文系なのに理系板住人

このエントリーをはてなブックマークに追加
89さくらちゃん
僕も実は、文系、理系の区別をつけてなかった。
僕がそういうことを深く考えるわけないだろ。
物理至上のページを貼り付けたこともあるが、それは自分の考えじゃないんだよ。
90ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/22 23:24:07 ID:Nx4ZVdPE
90(*゚∀゚*)
91だいどうじともよ ◆ar.4BVE4sw :05/01/23 06:42:33 ID:???
本当の天才とは、実在哲学の管理人だといいたいが、実は、彼は、20才くらいまでには、
右脳、左脳の使い方が、早稲田物理学科平均、東大平均よりも悪いと思う。
成績と趣味からそう思うよ。なんでもアスペルガーや人工知能じゃありませんし。

僕はというと、天才の世界って関係ないし。
92だいどうじともよ ◆ar.4BVE4sw :05/01/23 06:54:49 ID:???
僕はというと、どう考えても興味があって可能性があることには諦めが悪かっただけで。

回路設計などにより便利なものを作ることをまず志望していて、
4年制理工系大学の区別をしていないうちに、理数科目の成績は高い。
成績の伸びが悪くて粘ってなかったなら、東大でもいいんじゃないか?と言われませんし。

ちなみに中学では大学の区別をしてない。東大など知らん。難関高校という言葉は、
数学の図形問題に興味があったので見た問題集に書いてあったので知ってるが、難関大学
というのは知らないで済んだ。

高校の一時期、低雑音とか(アンプ前の抵抗を小さくしてアンプ後スピーカ前の抵抗を大きくする)、
低消費(LINE出力からの電磁誘導によりスピーカを直接駆動)とかに興味があったんで、
高成績くらいで喜ぶわけがないんです。高校のころだから天文や物理にも興味があったが。

かっこ内の最初のは自分で考え出して(といっても何事もヒントがどこかにあるものだが)、
次のはインピーダンスの理論からか。ただし回路理論の言葉でなく雰囲気的な言い方だが。
そういう表現は、過去、トランジスタの並列という言葉を使って否定された。

父親に煽られてない場合は、問題解答にたいして可能性があったら諦めが悪いんで
少なくとも成績は平均して良くなる。解答には書かなかったが考えた方法は、別の問題で役立つのが常。