【夜の】東京理科大学理学部2部物理科4【アキバ系】

このエントリーをはてなブックマークに追加
830ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/18(月) 18:40:21 ID:???
前もやるとか言ってたけど結局誰も来なくてやれなかったし
今回も口だけだろう。
831ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/18(月) 19:58:52 ID:???
いや、やろうよ。本当に。29日9時テストおわったらどうだ?
832ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/18(月) 20:26:35 ID:???
いいね!
833ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/18(月) 20:46:37 ID:???
1時限 17:40〜
2時限 18:55〜 
3時限 20:10
試験時間はこれでおkですか?
834ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/18(月) 21:01:47 ID:7hcr5wf/
前回は何人か少数だが来たわけで…

>>820みたいな感じでいいんだよね?
835ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/18(月) 21:01:53 ID:???
ok
836ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/18(月) 21:31:25 ID:???
834,835と何故か6秒程度しか間隔無いわけで・・・・・
自作自演(・A・)イクナイ!!ですよ。

>>833
wwwwおkwwwwwwおkwwwwww
837ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/18(月) 21:37:21 ID:???
>>835
>>833だもの。
838ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/18(月) 21:38:12 ID:???
ちがうよ。835は834ではなく833に対してのレスだから自作自演ではないし、それいうなら835=833。
839ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/18(月) 21:43:58 ID:???
という流れの中で837と838が同じようなことしてる件w
840ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/18(月) 22:02:23 ID:???
線形代数落とそう・・・間に合わないや
明日台風こないかなぁ・・・
841ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/18(月) 22:34:15 ID:???
代数は過去問ありゃうかるよ
842ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/18(月) 23:34:14 ID:???
あれも60点以上じゃなきゃだめなんですか?
843ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/18(月) 23:50:20 ID:???
評価が60ならいいのよ 実際そんなとらんでもいいし、おまいは過去問ないのか?てかここにはもってる一年はいないのか。いたら教えてやれよ
844842:2005/07/19(火) 00:32:32 ID:???
過去問あります。ただ毎年(?)出てる最後の問題が…ハハハ
他で稼げそうなんでたぶんいけそうなんですが…。
845ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/19(火) 00:46:02 ID:???
てんちの証明のやつでしょ?
846ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/19(火) 00:54:43 ID:???
転置の積の証明はわからなければとりあえず2×2行列で示しとけ。
847842:2005/07/19(火) 00:58:03 ID:???
いや転置は教科書に書いてあるんでわかります。
あれですよ、ユークリッド空間のcosθ求める問題。
848一年:2005/07/19(火) 01:03:28 ID:???
これから代数の過去問やるんですが、後で4番までの答え合わせません?
849842:2005/07/19(火) 01:04:38 ID:???
平成何年のやつ?
850ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/19(火) 01:07:27 ID:???
ユークリッドはテスト範囲じゃないよ
851ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/19(火) 01:10:59 ID:???
>>849
5番以外は全部同じだろ
852ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/19(火) 01:12:12 ID:???
えっ( Д ) ゚ ゚
853ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/19(火) 01:13:26 ID:???
えっ?おなじのは計算、証明、逆行列、またまた証明じゃない?五番はない
854ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/19(火) 01:14:31 ID:???
テスト範囲いわれたけど、そんなかにユークリッドとかなんかはないぞ
855ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/19(火) 01:16:38 ID:???
>>854
テスト範囲教えて・・・
856ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/19(火) 01:18:43 ID:YhrkqV8I
7ページまでと42と72。少ないよ
857ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/19(火) 01:21:22 ID:???
>>856
サンクス
今から死ぬ気で勉強する
858ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/19(火) 01:25:14 ID:???
今までおまいはなにしてた!?
859ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/19(火) 01:26:02 ID:???
今までおまいはなにしてた!?遊んでたのかぁ?
860ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/19(火) 01:32:20 ID:???
オナヌー?でも次の日微積だからしょうがなくない?
正直一番不安…。
861ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/19(火) 01:33:58 ID:???
>>856
42と72って中途半端じゃない?
証明このまんま出すとか?
862ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/19(火) 01:46:27 ID:???
微積やってたYO・・
書き方悪かった テスト勉強はこれからするってこと。
線形代数は他の参考書やってたから・・
863ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/19(火) 02:21:59 ID:???
おい
線形台数の最後の問題、授業でいつやったんだよ
ワカラナスw
864ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/19(火) 02:28:39 ID:???
ユークリッドわかんね。ベクトルの内積つかうのか?
これはいいや。

とりあえず平成13年度の1,3解けた。
証明わかんね。
865ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/19(火) 02:37:59 ID:???
そりゃ誰でもできる罠w
でもそれ位できりゃ十分だよな?
866ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/19(火) 02:43:31 ID:???
多分・・あと証明覚えておけばなんとか
なりそう。問題が変わったらおてあげだけどw
867ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/19(火) 02:44:19 ID:???
証明って2番?
868ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/19(火) 02:49:04 ID:???
そうだお。
869ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/19(火) 03:03:34 ID:???
答えキボヌ
870一年:2005/07/19(火) 03:05:44 ID:???
微積の去年の問題持ってる人がもしいたら、問題構成だけ教えてもらえませんですか?
計算多めか、文章題多めかとか……(後者だと死
871ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/19(火) 03:26:18 ID:???
先生が出るって言ったところやってれば大丈夫だお
872もう寝る:2005/07/19(火) 03:28:22 ID:???
微積はもってない。
だれか任せた。

っていうか授業の時に近似式だけだけど過去問
解いてなかった?

あれくらいじゃない>文章題

あとは増減表、極値、微分とか計算メインだと思うよ。
873ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/19(火) 03:34:29 ID:???
増減表…恐ろしい問題が出そうな希ガス。


おやすみ
874ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/19(火) 03:56:24 ID:???
>>871
適当なこと言うな死ねよカス
875ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/19(火) 04:13:53 ID:???
871はもっともなこと言ってると思うが。
876ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/19(火) 04:16:43 ID:???
>>875
模範的な回答など役に立たない。
877875:2005/07/19(火) 04:43:02 ID:???
模範的=適当ってことになるぞ?!
お前さんは疲れてる、寝たほうがいい。
878ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/19(火) 04:45:30 ID:???
>>877
何も間違ってないだろ。
間違ってるのはアンタの脳味噌だ。
879875
だから誰も間違ってるなんて言ってないしwwwwww