宇宙と人類、どちらが先に誕生したか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
9301:05/01/25 23:37:09 ID:S1ZJ15o0
論拠は既に>>1で書いてあるのに読めない人がいるようです。
931ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/25 23:42:46 ID:???
>>930
>>1の勘違いしかかいてありません。
932ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/25 23:44:36 ID:???
>>1

決まっていない=存在しない

と勘違いしていたようですが、最近、それが間違いであったことにようやく気がついたようです。
933-1:05/01/25 23:49:53 ID:???
>>930
で、>>906へのレスはまだか?
934ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/25 23:50:21 ID:djAnLUPx
物理板住人の力はスゴイな……
この熱意を>>1に向けずに研究に(ごほがはぐほげほ
935ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/25 23:57:07 ID:???
>>934
それは心配ない。
936ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/26 00:35:15 ID:ytLTrLqU
>>1
量子力学のわからん点を極端に拡張して見せた感じでオモロかった。問題は、
状態空間をどこまで広げりゃいいのかの問題も重なったんで焦点がふらついたこと。
937ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/26 05:06:20 ID:lrAlahIc
ここまでキモイ1はひさびさだな
サカキバラ級
938ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/26 08:08:54 ID:???
ヒント:ハッブル

には爆笑した。
9391:05/01/27 23:06:54 ID:v/ev9VeZ
言い訳は未だか?
940ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/27 23:36:12 ID:???
>>939
まだ生きてたのか?
9411:05/01/29 07:00:13 ID:8zZJxrJK
言い訳遅いよ
942ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/29 07:04:06 ID:???
>>941
頭の回転遅いよ
943ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/31 03:51:27 ID:???
何、宇宙と人類だと、そりゃ人類だろ。何せ人間が放り落としたんだからな。
そしたらいつの間にか他人様より、デカクなっちまいやがった。残念!
というか、千近くまで張り付いてるスレ主は貴重だな。ガンガッテ生きろ。
944ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/04 19:25:29 ID:xAq6VcYz
もう古い話題になってしまったが。。

>>270
>本当は、コントロールされていない環境とのコントロールされていない相互作用を受けた
>結果を平均化して計算するのですが、その結果は>>267のような簡単なモデルから得られる

むしろコントロールされている、つまり確定した初期状態の環境からスタートしても、decoherence
が一般的に起きる(自由度が大きければ)ことが重要だと思う。環境からのランダムな影響も現実的には
もちろん重要なんだけど、原理的問題を考える場合、そのランダムさの起源や性質をどっかで手でいれなきゃ
ならない。それなしですむほうがより簡単。ついでに、区別したい場合、
ランダム力によるコヒーレンスの消失はdephasingと呼ぶような気がする。例えば量子計算でdecoherenceといえば
普通entanglmentに起因するものを意味する。
945ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/08 18:58:40 ID:xaJz+ChZ
まぁ結局>>1が言いたいのは、シュレ猫は
解決している状態としていない状態の重ね合わせの状態
って事だろ?
946ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/08 20:25:08 ID:6Bi00ZTh
なるほど
947ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/12 14:43:02 ID:kwTs75SG
おい みんな このスレを1000まで保とうぜ
948ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/13 01:43:48 ID:???
>>926がこのスレを3行でまとめ、
>>927がこのスレの住人が煽りに弱い事を指摘し、
>>934がこのスレを伸ばすことのアホらしさを訴えたにも関わらず
1000まで保つ香具師がまだいると????
949ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/18 00:22:40 ID:???
けど、結構おもしろかったよ。デコヒーレンスの話やとかフラーレンを
熱する話とか、

でも、くだらない話でとぎれてしまったのは残念。
950ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/18 02:00:56 ID:ZYwVWrPG
で、おまえら結局俺の作った幻って事で
951ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/19 21:52:31 ID:GZanUbdm
やっぱり、観測問題に焦点をしぼって「地球と人類どっちが先に誕生したか」にしてほしかったな。
952944:2005/03/31(木) 12:36:26 ID:???
>>944 の訂正。PRL読んでたら観測やエンタングルメントによる非対角項の消失もdephasingと呼んでいた。
953ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/03(日) 15:45:41 ID:???
あーのーさー。天動説と地動説、、
天動説は間違っているって言う人もいるけど、本当は天動説も正しいよ。

※ ↑”天動説も”ってところが重要
9541:2005/04/19(火) 21:32:47 ID:oLnlHfdX
人間が最初に観測するまで、この宇宙はどんな宇宙か、いや存在すら決定していなかった。
人間が最初に観測したとき、この宇宙が偶然選択された。
955ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 00:54:33 ID:???
俺解釈によると、俺の視界に入ってない物はそのときは存在しない。

そしてあらゆる可能性がゆらいでいて、目に入った瞬間にランダムで
ある状態に定まる。

俺解釈。
9561:2005/04/20(水) 02:16:37 ID:L55hYk3f
人間が宇宙を選択し、宇宙は人間に選択された。
957ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 09:07:30 ID:ZciXSzlz
科学はまだまだ、いや、学問自体がまだまだなんだよ。
どこまでわかるのか、そしてどこまでわからないのか、それ自体がわかっていない。

自然をどのように理解しているのか理系百人に聞いたら聞いた人数分の答えが聞けるだろうよ。

基本的なことの理解をしていない人間にはまだわからない質問だろうよ。
958ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 12:18:21 ID:???
 >>954が最初に妄想するまで、この宇宙はどんな宇宙かを>>954が妄想するか、
いやその妄想自体が存在するかすら決定していなかった。
 >>954が最初に妄想したとき、この妄想宇宙が偶然選択された。

 こうすれば何も問題ないわな。言っとくが>>954、別に悪気があって言っているのではないぞ。
まじめな話だ。
959ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 22:35:38 ID:mE+p8DTk
まだやってんのかよw
960ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 23:26:26 ID:2+Xr3srI
俺が観測をやめたら宇宙がなくなってしまう……わけねーだろ!>>>1
961ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 23:36:51 ID:???
>>960
あるあるwwwwww
9621:2005/04/21(木) 01:35:59 ID:YOWZm0oh
波束の収縮は不可逆だと思いますが何か?
963ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/21(木) 14:12:39 ID:???
眠いのにこれから学校だ。九時まで。寝てないのに。死んじゃう死んじゃう。
964ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/21(木) 18:41:07 ID:uCVOm2xU
「sage」ってヤツうざいな
965ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/21(木) 19:34:09 ID:???
くりこみ理論は無視?
日本人がとった数少ないノーベル賞の一つなのだが。
966ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/21(木) 23:45:18 ID:???
今時コペンハーゲン解釈信じている学者なんていないだろ
多世界解釈の方が主流だろ>>1さん
967結論:2005/04/24(日) 19:24:48 ID:???
宇宙があるから人類もいる人類がいるから宇宙がある。人類が目を開けたときに宇宙が誕生したじんるいが目をつむったまんまでうまれたときはまだ宇宙はない。目をあけたときに宇宙が誕生する。おそらく人類が先であろう。上記の語り方によるとだけど。
968ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/30(月) 00:03:58 ID:???
保守
969ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/24(日) 01:54:25 ID:???
あとすこしで1000だね
970ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/03(水) 14:37:13 ID:bSO6gkG4
次スレ不要
971金弥 京侍:2005/08/03(水) 19:45:40 ID:V6/E9RhZ
貴方の目が潰れたら光は意味ありますか?
耳が聞こえなければ音は意味ありますか?
全ての始まりは物質と意識からです
この宇宙は貴方が見ている宇宙
貴方が居なければ存在しません
貴方が居ないのにこの宇宙が存在すると言い切れますか?
物質が先か意識が先かどちらだとお考えですか?
貴方が物質が先だと言えば物質が先
貴方が意識が先だと言えば意識が先
宇宙ってそんなものです
人それぞれの宇宙が存在します
理論も人それぞれ
否定するならすればいい
肯定するならすればいい
だから私は肯定も否定もしない
ただ自分の意見を述べるだけだ
それだけの存在です
でも確かに私は存在するのです

ゴメンナサイ物理学でなく宇宙心理学になってしまいました
でもご理解下さい、心理も物質が創りたもう物です
では失礼します、この掲示板を応援しております。
972ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/03(水) 19:56:23 ID:???
>>1
自己中な発想だな。
973ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/03(水) 22:35:15 ID:???
哲板でやってよ
974ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/09(火) 03:58:14 ID:???
 
975ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/20(火) 21:43:38 ID:17ZvV0HN
>>973
そうでもないYO
976ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/21(水) 06:50:18 ID:???
>>971
深みも新味もない。聞いたようなことをお手軽に並べただけ。
何とか新たな、意味のあることを見出そうとのたうちまわっている研究者や研究者候補のことを考えてみれ。
977ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/24(土) 12:54:43 ID:???
はじめてこのスレを見させていただきましたが、
1さんは素晴らしい釣り氏ですね
978ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/24(土) 14:35:16 ID:???
>>そんなの簡単だ、宇宙に決まってる、普通の人はそう思うでしょう。

ここが間違ってますよ。
979ご冗談でしょう?名無しさん
ho