそうに去っていった
635ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/26(日) 00:15:30 ID:???
そうだよ、帝国は親なんだよ
ブラックホールは、ある意味宇宙の親なのかもしれないなー
636ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/26(日) 00:28:07 ID:???
旧帝国はインフラを整備して十分育ててきたのである。
そりゃー親のエゴもあったかもしれないが・・
また昔にもどって、こんどは家族たのしくやっていけると信じる。
637ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/27(月) 19:01:44 ID:???
ダークサイドは誰にでもある
宇宙にも有ると言う事だ
ダークフォースを、一旦使えばその人はそれで終わりである
今までは一億が味方だったのが、ダークフォースの行使によって
味方の一億が敵にかわるのである  そんなばかなと思うだろうが現実である。
この世はこんな不安定な所であるから、このさい皆、最初から暗黒面になっておけ。
638ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/27(月) 23:10:19 ID:???
もし、米帝が崩壊したら日本は帝国に逆戻りするだろう
パワーのバランスと自由主義の擁護のために責任を負わされることは明らかである。
そして悪に対しては容赦のないダークフォースを行使するのである。
宇宙におけるブラックホールの存在はこれと同じで宇宙のパワーと秩序の維持
である、空間は膨張しているので、これの調整と物質との配分調整である。
場合によっては宇宙の分断も視野にはいっている。
639ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/27(月) 23:40:17 ID:???
自分の妄想範囲を超えましたwww  お粗末でした ごめん  
      完
640ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/08(土) 01:09:46 ID:+KAnVaW1
>>1
マジレスすると、太陽が宇宙自身を吸い込まないのと同じ理由
641ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/08(土) 19:47:03 ID:6HQs+gGz

ブラックホールなんて無いから。
相対性理論の定義によって、
ブラックホールができるまでには無限の時間がかかる。
642ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/15(土) 13:21:04 ID:Vxcy8fbB
643ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/15(土) 13:28:48 ID:???
メコスジホールがメコス自身を吸い込まないのはなぜ
644ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/15(土) 14:04:51 ID:Vxcy8fbB
>>650ー1
645ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/15(土) 14:07:56 ID:Vxcy8fbB
646ボケ:2008/11/29(土) 22:39:49 ID:??? BE:156224423-2BP(1028)

実は BHは宇宙をすでに かなり吸い込んでいるんだ。
吸い込まれた宇宙は みんな ダ〜ク系に変換されてしまうんじゃ
その証拠に ダ〜クマタ〜 ダ〜クエネルギ〜は 宇宙のかなりの部分を占めているだろ?
ダ〜ク系は BHが吸い込むことはできない
647ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/03(火) 04:16:30 ID:kv7yrZqD
>>1

BHが宇宙を吸い込まない理由は、BHには実上の地平面と言う吸い込む限界の境界線があるからです。即出かな。
648ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/03(火) 10:38:20 ID:MvjTQrw+
ブラックホールは他の宇宙への入り口となっていることは学会では常識なんよね。

649ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/03(火) 10:50:21 ID:wmSdBkqh
ブラックホールは物質で出来ているが、宇宙空間は物質で出来ていないから。
650ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/12(木) 20:45:34 ID:9Z0KD6N9
BHを水洗便所のイメージで考えてる人は間違い。見えない砂に埋まっておしつぶされていく感じだよ。時間すらも潰れて止まっていく。
651ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/17(火) 02:03:23 ID:???
BHって光も脱出出来ないから吸い込まれてるように見えるだけであって本当はただ重力が異常に強いだけの星なんじゃね?
でその星自体が重力にたえられなくなったら崩壊するとか
652ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/18(水) 00:24:52 ID:???
>>1の"吸い込む"を、例えばドラ○もんが四次元ポケットの中に頭を突っ込む様な様子を指すのであればそれは間違い
空間は"裏返る"事や"捻れる"様な事はない。

BHは空間を押し広げる。それは重力がとても強い為。
例えば地球上の1立方センチの領域に100立方センチの空間を収めてしまうという様な事
653ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/22(日) 02:37:33 ID:???
BHは空間を押し広げるってどうゆうこと?
たしかに引力圏は大きくなり押し広がるねー

でも空間自体はなんにもないので空間は吸い込まれない、
吸い込むのは物質だけでしょー、ただ同時にダークマターもひきつけるのだろう
で、篩いにかけてエネルギー(物質)だけ吸収するのだと思う、まさに生物
654ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/22(日) 22:43:33 ID:???
 ちょっとまとめました
大体ダークマターの存在が確認されるところではその中心に恒星とか銀河
がある、もちろん何もないときもある。
で、引き込んだ物質はエネルギーになったり消滅するのです。
残された物質の引力だけが積もりに積もって超引力となり布団のように
まわりに残存する、これがダークマターだと思う
じゃなぜこれを引き止めているのかは? 中心にダークエネルギーがあるから
です、だからエネルギーは本来発散できるのです。
  これ嘘かホントか? 
655ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/22(日) 22:48:39 ID:???
>>654
訂正します
誤 残された物質の引力だけが積もりに積もって超引力となり布団のように
正 残された引力だけが積もりに積もって超引力となり布団のように
656ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/22(金) 12:11:03 ID:gLcGRcK6
とんでも説を考えました

実は地球はブラックホールに落下中で
私達が宇宙の端と思ってるのは実は事象の地平線
私達が形を崩さずにいられるのはすべてのもの(中性子までも)が
そのまま圧縮されていってるから

なんていうのはどーですか?
657ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/22(金) 21:22:46 ID:???
膨張してる説明ができんだろ
658ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/22(金) 22:30:24 ID:gLcGRcK6
膨張しているように見えるだけです
実際は私達の方が縮小していってるとか
光の速さ以上のスピードで縮小していってるので外からはもちろん中は見えない
そして宇宙の端と思ってる事象の地平線も観測で追いかけられない
とかとか
659ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/22(金) 22:40:20 ID:IFcSM89Y
>>1
勢い良く中の空気を吐き出す風船の口から風船自体が吸い出されないのは何故ですか?
と聞いてるようなモンだな。。
660ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/22(金) 23:11:45 ID:???
よくわからんたとえだ
661ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/22(金) 23:19:23 ID:???
そんな事も無いぞ
奥深い喩えだ
単純ではあるが真理を秘めている
662ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/23(土) 00:06:37 ID:???
スレタイとの対応からして、宇宙を風船にたとえてるつもりらしいが、
では空気は何のたとえのつもり?
逆に時空を空気にたとえてるんだとしたら、風船は何のたとえのつもり?
やっぱりよくわからん
663ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/23(土) 00:37:12 ID:m3lo0djb
もっと分かり易い例えで言えば、「自分で自分は持ち上げられない」ってこと。
………………ってだいぶ違うか。
664ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/23(土) 00:37:28 ID:???
これ以上は企業秘密につき、お答え致しかねます。
興味をお持ちの場合、後は御自身で研究いただきレポートか論文に纏め、ご披露いただければ拝見させて頂きます。
悪しからず。w

665ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/23(土) 00:46:53 ID:???
>>663
だいぶ違うというよりまるで明後日の方向

>>664
他人の吐いたよくわからんたとえを研究するような暇人はそうはいないと思うよ
666ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/23(土) 01:01:18 ID:m3lo0djb
じゃあこうか?
「餃子の皮があってこその餃子で、なければただの肉団子」
667ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/23(土) 20:08:17 ID:???
だから餃子の皮と具がそれぞれ何をたとえたつもりなんだっての
668ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/24(日) 01:43:28 ID:9zwfQUQT
真剣になるなよw
669ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/24(日) 03:22:45 ID:???
宇宙全体を吸い込むような巨大なブラックホールはまず考えられない。
670ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/24(日) 05:10:09 ID:Nfkd4PxO
地球から宇宙の果て目指して一直線に進み続けたらきっと地球に戻ってくる
671ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/24(日) 05:41:19 ID:???
>>670理論上はそうなるが宇宙がものすごい速度で膨張していることを忘れてる。
672ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/24(日) 13:16:13 ID:???
>>671
馬鹿が考えた理論上ではそうなるが、
物体は宇宙の膨張にのって運ばれていることを忘れてる。
673ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/24(日) 13:48:01 ID:???
>>672
銀河や星団などの同一慣性系の内部は、膨張していない。
またその論理だと、それぞれ遠ざかる慣性を打ち消す必要があるから
かえってエネルギーがかかる。
674ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/24(日) 20:46:36 ID:???
>>670は俺が一度投稿したものと内容が同じだ。
675ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/25(月) 15:41:33 ID:???
>>670
開いた宇宙だと戻ってこないよ
676672:2009/05/25(月) 17:27:30 ID:???
エネルギーの話はしていない。可能だといっただけ。
677ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/26(火) 03:39:30 ID:???
今年文Uに入学してしまった諸君。悪いことは言わない。まだ遅くない。退学してもう一度受験をやり直そう!
大学の名前は一生涯、君の背中にはりついて離れることはない!東経では一生がダイナシだぞ!これから勉強しなおして、
夏休みにがんばれば、君たちにも法政、明治、立教くらいなら楽勝だ。要領よくやれば
早慶だって夢じゃない!今年の一年を勝負の年にするか否かで君の一生は天と地ほどの違いになる。
ハッキリ言う。所詮、日本の公務員は出身大学がすべてだ!出身大学しだいで一度しかない人生を天国か地獄かにかえることができる!
現実の世界をよく見ろ!「野に遺賢なし」とかいう文字は氾濫しているが、民間のオイシイところはすべて
早慶MARCHといわれる一流私大出身者が支配独占している。別に支配者にならなくてもいい。せめて、彼らのおこぼれ
をいただくためには、東経ではそのオコボレさえいただく資格さえない。
もう一度言う。すべからく退学届けを突きつけ、「俺は本当の大学に行きます。」と宣言せよ!
678ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/27(水) 21:22:36 ID:dNbqrX4E
生き方も人それぞれだからべつによくね?
679ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/27(水) 21:40:45 ID:oHNq6Ntx
blacがuniよりよえーーーから。
680ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/27(水) 21:43:07 ID:oHNq6Ntx
クロアナは
宇宙のあなる
いいかんじ
681ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/27(水) 21:44:16 ID:oHNq6Ntx
くろあなよ
うちゅうにあたる
いいかんじ
682ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/27(水) 21:46:04 ID:oHNq6Ntx
くろあなに
きたいこまて
もう一発
683ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/27(水) 21:49:52 ID:???
めこすじや
ちんぽ飛び込む
膣の音
684ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/27(水) 23:09:45 ID:J5cvJcTO
なんとまぁアカデミックスレ
685ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/27(水) 23:29:48 ID:cxSJbQez
芝草宇宙がg=4の2次元トーラスだから
686ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/06(土) 03:20:13 ID:???
ブラックホールの大きさ<宇宙の大きさ
687ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/27(木) 00:19:22 ID:xcKhj/qX
ブラックホールって天体でしょ?
688ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/27(木) 00:26:23 ID:???
特異点です。
689ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/27(木) 00:53:58 ID:???
690ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/29(土) 04:48:09 ID:???
フイストファック?
691ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/02(水) 20:06:09 ID:9gx5ucyY
馬鹿ばかりだな
もっと簡単に説明できないのか?

ほら、俺が納得できるように説明してみろ
できるか?やってみろ
692ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/02(水) 20:13:39 ID:dP7AYVWA
要するにケツの穴の中で小便したら気持ちいいってことさ
693ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/02(水) 22:41:51 ID:???
>>691
答えが出てるのに
それを理解できない頭じゃ
どんな説明をしても無意味
694ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/03(木) 23:52:26 ID:epy4smAL
【アホ博士】仏・ヌデュー氏がトンデモ論文を発表 「我々はすでにブラックホールの中にいる」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221494175/
695ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/04(金) 05:08:22 ID:F/o8YRFd
みなさんブラックホールの議論ばっかしてないで、いい加減に正体をあらわしてみてはいかがかな?
私は気付いているんですよ。あなたがたみんなこの地球に嵐を呼び起こす、宇宙のダークホースだと言うことをね・・・
696ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/04(金) 09:10:12 ID:8/5P+fjh
>>694 にあるように、おれも、宇宙はブラックホールだ思うんだ。
で、ブラックホールの中にブラックホールはありえないだろ?
だから、ブラックホールを造ることはできないし、宇宙以外に
ブラックホールはないと思う。
697ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/04(金) 15:23:12 ID:fzrddHDg
↑つりなの?
698ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/04(金) 19:58:34 ID:???
ダークホースってのは、ダークマターとなんか関係あるのか?
699ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/04(金) 21:44:04 ID:F/o8YRFd
宇宙の質量は大半がダークホースというものらしい。
700ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/05(土) 20:24:15 ID:X0UMzJHz
本命馬と対抗馬、そして大穴がダークホースだ。
すなわちダークホースはブラックホールに大いに関わっている。
701ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/05(土) 20:50:39 ID:???
メコスジホールがメコス自身を吸い込まないのはなぜ
702ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/06(日) 01:19:06 ID:hBxykT/Q
掃除機が掃除機自身を吸い込まないのと同じ?
703ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/06(日) 01:25:34 ID:???
>>702
違う
704ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/06(日) 01:55:25 ID:???
ブラックホールも宇宙の一部だからブラックホールも宇宙がブラックホールに吸い込まれると仮定するなら、
ブラックホールに吸い込まれるべきじゃないの。
705ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/06(日) 01:57:04 ID:???
書き間違えた、、、

ブラックホールも宇宙の一部だから宇宙がブラックホールに吸い込まれると仮定するなら、
ブラックホール自体もブラックホールに吸い込まれるべきじゃないの。
706ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/06(日) 02:12:40 ID:???
まず仮定がおかしい
707ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/06(日) 02:12:57 ID:wl8QWSYB
シュバルツシルト半径
708ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/06(日) 03:16:27 ID:???
底なし沼みたいもんだな。

底がなかったら地球の裏側に出ちゃうじゃん!みたいなw
709ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/06(日) 03:30:56 ID:wl8QWSYB
その通り。シュバルツシルト半径内に吸い込まれたら光速度を超えて永久に事象の地平面に向かって落ちていく。ブラックホールが蒸発するまで。そんで次第に赤くなってもし観測出来たなら一定の位置まで落ちると永久に止まって見える
710ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/06(日) 08:34:00 ID:q8Rcs7CP
ビッグバン宇宙はホワイトホールそのものだからブラックホールはあり得ない。
711ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/06(日) 09:04:01 ID:???
ホワイトホールはブラックホールと同等の密度・質量を持っている。
そうなればホワイトホールには必然的にシュバルツシルト面が形成される。
シュバルツシルト面を持つ天体をブラックホールと定義するなら、
ホワイトホールはブラックホールである。
712ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/06(日) 09:38:25 ID:???
ブラックホールにばんばん物をぶち込んで行ったらどうなるのだろうか
たとえば、どっかの銀河がブラックホールとぶつかった場合とか
全部吸い込まれてなくなっちゃうのかね
713ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/06(日) 09:42:48 ID:q8Rcs7CP
>>711
>ホワイトホールはブラックホールである。
違うよ。全く逆。未来から過去に時間は流れない。
宇宙はホワイトホールであり、ブラックホールはありえない。
714ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/06(日) 09:54:40 ID:???
ブラックホールではないホワイトホールというものがどういうものか説明してくれるか?
715ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/06(日) 09:58:19 ID:q8Rcs7CP
宇宙がビッグクランチで消滅するなら
宇宙はいつかブラックホールになるとはいえる。
しかし、ビッグクランチは観測的に否定された。
宇宙はビッグバン=ホワイトホールとして生まれた。
そして、永遠にホワイトホールであり続けるのだよ。
716ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/06(日) 10:15:10 ID:???
この宇宙からはどんな物質も抜け出せないから、
現状でもブラックホールの要件は満たしているよ。
シュバルツシルト半径も矛盾のない大きさ。
717ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/06(日) 10:23:32 ID:q8Rcs7CP
ブラックホールは理論上、収縮しかしない。
君がブラックホールと思っているのはホワイトホールなのだよ。
そして、ブラックホールは存在しない。
718ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/06(日) 10:38:53 ID:???
>>717

> ブラックホールは理論上、収縮しかしない。
そうでもないよ。
シュバルツシルト半径の中ならサイズが変わっても矛盾はないし、
よそから物質を吸収すれば質量が増える分、シュバルツシルト半径が
広がってその分体積も大きくなる。
むしろブラックホールの収縮は蒸発以外の現象ではありえないと思う。
719ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/06(日) 11:54:17 ID:q8Rcs7CP
>>718
>ブラックホールの収縮は蒸発
じぶんで書いている意味分かってないだろ。
ブラックホールなんてないんだ。諦めろ。
720ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/06(日) 13:26:29 ID:wl8QWSYB
あろうが無かろうが確認は無理だな。忌々しい光速のせいで
721ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/06(日) 14:26:34 ID:???
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/08/13first_black_holes/index-j.shtml

これ見るとホーキング輻射でいずれは蒸発すとされてるブラックホールも、
それ以前に自ら餓死するって可能性もあるってことなのかな。
722ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/06(日) 15:01:37 ID:???
>>721
原始の宇宙ではBHが出来ても成長が遅いって事言ってんだよな?
吸い込むものが無くなったとしても、ホーキング輻射以外の収縮要素は無い訳だけど

餓死が消滅だとすると、それはホーキング輻射によるもので、勝手に消えたりせんよ
なんか日本語おかしくないか
723ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/06(日) 15:11:38 ID:q8Rcs7CP
ビッグバン自体がホワイトホールなのに、おまいらいい加減に目を覚ませよ。
724ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/08(火) 14:21:41 ID:???
「例えば、半径30kmの一般的な大きさのブラックホールに近づいてみましょう。
まず、ブラックホールの半径の3倍(90km)まで近づいた時点で、どんな物体
でも重力に引かれて引き返せなくなります」

おおっ! ブラックホールに吸い寄せられて落ちていきます。
い、痛い! 全身がいだいよ! それに熱い!

「実は、通常の大きさのブラックホールだと、近くまで行くと潮の満ち引きと
同じように重力源に近い方と遠い方を引き伸ばす力(潮汐力)が強く働きます。
体は落ちる方向に引き伸ばされ、側面は縮められ、ブラックホールに入る前に
引き裂かれてしまいます。もちろん、周りのガスの温度が高ければ焼かれて
しまいます」

そ、そ、そんばぁ…ひでぶ!
…ひどいじゃないですか先生…やっぱりブラックホールには入れないんですか!

**************************************************************************

ワロタ。w
725ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/08(火) 14:30:08 ID:seflg2Hs
そのコラムって入る人が止まることは書いてるけど中から地球を見るとすごい速さで変わっていくことは書いてないね
726ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/08(火) 14:43:48 ID:???
メコスジホールがメコス自身を吸い込まないのはなぜ
727ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/08(火) 14:50:26 ID:hmYZaffb
既にブラックホールに吸い込まれていて今の状況は物理で解明できない特異点
728ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/08(火) 15:04:38 ID:osnLdQR7
勝手に人間が解釈してるだけでBHなんて無かったりして
729ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/08(火) 15:48:39 ID:???

ブラックホールに入っても中心にたどり着くまで生きている!?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090903-00000008-rnijugo-sci
730ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/08(火) 21:22:49 ID:???
空間自体も引き延ばされてるから千切れたりしないとかいうのは無し?
731ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/09(水) 00:50:05 ID:I/cYgT7g
素人だけど、ブラックホールって光が屈折する程度の重力をもったものでしょ?

宇宙全体を飲み込めるほどの重力を持ったものが出来る可能性(原因)
が感覚的に無いと思うんだが、エモーショナル過ぎますか?
夢が無さ過ぎますか

ドラえもんなら何とかしてくれる・・・
732ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/09(水) 02:47:05 ID:f+9PKMfl
>>731
自分で答えだしてるじゃないですかw
素人だと
733ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/09(水) 10:09:34 ID:???
>>731
> 宇宙全体を飲み込めるほどの重力を持ったものが出来る可能性(原因)
> が感覚的に無いと思うんだが、エモーショナル過ぎますか?
> 夢が無さ過ぎますか

ダークエネルギー、あるいは宇宙の膨張の原理がはっきりしない以上、
肯定も否定もできないな。
734ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/09(水) 19:28:04 ID:???
>>725
地球からブラックホールに落ちるものがゆっくりに見えるからといって、
逆にブラックホールに落ちるものから地球を見るとすごい速さで変わって見えるというわけではない。
735ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/10(木) 11:27:27 ID:???
そこんとこ詳しくお願いします。

外界がものすごい勢いで変化しているわけではないとすれば、
ブラックホール近辺と遠くとの情報に矛盾が出てしまいます。

遠くの人がBH近辺に見ているのはただの残像で実体はとっくに
吸い込まれているなんてことになりかねない気が。

あるいはBH近辺から遠くを見たらすごい勢いで遠ざかって
いるように見えるとすれば矛盾はないかもしれませんが、
距離はかわらないのにそんなことがありえるのかどうか。
736ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/10(木) 11:37:21 ID:MrSayveB
>>733
>宇宙の膨張の原理がはっきりしない以上、
ビッグバン宇宙=ホワイトホールだと気付けば、全ての謎は消えてなくなるよ。
737ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/10(木) 17:07:55 ID:???
じゃ試しにリーマン予想の謎を消してくれ
738ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/10(木) 22:31:30 ID:MrSayveB
何を今更、リーマンはとっくに破綻しているよ。
739ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/11(金) 20:06:44 ID:???
>>735
同時刻の相対性です。
特殊相対論では理解できている人が多いのに、
一般相対論がからむとなぜかあまり理解されない…
740ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/11(金) 20:11:11 ID:b7odbP7x
メコスジほーる
741ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/11(金) 22:44:53 ID:XQRVU6w6
>>739
それは、相対性理論が間違っているからです。
742ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/11(金) 22:56:53 ID:iBW9hDJQ
>>735
そんなに考えこむ事じゃないだろw

ヒント:光
743ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/12(土) 07:46:12 ID:u+Lhdf8I
>>735
>BH近辺
自由落下中なのか、そこに留まろうとしているかではまるで違うよ。
744ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/12(土) 23:32:00 ID:???
ブラックホールに特攻して止まってる人がいて、
それに追随する形で飛び込んでいったらどのように見えるの?
745ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/13(日) 00:12:16 ID:???
>>744
>ブラックホールに特攻して止まってる人がいて、
どこから見て止まっているかによって解釈が変わる
746ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/13(日) 00:50:47 ID:DfLgPMEM
君は、思考が止まってるね。
747ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/13(日) 01:21:20 ID:bFUpQx2F
>>745
(b^-゜)どんまい
748ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/13(日) 03:23:17 ID:???
光とかじゃなく事象の地平線つまりシュヴァルツシルト半径内のr=0(特異点)がBHであり、
人が観測できるであろう範囲内はBHであってBHではない
つーか正確には吸い込んでるわけじゃないが、それさえも観測は難しい
すべてのBHの観測がシュヴァルツシルトの解が示すBHとも言えないのは確かだが
749ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/13(日) 21:54:43 ID:???
人間の胃はなぜ胃袋を消化しないのさ。
と同じだろ。
750ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/13(日) 22:18:05 ID:DfLgPMEM
>>749
>人間の胃はなぜ胃袋を消化しないのさ。
言われてみれば、不思議ですね?
本当は、胃袋を消化して栄養にして胃を再生しているのではないかな?
751ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/13(日) 22:46:29 ID:???
ねぇねぇ 今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪いまどきポパーかよって言って偉ぶってたのに
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶      ID出したまま汎関数微分も変分法も
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |         知らないのがばれて
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::ID:DfLgPMEM"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
752ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/14(月) 19:00:05 ID:???
汎関数微分も変分法も知ってるくせに、他人の環境を予測して
改行はできなかったのなw
753ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/14(月) 23:06:15 ID:7H67O/ru
イベントホライゾン
754ご冗談でしょう?名無しさん:2009/10/11(日) 23:35:51 ID:5s4qlwOi
だから、標準理論で必要なヒッグス粒子は、見つからないのさ

ヒッグス粒子があると宇宙はブラックホールに吸い込まれてしまう
755ご冗談でしょう?名無しさん:2009/10/11(日) 23:53:18 ID:???
【宇宙】宇宙の果てに愛のキューピッド銀河を発見【NASA】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1250876574/
NASAは11日ハッブル宇宙望遠鏡による奇妙な形の銀河の写真を公開した。
この銀河はぎょしゃ座の方角6億光年の彼方にあり、ピンク色のハート型を
している。活発な活動銀河であり中心に巨大なブラックホールが存在すると
見られる。そこから銀河の両極に向かって巨大なジェット流が数十万光年まで
伸びている。それがハートに刺さったキューピッドの矢のように見えることから
NASAではこれを愛のキューピッド銀河と名づけた。
756ご冗談でしょう?名無しさん:2009/10/12(月) 00:34:31 ID:???
BHに近づくと「Aの時間が遅くなる」ってのは、Aを観測している人間から見てAの動きが遅くなっているだけで、A自体の体感時間は変わらないの?
757ご冗談でしょう?名無しさん:2009/10/12(月) 00:44:05 ID:???
yes.
758ご冗談でしょう?名無しさん:2009/10/12(月) 01:28:10 ID:???
>>754
おまえがひどい池沼って事は分かった
759ご冗談でしょう?名無しさん:2009/10/12(月) 11:03:01 ID:???
>>757
ありがとう
760ご冗談でしょう?名無しさん:2009/10/13(火) 20:29:53 ID:U+RDxOya
ゲーテルが言うように宇宙には絶対時間がないからだよ
しかし、宇宙を観測すると絶対時間あるんだが、この理由が分かれば
ループ量子重力理論に於けるローレンツ変換での挫折問題とか、
反物質が消えた謎が、解けるはずだ
761ご冗談でしょう?名無しさん:2009/10/13(火) 22:07:24 ID:???
 \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  38歳になるころには
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  大統一理論を発表して 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    物理学に終止符をうって
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    ノーベル賞の2つや3つもらって
   |l    | :|    | |             |l::::     そのうちの1つは
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::      「他の人にあげてください」と言って
   |l \\[]:|    | |              |l::::       世界をびっくりさせていたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::  と、↓が妄想かいてまつ!  
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
762ご冗談でしょう?名無しさん:2009/10/13(火) 22:31:21 ID:M8XcoZHh
>>758
池沼ってどういう意味? 人の名前かなにか?
763ご冗談でしょう?名無しさん:2009/10/13(火) 22:58:39 ID:???
ググれカス
764ご冗談でしょう?名無しさん:2009/10/14(水) 00:07:56 ID:nlmDCH6o
>>763
シネ!
765ご冗談でしょう?名無しさん:2009/10/14(水) 01:00:57 ID:???
落ち着けよ池沼
766ご冗談でしょう?名無しさん:2009/10/14(水) 02:47:08 ID:AlRrn+hQ
ブラックホールとは重い恒星が爆発して出切ると聞いたのですが、
その質量は爆発前と同じかそれよりも小さいですよね?

ということは元の恒星の引力の影響を受けないほど遠くの物体にはブラックホールだからといって
ほとんど影響はないんですね?
767ご冗談でしょう?名無しさん:2009/10/15(木) 10:08:49 ID:???
>>766

> ブラックホールとは重い恒星が爆発して出切ると聞いたのですが、
> その質量は爆発前と同じかそれよりも小さいですよね?
ブラックホールになったばかりならほぼ確実に元の恒星より小さいです。


> ということは元の恒星の引力の影響を受けないほど遠くの物体にはブラックホールだからといって
> ほとんど影響はないんですね?

エグザクトリー。
その通りでございます。
天体の中心からの距離が一定であれば同等の質量の天体は
密度が違っても同じぐらいの影響しか与えません。

ただ、たとえば10kmとか短い距離や表面重力になると話は別。
768ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/15(日) 23:03:38 ID:???
強力な掃除機が部屋のゴミを吸い込んでも、日本や地球を吸い込まないことと同じ。
769ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/29(日) 10:00:28 ID:???
えーと、てことはたまたまブラックホールに木星大の隕石がぶつかったとしても
ブラックホールになる前の星だった頃に、木星がぶつかった程度の被害しか出ないって事?
770ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/29(日) 20:23:59 ID:???
膠着円盤もジェットも無いBHに恒星大惑星が近づいたら徐々に吸われて膠着円盤を形成する
BHと同じ質量の中性子星に恒星大惑星が衝突したら周囲に破片を撒き散らす
771ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/30(月) 05:18:16 ID:???
なるほど、ブラックホールの重さでも結果が変わってくるんですね
重い星と星がぶつかっても飛び散るだけだけど
ブラックホールにぶつかるとブラックホールに吸われちゃうのか

奥が深い
772ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/30(月) 23:02:39 ID:???
>>770
中性子星でも降着円盤造ることはあるんじゃ?
773ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/12(金) 19:38:34 ID:Ddsce/w/
ブラックホールの重力が宇宙の大きさに比較して十分に大きくないから、
吸い込めない。
解りやすく言えば、吸い込む力が少ないから。

掃除機を考えれば解りやすいかも。どんなに強力な掃除機を作っても、吸い込み口の周りの物しか吸い込めない、
のに似ている。遠く離れた物を吸い込むには力不足だ。

おわり
774ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/12(金) 20:29:29 ID:???
ブラックホールに吸い込まれた光でもやはり光速で進むのかな?
775ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/12(金) 20:29:47 ID:wDMaJSdD
ブラックホールの内部構造、解明へ− 超弦理論の予測をスパコンで検証 −
http://www.kek.jp/ja/news/press/2008/BlackHole.html

>ブラックホール内部の状態をスーパーコンピュータによってシミュレーション
>することに成功した。素粒子の究極理論とされる「超弦理論」においては、
>すべての素粒子を極めて小さな「弦」の様々な振動のしかたとして表すが、
>その中には重力を媒介する粒子も含まれ、一般相対性理論を素粒子の
>スケールまで自然に拡張することができる。このことから超弦理論を
>用いればブラックホールの内部構造を解明できると期待されていたが、
>弦の間に働く相互作用が強いため具体的な計算は難しく、超弦理論の
>予測を実証できるかどうかについて世界の理論物理学者の注目が
>集まっていた。
>今回の研究成果により、ホーキング博士によって理論的に示されている
>ブラックホールの性質が、超弦理論によって説明可能であることが
>実証されたことになる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
776ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/12(金) 22:26:26 ID:???
>>774
局所慣性系内なら、な
777ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/13(土) 01:01:47 ID:???
>>774
可視光だろ?
どの周波数帯域でもブラックホールに閉じ込められるっていうのは
間違い。
778ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/13(土) 11:43:22 ID:???
>>777
いや、どの周波数帯域の電磁波でもブラックホールに閉じ込められるのでは?
779ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/13(土) 12:25:12 ID:???
周波数によって速度が違うなんて初耳
780ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/14(日) 04:51:09 ID:TzrWzhpi
重力の影響って距離による限界があるんですか?
たとえば地球の重力が100万光年先の星にほんの少しでも影響してるの?
あと、重力が伝わるスピードは光速なんでしょうか、それとも一瞬なんでしょうか
781ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/14(日) 11:29:22 ID:???
>>780
今のところ、限界があると言う証拠はない。

重力の伝わるスピード、というか、重力場が広がるスピードは光速と考えられている。
782ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/14(日) 14:42:29 ID:???
>>780
>重力の影響って距離による限界があるんですか?
既に答えられているが、限界があるという証拠はないので、限界はないとみなされている。
勿論、限界があるという説もあり、それによってダークエネルギー無しで宇宙の加速膨張を
説明しようとする試みなど、興味深い研究もある。

>たとえば地球の重力が100万光年先の星にほんの少しでも影響してるの?
前述の説でも、100万光年程度なら重力は伝わるとしている。
重力が伝わらないのは何億光年、何十億光年という距離で関係してくるとか。

>あと、重力が伝わるスピードは光速なんでしょうか、それとも一瞬なんでしょうか
現在ある理論では、重力が伝わるスピードは光速とされている。

一応、重力が伝わるスピードを測定して、それが光速程度であることを確認した、
とする観測がある↓
http://www.nrao.edu/pr/2003/gravity/

ただし、この観測は精度が悪く、本当に確認したと言えるのかについては疑問視されている。
783ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/15(月) 04:43:01 ID:???
>>778
ブラックホールの直径を遥かに超える電磁波が何故吸い込まれる?
スイスのジュネーブでマイクロブラックホールの話があるが。
最小のブラックホールで考えればわかりやすい。

電波をどんどん低い周波数にして、その波長がブラックホールより遥かに
大きければ空間的に吸い込まれるというのは因果関係として
なりたつのか?
ありえない仮定だが、銀河サイズの波長の電波が、恒星クラスの
ブラックホールにどうやって吸い込まれる?
波長に関係が無いというのは常識的な光子を考えるからであって
極限で判断すればそれは大きさというスケールで論理に矛盾がある
と思うよ。そもそも光がテンソル場という考えで見れば。
ブラックホールよりも遥かに大きな質量とその関係で生じた
波長の電磁波がブラックホールのような小さな質量に影響される
とは思えない。
784ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/15(月) 04:45:53 ID:???
>>782
一部の誰かの説明でビックバン宇宙の外には光が無いと説明しているわけで、
その説明なら重力もその外には重力も影響も無いってことと思うが。

ビックバン宇宙の遥かに計測不可能な理論的スケールの外では、
計る対象が無いとしても、実質的に意味がないから無いという説明ならば。

「我思うが故に我あり」これを物理で説明しているのと同じってことに思える。

785ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/15(月) 20:54:25 ID:???
>>783
> ブラックホールの直径を遥かに超える電磁波が何故吸い込まれる?

スリットの幅を遥かに超える電磁波でもスリットを通り抜けるように、
ブラックホールの直径を遥かに超える電磁波がブラックホールに
吸い込まれてもなんの不思議もないんじゃないですか?
786ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/15(月) 23:36:51 ID:???
>>783
>ブラックホールの直径を遥かに超える電磁波が何故吸い込まれる?
ブラックホールにおける時空の構造がそのようになっているから。
物質が電磁波を吸収するとかしないといういう話とは全然別だよ。

>>784
計る対象が無ければ、考えても意味がないだろ。
787ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/16(火) 17:48:48 ID:???
電子レンジの電磁波の波長は12cmくらいだけど、
それよりはるかに小さい水分子に吸収されるね
788ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/20(土) 13:35:09 ID:???
特異点での密度無限大は、解を見つける為に近似的に質点に置き代えてるからかな。
789ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/20(土) 13:37:40 ID:???
特異点での密度無限大は、解を見つける為に近似的に質点に置き代えてるからかな。
790ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/20(土) 15:20:28 ID:???
いや、シュバルツシルトの外部解と内部解で1セット。
特異点はその境界面を絞りきった際に得られる極限に過ぎん。
ちなみに、特異点での観測系は常に「局所慣性系」である。
なぜなら、重力バランスが常に保たれているから。
791ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/20(土) 22:28:16 ID:???
>>788
特異点定理によれば、一般相対性理論に従う限り、ブラックホールの中には必ず特異点が発生してしまう。
792ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/28(日) 06:43:01 ID:???
ホーキング輻射で、粒子と反粒子が生成された瞬間、
半粒子がブラックホールに飲み込まれることで、
全体としては熱放射があったかのように観測される。

というところまではわかったけど、
逆に、粒子が飲み込まれて反粒子が飛び出る場合、
宇宙の温度を下げながら自身の温度を上昇させることにならんの?

輻射の説明で反粒子が吸い込まれる場合しか書かれてなくて、
逆の場合がどうなるのかかかれたページがないから教えてくれ。ください。
793ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/28(日) 09:54:11 ID:???
>>792
>というところまではわかったけど

わかってないと思うよ?
光すら逃さないはずのブラックホールから、粒子、反粒子が出てくるように見える
これが全体としては熱放射があったかのように観測されるでホーキング輻射と呼ぶんでないの?
794ご冗談でしょう?名無しさん:2010/02/28(日) 18:06:40 ID:???
>>793
んじゃ反粒子の放射も熱放射なの?
795ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/01(月) 01:09:38 ID:???
>>794
反粒子に対してなにか勘違いしてるっぽい?
粒子を出そうが反粒子を出そうが、ブラックホールのエネルギーは減少すると思うよ?
全体としては熱放射と観測される
796ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/01(月) 01:23:30 ID:???
>>795
半粒子が落ち込むことでブラックホールのエネルギーが減衰するみたいに
書いてあるからそうなんだとおもってたわ。
+1と-1が生成されて反粒子(-1)が落ち込むことで、全体として+1を放出するみたいなイメージね。
この考え方だと、ブラックホールに落ち込むのは粒子、反粒子どちらも同じ確率のはずだから、
どうやったらエネルギーが減っていくのかと思っていた。

話の結論としては、粒子or反粒子のいずれがブラックホールに飲み込まれても、
その逆では反粒子or粒子を放出しているのでブラックホールのもつエネルギーは
減少するってことでいいんかな。
797ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/04(木) 00:50:46 ID:???

   柳 下 浩 紀

798ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/06(土) 20:55:16 ID:???
>>796
粒子も反粒子もエネルギーは+だよ。
799ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/06(土) 23:28:18 ID:???
>>798
なるほど!ありがとう!
これで長い間モンモンしてた気分が解消されたよ。
800ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/07(日) 04:33:15 ID:BD0WCobt
>>1
光が逃げられない→光がBHによって歪んだ空間に入るから。
BHは太陽の何倍以上の質量を持っていてそれに比例し重力も滅茶苦茶に重い。
で、BHの核、全質量が集まる部分を「特異点」っつって、
そいつを中心に強大な重力によって空間が歪んでしまう。
光が吸い込まれるのは、重力のせいじゃなく、歪んだ空間に入り込んでしまう為。
光は直進しかできないからただ特異点に向かって進むしかない。
宇宙が吸い込まれないのは、重力の届く範囲が限られるため。
地球も重力は限界がある。イメージでは電球(BH)と発せられる光(重力)で分かる。 
光(重力)も届く距離が限られる。電球(BH)がでかく、また強力になる程、
光がより眩しく(強く)、遠くに届く。

これ把握すりゃOK
      
801ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/07(日) 12:41:42 ID:BD0WCobt
>>1
光が逃げられない→光がBHによって歪んだ空間に入るから。
BHは太陽の何倍以上の質量を持っていてそれに比例し重力も滅茶苦茶に重い。
で、BHの核、全質量が集まる部分を「特異点」っつって、
そいつを中心に強大な重力によって空間が歪んでしまう。
光が吸い込まれるのは、重力のせいじゃなく、歪んだ空間に入り込んでしまう為。
光は直進しかできないからただ特異点に向かって進むしかない。
宇宙が吸い込まれないのは、重力の届く範囲が限られるため。
地球も重力は限界がある。イメージでは電球(BH)と発せられる光(重力)で分かる。 
光(重力)も届く距離が限られる。電球(BH)がでかく、また強力になる程、
光がより眩しく(強く)、遠くに届く。

これ把握すりゃOK
      
802ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/07(日) 12:50:14 ID:???
メコスジホールがメコス自身を吸い込まないのはなぜ
803ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/07(日) 13:31:02 ID:???
プールの排水口からプールが吸い出されないだろが。
バカジャネーノw
804ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/07(日) 13:44:05 ID:???
空間歪曲って空間自体が歪曲するのか?
重力によって曲がった光を目に受けるから
空間が湾曲して見える、では。
805ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/07(日) 18:16:24 ID:HT7JZ1jQ
>>804
空間のエーテルに沿って光が進んでいるのか、空間そのものがエーテルなのか
どっちにしろ、光がどういう原理で移動しているのか解らない限り信憑性に欠けるよな
806ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/07(日) 23:10:01 ID:???
>>804
オッカムの剃刀でより仮定の少ない方を選択するのがよい。
この場合、アインシュタイン方程式1つで説明できる「時空の歪曲」を選択すべき。
807ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/16(火) 12:06:36 ID:63JXCw27
このスレ五年も続いてるのか
808ご冗談でしょう?名無しさん:2010/08/19(木) 04:23:06 ID:???
>>800
>BHの核、全質量が集まる部分を「特異点」っつって、
>そいつを中心に強大な重力によって空間が歪んでしまう。
>光が吸い込まれるのは、重力のせいじゃなく、歪んだ空間に入り込んでしまう為。

「重力のせいじゃなく、」 ・・・?
重力の作用があるから「歪んだ空間」になるのと違うの?
空間を歪ませる事ができるのは重力以外に何かある?

電球の例えも変。
どこ(地球の大気中か、真空の宇宙か)で点灯させるかによって違うだろうが
真空中(ガスや塵など光を遮る物が全く無いという条件)なら
届く範囲は光の強弱関わらず同じじゃないの?

当然、弱い(小さい)光源の方が減衰しやすく届く範囲は小さいだろうし
強い光源なら遠くまで届きやすいだろう。だが、重力の作用の見立てにはならないと思うぞ。

重力の届く範囲=星(天体)の質量によって決まる
光が届く範囲 =無限(何からも影響を受けないとすれば)
じゃないの。
809ご冗談でしょう?名無しさん
空間に対してのみ考えた場合、
光は減衰しないからな、重力と同等とは言い難い