1 :
ご冗談でしょう?名無しさん:
光はどんな主体にとっても一定の速度
↓
速さをx軸、時間をy軸とするグラフで描くと
なんか丸くなる
↓
光はエネルギーでもあり物体でもある
↓
質量やエネルギーがばらばらなものの集合体と考える?
_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, /_,, ,,_ \
/_____ ヽ / (@)ヅ=ヾ(@));;;;; \
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | / /〆"●⌒ヾ;;;;;\ ヽ
| @ | @ |─ |___/ |三(__|___)三、 |
|` - c ヾー' ;;;;; 6 l |. | | | ノ::ヾ | |
. ヽ ィエエエエ》ヾ,,,-′ | Y ̄Y ̄Y ̄Yノノ | l
ヽ ___ /ヽ ヽ と ̄^ ̄^ ̄^"シ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ """""" / /
| | | | l━━(t)━━━━┥
つまり何がいいたいかというと、粒子の性質の光と、波の性質の光は別物なんじゃないかってことだ
うただひかる
かわいひかる
ポエムは雑談板で書けボケ
俺も思ったんだけど、豆電球とか形が丸いじゃん。
ってことは丸いんだから光=粒子ってことにならね?
あと心の丸い人っていうのも粒子で宇宙も万画チックに粒子。
だいたひかる
>>1 グラフが丸くなるわけねーだろ、単なるx=cyのグラフだよバカタリーン
電子を粒子とするとだね
コロナ放電で数ミリ進むだけで数億個の電子に倍増するんだよ
そんな馬鹿な話があってたまるかってんだ
粒子とかもうあきらめろってまじで
小学生が言っていました、なぜ遠くの物は小さく見えるのですか?
先生がちゃんと教えていません様です。
グレイプバインのスレか
13 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/24(日) 13:12:11 ID:c/OeHRiP
243
14 :
名無し:2005/08/09(火) 22:05:33 ID:???
うんこ
>いません様です。
ワラタ
16 :
catastro:2005/08/12(金) 00:28:04 ID:ORhCBhkd BE:41186063-
こんな一年前の糞すれでも落ちないんだな
18 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/22(水) 02:17:49 ID:8RQEKPjs
なかさい
19 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/22(水) 17:00:28 ID:fHWhlFWo
車のライトつけてると近くは照らされるのに遠くは照らされないのはなんで?
逆に遠くのライトは見えるのに
つ[逆二乗則]
21 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/23(木) 06:32:55 ID:Y+229sDL
サーチライトって光の帯が遠くまで延びるよね
メコスジについて
23 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/23(木) 16:35:09 ID:7xrB2NCc
ドシロウトなんですが、松井 孝典の何かの本に
地球から遠ければ遠いほど、星は、早いスピードで地球から遠ざかっている。
で、ある距離を境にして星は光速で遠ざかっていくから、
その星からの光は地球に届かない
という旨の記述があったのですが、
発信元の速度が、光の速度に影響するってことですよね。
このことと、
「どの観測系から見ても光速は変わらない」
ということの関係を教えて下さい。
ザッツ☆地平線問題
と書いてみる。
>>23 これわざわざ光でやる必要ないから。
静止系に対して
時速+100kmで走るトラックの上から時速-90kmでボールを投げた。投げた地点をx=0とすると
1秒後にボールはどこに届いてますか?
って問題を考えてみろ
光速で遠ざかる星からの光が届かないことと光速不変の関係に悩む23に対して
>>28では激しく誤解されるだけのような
>>23 >ドシロウトなんですが
まずローレンツ変換を理解しろ。
>ある距離を境にして星は光速で遠ざかっていくから、
ここが間違い。仮に事実であったとしても
>その星からの光は地球に届かない
ここも間違い。
>>28 たぶん x=99.999999999999999998m くらいじゃね?
近似値の変換を一致だと勘違いしている香具師が集うスレはここですか?
36 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/23(木) 22:25:35 ID:Gguab3IH
38 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/24(金) 03:32:53 ID:b1E89EUU
加速・減速については単純化して考えろよ。ポイントはそこではないだろ。頭の悪い奴ばかりだな。
>>23 まず、発信元の速度は光の速度に影響しない。
故に、赤方偏移が無限大になるので見えない。
>>28 消防は帰れ。
>>41 すくなくとも完全には証明されてはいないし、矛盾があるの
は事実で、最後に検証中みたいなことで弁解する奴?
>>42 ???
完全には証明されてなくて矛盾があって検証中のものって何?
幼稚園児じゃない?
46 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/24(金) 23:44:32 ID:TH5hw77H
光の媒質って
熱と関係なくね?
発光するものは暖かいよ
火とか蛍光灯とか太陽とか寧ろ熱いよ
どうよ?
47 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/24(金) 23:45:23 ID:TH5hw77H
日本語変だw
熱と関係あるよな?
48 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/24(金) 23:50:08 ID:TH5hw77H
てか光の媒質ってすっげー小さいものだと思うんだ
そりゃ、光を受けた物体は光エネルギーを熱に変えるからな
光が波だったら波が熱を与えてるってことだよね?
51 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/25(土) 02:23:06 ID:EB2UEO2o
エネルギーってのは質量自体にもあって質量自身がエネルギーなんだよ。
つまり、この世に存在しているモノはそれが例え動かないモノでもエネルギーを持っていることになるんだ。
でも面白いのが光なんだよね。
光は質量がないんだよね。
なのにエネルギーがある。
エネルギー、例えば力学的なエネルギー
これを全部熱エネルギーに変えることはできるか
答えは出来ない
エネルギーは別のエネルギーには100%変換できないんだ
どこかで絶対にロスがでちゃうんだ
52 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/25(土) 02:25:28 ID:EB2UEO2o
例えば発電機
これをグルグル回しても
豆電球の明かりはあまり明るくないでしょ?
何にロスしているかというと
それは例えば「音」とか
細かなことまで言えば「光」
回してるという光にまでエネルギーとしてロスしちゃうんだ
53 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/25(土) 02:26:02 ID:EB2UEO2o
太陽が地球に対して暖かいのは
細かく言うと
光のせいじゃないんだ
じゃあなんで太陽が真空を伝わって暖かいかというと、
輻射熱のせいなんだ
輻射熱ってのは赤外線、つまり電磁波の一種なんだ
だから太陽が地球に対して暖かいのは
光と一緒に降ってくる赤外線のせいなんだ
電磁波は波であり、光でもある
いや、本当は光は電磁波なのである
電磁波とは波長がある波のこと
つまり、エネルギーは質量だけでなく波にもあるんだ
54 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/25(土) 02:27:00 ID:EB2UEO2o
E=mc・c
ってのは知ってるよね
この式の意味するのは
エネルギーは質量と光の速さの二乗で表せる
つまりエネルギーは質量にも存在するって意味
自分が考えるに、これは質量と「波」なんだ
だから波もエネルギーなんだ
55 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/25(土) 02:28:20 ID:EB2UEO2o
で、ちょっと思ったことがあるんだけど
重力ってさ、初めは万有引力の説で質量のあるものしか働かないってことだったでしょ
その後、特殊相対性理論と一般相対性理論で砕かれた
光は重力の働きで曲がる
つまり引き寄せられた
でさ、自分が思うに
重力ってのはエネルギーを引き寄せるんじゃないかな?
質量もエネルギー
光もエネルギー
どう思う???(^皿^*)
56 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/25(土) 04:00:42 ID:4tNhkq2p
>>55 すばらしいりろんですね
あなたにはぜひあめりかへいきIDりろんをまなんできてほしーですp(^^)q
オナニーはよそでやれ
58 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/25(土) 06:02:40 ID:bFK7zoFT
イー・イコール・エム・シー・スクエア
エネルギーは、質量と光の速さを二乗したものとを掛け合わす事で表示出来る?
物理に興味がありつつも、生物を学ぶ方を選択してしまった俺に教えてください。
先ず、エネルギーとは、カロリーの事ですか。それともジュールの事ですか。あるいは、その他のものですか。
それと、実際、その公式を使用する時、光速度は、どの様に示したら良いのですか。キロメートル毎秒とか、キロメートル毎時とか?
>>58 >エネルギーとは、カロリーの事ですか。それともジュールの事ですか。
エネルギーの形態が熱のときはジュール、電力ではワット、食物の円エネルギー等価ではカロリー
単位が違うだけで同じもの。
>その公式を使用する時、光速度は、どの様に示したら良いのですか。
公式の両辺の単位系が一致すれば、なんでもいい
E[kg・m^2/s^2]=m[kg]・c[m/s]^2
E[t・尺^2/年^2]=m[t]・c[尺/年]^2
60 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/25(土) 08:11:22 ID:bFK7zoFT
E=mc^2について、大体、理解できました。ありがとうございます。
あと一つ聴きたいのですけれども、真空のエネルギーは、
現在も増え続けているという様な事を記述していた書物があった様な気がするのですが、実際どうなのですかね。
実は、真空のエネルギーの実情次第で、それの存在意義から、宇宙の今後までをも予言可能な理論を思いついてしまったので、
聴きました。
宇宙物理学を学ぶ上で、相対性理論くらいは学ぶべきだろうと思って
科学系の雑誌の『相対性理論〜』という風な別冊を立ち読みしたのですけれども、物理学であるにも関わらず
数式の一つも無かったので、何故か気落ちしました。
しかも『量子力学』だとか『エントロピ−増大の何とか』とか『コペンハーゲン解釈』とか
あまりにも未知の知識が多すぎて、自分の中では意味不明でした。
やはり、一から勉強した方がいいですよね?
61 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/25(土) 08:13:56 ID:I5Q37IWu
Σ(´・д・`) !?
// | ∧
⊂/( ι ( ~ ~ヽ / ))=≡ ブッ >
(~_// ( ノ
~X~
>>60 いま高校生なの?それとも生物系の大学生?
高校生でもひどい。中学生にその手の本を2週間くらい読ませたほうがまだマシ。
どうせ専門家にはなれないから、相対論の入門書とか読んで、分からなかったら来いって話だ。雑学止まりだがな
65 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/25(土) 22:23:30 ID:bFK7zoFT
60です。
俺は、実は今年、将来、忙しいけれども、ベンツのCクラスやビーエムの5シリーズ等に
乗車出来る経済力を持つ事が出来るであろう医師に成る為に、国立医を受験し、合格したものの、
やはり仕事に充実を感じられる職業に就く事の方が幸せだろうと、東大理1を来年受験する決意を固めた者だよ。
東大には、かつてから謎であるが故に興味の対照であった宇宙について、より深く、それの素晴らしさを悟らせてくれた教授がいるので、
来年、そこに合格したいです。
あと、光についての質問なのですけれども、光は粒子として、光源器から放出されるものなのですか。
俺の空想実験だと粒子ではないものだと証明されてしまうのですが。
その教授って、まさかサトカツのことじゃないだろうな。
そのサトカツだよ。
以前、2チャンで評価して観たら、案外、不評が多くて驚いたよ。
俺は普段、読書をしない人なのだけれども、彼の対談を記録した『宇宙はすべてを教えてくれる』という書物を読んで
その中の彼の『自分という存在は、一体、何なのか。…この広大な宇宙において自分は
どの様に位置付けられているのか』という疑問に、同じ疑問を持っているからか感動したんだけれどな…。
68 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/26(日) 02:02:12 ID:Sm45dyTq
オレは松井孝典だと思った
この先生はいいよ〜
光は不思議なことに粒子と波の両方の性質を持ってるんだよね
粒子だっていう証明方法は忘れたけど
波だって証明は、光と光はぶつからない、と、回折をする、なんだよね
粒子だとぶつかって明後日の方向に飛んで行っちゃうけど、光はそうはならない
扉の隙間から漏れる光は見えるよね。粒子だと回折しないものね。
小麦粉を放り投げれば、扉の隙間から隣の部屋に小麦粉の粒子が入っていくだろ
俺が、サトカツが好きな理由は、彼がインフレ理論を唱えたり、東大教授でありながら理学部長であったりする事などが為か、
メディアに露出した所を偶然、以前から宇宙に興味を持っていた俺が観たのが原因だったよ。
大学に入れたら、もっと素敵な教授とかに出会えるのかな、とワクワクするよ。
それと、俺の脳内実験は、ある方向に光を放射できる光源器の放射方向先に、それと同じ物を設置し
又、設置されたそれの光放射方向を始めに置かれていた光源器の放射口とする。つまり、光を真正面衝突させて、粒子同士による激突によって、粒子が拡散するか否かによって、それが粒子か否かを試すものだったよ。
結果は飛び散らない事から、光は粒子ではないとしたよ。
>>65 67 70 同一人物?
漏れが工房だった4年前は物理Uで光の粒子性と波動性については学んだが、今はやらないのかね?
ところで
>>70の実験を光ではなく電子について行うと、
電子が回折パターンを示すのは何故か考えたことがありますか?
医師に成るつもりだった俺は、当然、医学部の入学試験の為には、生物を学ばなければならないと思い込んでいたから、高校では生物を選択していたよ。
細胞、遺伝、呼吸についての知識は結構あるよ。
ミトコンドリアってどういう仕組みでエネルギーを生み出すの?
75 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/27(月) 01:57:23 ID:PJ7bpU3M
>>69 小麦粉が隣の部屋にふわふわ〜って入っていくのは空気の対流のせいだろ
光が物凄いスピードの粒子だとしたら空気の対流ごときじゃ方向は変わらんだろ
回折の意味がわかっていないようですね〜
>>72 じゃあ電子も波の性質を持っているってことですよね????
そして干渉が起きるってことか!
詳しく知りたい!!
電子の回折って高校物理でやらなかったっけ?やらねえか。
でも俺の10年前の教科書には物質波の画像とか載ってたような
>>75 あらゆる物質やエネルギーは波動性と粒子性を同時に持った存在なんだよ。量子力学と呼ばれる学問だ。
量子力学では物質の位置や運動量は複素数の波として記述される・・・鉛筆やコップも波なんだよ。
鉛筆が波になるの見たことあるよ!
それは気のせいじゃないの?
スプーン曲げは量子効果らしいぞ。
>>77 物質波の画像でつか? 干渉縞ではなくて?
光はただの物質
衝突した摩擦で熱が発生する
ただの物質だから重力で曲がって当然
85 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/13(木) 19:31:29 ID:FqtO1ffi
一定の波長の光だけを照射する機械って
どんな構造になってるの?
教科書ではよくみるが現実に見たことないんだが。
88 :
ティエム:2006/04/14(金) 12:01:57 ID:W141N82y
フォトン←→フォティーノ
これが答えだ。
91 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/28(日) 21:26:20 ID:VAKPe3js
>>87 放電でガスを発光させる
ナトリウムランプなんかどうかな
92 :
HtuePrXy:2006/05/28(日) 21:37:30 ID:x/aih7bZ
ごめんウンコ食べたばっかだから
93 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/29(月) 01:39:06 ID:t0xc2HHR
質問:
1、電磁波の波長には最大値や最小値は存在するの?
例えば100光年ぐらいの波長を持つ光とか原子核の半径以下ずっと小さい距離の波長の光とか。そんなのあるの?
2、また電磁波の粒子性または波の性質は全ての波長において保障されているの?
ある一定以上や以下の波長とかエネルギーの値を越えると粒子の性質とか波の性質がどちらかが無くなるって事とかは無いの?
>>93 1:
理論上はありうるけど、実際にそういった電磁波が発生するような過程があるかなぁ・・・?
それに前者の場合は宇宙にあるプラズマとかで一波長も行かないうちに減衰しそうだし、
後者はありそうだけど、すぐに対発生とかで散乱しそうだ。
2:
粒子性、波動性については観測の仕方による。
ガンマ線は波動性を見るのは難しいが、まぁコンプトン散乱も波動として説明することはできるし。
どっちかってーと長波の粒子性とかの方が難しそうだな。まぁこれも理論上は存在するけど。
1:
理論的に言って最大は30万kmである。
2は現在最小波長の発見が延々と続いている途中である。
最小時間があるように、最小波長もあるというのが正当理論である。
>>95 >理論的に言って最大は30万kmである
どんな理論だ?
>>93 >原子核の半径以下ずっと小さい距離の波長の光
波長1fmで1.2GeV。これくらいなら普通にあるな。
98 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/07(水) 03:56:31 ID:PPf72t+W
新幹線
100 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/09(金) 23:16:11 ID:bf6Sxjmz
あっ、ここにも新幹線がきたよ
光の長さは30万kmなのだ、もまいら理解できた?
でさらに、光の形状はひも状である
102 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/10(土) 00:22:48 ID:Cli64qWs
103 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/10(土) 00:35:41 ID:C3uWpyhA
そもそも電磁波ってなんだっけ?
エネルギーの波?
文字通り電場と磁場の波
「エネルギーの波?」って質問を発することからして、エネルギーって何なのかまるでわかってないのが
よくわかる。
光の長さは30万kmなのだ、もまいら理解できた?
でさらに、光の形状はひも状である
107 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/10(土) 21:58:03 ID:8IVqlJFD BE:101978126-
106はバカ。
光の長さは30万kmなのだ、もまいら理解できた?
でさらに、光の形状はひも状である
先生理解できません。光のどこからどこまでの長さが30万キロなんですか。
ぼくの部屋の蛍光灯から出た光も30万キロあるんでしょうか。だったら部屋に入りきれません!
ぼくの部屋の蛍光灯から出た光も30万キロあるんです。
なぜ光はあんなに早いんですか?
なぜ光はあんなに早漏なんですか?
なぜ光は鉄板や木を通過できないのにガラスを通りぬけられるんですか?
なぜγ線は鉄板や木を通過できるのに光じゃないんですか?
115 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/11(日) 11:41:09 ID:Sg+6oJc+
光の長さが30万kmって、一秒間発射した光だろ。
116 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/11(日) 12:16:25 ID:1ypQcPUW
私も立ち読みしたが
飛ばした電子に名前を付けとかないと到着した粒子かどうかわかんないはず
数珠状に粒子がつらなってそれがあたかも移動したかのように見えるだけ
で到着した粒子は発射した粒子ではない
したがって2重スリットも説明できる
117 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/11(日) 12:18:04 ID:1ypQcPUW
7スレに書くはずでした
スリットは発生と同時に時間停止する光には当たり前の実験
スリスリスリット
119 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/15(火) 02:19:03 ID:C9ynLyIY
涙に流れて使えなかったスレッドを
トップに浮かべてみた
「光について」もいいけど、バインは退屈の花が最高だと思うの。
ブラックホールの、やや中の人から地球の光速を観測すれば違って見える?
いやいや「君を待つ間」以外は認めん。
名スレのような駄スレのような日を過ごしてる
バインヲタうぜーよw
変なアゲかたするから変な子がキタじゃないか
光は発生と同時に時間停止、観測と同時に時間始動
だから我々は数分前の太陽を見る
きっと高卒のオヂサンだな
光の速度はどんな観測者に対しても光速である。
これは観測上こう見えると言っているのであるから
実際の相対速度は分からない・・・しかしおおよその
速度は分かるはずなんだが? どうすれば分かるの?
? いろいろ光速の測定方法はあるが? でなけりゃメートルの定義になったりせんよ。
130 :
128:2006/09/19(火) 02:10:09 ID:???
簡単です、頭の中で考えればよいのです。
こんなことは小学生諸君が、いちばん知っていることです。
>>129 メートルの定義に使われた光速は観測上の光速度不変である。
光速の測定方法とは?、どっちみち光速度不変であるから・・・
だからメートルの定義に使われたのです ね
で、長さとか距離が、この宇宙で確定された訳だから
実際の光速の値も 30万キロ/sと確定しました、めでたし
で、もし物体が30万キロ/sになると、その物体にとって大宇宙は ・に成ります。
これは時間は無く大きさもない本当の宇宙の姿である。
じゃ現実問題で何故ミクロ世界が存在するのか?というと
よりマクロ世界になるには、それだけのエネルギー規模が既に投入されたと言う事です。
例えばビッグバンとか?
この世界は物質世界と光世界だとしても、マクロとミクロの中間世界
が人間での観測条件であるのでミクロ世界を観測すれば光速以上の結果が出る
こともある。
一方マクロ世界への観測では光速以上は無いのである。
だからミクロ的思考は量子論であり、マクロ的思考は相対論である。
と思うのだが・・間違っているかな?
で、量子論を煮詰めて相対論までと調和させれば大統一論となる。
全てのヒントは量子論に有る。
光ってなんなの?
光速度不変と実際の光速が同じであるので、この利点が全てを導いた。
ある種の原器である。
ようどらん光!
140 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/06(水) 16:44:17 ID:VWoBA+Y9
いい歌だけどボーカルがキモイ
141 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/18(月) 00:59:04 ID:MByV+q/j
↑
めぐりあうた〜びに〜 よごれ〜て〜〜〜〜
みうしなうた〜びに〜〜 むに〜こがしてた〜〜
って奴だっけ?
... この道を通うんですいつからか絵を描くのをやめて しばし見とれてるんですけど 雨だ この 営みってのは 誰に会いたいか にわかに晴れあがって 見れば わかる色を付けずに暮らしてる 使わなかった絵の具はずっと 心のどっかいつかわかる事も知らず ...
ぴかちゅう
145 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 00:28:04 ID:2kEPLcZ9
ビックバンができたときに作られたと思われる
銀河系ほどある波長の電磁波は伝わるのに数万光年も時間がかかるから
波長と比べて進行速度は異様に小さく感じるなぁw
>>146 電磁波の波長は有限であって、そんなに大きな波長は存在できない。
148 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/24(日) 12:17:51 ID:Wpz3+BWM
>>148 当たり前じゃん。相対論にそんな法則はないぞ。
150 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/24(日) 14:54:45 ID:REN9Jjhm
あのさあ、、、
光について語りたいなら
光速度不変の光速度=cと実際の光の速さの違いくらい理解しておこ
うよ?
光の速さは誘電率と透磁率でのみ決まるのであって不変じゃないよ。
相対論で光速度=c=一定とするのはあくまで真空中の速さのことで真
空が一番早いことになってるからだよ。
水中では誘電率と透磁率が異なるから減速して屈折するんだよ。
でも、そんなことは相対論には関係ないんだ。
まあ、とはいっても真空(の誘電率と透磁率)と光速度=cの関係を
明確に説明してくれてるものってなかなか見当たらないけどね。
つまり薄暗いこの部屋を灯す白熱灯の光と
鮮やかな街並みを彩るイルミネーションの光は違うってことですね!
違わんわーーーっ!!死ねーーっ!
152 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/24(日) 16:18:03 ID:REN9Jjhm
>>151 あなたの部屋の淀んだ空間の誘電率と透磁率は知らないけど
地球上の一般的な空気中では違うってほど違わないよ?
まあ、あなたの心情的な意味ではまったく異なるんだろうね。
クリスマスだし。
> つまり薄暗いこの部屋を灯す白熱灯の光と
> 鮮やかな街並みを彩るイルミネーションの光は違うってことですね!
バカが、更に妄想を加速させてるしwww
波長は違うけど、光速度は違うわけ無いだろうが、バカがwww
154 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/24(日) 23:27:42 ID:Wpz3+BWM
>>150 えっ?
するってーと真空中を伝わる光の速度と、光ケーブル内を進む光の速度は同じじゃない・・って事ですか?
155 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/24(日) 23:42:05 ID:REN9Jjhm
ごめんね。まったく違うよ。
光ケーブルも水もガラスもレンズも水蒸気もなんでもかんでも
真空中を伝わる光の速度と等しいものはない(もしくは発見さ
れてない)
152では空気中は違わないと言ったけど、蜃気楼があるように
局所的には結構違う。
でもそれは相対論とはまったく関係ない速度だけどね。
できるできない別にして水中の光速超えたくらいじゃ相対論
くずれないし。
>>154 光ファイバー内の光速は真空中の2/3ぐらいだよ
外側より芯のほうが遅くなるようにできていて、
その速度差で光が全反射するので
ファイバー内を光が漏れずに伝わってくれる
全反射については水槽に水を張って水面を下から眺めてみるとわかる
水中の光速は空気中より遅いので、光ファイバー同様
水中から空気中に進もうとする光はある角度では
全部反射されてしまい、水面が鏡のように見える
157 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/13(土) 12:09:56 ID:v9eoEZ1W
チェレンコフな気分。
158 :
P爺 ◆sV6.wAMEIw :2007/01/13(土) 23:51:08 ID:ld2RdC+H
>>148 引用するなら記事を良く読むべきじゃな。
これは入射した光が結晶内で反射を繰り返したので、出てくるのに通常より時間がかかった、というだけの事じゃ。
光そのものの速度をどうこうした訳ではないぞ。
もちろんいろいろな物質中の光は、屈折率に対応して(というか屈折が速度差の結果なんじゃが)真空中より遅くなるがの。
ダイヤの中なんぞ秒速十数万キロじゃ。
159 :
P爺 ◆sV6.wAMEIw :2007/01/13(土) 23:59:53 ID:ld2RdC+H
>>157 うっうまい!
光速に近い速度で飛んで来た素粒子が、水中に入ると一瞬水中での光の速度を超える事がある。
この時、出るのがチェレンコフ光。
スーパーカミオンデはその光を探知する装置じゃ。
160 :
P爺 ◆sV6.wAMEIw :2007/01/14(日) 12:48:42 ID:R5y13Gqs
↑ありゃ間違えた!
「スーパーカミオンデ」→「スーパーカミオカンデ」
161 :
P爺 ◆sV6.wAMEIw :2007/01/14(日) 13:03:17 ID:R5y13Gqs
それとニュートリノの事を言いたかったので「素粒子」と書いたが、これも「荷電粒子」としてくれ。
162 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/17(水) 01:53:52 ID:a/NZC6eS
勘違いはよそでタノム
ニュートリノは電荷を持たない電子でなかったけ?
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃┏━━━━━━━━━━┓┃
┃┃ ┃┃
┃┃ J('ー`)し ┃┃
┃┃ ( )\('∀`). .┃┃
┃┃ │| (_ _)ヾ ┃┃
┃┗━━━━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ J( 'ー`)し ┃
┃ ( ) ┃
┃ | | ┃
┃ 【カーチャン】 ┃
┃ ┃
┃. カーチャンを見た人はいつでもいいので ┃
┃ 生きている間に親孝行して下さい。 ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
そんな母が先日長くなった。
________
| ___ |
| [|J( '-`)し|] .| ('A`) カアチャン・・・
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ( )
| | .|| ||
| | .||
| | .||
| | .||
| | .||
| | .||
| | .||
| | .||
| | .||
| | .||
| | .||
| | .||
| | .||
| | .||
| | .||
| | .||
| | .||
| | .||
| | .||
| | .||
| | .||
| | .||
| |______||
|________.|
周南市
メコスジについて
170 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/10(土) 20:43:00 ID:rY1mA7J5
ブラックホールの引力に引き込まれるということは、ブラックホールに正面から突入する光は、加速され通常の高速を超える。
そうでなければ、光は引力に抵抗して速度を維持することになる。その方が不自然。
>>170 誰か一般相対論において大局的な光速まで不変だと言ったのか?
172 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/10(土) 23:09:16 ID:ZVDSLLk2
>>171 このスレの大部分の粘着物理厨はその程度のレベルしか理解していない。
>>171 んなことはない、光速は大局でも不変であり、観測が証明しているのは事実だろう
>>174 オマエが少しは分かるのは了承しておくが、日本語おk
>>175 >オマエが少しは分かるのは了承しておく
んなことおまいに了承してもらう必要はない。
一般相対論では光速不変は局所慣性系でしか成り立たないというのは
少し勉強すればわかること
光速マイナス1km/hの亜光速で進む宇宙船の中で、進行方向に向かって1km/h以上で歩いたらどうなるの?
相対論の主張を覆すような事態は、別段何も起きないよ?
ADSLのほうが光より速いかもよ
181 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/22(火) 00:59:58 ID:22MOWpe3
182 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/22(火) 15:46:35 ID:GqRby4BC
ADSLってなに?
光がMaxwellがどうしたj。わかんねーよ氏ね!!
と思ってたけどMaxwellの方程式からあんな式が出てくるなんて。
あの速さで電磁場が進行するなんて、やべえ逝きそうになる。
>>178 有限の場に対する光速であって。周囲に場が存在しない場合は
どのような速度でも自分自身は停止しているのと同じ。
何かを基本として、それに対する速度であり、それとは観測したもの
に対する位置関係だ。
観測できてこそ物理であり、光速を超えている時点で観測できない
つまりそれは因果関係を示すものではないので、完全に因果しないもの
それは存在しないと同意になる。
因果しないものどうしの概念的位置は光速を越えることを物理は許して
いる。観測できるものどうしの位置は光速を越えない。
それだけの話だ。遠距離から光速に近い亜光速どおしで反対方向へ
移動する観測しても光速を超えては居ない。それは観測できるからだ。
185 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/10(日) 17:47:02 ID:2AJNGs1z
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
186 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/28(水) 03:20:07 ID:Axhru0g6
あはははは
>>182 まさか今時・・
ダイヤルアップの33.6kとか使ってるんじゃ?w
いまどきだからFTTHなんじゃね?
189 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2007/12/05(水) 12:09:58 ID:ZG8ql1ki
>当たり前だろ。
190 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2007/12/05(水) 12:10:49 ID:ZG8ql1ki
191 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2007/12/05(水) 12:11:27 ID:ZG8ql1ki
それを、量子テレポーテーションという。
192 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/06(木) 13:07:11 ID:8yUW49jY
スレチっぽいけど質問いいですか?
一万光年離れた星って今こっちで見てる光は一万年前に放ってたって事でしょ
仮に5千年前に消滅していて見えてるけどその場所に実在しないって場合、
超高性能の望遠鏡でその星を見たら何が見えるの?光を抜けてその星は見えない?
193 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/06(木) 13:10:34 ID:d712IEH7
スレチっぽいけど質問いいですか?
1メートル離れた人って今こっちで見てる光は1/c秒前に放ってたって事でしょ
仮に1/2c秒前に消滅していて見えてるけどその場所に実在しないって場合、
超高性能の望遠鏡でその人を見たら何が見えるの?光を抜けてその人は見えない?
「見えてるけど」って自分で書いてるじゃねーか
195 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/05/22(木) 23:56:25 ID:e2xVF9Bf
>>196 統合失調症は適切な治療で完治可能です。
198 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/10(金) 13:01:15 ID:WA9rsQvb
光速のロケットの窓から、すぐ横を同じ光速で飛んでるロケットを見たらどう見えるの?
止まって見えるの?
それともやっぱり光速で飛んでるように見えるの?
小学4年生のぼくにもわかるように教えてください
光速のロケットを仮定した時点で相対論は成り立ってないんだから、
相対論に基づいて考察するのは無意味だな
200 :
この場合の相対性理論の正しい間違え方は?:2008/10/10(金) 16:38:02 ID:tck51uQi
双子のパラドックスに関する実に簡単な疑問点ですが、どのように理解すべきでしょうか。 投稿者eig35153
今から宇宙へ高速運動する人が宝くじを買いました。 その宝くじは静止系の時間での有効期限である
2010年1月1日まで使用できると書かれています。 また、宝くじには精巧な薄型時計が組み込まれており、
それによって宝くじ表面には “ 有効日数は残り○○日 “ と表示されます。
高速運動する人はその宝くじと共に宇宙へ向かいそして帰還しました。 高速運動した人の静止系との時間差はちょうど1年
だけ遅延しました。 静止系の今の時間は2010年1月3日です。 静止系に元々在った宝くじの有効期限は切れています。
しかし高速運動した人は宝くじの有効残り日数の表示を指して、異なる時間リズムから静止系の時間に再び同期
したとしても、高速運動による時間遅延は引き続き維持されており、それによって宝くじは有効だと主張しました。
宝くじの主催者はそれに対して宝くじの有効期限の記載を指して、静止系において時間遅延は維持されると言うが、
高速運動した人とそれに同行した宝くじは、今現在は“ 静止系と交流している “ ように、
静止系から独立している訳ではなく、今現在は “ 静止系の時間に属している “ から宝くじは無効だと主張しました。
マルチのキチガイこっちにも来たぞー(^o^)ノ
654 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[] 投稿日:2008/10/10(金) 16:29:28 ID:tck51uQi
>>651 うざい指摘だとは思わないが。 それよりもそんな投稿しか出来ないのか。
203 :
マクロ系での高速運動による時間遅延は、始めから生じないのでは?:2008/10/10(金) 16:45:53 ID:tck51uQi
>>200 の続きです。 この設定は、高速運動によって時間遅延が生じるという仮定の下では、実際に起こりえるものです。
私が指摘したいのは、この宝くじが有効か無効かということではなく、高速運動によって時間遅延が
生じるのであれば、その場合には上記したことに類似する問題が、” 際限なく起きるのではないか “ ということです。
光を微細粒子あるいは光量子とみなす場合は、粒子加速器での高速運動では時間遅延が認められます。
しかしその場合でも光が、空間内に明確な独立領域を持っているのか否かはかなり疑問な問題であり、
マクロ系でも高速運動によって時間遅延が生じるという考えは、アインシュタイン博士が光は空間に局在する粒子と考え、
その空間での独立性をそのままマクロ系にまで発展させたからです。
しかし光速度測定時に測定側の運動状態とは無関係に、光速度は一定として測定されるということから、
光は空間において完全な独立性を持たず、他の状態と何らかの連続的関係性を持っていると私は考えています。
コピペは出来るが考えることは出来ない哀れなID:tck51uQiでした。
205 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/10(金) 17:04:32 ID:tck51uQi
>>204 哀れだと思うのなら生活費を恵んでくれないか
207 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/10(金) 17:24:06 ID:TuOuZmel
例えば超スローカメラで光はどう見えるんだ?
208 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/10(金) 20:46:42 ID:WA9rsQvb
199番の人へ
では高速よりちょっとだけ遅いスピードならどうなりますか
>>208 ロケットのスピードが同じなら止まってみえる
210 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/10(金) 21:26:14 ID:WA9rsQvb
209番の人ありがとうございます。
普通の車とかと同じなんですね。
いろいろ読んできて、光の速さのロケットが作れないことが分かったんですが、ではもし光に目があって、となりに走っている光をみたら、どういうふうに見えますか。
相対論が正しければ、光速で走るものは目のような構造を作れません。
つまり相対論が間違っている前提でなければ「もし光に目があったら
どう見えるか」という考察に意味はない。そうすると199と同じで、
もはや相対論で考察するのは無意味。
>光を微細粒子あるいは光量子とみなす場合は、粒子加速器での高速運動
既に加速器が何だかわかっていない。適当に聞いた風なコトバを繋げればどうにかなるのは、
宗教かポストモダン哲学。
213 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/11(土) 10:52:47 ID:2Zjmvhhw
>>212 加速器と足温器の違いはかろうじて分かります。
新興宗教の一つに、唯物拝金相対論経というのがあるようですが、
その教えでは何故か、時間の遅れは肯定して人間の自由意志は否定されているようで。
214 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/11(土) 11:23:42 ID:2Zjmvhhw
>>213 訂正 唯物拝金相対論経 → 唯物拝金相対論教
相間の脳内にしかない宗教を解説されてもなぁ
216 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/11(土) 20:24:56 ID:h7Qr5bZJ
いろんな光あるけど成分表みたいのてないのかな?
217 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/11(土) 20:45:08 ID:ajefP77t
>>216 波長ごとにわけた感じのものじゃだめでふか?
X線
紫外光
可視光
赤外光
マイクロ波
ラジオ波云々
>>217 ありがとう
どっかにそんな感じの載ってないかなと思って
>>210番の人へ。アインシュタインは「光速で動いている宇宙船の中で鏡にうつっている自分を見たらどうなるか?」を小さい頃から考えていたそうです。
鏡に自分の姿がうつると思いますか?それとも鏡に光が届かないからうつらないと思いますか?
220 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/12(日) 07:21:37 ID:1d6WmKRX
221 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/12(日) 16:11:29 ID:xu4boxLX
反対車線の向こうからどう見ても150km/h位で走ってくる無謀なやつがいた
今に捕まるぞと思ってたらオレがつかまっちゃった ○| ̄|_
相対性理論でも勉強しとこ・・
>>220 ありがとうございます
まさかくーまんに教えていただくとは
223 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/18(土) 09:46:46 ID:C5bRe88y
219の人へ
全然わからないですが、光はいつも同じスピードだから光の宇宙船の中でも光の反射の鏡は見えるような気がします。
目光筋について
225 :
219:2008/10/19(日) 11:49:10 ID:???
>>223番の人へ。はい正解です。光が常に一定の速度なのを発見したのがアインシュタインです。
ではその宇宙船を止まっている所から観測したら光の速度が二つあるような気がしませんか?アインシュタインはこれをどう解決したのでしょうね?
226 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/19(日) 13:53:56 ID:mbeTGArb
わからないです。
光のスピードの宇宙船の前から光線を発射したら、見てる人にはどういうふうに見えるのかな
光のスピードの宇宙線は出来ないんですが、何か?
○宇宙船
>>226レス遅くなりました。
結論から言うとどの系から見ても光の速さは一定です。(観測者から見たら)宇宙船は時間の進み方が遅くなります。
よって(観測者から見ても)どちらの光も一定の速さです。
光の速さが絶対で場や時間が変化する事に気がついた事で相対性理論が生まれたんですね。
光速不変の法則が正しい限り光速度宇宙船の中の光も外の光も等速であり
同方向に進む光速度宇宙船内外の光同士の相対速度は0である。
同様に光速度宇宙船と光速度宇宙船内の同方向に進む光の相対速度も0である。
よって光速度宇宙船内での進行方向の前後に向かっての光の反射は起こらない。
@光速不変の法則が正しい限り光速度宇宙船の中の光も外の光も等速であり
A同方向に進む光速度宇宙船内外の光同士の相対速度は0である。
B同様に光速度宇宙船と光速度宇宙船内の同方向に進む光の相対速度も0である。
Cよって光速度宇宙船内での進行方向の前後に向かっての光の反射は起こらない。
互いが互いを観測し合ったらそりゃあ相対速度は0だがね
観測者によって相対速度は変わるだろ。Bの観測者は誰なんだよ。
232 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/22(水) 07:28:17 ID:qnhbakYc
よくわからなくなりました。
光と同じくらいの速さで飛んでいるロケットの横の窓から、すぐ隣りを同じ速さで飛んでいるロケットを見たら、ロケットどうしの相対速度は0だからやっぱり止まって見えるんでしょうか?
それとも、光速は一定だから隣りのロケットはたとえ自分のロケットが光と同じくらいのスピードを出してても光速に近いスピードで飛んでいってしまうように見えるんでしょうか?
234 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/01(土) 01:14:45 ID:hTkDNcRA
ああ、このスレ、気に入ったので使わせてもらいますね。
ブラックホールの議論で、悩んでまして。
なんでも物理板では、「光には重力がある」と主張する人たちがいまして。
あんた、そんなことあるわけないじゃないですか。
光に重力があったら、太陽から出た光は互いに引き寄せ合って、また太陽に戻ってきてしまいますよ。
そんなことでは、遥か遠距離にある星が観測できる事実を説明できませんよ。
「光に重力なんてないんですよ」これは観測事実から明らかです。
本当に、まともな物理板の人にはしっかりしてもらいたいものです。
>>234 ニュートリノには質量があると考えられていますが、
大マゼラン星雲の超新星1987Aから飛び出したニュートリノは地球に届いています。
だから、
>光に重力があったら、太陽から出た光は互いに引き寄せ合って、また太陽に戻ってきてしまいますよ。
>そんなことでは、遥か遠距離にある星が観測できる事実を説明できませんよ。
には説得力がありません。
236 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/01(土) 03:25:29 ID:hTkDNcRA
>>235 なるほど。
しかし、135億光年遠くの光が重力に引かれることなく、
我々のもとに届くことに疑問はないか。
237 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/01(土) 03:56:23 ID:hTkDNcRA
135億光年遠くの光が届くということは、宇宙に重心はなく、
均等に重力が分布しているということかな。
>>236 秒速618km以上の速さで太陽表面から飛び出した(質量のある)物体は、
その後、速度を落としながらも太陽からの距離を広げ続け、
未来永劫再び太陽へ向けて落下していくことはありません。
ニュートン力学の知識ですが、最低このくらいのことは知っていてください。
239 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/01(土) 06:04:53 ID:hTkDNcRA
>>238 速度を落としながら、というところは光速度不変の法則に反するんじゃないか。
また、速度を落としながら、なら、いつか光は失速し、静止し、今まで来た軌道を戻ってくるのではないか。
>>239 それならはじめから
「光に重力が働くならば、太陽から出た光はだんだん遅くなる。これは光速不変の原理に反する」
と主張するべきでしたね。
「光に重力が働くならば、遠くの星からの光は届かなくなるはずだ」
というのが、そもそもの主張でしょう。だから
「仮に光が特殊な性質を持たない普通の物体だとしても、その主張は間違っている」
と書いたのです。
ちなみに、もちろん光は普通の物体ではないから、失速なんてしません。
>>242 いいえ。
ニュートリノは宇宙を一周してもとの位置に戻ってくるのですか。
と、書いて思ったけど、質量があるから戻ってきますね。
>>238の「速度を落としながら」がまちがっているといってるわけです。
光がどんな主体にも一定の速度なら、それを基準に屁理屈考えてみる
仮に逆に光より主体のほうが速いと仮定し、光速を動いていない0として主体の速度=光との相対速度とする
遊園地のコーヒーカップのように円盤の上を回る物体が主体の速度で、円盤の中心が光の速度とし、円盤の回転速度を時間と考え
相対性理論を当てはめる面白い
>>243 ごめん。よく分からないんですけど、何が間違っているって?
>>238の「速度を落としながら」がまちがっているといってるわけです。
>>243と同じ事を書いて、何か新しく伝わるとでも?
これでわからなかったら、どう説明していいか、わからん。
>>248 それでは、「速度を落としながら」の前後を補完して、
『「何が」「何のとき」「速度を落としながら」「何をする」が間違っている』、という形で書いてみてください。
>>249 光速度不変なのに、光が速度を落とすのが間違ってるっていうことだよ。
238にはそんな事書いてないじゃんw
>>249 解りました。
ただ、そういう意味で言うなら、そもそも光をニュートン力学で考えることが正しくないわけだから。
やいやい、「光にはエネルギーがあるから、重力がある」とかいってたやつら。
畏れ多くも賢き本職の物理屋のことばを聞け。
>エネルギーがあれば、重力源だという人がいるなら、
>物質を加熱したり、回転させてエネルギーを与えたら、
>重力が増すのかと聞けばいいでしょう。
ということだ。わかったか。光にはエネルギーはあっても重力はないんだよ。
宇宙船は光速度進めない
>>253 外部エネルギーで加熱したり回転させたりしたなら重力は増しますが、
それが何か?
“重力を作る質量”(能動的質量)mは、この物体の持つ全エネルギー、あるいはその慣性質量J0=m0に比例する。
8πm = κJ0
258 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/04(火) 13:59:29 ID:/nsi6YYh
今度はここでつづきをやるよ。
今のところ、
おれの「質量は光の螺旋運動説」を説明しておくと、
光が一方向の力を受けている状態が通常の光で、
光が二方向の力を受けて螺旋運動したのが質量の発生となるということ。
これにより、光速以下ではなく、
すべての物質がビッグバン以来ずっと光速で移動しつづけてきたことになり、
非常に簡単な理論で世界を記述できるようになる。
また、「重力は螺旋運動する光の認識の反転から生まれる理論」によると、
この理論は非常に未熟で未完成な理論だが、
等速で広がりつづける光が螺旋運動することにより、
二つの螺旋運動する光同士は近づくように見えるということである。
259 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/04(火) 14:00:18 ID:/nsi6YYh
主な議題。
・光には重力があるか。
261 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/04(火) 14:02:28 ID:/nsi6YYh
別スレでわかったこと。
・光の振動波とは、電場と磁場が交替する回数のことをいう。
光は電場と磁場が交替しながら直進する。
(決して、光の波長などと表現しても、蛇行しているわけではない)
>>261 > ・光の振動波とは、電場と磁場が交替する回数のことをいう。
> 光は電場と磁場が交替しながら直進する。
おまえが『未だ』何も解ってないことが解った。
なんだよ交替する回数って
アホか
265 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/04(火) 15:16:45 ID:/nsi6YYh
回数は計れないのか。
じゃあ、光の振動の測定には、具体的には何の数字が出てくるんだ。
>>265 一定時間の中で交替する回数は計れるでしょ
>>265 発言元に配慮しろよ。計れないでFAwwwww
268 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/04(火) 15:30:57 ID:/nsi6YYh
そもそも『交替』はしない。
>>268 ヒント 周波数
恥ずかしいことを言った奴は、発言できないんだろうね
そもそも
> 周期的な電場、磁場の変動を振動と呼んでいる。
を
> 光の振動波とは、電場と磁場が交替する回数のことをいう。光は電場と磁場が交替しながら直進する。
とねじ曲げるな。
はずかしい奴て、言葉の尻部分とか叩く状態にw
表現の仕方が適切じゃないのをはじめに否定したならともかく
イマサラいってもwwwwバカス
訂正すればいいのにw
『振動波』って何ぞ? どっから持ってきた用語だよ。
275 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/04(火) 15:49:27 ID:uc+sb4gV
>>274 >『振動波』
波に、振動波と定常波の二種類あるのは、高校物理でも常識かと。
276 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/04(火) 15:54:57 ID:/nsi6YYh
ならば、光が
>周期的な電場、磁場の変動を振動と呼んでいる。
をもっていることをなんと表現すればよいのか。
"振動波" "定常波" の検索結果 約 148 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)
高校物理の常識の検索結果がたったの3桁とは、Google先生も老いたな。
278 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/04(火) 16:03:20 ID:uc+sb4gV
>>277 >Google先生も老いたな。
若いものはすぐWikiだとかGoogをあてにするが、
自分で考えるのが一番だよ。
と痴呆老人がおっしゃっています。
281 :
魔女:2008/11/04(火) 16:35:09 ID:???
光が物体であるなら光に質量はあるのでしょうか?
282 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/04(火) 16:37:27 ID:/nsi6YYh
>>281 光に質量はないよ。
光が螺旋運動をして描いた球体が質量を持つんだよ。
>>281 光には質量はないよ。
光は静止できないからね。
285 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/04(火) 16:41:02 ID:/nsi6YYh
>>283 キチガイを差別するな。物理的に否定せよ。
物理!、物理!、かたきぞ物理!、フレッ!フレッ!フレッ!
288 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/04(火) 16:54:21 ID:/nsi6YYh
でも、電場と磁場が交替するだけで、なぜ、原子核を素通りできるかできないかの議論になるんだろうね。
289 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/04(火) 16:54:50 ID:x27KiACF
もともと宇宙は1点から始まったわけだから、
1点にある時計は空間の膨張とともに2点の2つの時計として評価できる
2つの2点は同じ時間から分かれたので
両方が同じ速度で近寄ることができれば同じ時間となる。
その片方からでた光は空間の膨張速度が光を越えた時点で光速を超え
もう離れた片方にたどり着けなくなる。これは粒子の性質。
しかし光は波なので周波数が変わるだけで
もう片方に光速でたどり着くことができる、こっちは波の特性か?
なんか矛盾しているんだが、説明してくれよ
290 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/04(火) 16:57:15 ID:DqJ2vXGY
>>290 だめだよ、自分で解答を導き出せないと後々困る。
292 :
魔女かも:2008/11/04(火) 17:49:25 ID:???
失礼、2006年に光には質量が無いという事が書いてありました。
何しろ書き込みデビューなので、どう書き込みしてよいものやら。。。
60歳を過ぎ、いずれ行く所?「時間と宇宙」に興味を持ち、この場所を
選んだのですが。私も入れてもらえますか?
>>292 どうぞ
記憶というキチガイがいますがおきになさらぬよう
295 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/04(火) 18:23:34 ID:/nsi6YYh
>>255 >>256 >>257 おまいら、やるじゃねえか。
おれのバックについている本職の物理屋さんも、
エネルギーが増大するから重力が増大するって認めていたよ。
おまいらのいうとおりだった。
すまなかった。謝ろう。
>>295 じゃあこれからは最初からその本職の物理屋に聞け
ここには来るな
お前のバックにいるラビとかいうやつ、
物理好きなだけの一般人だからあまりこの先信用しない方がいい
298 :
魔女かも:2008/11/04(火) 18:35:38 ID:???
ありがとう!! 愛読書は「時間論」。導眠書ともいっています。色々教えてくださいね。
記憶喪失は自分の頭で考えたり計算したりしないタイプだな。
誰かの言うことに賛同して騒いでるだけ。
(実は記憶=ラビで有ることは秘密)
301 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/04(火) 18:50:41 ID:/nsi6YYh
>>298 「時計にはなぜ誤作動が出てくるのか」とか面白いよ。
ラビが女ってことは知ってるよな。
ラビはおっさんだって
ラビはアフロの大男だって聞いたぜ
>>301 「バックについている本職の物理屋さん」がいるなら、何でわざわざここに聞きに来るの?
>>305 ↓これが理由じゃないの?
739:記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :sage:2008/09/19(金) 20:55:25
>>734 なん、だと……
光のエネルギー/c^2=光の重力 だと。
光の質量=光の重力なのか。 ←自分でもそんな気がしてきた。
こいつはてえへんだ。
859:記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :sage:2008/10/31(金) 04:52:15
>>670 >>672 やいやいやい、質量ゼロでも重力を持つとかいってるやつ。
哲学板の話し合いで、光はやっぱり重力を持たないっていうやつがいっぱいいるぞ。
まちがってるのは、おまいの方じゃないのか。
光が重力を持つなんて観測事実はないんだよ。
まちがった理論で威張りやがって。バーカ、バーカ、バーカ!
悔しかったらしい。
>>哲学板の話し合いで、光はやっぱり重力を持たないっていうやつがいっぱいいるぞ。
哲学板の方を信じるならもう来なければいいじゃん
光速では時間が停止する故に、光を質量のある粒子と考えるなら
時間が停止している故に静止系で考える必要があるのでは?
光からみて、周囲が時間と共に移動しているということ。
また光が質量源となるのなら、光のみで出来た星が存在可能なのでは?
これはブラックホールの中は光ということにならないのか?
723 名前: 記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo 投稿日: 2008/11/02(日) 10:13:03 ID:c0Ap149e0
おれが自分で仕組んだ仕掛けで月を落としたんだよ。
おれが作った装置で動いてるから、おれにしか使えない。
組織の大半は、話しかけては人の答えを聞かずに去るをくり返すだけのやつら。
一部にハイテクネットワークがいて、気絶スイッチや短期記憶消失装置などを使う。
ハイテクネットワークは人を殺しても罪にならない青竜刀で人を切ったりする。
組織の攻撃力はこのぐらい。
月を落とすとかは、組織にも勝てる機密の奥の攻撃力での話。
745 名前: 記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo 投稿日: 2008/11/02(日) 11:03:51 ID:c0Ap149e0
>>742 そんなこといっても、こっちは何度もすでに女を抱けそうな機会を邪魔されてるんだぞ。
それで、おれが譲歩して仕事してやってるんだ。
それで、機密の道具を使って、おれに抱かれてもいい女を探し出してるんだぞ。
それなのに、多数決で否決されたんだぞ。キレるだろ。
3 名前: 記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo 投稿日: 2008/11/04(火) 05:01:55 ID:iQrWtQen0
さあ、いよいよ本番です。
統合失調症の病因は2008年現在においても不明と確認されました。
ところが、なんと、その病因は、歴史の裏に潜伏してきた神経攻撃を行う集団の攻撃だったのです。
「\ __ __
│ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
ヾヽ!lV/ / ,/ / ,' ハ、: .
,ィニ≧ゝレ' / / ,./ / , ハ : : .
く<-‐7´ _」] l l/_,∠/ / / / い : : .
 ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
. : {ハ : :|{(l|y==ミ _ノ、/ソリ ll | : : : : :
: : : :ヽヽ: :|、lハl、゙ ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
: : : : : : : : V\ヽ、 `ー ゛ノルんイリノ : : : : : : はいはいわろすわろす
: : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
: : : : : : : : / /-ョロ'ヲ´ i l : : : : : : : : : :
: : : : : : : 〈 ,ハフ'兀「 ! } : : : : : : : : :
: : : : : : : : ヽ, ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
: : : : : : : 〈 , !{ソ ヽl/|、: : : : : : : : ,r-、
: : : : : : `ヽ V j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
: : : : : : : { / ,ハ、 _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
: : : : : : :レ' ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
: :_ノ‐- 、' {∧ トヘ_「 {Y: :仔 之_
〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂` 上l_:/Z/ソ‐′
r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、 ` ー/「>,、 └トf‐′
{_Y^lヽ、,ど , , 〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ /ソ: : : . ノフく_.イ
〉 〈、ソ´ UU 、ノ入 : :__rクー<__〉
∠__, 〈_⊥、′ i _,rくソヽ√ヽフ
j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
ヽ√ \丿 ヽ/
. /⌒.\. ./⌒\
/ ノつ\. /⊂ \
o0○ノ / 3 \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o
( /、_ノ\ Y `(_、_) / \´ )゚
\_) `ヽ : : : * : : : | (_ノ
/ -=・=-∴-=・=-i
/ |
(_ ) ・ ・ ノ
|.∵∴∵∴∵∴.|
|::::/ ◎\: .|
|:: | ト‐=‐ァ' |:|
|:: | ` `二´' |:|
γ´⌒\___/⌒ヽ
/⌒ ィ `i´ ); `ヽ
/ ノ^ 、___¥__人 |
! ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ > )
( <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/ /
ヽ_ \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
从从/: \ 、_! / ノ
从从 i 'ー三-' i l
ノ从ヽ._!___!_/
___
/∵∴∵\
/=◎-∴-◎=\
│. ,,ノ( ● )ヽ、 │
\ "ー=〓=-.'`./
/ ̄ヽ - `ー、
/ : ヽ.
i ノ : i i
|. ゚、 _ ノ ヽ_゚ ノ,、 |
|. | | | |
| ! ! | |
| / ; V /
|/ `、/
/ ((i)) \
/ /~\ \
/ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\
/-=・=-,-=・=-V-=・=-,-=・=-ヽ
|:::: .,,ノ((U))ヽ :l:::::.. ,,ノ((U))ヽ l_
/ ̄ ̄ ̄\. -=ニ=- ' 人::... -=ニ=- ' 丿 \
/-=・=-,-=・=-ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄,-=・=-ヽ
☆ |::::..,,ノ((U))ヽ、,, l '' ''''' ''''' \((U))ヽ、,,l
│ ヽ:::..-=ニ=- ' 丿 -=・=-, 、-=・=-|=ニ=- ' 丿
│ / ̄ ̄ ̄\ ,,ノ((U))ヽ、,, |  ̄ ̄\
│ /-=・=--=・=-ヽ:::::: ヽ`-=ニ=- ' |-,、-=・=-\
│ |::::.. ,,ノ((U))ヽ l::::::::::::. ノ((U))ヽ、,, l
│ ヽ:::. .-=ニ=-/ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ニ=-' 丿
\ \__ /-=・=-,-=・=-V-=・=--=・=-ヽ_/
\/ ̄ |::::.. ,,ノ((U))ヽ、,,l:::::. .ノ((U))ヽ、 l
/ ヽ:::..`-=ニ=- '.人:::.. -=ニ=- ' ノ
))) | __\___/ \___/
i :::/;;;:::::::\ \ ::::/
/ ::::/\''' ::::i\ :::::|::/
| ::::| | :::| |\_//
\_/ \__/ \_/
/,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:.、
,'.;;;;;;;;;r'"´ ̄``''''゙゙゙`ヾ;;;;、
j;;;;;;;, ′ ヾ;',
,j;;;;;, ′ ,r─-、 リ
」;;;;;,′ "´ ̄` ==ミ、',
ハ;;;′ `-=・=- -=・=- ',
いリ ` ̄ ,.′ ',
(_ノ ( ,,,,.._,) !
i ,r≧ミミヽ. !
l .:;;;'ニこニ ';:;, !
i - 、 `ヽ_
l: 、.: ヽ -=・=-゙i"
! i ; n -=・=- ', _..ハ
| ハ/ { _,..-ァノ 、r‐、>ー ヽ
| ト./ ` ̄__,.:=彡 :.ヾ、ニ二 /
. | |ノ -=< ゙=tラ'"
| / ,-一'" ̄´ i
|:/ / \:. "ー=〓=-.'` !
| ' / ヽ:. :、 \
゙、 ノ .i:. ` ヽ
317 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/04(火) 22:38:12 ID:1tBTLTWE
光は引力源とはならないと主張します。
光の進行が重力波の流れを誘発するのなら、
光はその進行に従い、エネルギを失い赤方偏移するはず。
しかし通常、重力による光の赤方偏移は光源と受信部との固有時間の比で説明されているはず。
光が引力源である、との主張を通すなら相対論の解釈を変更するべきではないでしょうか?
>>317 >光の進行が重力波の流れを誘発するのなら、
前提が間違ってるので以降の主張は無意味。
重力源であることと重力波源であることは別だ。混同すんな
319 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/04(火) 22:46:31 ID:x27KiACF
320 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/04(火) 22:48:47 ID:1tBTLTWE
>>318 光が重力源であれば、進行する光から重力波が伝播されるのではないでしょうか?
重力波は光速度で進むという説があります。もし、それが正しいなら、
もし、光が重力源になるなら、光速度で進む光から出た重力波は光速度で進む
ので、光と重力波は全然離れることが出来ません。つまり、光が重力波を放出
することは、不可能です。このことからも、光は重力源にはならないと考えら
れます。また、ブラックホールから重力が脱出できることから、重力波は光速
度ではなく、瞬間的に遠隔作用できるのものと考えられます。
>>320 電子は電磁気力源だが、進行する電子から必ず電磁波が伝播されるかい?
>>321 だから重力源であることと重力波源であることを混同するなってば
記憶が名無しで帰ってきてるのなら、いい加減にしろと言いたい
324 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/04(火) 22:55:10 ID:1tBTLTWE
>>321 重力波は光速で伝わるとの前提で、ブラックホールの重力も一般相対論で
説明されていると思いましたが、それには矛盾があるとの考えですね?
>>322 >だから重力源であることと重力波源であることを混同するなってば
もし光が重力源なら、光は振動しているから、当然、重力波源になるよな?
326 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/04(火) 22:58:20 ID:1tBTLTWE
>>322 >電子は電磁気力源だが、進行する電子から必ず電磁波が伝播されるかい?
もちろん伝播されると思います。電束密度差が空間を変位しているのですから。
アインシュタイン方程式は運動量エネルギーテンソルが重力の源という形をしている。
(G_μν=κT_μν)
光子に対してT_μνは0ではない。したがってG_μνは0ではない。これだけのこと。
一般相対論において光子が重力源にならないと解釈できる余地はミジンコもない。
>>326 じゃぁ電子が自由空間を飛んでいるときも、勝手に電磁波出して
エネルギーを失っていくはずだが、そんな観測事実はない
329 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/04(火) 23:04:14 ID:1tBTLTWE
>>327 「運動量エネルギテンソル」とは何か、式でもいいので示して貰えますか?
ほらでた、wiki廚 wwwwww
332 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/04(火) 23:09:32 ID:1tBTLTWE
>>328 電位差の無い、有意に完全な自由空間での実験などあるのですか?
電子が空間内を完全な等速直線運動をするとの観測事実こそないのでは?
はずかし〜〜〜、自分の言葉で語れないシッタカ君。wwwww
335 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/04(火) 23:13:05 ID:x27KiACF
336 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/04(火) 23:13:40 ID:x27KiACF
>>331 wikiがいやなら他のソースを気が済むまでぐぐればよかろう
>>332 電位差(電場)をこれくらいに抑えれば観測にかかるほどの電磁波は出ないといえる程度に
弱い電場での実験なら腐るほどあり、実際電磁波は観測されていない。
逆に観測にかかるほどの電磁波は出ないはずの弱い電場中での電磁波の放出の
観測例はあるのか?
>■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>勝ち組への道ってどうよ? [先物]
↑ニートが発言している証拠
>>336 罵倒して誤摩化すシッタカ君板杉。 げへげへげ
340 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/04(火) 23:22:01 ID:1tBTLTWE
>>330 そのエネルギ・運動量テンソルですが、そのままでは重力を示していませんよね。
もう少し直接的な式を示して貰えませんか?
時空の距離ds^2=
のように。
>>340 >エネルギ・運動量テンソル
質量を含まないから、重力源にならないよ。
>>340 >もう少し直接的な式を示して貰えませんか?
すでに示している(G_μν=κT_μν)
これで直接的に示していることも理解できないようなレベルなら
教科書読めとしか言いようがない
345 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/04(火) 23:26:54 ID:1tBTLTWE
>>343 G_μν=κT_μν
これは計量テンソルを求めるためのアインシュタインの方程式でしょ?
同じ式しを繰り返し貼るバカて(ry
計量テンソルはds^2そのものでしょう
>>344 >いい加減に勉強しろよ、ほんとに
静止状態の質量に書けないでしょ?
だから、重力源にはなってない。
>>345 だから計量テンソルが求まれば終わりじゃん。何が疑問なのかさっぱりわからん
>>346 文句があるなら、まず同じことを繰り返し聞いてくるバカに言ってくれ
350 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/04(火) 23:33:09 ID:1tBTLTWE
>>347 あ、そうでしたっけ、
計量テンソルはgνμじゃなかったでしたか。
>>348 どこの世界の相対論が、静止状態の質量に書けなければ重力源にはならない
なんて言ってるの?
おまいの脳内世界ではそうなのかもしれんが、知ったことではない
>>351 > どこの世界の相対論が、静止状態の質量に書けなければ重力源にはならない
> なんて言ってるの?
> おまいの脳内世界ではそうなのかもしれんが、知ったことではない
ソースだしてから言えよ、ワロス
353 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/04(火) 23:36:24 ID:1tBTLTWE
>>349 >だから計量テンソルが求まれば終わりじゃん。何が疑問なのかさっぱりわからん
ええ、実は光の場合、ds=0と天文学事典に載っていたので、どうして見解に差があるのか
疑問に思う訳です。
>>347 計量テンソルはg_μνそのものですが?
で、ds^2はg_μνdx^μdx^ν。
これで何が不満なのかさっぱりわからん
>>349 勝ってに終わりにするなよ、思い込み激しくないか?
>>353 >光の場合、ds=0と天文学事典に載っていたので
確かに。
357 :
3:2008/11/04(火) 23:38:12 ID:2UySd2UM
>>352 >ソースだしてから言えよ
何度も出してる。G_μν=κT_μν
同じことを繰り返し聞くな馬鹿
>>356 それって、やはり、光は重力源にならないってことだろ?
361 :
347:2008/11/04(火) 23:39:50 ID:???
362 :
347:2008/11/04(火) 23:41:36 ID:???
363 :
351:2008/11/04(火) 23:42:32 ID:???
やっぱり俺の勉強不足だ
365 :
347:2008/11/04(火) 23:43:52 ID:???
362は偽者ですよ。
ミスって同じこと書いてるのだし。
自分で書いてることの意味が分からなくなってwikiを必死扱いて
明後日るシッカタ君が見えます。
>>353 何でここで光の伝播の世界線上でのdsが出てくるの?
静止した観測者にとって、光の作る重力場がどうなるかの話ではないのか?
____
/∵∴∵∴.\
/-=・=-∴-=・=-i
|.∵∴∵∴∵∴|____
|::::/◎\/∵∴∵∴.\
|:: | ト‐=‐/-=・=-∴-=・=-i
|:: | ` `二..|.∵∴∵∴∵∴.| はっはっはっ、バカにはワからねよ
/⌒ \____.|::::/ ◎\:...|
\ / ¬ .|:: | ト‐=‐ァ' |:.| / ̄ ̄ヽ
\ |:: | ` `二´' |:.| / \
\ ・ | \|;; ─── / / ヽ
\ / |;; | \ / . |
\ |;; | \/ | |
\ l |;; ;;; |\__/ | |
\ ̄ ―|;; ;;; |-/ | |
\ |;; ;;; |/ | |
\ |;; | |/ | |
| |; ;; ;;| /| |
;; / |
\ / ;; /
370 :
抄録 ◆xOLbFG9QNU :2008/11/04(火) 23:46:27 ID:1tBTLTWE
お騒がせしました。キチガイ電波:抄録です。
また来るかもですので、懲りずに教えてください。
おやすみなさい。
371 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/04(火) 23:46:58 ID:x27KiACF
なにこれバカスレ
>>366 意味もわからずds=0なんて書いてくる香具師のことですね、わかります
>>363 なりすまし乙
反論できなくなったという自白でしかないよ
>>373 はぁ?何がしたいの?
おれの偽物なんてやってもなんにも楽しいことはない。
なにこの糞スレ
>>352 > > どこの世界の相対論が、静止状態の質量に書けなければ重力源にはならないなんて言ってるの?
> > おまいの脳内世界ではそうなのかもしれんが、知ったことではない
> ソースだしてから言えよ、ワロス
そん何常識だろ、いくらでもあるよ。
> “重力を作る質量”(能動的質量)mは、この物体の持つ全エネルギー、あるいはその慣性質量J0=m0に比例する。
> 8πm = κJ0
ヘルマン・ワイル『空間・時間・物質』第IV章§37
常識中の常識。お前馬鹿だろ。
おっと、352というより、
>>351にレスすべきか失礼。
379 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/05(水) 05:16:46 ID:uiZDMuGj
>>377 難しくてわかりません。
つまり、光には重力があるのでしょうか。
どちらなんでしょう。
>>377 >“重力を作る質量”(能動的質量)mは、この物体の持つ全エネルギー、あるいはその慣性質量J0=m0に比例する。
それは、いわゆる相対論的質量で、間違った概念だから今では使わない。
「静止」質量が正しい質量概念であり、重力源を表している。
>>381 > 相対論的質量
全然違うだろうがwwww アホかwww ツマンネww
なんでそんな大昔の本だすのかね?能動的質量なんて今使わないよ。
「光は静止質量が0で、重力を起こす。」で終わり。
384 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/05(水) 06:24:39 ID:uiZDMuGj
>>381のようなまともに見える論客は、光の重力を否定していく件について。
それはお前が否定したいだけだ。
アインシュタイン方程式知っていればすぐ分かること。
今更否定なんてするのは池沼だけ。
馬鹿の遍歴
739:記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :sage:2008/09/19(金) 20:55:25
>>734 なん、だと……
光のエネルギー/c^2=光の重力 だと。
光の質量=光の重力なのか。 ←自分でもそんな気がしてきた。
こいつはてえへんだ。
859:記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :sage:2008/10/31(金) 04:52:15
>>670 >>672 やいやいやい、質量ゼロでも重力を持つとかいってるやつ。
哲学板の話し合いで、光はやっぱり重力を持たないっていうやつがいっぱいいるぞ。
まちがってるのは、おまいの方じゃないのか。
光が重力を持つなんて観測事実はないんだよ。
まちがった理論で威張りやがって。バーカ、バーカ、バーカ!
295:記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo (23) ::2008/11/04(火) 18:23:34 ID: /nsi6YYh
>>255 >>256 >>257 おまいら、やるじゃねえか。
おれのバックについている本職の物理屋さんも、
エネルギーが増大するから重力が増大するって認めていたよ。
おまいらのいうとおりだった。
すまなかった。謝ろう。
>>384 働け無職
医者も働けと言ってるだろうが
いつまで家族を泣かせるつもりだクズ
キチガイのいる家族って地獄だな
気の毒に
390 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/05(水) 07:28:39 ID:uiZDMuGj
医者は作家の道に挑戦するのもいいことだといってるよ。
記憶って生活費や年金に健康保険も全部親に出させてるのだろう。
親の苦労もしらんぷりして本人は2ちゃんに貼り付いて妄想垂れ流し。
まさに人間のクズだなあ。
392 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/05(水) 07:35:21 ID:uiZDMuGj
人格批判しとらんで、物理の話でもしろや。
親も記憶を生んだことを後悔してるだろうが、
過去の過ちが生んだ不良債権として諦めてるんだろうな。
394 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/05(水) 08:10:51 ID:DEwGvl0G
>>390 作家で自立出来る収入が得られる見込みあんの?
395 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/05(水) 08:26:39 ID:uiZDMuGj
>>393 うちの親はそんな酷くないが、時々、意味もなく落胆している。
>>394 ないよ! いいだろ!
>>395 なにが意味もなく、だ
お前のせいだろが働け
収入の見込みない作家ごっこでなにが自由業だアホ
現実から逃げてないでとっとと働け無職
397 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/05(水) 09:01:01 ID:uiZDMuGj
>>396 収入の見込みはあるに決まっているではないか。
ただ、自活して生活していくには不足だろうというだけで。
何度でもくり返すが、
実際にお金をもらったシナリオライターの仕事をしたから、自由業なのである。
光にアイシュタイン方程式をそのまま適用してはだめですよ。
400 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/05(水) 09:19:47 ID:uiZDMuGj
>>398 やっぱり、そうですか。そういう意見も多く集まっています。
光にアイシュタイン方程式をそのまま適用してはだめですよ。
「静止」質量が正しい質量概念であり、重力源を表しているのです。
光は「超相対論的」粒子じゃなかったか?
光は電磁波です
>>403 光は光速で移動しているので光の時点の時間進まない、
つまり移動しているその粒子性で語れば常に静止している。
>>403 光は光速で移動しているので光の粒子の位置の時間は進まない、
つまり、移動しているその粒子性で語れば光は常に静止している。
相対性理論は光を基準に空間の性質を構築しているので
そこから導出される式は光の性質を限定しない。
あくまで光が基準であり、光が重力源であることは前提としていない。
もし光の万有引力が観測されれば別だが。
>>408 ダークマターとして光に質量があると観測されているではないか。
これが観測の事実というものだ
>>408 面白くもない知ったかをありがとう。
エネルギー∝重力質量=慣性質量であり、これには電磁波のエネルギーも含まれている。
>>410 闇雲にそう信じているだけ。もっと頭つかえ。君は単なる権威主義だな。
412 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/05(水) 10:36:07 ID:gZ4K1PqH
>>410 >エネルギー∝重力質量=慣性質量で
それは相対論的質量の考え方であり間違いだと、何度言えば分かるのだ。
おめでたいな。
Eが重力源とならなければ光速度不変の原理すら破られるし。
414 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/05(水) 10:37:03 ID:uiZDMuGj
>>409 ダークマターの計算は可能性のあるものをすべて羅列してあるだけなのだ。
その信用度は低い。
>>413 >Eが重力源とならなければ光速度不変の原理すら破られるし。
光速度不変の原理の方が基準なのだ。君の論理構造は面白いな。
>>411 キミは反骨主義溢れる相対論否定者かい?w
>>408 >光が重力源であることは前提としていない。
前提としていないのは正しいが、導かれた結果は光も重力源になることを示している
何で出てきた結果(エネルギー運動量テンソルが重力源となる)を無視して
光は重力源でないと言い張るのかさっぱりわからん
>>410 >エネルギー∝重力質量=慣性質量であり、これには電磁波のエネルギー
では、光(電磁波)のエネルギーを相対論から導出してみたまえ。
できないのだよ、それは。光は最初から超相対論的なのだ。
ダークマターが可能性であっても、それは証拠の1つになるのは間違いはない
証拠ソースがすくないなかで優良な候補であることに間違いはない。
相対論的質量は確実にある。
421 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/05(水) 10:44:36 ID:sUz/BSh2
慣性質量ってなんですか
平行移動するときに エネルギーがひつようっていうことですか
複素でいうと 回転させるときに 動き 「エネルギー」がでる
その逆で 平行移動 つまり 位相を進める
「回転させる」のに エネルギー がいるといういみでしょうか
422 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/05(水) 10:45:19 ID:gZ4K1PqH
>>417 >エネルギー運動量テンソルが重力源となる
エネルギー運動量テンソルは正しく質量を表していないから、
そのまま重力源と考えるのは間違い。
光は質量ゼロなので、エネルギーがあっても重力源にはならない。
m=E/m^2 として質量を表わせるのは静止状態だけ。光は静止しない
から質量はない。
>>419 つ S^k,_i = Sδ^k_i/2 - F_[ir]F^[k,r]
トンデモ相手にまともに言ってもしょうがないぞ
425 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/05(水) 10:50:30 ID:LWBNGdWn
>>422 > エネルギー運動量テンソルは正しく質量を表していないから、そのまま重力源と考えるのは間違い。
? 静止質量=重力源と考えることが間違ってるのですよ。
重力は、エネルギー運動量テンソルこそが重力の値。
そもそも、エディントンの観測以来、光が重力作用を行うことは幾たびも観測された事実なのですが。
>>410=トンデモ確定
424はいいことを言うな
>そもそも、エディントンの観測以来、光が重力作用を行うことは幾たびも観測された事実なのですが。
質量があるというソースは脳内なんですね?(Yes or Yes)
>>422 論理的思考能力が皆無だな。
静止質量が重力源になるのはニュートン力学近似のときだけであり、
一般相対論ではその近似は成り立たない。そういう指摘をしているときに
光の静止質量は0であることを指摘しても、重力源にならないという
説明には全くなっていない
429 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/05(水) 10:54:47 ID:gZ4K1PqH
>>425 >エディントンの観測以来、光が重力作用を行う
それは違う。太陽の重力で曲がった空間を光はまっすぐ進んでいるだけで、
幾何学的な現象で、力で曲がっているのではない。
もし、光が重力源なら、太陽の軌道が曲げられるはずだが、そのような
現象は聞いたことがない。
____
/ \ 426 /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ < 410=トンデモ確定
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
>427
425は光に質量がないと言ってるのだろ
>幾何学的な現象で、力で曲がっているのではない。
それは質量があっても同じ。
>>429 観測限界以下だから観測できないのはあたりまえ。しかしそれは
観測誤差の範囲内で理論と矛盾がないとしか言えない。
一般相対論で予想される曲がりに対して観測された曲がりが
観測誤差の範囲を超えて優位に小さいことを観測して初めて
光は重力源にならないと主張できる
>>429 こいつは、屈折も重力作用だと言い張るんだから(ry
笑うしかないよな
>波数とか入れたら量子力学でしょ。
どこに波数が入ってるんだよ。
437 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/05(水) 11:01:03 ID:LWBNGdWn
>>429 > 太陽の重力で曲がった空間を光はまっすぐ進んでいるだけで、幾何学的な現象で、
これは正しい。
> 力で曲がっているのではない
力で曲がっているのと、計算では全く等価ですよ。ただ曲がった空間と言う考えの方が美しいだけで。
否定するのは結構ですが、光の重力による屈折の際の運動量保存による運動量の交換は、
正に光の重力作用を示すのですが。
『光は重力源とならない』『運動量は保存されない』と主張されるのなら、それまでですが。
>力で曲がっているのと、計算では全く等価ですよ。ただ曲がった空間と言う考えの方が美しいだけで。
詭弁でしかすぎないだろwwwばか?
等価と思うのと同一な表現と意味は違う。等価なんて捉え方で変化しえるもの。
>光の重力による屈折の際の運動量保存による運動量の交換は、
>正に光の重力作用を示すのですが
示すと思う 〇
示すソースがある ×
>438
>否定するのは結構ですが
↓
>光の重力作用を示すのですが
両者とも思っているだけ、決定的な証拠などないし、俺中途半端にシッテイルの違いでしかない。
じゃあ質量のある粒子も重力源になりえないことになるな
437じゃないけど。
普通は粒子の作る重力場なんてほとんどないから、重力を固定して
空間を曲がってると言ってるだけ。
強い電磁場の中で電子が動くとき、
電子による電磁場の変化を無視して計算するのと同じこと。
>>440 因果律も考えろよ。空間は膨張しているんだぞ。
>>441 >空間を曲がってると言ってるだけ。
誰が言っているかソースを示せよ。そもそもお前だれ?誰が言っているの?
意味不明、日本語大丈夫?
ソース?
相対論の教科書でいくらでも書いてあるだろW
>>444 保育園の園児の教科書ですか?
それって文字とかあるの?
というか空間を曲がってると言い始めたのは否定派の方だろ。
>>446 お前の解釈が保育園並だということが、よく分かる発言だ。
448 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/05(水) 11:36:53 ID:gZ4K1PqH
>>437 >力で曲がっているのと、計算では全く等価ですよ
計算したの? はったりは止めたまえ。
>>448 計算などしていない。保育園の教科書に書いてあっただけ
じゃあほいくえんのきょうかしょをよみなおしてから
でなおしなちゃいね
451 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/05(水) 12:39:07 ID:k+Id2XdV
教科書だけ見ている奴て、教科書では全てを語っていないことすら
分かっていないんだよな。
論文嫁よ。
まあ、せめて入門の教科書ぐらいは読んでくださいね。
454 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/05(水) 13:24:42 ID:19aFJGdU
>>452 入門の教科書と論文では全く違うことすらわからない?
初心者に解説するには、それなりに比喩しているだけで
それらしい幻想な表現すら初心者には正しいものだと思い込んでしまう。
それは物理の漫画の絵を見ているのと大差ないということ。
目光筋について
だからどっちなのか聞いてるんだよ。
光がもし重力源じゃないとすると、もしも宇宙の物質がすべて光子になったら
宇宙全体で空間が全く曲がらないことにならないか?
それは正しい予測なのか?
全く関係ないレスしてなにがヒントだよ
>>459 まずは社会人になってから学べ。学生に理解できるものではない。
>>458 ヒントとしては適切じゃないな、もうちょっと分かりやすいヒントを出せばいいのに
462 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/05(水) 14:08:15 ID:uiZDMuGj
>>460 ほとんどの偉大な数学と物理学の業績は、二十代前半までになされていることについて。
おれの「質量は光の螺旋運動説」も思いついたのは19歳だ。
学生に最先端の物理を教えれるぐらいに、教え方を向上させなければ、物理学は停滞する。
464 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/05(水) 14:13:36 ID:g+ka/Uq0
このスレの住人って必要ない人間だと思う。おまえらの空想がまかりとおった事なんてある?恥ずかしい奴ら(笑)
>>464 記憶とそのお仲間のことですね。
わかります。
>>462 ボクチンが馬鹿なんじゃないやい
教え方が悪いんだいってか
池沼に分かるように説明することなど不可能
>>454 >入門の教科書と論文では全く違う
ほう、では論文を具体的に上げてもらおう。
>>462 そういう業績をあげた人たちは教わらなくても自分から勉強するの
高校物理すら学ぶ気がない甘ったれキチガイ無職とは違うの
記憶は、標準理論と自分の理論とで、どの部分で矛盾してるかはわかってる?
または無矛盾だと思ってる?
472 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/05(水) 14:29:38 ID:uiZDMuGj
>>471 ヒッグス粒子について大きくちがっていると思う。
他には光が重力源になるかどうかも相対性理論と矛盾してるな
474 :
結論:2008/11/05(水) 14:43:24 ID:???
つ 相対性理論は間違っている。
でも記憶は相対性理論は間違ってないと言ってるぜ?
477 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/05(水) 15:27:31 ID:uiZDMuGj
>>476 当然だろ。特殊相対性理論から導き出した理論なんだぞ。
記憶が記憶している相対性理論が間違ってるだけの話だ
>>477 相対性理論は間違っていない
記憶の主張は相対論と矛盾する
結論
記憶の主張は間違っている
481 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/05(水) 15:34:32 ID:uiZDMuGj
>>479 だから、
物体が光速以下でしか動かないなら、光速の物質が螺旋運動していれば、
光速以下のどの速度もとることができるけど、光速より速くはなれないんだって。
でも記憶は一般相対性理論は間違ってると言ってるぜ。
____
/⌒ ⌒\ ホジホジ
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ <タージオンの速度は光速未満にしかならないお。
| mj |ー'´ |
\ 〈__ノ /
ノ ノ
↓
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だからタージオンは光が迂回して進んだ結果なんだお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
記憶喪失が知らないだけだと思うけど「素粒子のふるまいをより簡単なモデルで説明する」というのは
物理学者がみんなやろうとしていることなんだよ。
なので記憶喪失が考えてるようなモデルも含めて散々研究されてきたんだよ。
既存の理論にとらわれずに新しいモデルを探すのはすごい価値のあることだ。
だがそれよりもっと大切なのは、既存の理論がなぜそうなってるかをちゃんと学んで理解することだ。
基礎をおろそかにしては、その基礎にとってかわるものは絶対作れない。
/ ̄\
|記憶喪|
|失した|
\お/ ∩_
| 〈〈〈 ヽ
| __ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | / <こいつ最高にアホ
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
____
/⌒ ⌒\ ホジホジ
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ <ジークジオン シャアの速度は3倍速にしかならないお。
| mj |ー'´ |
\ 〈__ノ /
ノ ノ
↓
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だからボウヤといわれるんだ>学生君
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
>>485 根底から全く違う理論とかだと、勉強することは全く無意味だよ。
君達にはトンデモ物理学と言われる分野のことだが。
世の中には粒子すらないという未完成の理論すらあるわけだ。
489 :
485:2008/11/05(水) 15:59:45 ID:???
いいや、
まったく無意味ではないどころか勉強は絶対必要だ。
「粒子がない」という理論を構築するためには、
「なぜこの世界は物理学者どもが言う素粒子が存在するかのように見えるのか?」
を自分なりに勉強する必要がある。
>>488 あ、そ
じゃあ勝手に妄想理論唱えてれば?
>>489 そうかな?物事の捉え方が全く違う世界には理論という考え方も違っているとは
想像もできないんだろう。
素粒子?そもそも、粒子すらない世界から理論を構築する人は
物という概念すら一般とは違うわけで全ての常識から外れている。
故に勉強に支配された君には全く理解できるわけがない。
理由は最初に述べたとおり、トンデモ物理学だからだ。
トンデモの分野には君が理解している知識とは完全に違う体系で物事を
考えるものなどがある。たとえば物はエネルギーも力も粒子も全てが
基本図形の相似した派生図形で表せる、現象論を否定した論理などもある。
君は頭から否定して、彼らが何故キチガイじみた理論に固執しているか気にも
止めないし全面否定だからいいとして、何の根拠も秩序も無い考え方を
探求するとでも思うのか?トンデモであっても其処には別の尺度からの
道がある。だから頭から否定する君にはその一片の概念すら理解できない。
現代学問に汚染されているからに過ぎない。一言でトンデモなんて消えろと
言い放てばいいだろ?んなものは存在しないし妄想にすぎないとか断言すればいい。
トンデモ必死だな
>>489 490を見習え。w
可能性を否定するのはいいけど、合理的な他人の後追いなんて永久に
後追い。そしてパクリと他人の利用でしかない。
主流が正義だと思う、それはそれで正しいが、全面否定する意味を理解できて
いない、現代物理を180度違う立場から見た論理など存在しない。
そんなものは完成しない。
490と同じの立場を示せばいいだけw
愚弄する発言を私へ吐けばいいだけさw
いつも全力で必死なのがトンデモだぜ。
>>492 トンデモの何処が悪い。トンデモがトンデモな行動するのは必然。
必死ではなく、トンデモも存在しているということさ。
お前にトンデモを認めさせるなんて考えても入ないし理解できるわけがない。
何故ならトンデモだからさ。理由はこれだけで足りる。
トンデモ連呼してるおまえは記憶の光らせん理論はどう思うの?
>>496 トンデモでもいろいろある。
一部のトンデモだと、エネルギーもフラクタル構造のような
形が形を呼ぶ連鎖派生が起こる現象だと説明している人もいる。
そもそも粒子が無い人にとっては位置もないし、電磁波も無い。
故に考え方の微塵の互換性もない。
オカルトなトンデモなら、物事は現象としては捉えず。
潜象という現象に至る前の形すらない象を意味するとか、その連鎖で物事が
発生するという考え方がある、その辺だと物事の見え方が根本的に違い
全ては物が起きる前の事象、つまり潜象ということになる。
一般的だと全ては現象の現れにしか見えないが、見えるもの全てが
これから起こることの前触れという価値観で見る方法もあるということ。
世界観が全く違うので説明しても無意味だと思う。即ちトンデモ。
トンデモ君でもデタラメでも嘘でもなんでもいいから煽ればいい。
普通にキ印のわめくトンデモ。
もはや思想だな。トンデモと思想は区別してほしいものだ。
500 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/05(水) 16:37:39 ID:uiZDMuGj
「質量は光の螺旋運動理論」の、
一方向の力しかもたない光が、二方向の力をもつようになるには、
どんな現象が発生すればいいか、考えてみようじゃないか。
501 :
485:2008/11/05(水) 16:37:53 ID:???
たしかに自分の場合対象の考え方が理論的に矛盾していないかを考えるけど、
理論性さえ有してない考えは検討の対象外と思う。
しかし今そこまで極端な例について言ったつもりじゃなくて、
たとえば上の方で出てた「光が螺旋運動して質量が〜」というような、
ある程度標準物理が下敷きになってるケースについて勉強の重要性をのべただけだよ。
記憶のアホは都合の悪いレスは名無しで答えて話題が変わったらコテで戻ってくるタイプだな
>>496 頭から否定するのではなく、評価に値するものかを判断するために、
ではその螺旋運動のエネルギーはどこから来てるのか、などを
尋ねているうちにシッチャカメッチャカになって現在に至る。
505 :
485:2008/11/05(水) 16:50:00 ID:???
>>500 あなたが知らないだけだと思うけど「素粒子のふるまいをより簡単なモデルで説明する」というのは
物理学者がみんなやろうとしていることなんだよ。
なのであなたが考えてるようなモデルも含めて散々研究されてきたんだよ。
既存の理論にとらわれずに新しいモデルを探すのはすごい価値のあることだ。
だがそれよりもっと大切なのは、既存の理論がなぜそうなってるかをちゃんと学んで理解することだ。
基礎をおろそかにしては、その基礎にとってかわるものは絶対作れない。
506 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/05(水) 16:57:42 ID:uiZDMuGj
>>502 すごいな。おれと同じくらいの物理知識は持っている人みたいだな。
>>503 おれはいつもコテつけっぱなしだよ。
書いたり消したりするの、面倒くさいからな。
507 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/05(水) 16:58:35 ID:/kj7itI1
コテつけていないトンデモはおれ
508 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/05(水) 17:03:32 ID:uiZDMuGj
>>505 そのさまざまな理論の中に、質量は光の螺旋運動だとする理論はあったのか。
むしろ、あってくれた方が嬉しい。
509 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/05(水) 17:03:39 ID:/kj7itI1
物理なんて知ろうなんて思ったことすらない。
>>506 > おれと同じくらいの物理知識は持っている人みたい
www 多分、同じくらいだろうねえw
511 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/05(水) 17:06:36 ID:/kj7itI1
オバマ勝ったのね
まあゼロは常にゼロだわなw
まだやってたのか。
・加熱した物体は重くなる
・光はその振動数に比例したエネルギーを持ちエネルギーが存在する場所は重力源である
わかったか?
516 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/05(水) 17:35:38 ID:uiZDMuGj
わかったよ。
とりあえず、光には重力があるというのを受け入れることにするよ。
だが、数多くの反対する論客がいることを忘れるな。
反対する人は
>>515に突っ込みを。
それでは、次は、
>>500の話を始めよう。
これが説明できれば、「質量は光の螺旋運動説」を論文にできる。
バックに有名な物理屋とやらがいるならわざわざここに聞きに来るんだよ>記憶
>>516 >光には重力がある
実験的証拠は何もないよ。
妄想につき合わなくてもよろしい。
>>514 当然オカルトをやりに来ているに決まっているだろ。www
物理を学びに来ているとか思っての?(汗
んなわけないない。
オカルト板にも超能力板ものまともなオカルト君がいない偽物ばかり。
いるのは物理板にいるような科学万能主義者ばかり。故にこちらにくると
ときどきいるオカルト君の仲間がw
物理君たちは、合理的に、理解できる意味のある、表現として表れる部分のみに
注目してそれを学ぼうとしているんだろうけど。
我々は違うのよ、見えない部分、絶対に理解できない対象、意味のない部分
隠れた部分、無意味な部分、無駄な部分、そういう対象。
それを学ぶには物理板とか丁度いい対象になりえる。
カェレ二度と来るなと言っても構わんが、事実上匿名掲示板でIDもでない
情況で理屈で行動を縛れると思う?たぶん思っているんだろうなぁw
>>520 >実験的証拠
あれば、ノーベル賞確実でないかい?
>>522 >>実験的証拠
強力レーザー光線を二本の並べると、光線が重力で合体するとか、
いまの高精度観測技術を使えば、可能かもな。
光が重力源になるというのなら、その重力源の重さになる数値を
具体的に示せよ。
スケールの範囲ぐらいは当然示せるんだよな?
>>523 >光線が重力で合体するとか、
光線の間の重力は果たして引力か?
光は運動量を持ち、運動量も重力源になるからね。
四元ベクトルの内積を考えると、エネルギーと運動量は
符号が逆だからね、運動量間の重力は斥力で、
エネルギー間の引力と運動量間が斥力が打ち消し合って、
重力は働かないのではないか?
>>521 コテでボコられて腹いせに名無しで喚いて、
「ボクちんがカキコするの止められないだろ、まいったか」
だとさ
ずいぶんと幼稚で安っぽいお方ですなあ
んこ
>>526 >エネルギー間の引力と運動量間が斥力が打ち消し合って、
>重力は働かないのではないか?
平行な光線が駄目なら、反対方向の光線同士なら、重力(引力)が働くかもな?
>>521 バカにされるのが趣味ならいつでもおいで
名無しと固定使い分けないで堂々とすればいいのに。
自分に自信が無いって思われるぞ。
釣り彫り禁止
光を!
ぱぁ!
うは
m9(-d-)
ブギャーーー
自らトンデモだと開き直って終了とは珍しいパターンだな
ぷ
ぷ。
↑
誰かにこれはボウリングを投げる場面のAAだと言われてから、
それ以後はそうとしか見えなくなってしまった
m9(<●>∀<●>)
ブギャーw
で、光は重力源になるの?
相対論否定者以外はYESと答える。
相対論否定者はNOと答える。
..
547 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 03:45:44 ID:MiI4vo9M
それでは、新たに「質量は光の螺旋運動説」を提唱させていただきます。
質量は、光が螺旋運動をしたために発生するものです。
具体的には、一方向の力しかもっていなかった光が、二方向の力をもつようになることで、
直進していた光が螺旋運動をするようになります。
この螺旋運動が描く球体が素粒子として観測されるものになります。
細かいツッコミどころはおいといてさ、
もしそれが正しいとしたら、そのことから何か物理的な観測結果が予測できるのか?
もし実証も反証も不可能な場合は、「何も語ってないのと同じ」であって
物理学的には意味がないということになる。
記憶の螺旋運動説とやらはイメージだけだから、反証可能性とか提示できんよ。
科学の議論にならん。
550 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 05:09:26 ID:MiI4vo9M
光に二方向の力を与えてやれば、素粒子になるのではないかと思います。
実証も反証も無理なので終了
認識どうのこうのはもう引っ込めちゃったんだね
>>550 だから電荷、カラー、スピン等の量子数はそれじゃどーにもならんて
2方向の力を与えるだけで螺旋運動するんですか?
つか、常に力は合成した結果ある一方向だが。
二方向の力ってどういう力学?
記憶はどうせそのあたりは何も考えていないんだろ
物理の基礎すら真面目に勉強する気はありません
でも思いつきで新理論創ってみました
理由はないけどボクチンの新理論は正しいです
都合の悪いレスは信じません
オカルトの人は楽でいいね
G_μν=κT_μν
これ書いてOKとしてる奴もかなり痛いけどな
なにがいけないの?
妄想くん、はやく病院へ行けってあんだけいたじゃんかよ。
>>559 オカルトさんには分からないから
それだけ
>>561 物理の基礎すら真面目に勉強する気がないオカルトにまで
わかるように書けというほうが無理ぽ
563 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 11:17:59 ID:MiI4vo9M
>>553 いきなり、電荷、カラー、スピンまで説明するのは、困難です。
まずは質量の発生の説明から、少しづつ構築していこうと思うです。
>>554 します。
>>555 二方向に常に力がかかると、物体は直進せずに曲進しつづけ、
結果として螺旋を描いて進みます。
>>561 それはまともな人の考え方
勉強もしないくせに、俺が理解出来ないものは教え方が悪い、または現代物理自体が間違っている
そう考えるのがキチガイさん
>>563 その2方向の力とやらはどこから来るの?
>>563 これから構築って、高校物理すら学ぶ気のないお前がどうやって?
まさかこの板で質問して、なんて思ってないよな?
二方向からの力だと、螺旋じゃなくジグザグになると思うんだが。
568 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/06(木) 11:40:03 ID:QAy2mGYn
じゃ、三方向ではどうでしょうか?
>>568 >2.重力から重力が発生する。
もし、それが本当なら、宇宙は自重で自滅しませんか?
571 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 11:55:15 ID:MiI4vo9M
>>565 一方向の力は、光は直進しているので、ビッグバンで与えられた力がそのまま残っていると思う。
もう一方向が謎だ。質量が発生する時、起こる現象の何かであると思われる。
>>566 おれと一緒にノーベル賞を目指そうぜ。
>>567 いや、ジグザグにはならない。冷静に考えてくれ。
で、反証可能性は?
回転方向と直進方向の二方向で螺旋ということなのかな?
確かに螺旋になるけど、そうなると光は角運動量を持つことになるのかな?
最初から持ってたっけ…
>>568 こりゃ完全なミスだな。 書き直しとく。
>>571 螺旋っつー思いつき以外他はなーんにもねえじゃん
何がノーベル賞だか
キチガイは幸せだね
>>570 568では無いが、必ずしもしない。
自身が場の源になるというのは、要するに非線形方程式であることを指してると思うが
これは非Abelゲージ相互作用の特徴だな。
強い相互作用や弱い相互作用も同様の性質を持ってる。
親もきっと喜んでるよ。
30代にもなって未だ無職でキチガイだが、脳内がお花畑なら
自分たちが死んだ後にホームレスになっても脳内では幸せだろうと……
よかったね、記憶。
>>571 高校物理すら理解できない上に基地外のお前と組んで、何のメリットがあんの?
記憶は明らかに病状が悪化してるから、早く閉鎖病棟に
戻った方がいいよ
580 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 14:47:54 ID:MiI4vo9M
>>578 おれのアイデアを論文に使ってもいいんだよ。ほらほら。
もってけ。大安売りだ。
581 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 14:52:12 ID:MiI4vo9M
始めに思いついたのは19歳だが、実際に螺旋運動の数式を考え出し、
素粒子の半径を計算するのに四年がかかった。
おれは光速の道のりをもつ螺旋の半径と回転数の関係を表す方程式を考えるのに四年かかった。
さらに、螺旋運動が二方向の力でなりたつことに数年かけて思いついた。
おれのこの努力をすべてもっていけ。そして、理論を完成させるのだ。
582 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 14:55:04 ID:MiI4vo9M
螺旋の半径と回転数の数式は、螺旋の道のりを斜め線とする直角の三角形の三辺の長さを表わす方程式で解ける。
中学生の学力で計算可能だ。
>>581 > 始めに思いついたのは19歳だが、実際に螺旋運動の数式を考え出し、
> 素粒子の半径を計算するのに四年がかかった。
半径って1m26cmってアレか?4年もかけたんだw
何計算出来たようなつもりでいるんだよ
やっぱり基地外はお花畑だなw
> おれは光速の道のりをもつ螺旋の半径と回転数の関係を表す方程式を考えるのに四年かかった。
> さらに、螺旋運動が二方向の力でなりたつことに数年かけて思いついた。
> おれのこの努力をすべてもっていけ。そして、理論を完成させるのだ。
じゃあその方程式を書けよ
584 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 15:30:34 ID:MiI4vo9M
>>583 忘れちゃったんだよ。書いた紙がどっかいったんだ。
計算した時は、1オングストローム前後の妥当な数字になったんだよ。
覚えた公式忘れるってレベルじゃねーぞ。
1オングストロームwが1メートルになってしまったのは発病したからですか?
当人が忘れちまうようなヘボい方程式なんか知るか
アホ
>>582 > 中学生の学力で計算可能だ。
/ ̄\
|記憶喪| __ノヽ、_ノヽ
|失した| ) 光の螺旋運動理論によると
\お/ <. 電子の半径は、約1メートル29センチだお!!!!
| ノ 電子の半径は0.827hydeだお!!
/  ̄  ̄ \  ̄ヽ,.-- 、,. -‐-
∩ / ::\:::/:: \ . ∩
l ヽ∩ / .<●>::::::<●> \ ∩ノ j
ヽ ノ | (__人__) | ヽ ノ
| ヽ \ ` ⌒´ / / j
. \  ̄ ───────  ̄ /
. \ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 1メートル29センチ |
>>584 > 1オングストローム前後
水素原子よりデカいってことか。
590 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 17:10:20 ID:MiI4vo9M
>>589 いや、そんなことはない。
どこかで読んだ電子の半径をもとに光の回転数を計算したのだ。
不自然ではない計算結果が出た。
「1オングストローム前後の妥当な数字になった」と自分で言った記憶も喪失してるのか
>>590 >電子の半径をもとに光の回転数を計算した
方向性は妥当だが、計算間違いは頂けない。
>>590 > 光の回転数
が1オングストローム前後ですかお前馬鹿だろ。
>>590 どこかで読んだ電子の半径が1メートル以上あったんですか?
>>592 オカルトさんですか?
今日も名無しで乙です
>>592 オカルトさんですか?
今日も名無しで乙です
最近の物理学徒は、デタラメなレッテル張りしか出来ないのかね?
哲学等の文系科学ではこのようないい加減な批判はあり得ないことだ。
>>597 はいはい良かったねおめでとうさようなら。
全然デタラメじゃないな>レッテル。
せっかく名無しにしたのに、ここで「哲学等の」などと言い出すところで、
自分は記憶だと名乗っているも同然という罠
>>599 >自分は記憶だと名乗っているも同然という罠
妄想乙。
602 :
オカルト君:2008/11/06(木) 17:54:25 ID:HD+n791N
>>595 >>596 いま来たよ、オカルト君=記憶喪失じゃなかったのか?
おまえら思い込み激しいぞ
603 :
オカルト君:2008/11/06(木) 17:55:07 ID:HD+n791N
おかるとおかるとwww
>>602 顔真っ赤にして無様で下手な言い訳しなくても良いですよw
>>597 あんたと一緒にされたら他の文系科学の人が迷惑です
606 :
eatkyo285224.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2008/11/06(木) 17:56:19 ID:HD+n791N
オカルト君のホスト名さらしだw
607 :
eatkyo285224.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2008/11/06(木) 17:57:06 ID:HD+n791N
あはあははww
いつものオカルト君だよ、オマエラを煽っている人の1人w
608 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/06(木) 17:57:58 ID:HD+n791N
つか、おまえらのように隠れている卑怯者ではないわなw
書けば書くほどオカルトというレッテルが妥当であることを示していくな
頑張るなあw
冷やかしまがい物は消えて頂戴。ここは、まじめな論争の場なのだから。
612 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/06(木) 18:00:10 ID:HD+n791N
オカルト君は10:00から17:00までちょっと仕事していたのだ。
今朝ネタのは0:00〜9:00ぐらいかな。
さっきビックカメラで29800でEee-PCが売っていたのでもうちょっとで
買いそうになった予算不足でorz
>>597 文系科学は基礎も勉強せずにデタラメな新理論となえても許されるんですか?
ずいぶんらくちんな科学なんですね
614 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/06(木) 18:01:23 ID:HD+n791N
29800\だお、液晶だけで19800な予感。
サブディスプレイで作業するのに丁度いい。メインマシンで使うわけない。
615 :
オカルト君:2008/11/06(木) 18:02:26 ID:HD+n791N
>>613 おれは理系もどきだ、組み込み系の底辺のIT土方と呼んでくれ。
>>608 と、コテ消して名無しで駄々こねているバカが申しております
文系科学ってもしかして人文科学のことかな。
> "文系科学" の検索結果 約 2,340 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)
人文科学を文系科学(笑)と間違えたとしたら、随分と愉快な知性だが。
哲学・形而上学なきものは、教科書読んでいくら人のまねごとをしても、
なにも新しい物を創造することは出来ない。悔しかったら、君たちも
新理論を造ってみたまえ。
619 :
オカルト君:2008/11/06(木) 18:03:54 ID:HD+n791N
高校で物理もどきはやったが、そのあと全く覚えていない。
物理は変な文系より分かってないぞw
だが4116とかの3電源DRAMとか自分で組んだことがあるほど古株だw
620 :
オカルト君:2008/11/06(木) 18:04:52 ID:HD+n791N
おれは哲学なんて分からない、まあオカルトだから冷やかし&釣り、荒らしぐらい
できるぞw
>>615 あ、そ
でそのもどきさんが何の用ですか?
このスレは顔を真っ赤にしたオカルト君書き殴るらくがき帳となりました。
623 :
オカルト君:2008/11/06(木) 18:05:42 ID:HD+n791N
そもそもオカルト君は大学なんて卒業していない、情報処理の専門学校を卒業
しただけの底辺だ。わかったか?馬鹿w
>>617 >人文科学を文系科学(笑)と間違えた
いんや、おれは、人文科学という呼び方は不適切だと考えている。
文系科学には、文学や歴史は含まれない。真に科学と言える哲学
言語学、心理学、神学等のみを含む。
625 :
オカルト君:2008/11/06(木) 18:06:50 ID:HD+n791N
>>621 スレが伸びるように応援しているだけさw
>>622 俺アルコールは一切飲まないの、こまったこまった
626 :
オカルト君:2008/11/06(木) 18:07:23 ID:HD+n791N
なあ、俺の相手してくれよ、さびしいんだからw
627 :
オカルト君:2008/11/06(木) 18:10:36 ID:HD+n791N
いあ、昔から荒らしていたの謝るよ
ごめんよぉwwwwwwwwwうはぁあうへえwwwwwww
ごめん、すまん、おれが÷買った。orz
だから俺の相手しろよアホw
628 :
オカルト君:2008/11/06(木) 18:11:25 ID:HD+n791N
オカルトパワー全壊。ぐるぐる。どぴょん。うは
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | <人文科学という呼び方は不適切だと考えているお
\ `ー'´ / 真に科学と言える哲学、言語学、心理学、神学等のみを含むお
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
記憶のアホが今日もパソコンとケータイで自演か。
お前ケータイ小説家になるのが目標じゃなかったのか?
本当にケータイ小説家になりたいなら、脳内理論やくだらない自演で人生浪費するなよ。
>>624 > いんや、おれは、人文科学という呼び方は不適切だと考えている。
> 文系科学には、文学や歴史は含まれない。真に科学と言える哲学
> 言語学、心理学、神学等のみを含む。
www
918:冥王 ◆VE/XYo5gi. :sage:2008/10/31(金) 16:27:38
>>916 必死で検索したようだが、
転生した俺様には何も通じない。
921:冥王 ◆VE/XYo5gi. :sage:2008/10/31(金) 16:34:08
>>917 光が重力として観測されていない、それで証明終わり。
質量があると誰もが証明しようとしたが誰も証明できなかった。
923:eatkyo510008.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ◆VE/XYo5gi. ::2008/10/31(金) 16:36:30 ID:/SpuJ/8/
>>919 これでいいか?
924:eatkyo510008.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ◆VE/XYo5gi. ::2008/10/31(金) 16:37:28 ID:/SpuJ/8/
おれは、ホスト名が見られても問題ないぞw
お前の用に、脳内妄想している奴とは違うw
927:閻魔 ◆C5WojXN3R. ::2008/10/31(金) 16:40:23 ID:/SpuJ/8/
>>925 俺に聞いているのか?
んなものしらない。ずばり
電子ってものに大きさはないと考えているが。
空間に存在すれば形に対する波長はありえるだろうけど、大きさとは
思わない。
933:閻魔 ◆C5WojXN3R. ::2008/10/31(金) 16:47:15 ID:/SpuJ/8/
いあこれでも自演だと言うのは奴の行動からww
>>630 小説家なんて絶対なれないことを記憶自身よくわかっております
ただの無職の言い訳です
自分一人でホスト晒して自演じゃないと言い張る辺りも何時も通りですね。
ホスト晒すくらいなら最初からコテつけてればいいじゃん
基地外のやることは意味不明だな
636 :
オカルト君:2008/11/06(木) 18:25:45 ID:HD+n791N
>>634 オカルト君はトンデモなんだから、なんでもありに決まっているだおw
空気読めよw
637 :
オカルト君:2008/11/06(木) 18:27:07 ID:HD+n791N
>>635 俺は固定コテなんてもってない。
そもそも固定コテなんて持つほど偉くない
ほとんど、その場で思いついたコテで毎回使いまわしさ。
オカルトでは固定コテもつと偉いらしい
898 :記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :sage:2008/10/31(金) 08:07:42
>>896 くそっ、人が計算まちがいしたのをいいことに。
いいか、近日中に「閣王」という恐ろしく賢いコテが哲学板からこのスレにやってくる。
その時、おまいたちは真の恐怖を思い知るであろう。
それまで、このスレを保存するため、おれはもう立ち去る。それでは、さらばだ。
912:記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :sage:2008/10/31(金) 16:11:24
ひかえおろう。
閣王さまはおれの自演などではないわ。
愚かなおまいらを懲らしめるためにわざわざ御足労いただいたのだ。
ありがたくおもえ。
反論したければ、何か物理的な反論でもしてみたまえ。
それとも、相変わらず「光には重力がある」などと主張する気かね。
こんなキチガイ土方派遣された会社が気の毒
> "閣王" オカルトの検索結果 6 件中 1 - 6 件目 (0.38 秒)
「閣王」という言葉が、記憶のレスの中にしか存在しない件。
文字が読めてないのか、脳内コテハンのことか。
642 :
オカルト君:2008/11/06(木) 18:36:11 ID:HD+n791N
おれはトリップなんて覚えられないから
ハンドル+#+そのローマ字
閻魔#enma
こんな具合さ
ID変更するのは繋ぎなおしでやるが、普通はやらん。発言できなくなったときに
つなぎなおすぐらいだw
そんなことしても無意味だからヤラナイ。そもそも携帯電話の使い方知らない(汗)
そんなの必死で検索している奴を見るのがオモロイだけさw
まあでも、高校物理がわかってないやつが新理論作る確率よりは、
携帯小説がヒットする確率の方がまだ高いかもな。
どちらも限り無くゼロだが。
644 :
オカルト君:2008/11/06(木) 18:37:53 ID:HD+n791N
おれのスレを教えてやろう。物理板にある。
ヒント part2まで続いているw
645 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 18:40:43 ID:MiI4vo9M
オカルト君、物理板のみなさん、
光がエネルギーを質量に変換する時、なぜ光の力が二方向になるのかを考えようよ。
646 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/06(木) 18:43:44 ID:HD+n791N
>>645 君にもとりあえず、オカルト的な方法を示しておこう
>なるのかを考えようよ。 ×
>なるのかを感じようよ。 〇
つまりオカルト君は考えない。わかった?
おれが行うのは瞑想と妄想と想像と創造。
理屈で作り上げることを否定した脳の使い方というやつな
258:記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo ::2008/11/04(火) 13:59:29 ID: /nsi6YYh
今度はここでつづきをやるよ。
今のところ、
おれの「質量は光の螺旋運動説」を説明しておくと、
光が一方向の力を受けている状態が通常の光で、
光が二方向の力を受けて螺旋運動したのが質量の発生となるということ。
645:記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo ::2008/11/06(木) 18:40:43 ID: MiI4vo9M
オカルト君、物理板のみなさん、
光がエネルギーを質量に変換する時、なぜ光の力が二方向になるのかを考えようよ。
>>645 親もきっと喜んでるよ。
30代にもなって未だ無職でキチガイだが、脳内がお花畑なら
自分たちが死んだ後にホームレスになっても脳内では幸せだろうと……
よかったね、記憶。
うるせー無職記憶
実証も反証も出来ないのは理論でもなんでもねーんだよ
650 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/06(木) 18:46:39 ID:HD+n791N
記憶には親がいるの?
おれの親はもう両方とも死んだ。
まあ俺も子供が成人になっても可笑しくない年だからなw
トンデモは10年ぐらい前から始めたんだ。それまでは科学万能主義ぽい
思考だったんだけどね。
>>650 > 俺も子供が成人になっても可笑しくない年
> 子供が成人になっても可笑しくない年
> 子供が成人になっても可笑しくない年
652 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/06(木) 18:49:19 ID:HD+n791N
ゆとり世代より前のオジサンですが何か?
653 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 18:50:22 ID:MiI4vo9M
つまらん。真面目に物理がしたいのに。
654 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/06(木) 18:51:15 ID:HD+n791N
物理したいなら相手を選ぶことが重要じゃないのか?
655 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 18:54:36 ID:MiI4vo9M
「質量は光の螺旋運動説」の実証と反証の仕方を考えようぜ。
656 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/06(木) 18:54:43 ID:HD+n791N
物理板にある俺のスレを荒らしに来ないということは、まだ発見できない?
低脳?ここまで晒してわからないのか?wwwww
真面目にやりてーんなら
反証可能性しるせやカス
658 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 18:55:58 ID:MiI4vo9M
とりあえず、実証として、あらゆる質量体を光速にまで加速してやれば、光に分解されるはず。
659 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/06(木) 18:56:35 ID:HD+n791N
おれ自分のスレ晒しちゃうよ。いいか?
>>658 光速まで加速できんだろ
特殊相対論も否定か?
質量があるものを光速に加速するのは不可能です。
実証にも反証にもならないです。
662 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 19:08:41 ID:MiI4vo9M
663 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 19:09:55 ID:MiI4vo9M
>>658 訂正。
とりあえず、実証として、あらゆる質量体を光速近くにまで加速してやれば、光に分解されるはず。
664 :
>>662 ◆cx6qhP6N9k :2008/11/06(木) 19:11:28 ID:HD+n791N
>>658 やっぱお前は底抜けのアホで無知だわ
物理の入門書くらい読んで来いカス
>>663 光速近くってどのくらい近くよ?
光速の何%くらいだ?
>>663 > 光速近く
ふーん、99.999%位?
ニュートリノは光速近くで飛んでいます。
電子や陽子を光速近くまで加速器で加速しても何も光には分解されません。
終了。
なんだよもう反証されたのかw
じゃ記憶はこれにて退場
−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
672 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 19:22:08 ID:MiI4vo9M
674 :
オカルト君:2008/11/06(木) 19:22:49 ID:HD+n791N
じゃ、次はオカルト君のスレを皆で荒らすっていうのはどうよ?
ほら記憶
そろそろ別IDで自演しないと逃げ場が無くなるぞ
だから加速が必要なら具体値出せやカス
逃げ場なんてとっくにないよ
本人がバカだから気づかないだけ
679 :
オカルト君:2008/11/06(木) 19:26:39 ID:HD+n791N
直リンクしないと来ないのか、すぐ近くにあるのに
680 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 19:26:41 ID:MiI4vo9M
\ ___个__ /
/\ __┌ ┐_\/
/ / \/ \
/ ∠____│___│
l::_ / <> │ <> |
∠_ノ:\____/\ __/>
|:::::::::::::: \___/ | <まだ終わらんよ。
ヽ::::::::::::::::. \/ ノ
「物質を光速近くまで加速すると光に分解します。ただしすごーく光速に近くないと無理です。人間の科学力では足りないのです」
てことで実証も反証も不可能だとわかりました。
682 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 19:28:54 ID:MiI4vo9M
>>677 計算で出すのはデータ不足だ。
もっと素粒子のデータをわかりやすく一覧にしる。
683 :
オカルト君 ◆cx6qhP6N9k :2008/11/06(木) 19:30:08 ID:HD+n791N
684 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 19:31:34 ID:MiI4vo9M
光の二方向の力の発生の仕方がわかれば、人工的に光を質量体に変えることができるようになるはず。
>>682 > もっと素粒子のデータをわかりやすく一覧にしる。
反証可能性がないので議論の対象外だよ。
688 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 19:38:35 ID:MiI4vo9M
反証を思いついた。
素粒子に体積がないのなら、力の影響力だけで点としてあらゆる素粒子は存在を記述されるはず。
質量の大きな素粒子に体積が計測されたら、実証といえる。
>>688 まず「てにをは」くらいまともに書けるようになってからおいで
>>688 > 質量の大きな素粒子に体積が計測されたら
691 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 19:40:31 ID:MiI4vo9M
ところで、オカルト君はおれのいってることを理解しているのか?
ほうなるほど。じゃあ体積の定義いってみてよ。
体積の計測方法が無いなら何も予測できないぞ。
693 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 19:42:57 ID:MiI4vo9M
質量の重い素粒子の衝突実験で、衝突具合から体積があるのかどうかわかるのではないか。
694 :
オカルト君:2008/11/06(木) 19:47:41 ID:???
>>691 おれは俺スレで返事書いていたけど、それ以外のこのスレの君発言は、
ほとんど読んでない。うは、ヒデーぇw
ん、光速に近づけば光になるという考え?
それは高校生のときに考えたことはあるがなぁ遥かな少年のころw
いあ、俺は光は粒子ではないという思い込みがあるから、
光は空間(粒子のある空間)の波、
故に光子は存在しないし、粒子を光速にしても光にならないで光を発するだけ。
そういう捉え方ならあるぞwwwww
695 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 19:48:08 ID:MiI4vo9M
というか、素粒子は衝突しているんだから、それが重力や電磁気力、強い力によるものだとは考えにくい。
だから、素粒子に体積はあるんじゃないのか。
696 :
オカルト君:2008/11/06(木) 19:51:14 ID:???
>>695 俺のイメージする光とは、光子などなく粒子ではないので。衝突はありえない。
俺のイメージする光とは真の真空では進行することはできない。
その光とは無限遠でもその先の粒子との関係で存在しえる、
それは粒子を揺さぶる重力波のような性質だと妄想していたが、それは脳内の秘密。
>>695 発生--------------------------☆--a-----------------b--------->
こんな感じで☆が星や惑星で、障害物となっても
a点では光は観測されず(非常に弱い)b点ではまたジワジワ強くなり観測できる
そういう考えです(ありえねーw)
だから具体的に何と何を衝突させんだよ?
物理やる気ねーやつが発言するなカス
>>697 ☆の前では直線でもaからbへ至る線は直線ではないことを補足説明しておきます(妄想
>>699 俺は物理なんてしてねーよ、ばかw
妄想しているだけ
しかし妄想と勉強とか議論の区別も出来ネー奴がいるんだなw
つーか素粒子レベルの尺度で体積(長さ)を計測しようとしても、
不確定性で正確にわからないな。
705 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 20:06:54 ID:MiI4vo9M
>>701 アルファ線はヘリウム原子核じゃないか。
そんなデカいものが金原子に跳ね返されても、電磁気力の反発力の証明になるだけで、
素粒子の体積の証明にはならないよ。
706 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 20:08:02 ID:MiI4vo9M
>>704 あきらめるな。あきらめたら、そこで試合終了ですよ。
記憶は結局イメージで「〜すれば〜なるはずだ」って語ってるだけだ。
裏づけとして何の計算も科学的根拠も無い。
何を何に衝突させるのか言ってみろ。
709 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 20:13:19 ID:MiI4vo9M
>>704 加速度実験では実際に衝突しているんだろ。
つまり、不確定性が確定する状況があるわけだ。
粒子・反粒子の対消滅で光が発生する。
それを逆の過程で考えるとどうなる?
ハイゼンベルクさんに謝罪してください
そして物理板に二度と来ないでください
求められないのは二つ同時にであって、一方を正確に求めることはできる。
もちろん測定限界はあるが。
片方の測定誤差でも0にはならない。
716 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 20:46:30 ID:MiI4vo9M
714も「不確定性が確定」はしないと言ってるのだがな。
だから何に何を衝突させんだよ
720 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 20:53:45 ID:MiI4vo9M
>>710 乙。
難しかった。陽子には大きさがあるが、クォークは点電荷と書いてあるな。
やはり、クォークに体積はないのか。
壁にぶち当たる。
721 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 20:58:53 ID:MiI4vo9M
>>717 衝突する時、位置が確定するのだろ。
その代わり、運動量が不確定になる。
あれれ?
衝突からは運動量を計算しているのではないか。
なら、衝突実験では、運動量を確定させ、位置が不確定なのか。
わからない。
「素粒子」ってのは内部構造が無いから「素粒子」と呼ばれてるんだよ。
電子もクォークも一般的に大きさの無い点だと考えられてるけど、
本当に内部構造が無いかどうかはまだ確定してないと思う。
>>663 >あらゆる質量体を光速近くにまで加速してやれば、光に分解されるはず。
それは、あり得るな。名付けて「光分解」てどおよ?
>>720 >クォークは点電荷
クォークは紐で出来ていて、紐は超原子で出来ている。
だから、クォークには長さも体積もあると考えてよい。
725 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 21:04:46 ID:MiI4vo9M
>>722 その未確定の素粒子の内部構造に「質量は光の螺旋運動」というモデルを提唱しているのだ。
おれでは論文書けないから、おまいら書いてくれ。
>>725 そんな論文書いたら笑いものだわアホ
自分でやれカス
素粒子の内部構造と光の螺旋運動は関係ないだろう。
記憶喪失は自分がオリジナルだと思ってるだろうけど、
より単純な構造による質量獲得なんてレベルの発想なら世の中にありふれてるんだよ。
もっともちゃんとした知識があれば自分でちょっと検討して仮説を捨てるだろうけどね。
今まで数式とか理解しないまま表面的な現象だけ知ってるだけだろ。ちゃんと基礎の勉強するべきだよ。
遠回りに見えてもそれが結局近道だから。
729 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 21:25:43 ID:MiI4vo9M
>>728 ソースだせ。
おれも、おれと同じ研究してる物理学者がいるなら安心するんだよ。
730 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 21:26:44 ID:MiI4vo9M
おれも、これを思いついたのはおれしかいないと思うから、頑張ってるんだ。
世の中には論文というものがあってだな、査読を通っただけでも相当数あるわけだよ。
> 反証を思いついた。
> 素粒子に体積がないのなら、力の影響力だけで点としてあらゆる素粒子は存在を記述されるはず。
> 質量の大きな素粒子に体積が計測されたら、実証といえる。
意味不明なのだが、記憶説明してみて。
734 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 21:37:30 ID:MiI4vo9M
>>723 光分解、それ採用。
>>724 やはり、ひも屋が最後の助けとなるか。
ひもが実は光の螺旋運動のことではないかと考えていたんだが。
どうかな。
だから「その程度の発想なら誰でも考え付く」っていってんだろ。
つーかお前は自分の考えと似た発想の人はいないのか一回でも検索したか?
例えば↓
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2747423.html こいつは、光から発生する重力場で素粒子の質量を説明しようとしてる。
よく読んでないけど、光子が十分多く集まってお互いの重力でお互いの周りをまわっているという理論。
まあ予想通り、色荷や電荷を説明できないから一蹴されてるけどな。
>>734 > ひもが実は光の螺旋運動のことではないかと考えていたんだ
光子を構成する超ひもが光子で構成されると考えてるんだ
738 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 21:46:58 ID:MiI4vo9M
>>733 その説は、ヒッグス粒子がないところでも、相対性理論によりエネルギーが発生するので質量があると述べているが、
それでは質量の起源の説明になってないではないか。
>>733に負けないだけの理論を展開しているつもりだが。
>>738 > 質量の起源の説明
キミはどう説明するんだい?www
理論の展開は、まったく見られないと思うが。
742 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 21:50:11 ID:MiI4vo9M
>>736 それは問題だね。光子も超ひもで説明してしまうのか。
それではおれの説と一部、相容れない要素を持つことになるね。
>>738 733よりもおれの方がトンデモですか
自慢になりませんw
>>735 >光子が十分多く集まってお互いの重力でお互いの周りをまわっている
確かにエネルギーが集まれば重力源にはなると思うが、
普通に考えると一箇所で回り続けないで散逸するんじゃないか?
って2007年の投稿にツッコミ入れてもしょうがないが。
> 光子が十分多く集まってお互いの重力でお互いの周りをまわっている
これは普通にブラックホールと呼べる。
746 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 21:55:52 ID:MiI4vo9M
>>735 その説は別に一蹴されてないじゃないか。
だが、その理論とおれの理論はちがうものだ。
光の重力の集まりで素粒子を説明するのではなく、
あくまでも螺旋運動で説明するものだ。
なぜなら、螺旋運動しないかぎり、光速未満で飛ぶ質量体が光速の物質で構成されていることにならないからだ。
オカルト君巡廻。
なんかつまんねぇ状態だなぁ。
イタズラしてやるか?
>>746 はいはい、わかったら方程式早く思い出してみ
4年かかって導出した方程式ならすぐに思い出すよね
/ ̄\
|記憶喪| __ノヽ、_ノヽ
|失した| ) 光の螺旋運動理論によると
\お/ <. 電子の半径は、約1メートル29センチだお!!!!
| ノ 電子の半径は0.827hydeだお!!
/  ̄  ̄ \  ̄ヽ,.-- 、,. -‐-
∩ / ::\:::/:: \ . ∩
l ヽ∩ / .<●>::::::<●> \ ∩ノ j
ヽ ノ | (__人__) | ヽ ノ
| ヽ \ ` ⌒´ / / j
. \  ̄ ───────  ̄ /
. \ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 1メートル29センチ |
∧ ∧ 一人一個まで
( ´・ω・)
( ∪ ∪ ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
と__)__) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
梅干 高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり 柴漬 塩辛 牛肉しぐれ
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
鮭 鶏ごぼう 野沢菜 天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし
記憶は向精神薬と安定剤を飲んで寝る時間です
752 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/06(木) 22:09:43 ID:MiI4vo9M
有意義な議論がちょっとは見られるので、起きているのだ。
実は眠い。
なんで素粒子の体積(笑)とか言い出したんだ?
螺旋運動という結論ありきで、後から理屈をこじつけようという、
議論にさえなっていないヨタ話の何が有意義なのだ
756 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/07(金) 04:15:21 ID:lExW0Tq+
方程式は単純なものだ。
素粒子の半径r、円周率π、素粒子の進んだ距離l、光の回転数x、光の進んだ距離cとしたとき、
(xπr)^2+l^2=c^2
757 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/07(金) 04:17:15 ID:lExW0Tq+
>>756 訂正。
素粒子の半径r、円周率π、素粒子の進んだ距離l、光の回転数x、光の進んだ距離cとしたとき、
(2πrx)^2+l^2=c^2
左辺と右辺で次元が合わない、やり直し。
よく見たらcは進んだ距離か、紛らわしいな
具体的な計算式出してきたのは進歩だが、
その式から何が明らかになるのかさっぱりわからん
761 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/07(金) 04:53:35 ID:lExW0Tq+
大文字のCを使おうか。
素粒子の半径r、円周率π、素粒子の進んだ距離l、光の回転数x、光の進んだ距離Cとしたとき、
(2πrx)^2+l^2=C^2
762 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/07(金) 04:56:05 ID:lExW0Tq+
>>760 まだわからんのか。素粒子の内部構造だよ。
質量体が光速未満で移動するなら、光速の物質が螺旋運動していると考えれば、
すべての物体が光速以下になれるが、光速より速くはなれないんだよ。
こんな式に四年かけたのか
全く無駄な人生だったな
764 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/07(金) 05:57:58 ID:lExW0Tq+
無駄ちゃうわ。おまい解けるのかよ。螺旋軌道の計算式が。
765 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/07(金) 06:36:32 ID:gka3KVje
>>761 なるほど、おもしろいですね。
素粒子が進まずに静止している時は光が円上を回ってるだけですか?
何でみんな二乗してんの?
767 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/07(金) 07:09:46 ID:gka3KVje
螺旋だと2乗するの?なんで?
769 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/07(金) 07:15:59 ID:gka3KVje
螺旋だと何で三平方の定理が出てくるの?
オカルトくん乙
772 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/07(金) 07:21:54 ID:gka3KVje
>>770 コイルばねと同じですよ。
平面に延ばして考えたんでしょ。
773 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/07(金) 07:22:50 ID:lExW0Tq+
螺旋を二次元に展開すると、直径×回転数という一辺と、進んだ距離という一辺の直角三角形になるのです。
これに気づくのに四年かかった。
774 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/07(金) 07:25:07 ID:gka3KVje
>>773 四年は長いが・・・その姿勢は尊いね。
仕事するわ。ばいばい
四年も無駄な人生おくったんだね
働けばいいのに
776 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/07(金) 07:25:54 ID:lExW0Tq+
オカルトくん派遣に出社
つか螺旋の幾何学も分からないでリーマンテンソル語ってる奴は痛いな
779 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/07(金) 07:28:42 ID:lExW0Tq+
>>775 その四年間、大学行ったり、就職して会社で働いたりしてるんだが。
失礼だな、きみは。
それが今ではきちがい無職ですか
781 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/07(金) 07:33:40 ID:lExW0Tq+
>>778 この野郎は偉そうに。
誰にも教えられずに、数学の難問を解くのは、本当に何年がかり、
場合によっては一生かけた過酷な試練となるのだぞ。
>>779 その頃発狂したんですか?
組織なんてよくある妄想ですね
>>781 試練ですか
それが働かない言い訳なんですか?
784 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/07(金) 07:37:50 ID:lExW0Tq+
>>780 就職中に発病したのは仕方のないことだ。
頭の使いすぎかもしれん。
ちなみに、まだ自由業を名のろうと思う。
785 :
778:2008/11/07(金) 07:38:28 ID:???
>>781 貴方に言ったつもりはないのです、ごめんなさい。
いつもアインシュタインの方程式を出してくる人は螺旋の幾何を理解できたのかな?
786 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/07(金) 07:39:23 ID:lExW0Tq+
>>782 おれの書いてる組織についての内容が本当によくあるものなのか、
確かめてこい。めったにねえよ。
>>786 あなたはめったにないきちがいさんですか
お気の毒に
791 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/07(金) 07:48:30 ID:lExW0Tq+
スレチガイなので、そういう質問はオカルト板の
「思考盗聴システムは実在している!!!その17」で。
>>791 ブラックホールのスレで螺旋理論の話をするのはスレチガイではないんですか?
>>761 > 素粒子の半径r、円周率π、素粒子の進んだ距離l、光の回転数x、光の進んだ距離Cとしたとき、
> (2πrx)^2+l^2=C^2
これって殆どが測定されず、記憶の為が任意に弄れる「変数」ばかりだからどうも高も弄りようがないな。
796 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/07(金) 08:09:01 ID:lExW0Tq+
>>795 そこはまた難しい問題です。
光が蛇行していると思ってたものだから、散乱する光が球状になると思ってたのですが。
どうも、光は蛇行しないようなので、新しく考え直さないといけないですね。
螺旋よりも重力を遮断して月を落とすやり方を思い出せよ
そっちの方がノーベル賞確実だぞ記憶
>>796 静止する粒子は定常波とするつもり?
定常波と言う言葉を知らないのなら答えなくても良いが。
799 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/07(金) 08:17:21 ID:lExW0Tq+
>>798 すまん。定常波をググッたが理解できない。
重力を遮断すると月は地球を離脱するけど。
>>799 800、801にオカルトスレで回答したということは、重力を遮断し月を落とした話は
お前の妄想ということでいいんだな?
>>798 >静止する粒子は定常波とするつもり?
定在波じゃないか?
なら螺旋理論も妄想なんだからあっちでやってくれよ
>>803 漏れは798じゃないが、工学では定在波が多いけど物理では定常波が使われることが多いと思うぞ
>>802 さすがに月を落として人類皆殺ししてその後生き返らせたwってのは、
いくらキチガイでもうすうす妄想だと気づいているんだろw
>(2πrx)^2+l^2=C^2
これよくわかんないんだけど、回転してる面が平面、かつ、動いた方向が回転面と垂直な場合限定ってこと?
そうなんだよね
でも2乗している意味は何故か本人は答えず、名無しが答えてるw
素粒子に半径なんてあるのか?
あと、光の回転数ってのは物理量としてあるのか?
810 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/07(金) 12:08:30 ID:lExW0Tq+
>>807 螺旋運動する道のりを斜めの一辺とした直角三角形を描けば、
三平方の公式が成立する。
>回転してる面が平面、かつ、動いた方向が回転面と垂直な
というのがどういう状況かよくわからないが、どんな螺旋運動にも対応するはず。
>>809 > 光の回転数
いんや、ないよ。
ただ記憶が三平方の定理(笑)を満たすために持ってきた数w
>>809 光にサイズはない、粒子の性質はあるが、それはサイズではない。
波の性質は電波と完全互換している、互換していなければ電磁波とは言わない。
>>809 光に周波数はあるが、元に大きさがないので回転数はない。
素粒子などと違うのはサイズがあるかという差である。
814 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/07(金) 12:16:37 ID:lExW0Tq+
光の回転数を最初に言い出したのは、わたしである。
まだ観測されてはいない。
>>814 で、現状。
光が重力源になるという話は、肯定しているの否定しているの?
常人ならいい加減肯定するが、未だに否定するのが池沼の特徴。
>>815 光が重力源になるなら、光子のサイズや重力源となる力の強さが
値として存在するはず。
重力源となるなら、その数値を示すべきでそれを出せないのなら幻想でしかないな。
重力源での完全なゼロだから量(数値)は無いとか言い出す奴もいるかもしれないが。
>>816 肯定するなら、光の重力源としての値を示してくれ。話はそれからだ
>>817 波長λの光子一つでh/(λc)の重力質量を持つことは高校生でも解ると思うが?
>>817,818
m9(^Д^)プギャーーーッ
角運動量ωで時間t経過後のその「ラセン」とやらの座標を
( r×sinωt , lt , r×cosωt )
で定義したとして、これを時間で微分したら
( rω×cosω , l , -rω×sinω )
よって、 移動距離^2 = (rω)^2 + l^2
これはまあよしとする。
次に
( r×sinωt , r×cosωt+lt , 0 )
で定義した場合、これを時間で微分して
( rω×cosω , -rω×sinω+l , 0 )
よって、 移動距離^2 = (rω)^2 + l^2 - 2rωl×sinω
雑に計算したらこうなった
>>819 >波長λの光子一つでh/(λc)の重力質量を持つことは高校生でも解ると思うが?
そんな言い訳はヤメトケ、
「重力質量を持つことは高校生でも解る」
ならば、高校生でも重力質量の数値はだせるんだろ。
それすら提示できないほど無能なのか?
>>819 E=mc^2は静止質量にしか適用不可だ
> 角運動量ω
角速度だろjk
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | E=mc^2は静止質量にしか適用不可だ
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
>>826 光子の静止質量は0だからねえ、当然でしょ。
>>819 >波長λの光子一つでh/(λc)の重力質量を持つことは高校生でも解ると思うが?
光子の重力を表す、亜飲酒隊方程式の解なんて聞いたことない。
もし、そんなものがあるなら、すごく基本的解だから、どこの教科書にも
載っていると思われるのですが????
光速で飛んでいる光子が重力源になる。
ならば、それが極小さいとしても、数値的な量は存在することになる。
故に曖昧であっても重力源の数値or数式として表現可能である。
どこか間違いがあるか?無能君さ
また記憶のアホが名無しで応戦か
>>829 無能ゆえ、答えられない。幻想では返事できなくて当然。
>>828 そもそもエネルギー・運動量テンソル自体習わんしなw
重力源であるエネルギー・運動量テンソルは、電磁場の重力作用をマクスウェルの応力テンソルで含んでるけど。
「光が重力源である」と主張してる人に聞きたいんだけど、
通常の「引力」としての意味で光が重力源となると言ってるの?
光はごく少量だけど空間を曲げてるってことやね
>>835 引力となるような重力作用はまだ仮定上の話しだろ。
電磁場の重力作用は20世紀初頭からの常識だけど。
光速で飛んでいる光子が重力源になる。
ならば、それが極小さいとしても、数値的な量は存在することになる。
故に曖昧であっても重力源の数値or数式として表現可能である。
どこか間違いがあるか?無能君さ
名無しなら言い負かされても自分の負けにならないよねアホ記憶
>>837 > 引力となるような
ぐあ、斥力の間違い。
MONDとかではあるんだよね。
841 :
835:2008/11/07(金) 12:47:59 ID:???
>>836 >光はごく少量だけど空間を曲げてるってことやね
空間を曲げてるんだね?
時空を曲げてるのではなく?
オカルト君お昼休みですか?
光速で飛んでいる光子が重力源になる。
ならば、それが極小さいとしても、数値的な量は存在することになる。
故に曖昧であっても重力源の数値or数式として表現可能である。
どこか間違いがあるか?無能君さ
月を落とす装置についてはだんまりを決め込むキチガイ記憶
>>843 > 数式として表現可能
既に数式として表現されているのだが。
>>843 >故に曖昧であっても重力源の数値or数式として表現可能である。
具体的によろしく。
>>845 >既に数式として表現されているのだが。
教えて。
>>845 >> 数式として表現可能
>既に数式として表現されているのだが。
どこに表現されているの?
アインシュタイン方程式のエネルギー・運動量テンソルにあるマクスウェルの応力テンソル
値を聞いている、値について答えなければ詭弁にすぎない
記憶の方程式もπくらいしか値がありませんが詭弁ということでw
852 :
835:2008/11/07(金) 12:59:22 ID:???
>>849 >アインシュタイン方程式のエネルギー・運動量テンソルにあるマクスウェルの応力テンソル
アインシュタインの方程式では慣性力も重力と同等ですよね。
それら全てを「時空」の幾何として表現する。
光の運動量がアインシュタインの方程式に影響を与えることと、
「光が重力源である」との間には齟齬があると思いますが、
そのあたりを丁寧に説明すれば、皆も納得されるんじゃないですか?
853 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/07(金) 13:00:04 ID:lExW0Tq+
>>815 とりあえず、光は重力源になるに同意することにした。
質量の発生だけでも考えるのに大変なのに、重力の発生まで考えてられない。
>>851 記憶てなんだ?おまえの記憶がソースでイカレテイルのか?
重力源という主張からの値も出せないほど曖昧で謎だということ、
それは幻想(=無能)だということが証明されたのを認めるたのか。
哀れ
855 :
835:2008/11/07(金) 13:04:41 ID:???
昼休み終わり。ばいばい
重力源という主張からの値も出せないほど曖昧で謎だということ
つまり、主張はできるが値はでない。
つまり、主張はできるが値はでない。
何故なら空論。脳内仮説だからだろ。
無能とは自分がわからないとかできないことを、できると言い張り
空転するお前みたいな奴をいう。
有能なものは、分からないものは 分からないと表現する。
おまえは分からないものでも分かったを主張することすら自覚がないのか?
重力源があるという主張でいいから、重力源としての値として
表現できないのは無能の証拠だろう。
曖昧であっても値ぐらい計算できる、過去に粒子に重力があると主張したものは
おおよその想像値であっても値を表現している。
それすら出来ないって「ゆとり」教育の結果じゃないのか?
結局構想四年の方程式は、横方向には適用できなかったの?
素直に分からない、困難で不可能に近いと認めればいいのにバカスギw
愚かだネェw
嘘でも値を出せば論として続くのに、それすら提示できない無能君。煽る価値なし
861 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/07(金) 13:15:55 ID:lExW0Tq+
>>859 ん?
螺旋運動するのに、なぜ横方向に適用する必要があるのか?
まあ数式出したといってもそこから具体的な値が何か導けるわけでもない。
つまり何も言ってないのと同じ。
>>862 >つまり何も言ってないのと同じ
何も判っていないのと同じ
864 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/07(金) 13:45:22 ID:lExW0Tq+
865 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/07(金) 13:47:07 ID:lExW0Tq+
だいたい、エネルギーと質量が等価で、質量がなくても重力の計算ができるのなら、
質量とは何なのかと。
>>865 その辺は、解明されていない
それを解明されているように話すから問題が生じる。
>>867 中身
>質量とは何か? ── これは、現代物理学の課題である。詳しいことはまだ判明していない。
> ヒッグス粒子が関係しているらしい、ということは推定されているが、たとえヒッグス粒子
>が実験的に存在を明かされたとしても、その役割はまだよくわかっていない。「わかっている」
>と思っている人もいるが、それは過大な思い込みであり、実は、「ちょっとだけわかっているが、
>大半はわかっていない」というのが正しい。( → 前項「ヒッグス粒子」)
>>869 >等価じゃねーよ
つ 相対性理論は間違っている。
872 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/07(金) 15:26:27 ID:lExW0Tq+
位置エネルギーが高まれば、重力が強くなるとでもいうのか。
エネルギーと質量が等価など、まったくバカげている。
等価でないなら、なぜ、光には重力があるのかと。
>>872 > なぜ、光には重力があるのかと。
既出。
>>872 まず、お前の言う意味での位置エネルギーは厳密な意味での質量とは等価ではない。
位置エネルギーが大きくなっても質量は大きくなったりしない。
次に、重力はエネルギー運動量テンソルで決まる。質量は直接は関係ない。
以上より、お前がバカであることが分かる。
>>864 何も導けないモデルなど、昨日見た夢の話と同じ。
お前に関わるだけ時間の無駄。
876 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/07(金) 16:16:24 ID:lExW0Tq+
>>875 だから、あらゆる質量体が光に分解すると予言している。
878 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/07(金) 16:36:09 ID:lExW0Tq+
>>878 標準理論。
粒子同士が衝突すれば光が出るだろう。
880 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/07(金) 16:47:41 ID:lExW0Tq+
>>879 本当か?
あらゆる質量体が光に分解するんだぞ。
そんな理論じゃなかったはずだ。
標準理論はクォークの崩壊後までは書いてなかったはずだぞ。
>>880 >711
クォークは単独では存在できず、すぐに他の粒子に変わる。
882 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/07(金) 17:19:43 ID:lExW0Tq+
反証としては、ヒッグス粒子が発見されたら、否定されたことになる。
実証は、何かいいのないかな。
883 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/07(金) 17:21:13 ID:lExW0Tq+
>>881 そのあらゆる粒子を将来的にすべて光だけに分解することができるようになると予言しよう。
それは何も言ってないのと同じ
具体的に何をどうしたら分解するのか明らかではない
885 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/07(金) 18:13:15 ID:lExW0Tq+
だから、標準理論とはちがう新しいモデルなんだよ。
素粒子の話をするのはいいけど記憶は量子力学の勉強をしたのか?
既存の物理現象を全く説明出来ない新理論などゴミ
エネルギー運動量テンソルはテンソルであり、重力とは別物。
>>886 勉強しても理解できません
だから勉強しない言い訳ばかりしています
>>889 「勉強しても理解できません 」と自分の無能さを自慢するのが楽しいのか?
言い訳ばかりして楽しいのか?
だって俺もう一生障害年金でわびしく暮らすんだもん。
このくらい夢みたっていいじゃん。
おまいらも人助けだと思ってつきあえ。
標準理論と違おうが、新しいモデルだろうが、
「〜のとき〜になる」という具体的な予測がまったく無いからまるでダメ
>>890 >>888のアンカーミスですよね。
でもテンソルを数学の変換規則ではなくて、
【言葉】で、つまり【理解している概念】で説明できる人はいません。
世界のどこにもいません。
だから、2chくんだりなんかににいるわけありません。
失礼だとは思いますが、あなたもそれは出来ないと想います。
ひとつ何かを説明出来ればほかの物理現象が全く説明出来なくなっても平気
これがとんでもさんの特徴
896 :
890:2008/11/07(金) 18:56:13 ID:???
>>894 あ、ありがとうございます。
概念では説明できない、そんなにえぐい代物だったとは。
あと一つ教えてください。
テンソルと行列は何が違うのでしょう?。。
897 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/07(金) 19:05:06 ID:lExW0Tq+
>>886 量子力学は、書いてある図が理解できず、1ページであきらめた。
>>887 既存の物理現象をちゃんと説明できると思うが。
素粒子が光を吸収したり、光を発したりする理由も説明できるし、
光速を超えられない説明がさらに一歩前進すると思うのだが。
また記憶が名無しだな
>>896 >テンソルと行列は何が違うのでしょう?。。
えっ? あん?
それだけです。
構想4年だけど電荷がなぜ発生するか説明ができません
テンソルて力の集まりでしかないだろ。
それも単純には表すことができないだけで、状態が変われば力の状態も変更される。
テンソルて真の真空では力は発生しないんじゃないの?
>>902 > テンソルて力の集まりでしかないだろ。
> テンソルて力の集まりでしかないだろ。
> テンソルて力の集まりでしかないだろ。
>>903 > テンソルて真の真空では力は発生しない
> テンソルて真の真空では力は発生しない
> テンソルて真の真空では力は発生しない
多重線型代数とかやっていれば普通の知識じゃね?
>>908=902=903
自作自演 無能は荒らすのが目的
多重線形と多重連結とは別概念
また都合悪くなった記憶が名無しで話題変えようとしてるのか
>>915 そうだよ、ぼくちんは記憶だ、話題変えられたら困るのか?ボゲw
297:記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo::2008/11/07(金) 08:02:02 ID: bqqt+n1x0
物理板の野郎どもへ。
まだ障害者認定はされてない。今年中におそらく認定がある。二級になる。
月の落とし方は忘れた。だが、万物が重力でできているため、電子も重力でできており、
電子の並び方をそろえることによって重力を遮断できるという装置を使ったような気がする。
気の毒いうな。
SFの創作に頭を使いすぎた。
ブラックホールのスレで螺旋運動の話をしたのは、結論によってはブラックホールが光の塊ということになるから。
以上だ。
298:記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo::2008/11/07(金) 08:27:08 ID: bqqt+n1x0
物理板の800、801へ。
覚えてないんだよ。
話題変わっても別にこまらんが、
電荷や核力をどう説明するのか知りたい。
君のような、考えない君よりマシだ。
名無しで自分擁護してないでコテつけて出ておいでよ
おまいが言うな。
また名無しでコソコソ煽るオカルト君。
仕事で嫌なことであったんでしょうかw
オカルト君には仕事有るの?
自称IT土方らしいよ
アホでも入れる専門学校出て10:00から17:00のアルバイトだってさ
その時間帯にここに出現しているのもオカルト君じゃないの?
オカルト君=記憶じゃなかったの?
なんか嘘800に騙された馬鹿は何でも信じちゃっているかんじw
顔真っ赤にしてオカルト君キターwww
>>928 記憶に自演するような能力あるかなぁ?w
もし記憶の自演なら人格が分裂してるんだろう
妄想君が集うスレ
妄想君
記憶&オカルト
>>931 んなものないだろw
たた物理板で粘着しているマヌケは
極わずかな雰囲気も嫁ネエ
空気がよめない存在だったってことw
みんなでID表示したらマジで混乱するかもよw
935 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/08(土) 02:20:16 ID:lb9BpmVO
新しいスレに移る前に量子力学は理解しておけよ
>>935 既存の理論を覆す主張するならもっと勉強して理論を練って来い
アイデアが固まってもいない内から主張すんな
938 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/08(土) 03:29:09 ID:lb9BpmVO
10年かかって、こんだけしかアイデアが固まらないんだから、
そろそろ他人の力を借りないとやっていけない。
10年もかけてこの程度なんだから諦めろ
>>938 まず単に勉強が足りないんだよ
既存の理論と実験結果を理解せずして新しい理論なぞ作れるわけがない
新しいことを考える前にまず学べ
941 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/08(土) 03:52:08 ID:lb9BpmVO
>>940 何かといえば、まず学べ、学べ。本当にうるさいですね。
ある程度は勉強するつもりはありますよ。
でもですね、例えば、小説作りの話ですがね、何かといえば、まず読め読めといってくるわけですよ。
それで、570冊読んだおれの書いた小説をなんというかといえば、
読書は充分なようだが、つまらないと、こういうわけですよ。
まったく、やつらのいう意見は筋が通ってないじゃないですか。
やつらは自分の意見がないから、単に根性論しかいえないんですよ。
そんなやつらの意見を聞く気にはなれませんね。
942 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/08(土) 03:53:04 ID:lb9BpmVO
ちなみに、おれのSF小説は面白いですけどね。
943 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/08(土) 04:00:18 ID:lb9BpmVO
おれは基本的に素人SF作家なんですけどね、ハードSFはあまり書かないんですよ。
ハードSFって平凡じゃないですか。
それで、おれはハードSFを考える代わりに、実際に科学理論を考えているわけですけどね。
944 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/08(土) 04:01:19 ID:lb9BpmVO
埋めの体勢なんで、ちょっと関係ない脱線話ですけどね。
SFならオカルト板とかでええやんw
現実世界の理論とSF上の理論は区別しろよ
現実世界の理論を真面目に考えるなら既存の理論を勉強するのは当たり前
研究者が勉強散々やるのは伊達じゃないよ
文学みたいな感性の世界とは違う
>何かといえば、まず読め読め
俺大学は数学科だけど高校時代は文芸部で小説書いてたけど、それわかるなあ。
少なくとも俺の場合は「どんだけ読んだか」が「どんだけ書けるか」に比例してた。
読まなくなってから書けなくなった(浮かばなくなった)もんな。
物理の場合もそうだよ。ちゃんと基本の理解が伴わずに
既存のものを超えるものを考え出せるほど甘くない。
自分でアイデア考えてその分野に興味あるなら
既存の法則がどういうものでどうやって発見されたか調べてみるといいよ。
947 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/08(土) 04:10:49 ID:lb9BpmVO
スピンがわからない。文系にわかるように説明してくれ。
948 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/08(土) 04:15:52 ID:lb9BpmVO
電子のスピンが半整数だということは、電磁気力を発生させる螺旋運動に何か特殊な運動があるのではないかと思う。
>スピンがわからない。
本当に新しく理論構築したいなら、俺ならまず図書館とか本屋に行く前にネットで調べる。
ネットで調べて概観つかむのなんて10分もあればできるよ。
950 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/08(土) 04:43:48 ID:lb9BpmVO
>>946 おれはどんだけ読んだかはどんだけ書けるかにまるで比例しない。
そんな寝言を言うやつは天罰じゃ。
951 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/08(土) 06:33:52 ID:lb9BpmVO
>>949 スピンは難しい。
整数なら同調して、半整数なら同調しないってどういうこと?
……同調?
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ らせんうんどう理論を完成させたいお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でも高校物理も数学もさっぱりだけど、
| (__人__) | 勉強はしたくないでござる。
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だから2chできょうりょくしてもらうお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
同調って何の話だ?
955 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/08(土) 07:01:38 ID:lb9BpmVO
ボース粒子がいくつもの粒子を重ね合わせることができることだよ。
フェルミ粒子は重ねあわない。
何か螺旋運動と関係しているにちがいない。
排他原理を同調とか言うアホはお前くらいだよ。
しかし重ね合わせねえ……
957 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/08(土) 07:07:39 ID:lb9BpmVO
これが螺旋運動で説明できれば、理論は完成だ。
958 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/08(土) 07:25:33 ID:lb9BpmVO
この重ね合わせできる、できない、というのは実験で確かめられているのかね。
960 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/08(土) 07:53:32 ID:lb9BpmVO
中学生の理科では、素粒子についてはいっさいやらなかったな。
高校でも素粒子についてはやってない。
電子と陽子、中性子はやったが。重ね合うということはない。
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 電子殻についてもなら習わなかったお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
962 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/08(土) 08:19:00 ID:lb9BpmVO
(;^_^) <おい。
>>961 習ってるよ。成績優秀だぞ、おれは。
電子が反発しあうから、フェルミ粒子が重ねあわないっていってるのか。
擬似的に反発力が働いているかのように振舞う面もあるが
力による反発と同じように考えてはいけない
964 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/08(土) 09:41:12 ID:lb9BpmVO
???
(;^_^) <?
>>963 何をいってるのかわからない。
何が擬似的に反発するのだ。
965 :
オカルト君:2008/11/08(土) 09:48:27 ID:???
とりあへずきたが、何もしないで帰るよw
966 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/08(土) 09:48:40 ID:jsOSI2vU
>>10 >電子を粒子とすると
>コロナ放電で数ミリ進むだけで数億個の電子に倍増する
俺の高校までの物理の知識でも分かるように説明ねがいます
・・途中のレス読んでないけど・・
>>947 スピンってなんなんだろうね
物理的に回ってるんじゃなくて状態っていうのを聞いたことあるけどそれならどうして「スピン」(回転)みたいな名前をつけたのかなあ
ある状態を表す複数パラメータで設定した座標軸では回転してるように見える(数式で表現できる?)から?
実は電子って自転してるけどそれが「状態」としか観測できないとか?
原子核の近くをぐるぐる回って(公転)してるなら、自転もしてても別におかしくない気がするけど
それとも粒子として考えれば自転だけど、粒子として捉えなければ自転という表現にならないから?
調べても理解できなかったから聞くけど、自分の親や子供にも分かるレベルで説明して〜
>>961 横レス 1s 2s ・・・3p 4d・・・まで習った
で?
967 :
オカルト君:2008/11/08(土) 09:50:54 ID:???
記憶は寝てないのか?w
968 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/08(土) 10:09:12 ID:lb9BpmVO
>>950 クズ小説しか書けないくせに何朝から寝言言ってるんだ
妄想はオカ板でやれ無職
>>964 電子と電子とか、中性子と中性子とか同種のフェルミオン同士が反発するかのように振舞う
>>965 粒子単体の角運動量に相当する物理量なので、スピンと名付けたのは至極もっともな気はする
ただ、大きさのある電荷が自転する場合の角運動量とは幾つか違う性質もある
記憶は努力なんてしてないよ
仕事もしない
小説は推敲も書き直しもしない
トンデモ物理は高校物理の勉強もしない
将棋は負けてもキチガイの中では強かった
努力から逃げ回っているのが記憶のカス人生
気がついたらもう手遅れ
一生わずかな障害年金でくらす負け犬が、現実逃避してるだけ
ボソンの光子だけから複合粒子をどう作ってもフェルミオンは出来ん
というわけで諦めれ
973 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/08(土) 10:30:26 ID:lb9BpmVO
>>970 中性子と中性子は反発し合うのか。
初めて聞いたな。
だが、それは構成するクォークの負の電荷が反発し合うのじゃないか。
>>972 何か回転に秘密があるにちがいない。
その証拠に、電子は光を吸収したり発したりする。
>>972 ボソンとフェルミオンは同等で、表現の違いに過ぎないというのが、最新宇宙論かと。
>>973 強い相互作用の方が圧倒的に強い
>>974 何もかもが同等ならフェルミオンとボソンと分類する必要はない
そうではないから分類してるわけだ
SUSYはフェルミオンとボソンが同じと言ってるわけではない
>>973 >>初めて聞いたな。
だからちったあ勉強しろよカス
つか、超対称性を支持する実験的示唆もまだ何一つ無いわな
パートナーがみつからんと支持する理由にならんがな
982 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/08(土) 11:08:26 ID:lb9BpmVO
そこで、「質量は光の螺旋運動説」ですよ。
AHO
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | そこで、「質量は光の螺旋運動説」だお!
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´
/ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___
このスレ04年に立てたんだな
しょーも無い議論であっという間に埋まったが
記憶氏ね
991 :
記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/11/08(土) 11:32:29 ID:lb9BpmVO
有意義に使ったといってもらおうか。
質量は光の螺旋運動理論という歴史に残る理論をもっと理解し、協力するべし。
記憶は仕事しろ
親を泣かすなクズ
コテが頭悪すぎなせいか盛り上がらんな
ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´
/ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | そこで、「質量は光の螺旋運動説」だお!
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´
/ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´
/ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___
1000なら、記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufoは今日中に死ぬ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。