168 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/05(日) 15:46:38 ID:UOHEEDJ+
>>167 人間が他人に説教する時っていうのは自分が体験した事を踏まえて語るんだよ
散々学歴で研究職につけるかどうかは決まらないと論じられてきたのにねぇ
169 :
1:2006/02/05(日) 19:13:08 ID:EJPGXzrA
>>166 まじでかわいそう・・・通報しようか・・・
shinebaiinoni.
>>166 大学は現役で行ける中で一番自分に良さそうなところを選べばいい。
大学院でいい研究者の下へ行けばいい。
今勢いがあるのは間違いなく東大だよ。京大はダメだ。
172 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/05(日) 23:47:01 ID:QfisSV9j
しかし京大は物理がだめになったらもう完全に東大に遅れをとることになるんだが、
しっかりしてほしいね。朝永先生に憧れて東大よりも京大を目指していた東京出身の
俺の立場がなくなるよ。
大学にいちゃもんつけてるヒマがあるんだったら、
お前が朝永以上の業績を残せばいいだけの話じゃねえの?
174 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/05(日) 23:53:58 ID:c6qeVnN+
>>171>>172 京大の
物理:素粒子、高エネ、原子核、天体核、・・・
数学:数理解析研、数学研究室、・・・
辺りは、まだ、日本でもトップだけど、他は完全に、東大や
他に持ってかれている部分と、その流れになって、近いうちに
地盤沈下するでしょうね。
日本の中心はやはり、東大ですね。これからの流れにも沿いながら、
それで捨てざる終えない部分もカバーしてきていますから。
175 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/05(日) 23:54:52 ID:QfisSV9j
いちゃもんつけるくらいのヒマを学問に当てても朝永さん以上は無理。
つうか朝永さんの業績も知らないくせに簡単にそんなこと言うお前は
おめでたい
176 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/05(日) 23:57:14 ID:c6qeVnN+
>>175 大学の、または、研究科の体制というものは、研究者にとっては
大きな問題。だから、朝永さん以上の業績どうこうの話ではない
んです。次元が違う。薄いよ頭の展開が。
177 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/06(月) 00:00:23 ID:bv+T5KPl
理論系で物理をしたいなら、
大学で、東大、京大;阪大、東工大;九大、東北大;北大
の順序で、良いところですね。
大学院では、とても才能がある学生は、教育的な先生について才能を
伸ばしてもらい、あまり才能がない学生は、有名な先生か政治力のある
先生について、生き残っていく。
178 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/06(月) 00:02:23 ID:c6qeVnN+
実験系なら、
大学で、東大、京大;阪大ですね。
大学院では、もう研究所に言ってしまった方がいいでしょう。
海外でもいいですね。日本なら、KEKの大学院に言った方がいい。
修士は、そのまま東大か京大にいって、博士課程から、KEKですね。
総研大(@KEK)からKEK職員に残れる確率ってどれくらい?
KEKの助手って任期無いから倍率高いんでしょ?
181 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/06(月) 07:48:45 ID:xyXur2ZG
>>167 >>169 ちょ、ま、
そんな大げさにしなくても大丈夫ですYO!
こういうのは慣れてます><
182 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/06(月) 11:09:32 ID:52oUc+g3
>>174 物理のスレッドで物理以外を含めるのは微妙だが京大は化学系とか生命(医学)
系は結構頑張っているのでは?数学系は東大が崩壊した余波がまだ残っていて、シニア
教員は明らかに京大が上。だいぶ東大も復活してきたから今後差がなくなるとか、再
逆転はあるかもしれない。それから物理に関しては昔から京都と東京には差がある。
それは各種統計が如実に示している。天体核のように東大を植民地にした分野もある
けど、何となく分家の方が数が多くて元気に見えるかもしれない。物性は昔から差が
あった。特に理論は層の厚さが違った。物性(理論)に関しては東大本郷も大したこと
はないという見方もできる。実験も含めて凝縮系では物工の方が遙かに上。
しかしあんまり大学の評価云々をしても、受験生が大学院にあがる頃には様変わり
するよ。東大の方が人事も動きやすくて勢いがあるのは確かだけど。
東大の勢いってのは、韓国の某大学に似た雰囲気だからアテにしないほうがいい
努力目標に「ノーベル賞受賞者を輩出すること」とか載せちゃうような情況だからな
184 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/06(月) 12:12:31 ID:bv+T5KPl
>>182 化け学、生命医学は知りませんでしたので、そうなんですか。。
京大のES細胞研究も有名ですからね。
数学・数理解析・数理物理系は、全体的には、京大が上でしょうね。
そもそも、東大が、佐藤幹夫先生を引き止められなかったものと、
小平邦彦先生のお弟子さん、など、代表的にはその辺りを引き止め
られなかったものが大きいですね。
185 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/06(月) 12:21:39 ID:bv+T5KPl
>>182 1980年代以降、純粋数学は微分幾何、位相幾何など日本の十八番は
一段落して、飽和蒸気圧になったので、題材探しの時代で、ソンなときに、
可能積分系が海外から、世界に宣伝して回っていたLAXなどによって
布教されました。
物理系では、戸田盛和先生、広田良吾先生など、世界的に認められフロン
ティア−になる研究者が流入して、ざくざく、その領域を、特に、ソリトン
を開拓していきました。
丁度、それと前後して、一般的に相当の馬力と信じられない丹念さで、
知られる、ロシヤ数学の数学者達、学派の間では、その可能積分系を
純粋に数学的に、既成の概念に沿って追っていました。
ゲルファントに代表されるロシヤの一派は、逆散乱法を編み出しました。
フーリエ変換に通じる精神を非線型偏微分方程式に適用し、厳密に解こう
というものがねらいで、散乱問題に対する解答とレシピでもありました。
その後、量子逆散乱法も彼らが開発していきました。
186 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/06(月) 12:22:34 ID:bv+T5KPl
>>182 ゲルファントに代表されるロシヤの一派は、逆散乱法を編み出しました。
フーリエ変換に通じる精神を非線型偏微分方程式に適用し、厳密に解こう
というものがねらいで、散乱問題に対する解答とレシピでもありました。
その後、量子逆散乱法も彼らが開発していきました。
前後して、数学系では、ディラックのδ関数、シュワルツの分布関数
(ディストリビューション)理論から、佐藤幹夫先生が展開した、佐藤超関数理論、に助走しながら、
佐藤先生が、広田先生のバイリニア−フォームとソリトン方程式の関係の
背後に統一的な構造を発見し定式化しました。
それがKP方程式とそのKP階層性(ヒエラルキー)と無限次元普遍グラスマン多様体上の点と
その運動方程式、という形で世界に轟いた「佐藤理論」が展開されました。
187 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/06(月) 12:30:02 ID:bv+T5KPl
>>182 そして、可能積分系をより解析的な様相から代数的なヴィジョンで
展開するという様相が出てきました。佐藤理論もその一端です。
物理の方では、同時期に、C.N.Yangに事を発する、物性基礎論に
通じもする、Yang−Baxter方程式、スター・デルタ・トライア
ングル関係、など、また、イジングモデルと可解モデル、格子モデル、
ハイゼンベルグ物性モデル、アイスモデル・・・など、様様な物性
基礎理論に通じるものから、素粒子理論にも通じる、ベーて仮説の解答
へとその中核に関わる構造とレシピ、これらも可能積分系にどっぷり
入ってきました。
ここは、芳醇な領域で、ロシヤの数学者が、上でもいいましたが、
ここにもいち早く入ってきました。純粋数学者が題材を物理に見出した
時代でもあります。
物理学者が次第に数学者に越えられていく時代でもあります。
188 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/06(月) 12:36:09 ID:bv+T5KPl
物理学者が次第に数学者に越えられていく時代でもあります
佐藤先生の事実上の一番弟子(柏原正樹先生を除いて)であった、
神保道夫先生、三輪哲二先生達も、最初の仕事は、イジングモデル
の厳密解に関わる仕事で、世界的な仕事をしました。それに対しては、
朝日賞も与えられました。
神保先生、三輪先生は、そこから物理に事を発する可能積分系から
数学的に芳醇な代数的構造を見出していき、量子群の発見を神保先生が、
成し遂げました。
1980年代前後から10年〜17年くらいはこのような流れでした。
これに平行して、浮き沈みはありましたが、ストゥリング理論があり、
堅実に、素粒子実験も蓄積していきました。
佐藤先生が途中で京大に移られ、このような数学、数理解析、物理の
流れも京都に移りました。同時期に、東大の可能積分系は物理系が
頑張って、和達三樹先生、薩摩先生、・・・などが筆頭に、物性基礎論
を引張って行きました。
189 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/06(月) 12:43:39 ID:bv+T5KPl
>>182 佐藤先生が途中で京大に移られ、このような数学、数理解析、物理の
流れも京都に移りました。同時期に、東大の可能積分系は物理系が
頑張って、和達三樹先生、薩摩先生、・・・などが筆頭に、物性基礎論
を引張って行きました。
1980年〜1995年くらいまでは、可能積分系が芳醇だったので、
数学も数理解析も物理も、その大きな流れ、渦は、京大の数理解析が、
同じに東大の物性基礎が、
素粒子、高エネ、天体核、宇宙論などは、京都の素粒子理論、基礎物理
研、高エネ理論、天体核・宇宙論が、優秀な研究者に恵まれて引張りな
がら、東大の素粒子理論、基礎物理理論の優秀な研究者が、京都に流れ
たものあり、京都が中心になっていました。
KEKの実験、カミオカンデ計画周辺で、βファクトリー、素粒子実験が
堅実に成果を蓄積し、優秀な研究者を蓄積していきましたので、東大が
実験系では引張っていたといっても過言ではないでしょう。
1995年〜現在までには、東大にも優秀な研究者の引き戻しがあり、
数学、数理解析系ではいまだ京大が日本のトップですが、物理系では、
特に物性系は京大に勝ッている傾向でしょう。それは、これからます
ます強くなるでしょう。
190 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/06(月) 12:46:57 ID:bv+T5KPl
KEKの実験、カミオカンデ計画周辺で、βファクトリー、素粒子実験が
堅実に成果を蓄積し、優秀な研究者を蓄積していきましたので、東大が
実験系では引張っていたといっても過言ではないでしょう。
1995年〜現在までには、東大にも優秀な研究者の引き戻しがあり、
数学、数理解析系ではいまだ京大が日本のトップですが、物理系、
素粒子実験では、特に、素粒子実験物性系は京大に勝ッている傾向でしょう。それは、
これからます ます強くなるでしょう。KEKもありますから。
工学系、もの作り系では、分かりません。
ただ、量子情報理論、量子暗号、量子通信系では、阪大、東大が
大きく京大を凌駕していますので、この量子情報通信暗号系は、
次の大きな流れで、実用化もシーズとしてとても強くありますから、
京大は、大きく遅れを取っています。
京大は東大に遅れをとっているし、地盤沈下する可能性としては、
京大が大いにありますね。
これは酷い連カキですね
物理の話だろ。
最新の情報としては、
京大は最後のスーパースターの益川さんの退官で、
湯川以来の素粒子帝国主義がほぼ完全に潰えたといっていい。
天体核にもかつての人気はない。
COEリーダーが実験系であるのも昔なら考えられなかったこと。
あと5年で質的に大きく変わる可能性は高い。
それがいいほうにか悪いほうにかはわからんが。
193 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/06(月) 20:16:30 ID:0uWEiQOq
194 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/06(月) 20:20:20 ID:bv+T5KPl
>>191 きちんとした歴史ですからw
表面的な、ここでのカキコとは違いますので。
195 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/06(月) 20:45:59 ID:bv+T5KPl
>>191 表面的なイメージではなく、今の京大と東大の、数理解析、数学、物理理論、
物理実験の、濃淡、研究者の動き、研究の先端度、その影響の一つの
文脈を書いているんです。
>>192 物理の話しをしていますよ、その一つの文脈を書いているんです。
はっきり言ってしまえば、素粒子の理論は停滞しています。
実験で少し世界をリードしました。素粒子理論の中でも可能積分系が
世界中の理論家も、その芳醇さに多くとりこになりましたので。
今はその流れも人段落。
LHCの実験で理論実験共にまた新しい進展があるかも
197 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/07(火) 00:40:19 ID:1DtOGhjQ
素粒子ってこの先どうなるの?
理論は一部の天才がやればいいだけで、凡人が手を出すべきじゃないとよく聞きますが。
そもそも進歩しないとも聞くし、物理自体が今度こそ本当にたいしてやるべきこと残ってないという
意見も聞く。(今度こそというのは、以前プランクが師匠に物理はもう残りはないと言われたのを踏まえて)
たった100年前まで相対性理論も無くて
ニュートン物理や電磁気学が最先端の研究だったんだ
それが今じゃ理系でも無い高校生がその一端を勉強している
>>197 理論家は生物、化学、工学との絡みに手を出すべきだろうよ。
実質、物性理論はそうなりつつある。
話題になってる京大なんか、
物性の主力がソフトマターになりつつある気がする。
201 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/08(水) 09:28:53 ID:dv9KemVH
>>193 結局、素粒子論の現実的な選択肢ってここしかないのか?
202 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/09(木) 17:49:30 ID:BWkZ+ETB
京大理素論と京大基研素論のそれぞれの
違いというか特徴が知りたい
203 :
(^^):2006/02/12(日) 06:38:34 ID:???
(^^)
>>198 100年前はニュートン力学も電磁気学も終わってたよ
205 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/12(日) 15:43:08 ID:Eqgaj7AS
日本でループ量子重力やってるとこってある?
206 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/12(日) 19:57:52 ID:M4liv3We
>>205 少ないよ。でも、ひも理論の辺りをうろついている人は、内内にやってはいる。
大学ではなくて、研究者個人ですね。
207 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/12(日) 21:29:05 ID:GPQok3ny
208 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/16(木) 12:05:10 ID:pbOAwxwO
209 :
デンロク:2006/02/17(金) 19:01:14 ID:/r4kuv6b
大学はいるとき、大学院はいるとき、物理やめての今、物理に対する興味や関心は
変わってきてます。ですが、本物を求める気持ちが、基礎科学には一番大切だと
思います。受験テクニックが嫌いな不器用な人間や、大学や指導教官さらにいうと
変態な研究室のメンバーなどはずれを引いた人も、ネットやセミナーで研究仲間を
みつけ、しぶとくやっている同級生もいます。
優れた結果が残せるのは100人に1人の世界です。本気でない人間じゃないと、
挫折して、精神的にやんだり苦しんだりします。そういったケースを実際
みてます。「物理で成功したい」とかいっているレベルの人は、就職した
方が幸せですよ。
興味や情熱がなければ、絶対成功しない厳しい競争の世界です。
諸君らの健闘を期待する。
210 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/17(金) 19:27:24 ID:nciOjL3y
>>209 研究する事〜自分がいきる事
これ位の人でないと本当にすごい結果は出せませんよね。
211 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/17(金) 19:33:38 ID:rByIskS/
物理法則を信じる者は物理法則によって滅ぶ
・・・で本望な位情念あり。
212 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/17(金) 23:56:36 ID:PYsP12XB
>>209 あんたわかってるな。
あんたも物理で成功したいと思ってた口かね?
俺もそうだね。科学者になりたいと思ってただけだ。
興味や情熱は朝永さんや小柴さんに比べるべくもなかったと思うよ。
213 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/08(水) 21:40:26 ID:Ymk+PpRC
123は入試どうだったんだろうか?・・・
捏造論文を作る会のメーリングリストに参加すれば
あなたも仲間です。
215 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/26(日) 21:36:18 ID:hrFUN+Mu
216 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/26(日) 21:50:33 ID:ONAzkX+s
尊敬する人は黄教授です。
217 :
ご冗談でしょう?名無しさん:
井上猛教授は凄かったです。天才です。