野球を物理で考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
前スレ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1097674600/837-

野球において、よく「この投手の投げる球は重いですね」「速いけど軽いですね」などと解説者が言う事があります。
重い球はバットに当たった時重く感じるので飛びにくく、軽い球はよく飛ぶそうです。
野球で使っているボールはすべて規格が統一してあり、同じ速度なのに球に重い・軽いというのは存在しないはずです。

調べてみたところ、回転数が多い球を軽い球、回転数が少ない球を重い球というそうですが、
どうして回転数の違いで飛距離が違ってくるのでしょうか?

------------------------------------
星進一のきまぐれロボットがアニメ化
http://kimagure-robot.yahoo.co.jp/
http://www.studio4c.co.jp/kimagurerobot/
2ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/04 18:41:01 ID:???
前スレ >>847
マジレスしてみよう といっても想像だけどね

バットの芯に当たれば、ボールが当たった衝撃はほとんど手に伝わりません。
心をわずかに外れれば、ちょこっと衝撃がきますし、
その衝撃に逆らってバットを振り抜かなければヒットにはなりません。

前者が軽い玉 後者が重い玉

回転のないボールは不規則に動きやすく、
芯を外れることが多いと思います。
また、並はずれて回転が強い玉=ホップする豪速球も
重い玉なんじゃないかな。
3ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/04 18:50:24 ID:???
では便乗して質問だ。(偉そうだな、漏れ)

どうして「スピードガンよりも速く見える球(=実際は遅い)」が
存在するのでしょうか?
4ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/04 19:17:05 ID:???
>>3
目の錯覚のせい
5ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/04 21:40:47 ID:HAW1+UPy
ちんこゲット
6ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/04 22:27:27 ID:vVM7MWdU
バットの芯って、バットの重心?違う?
力学的にはどういう場所なの?
7ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/04 22:34:17 ID:QWKNDgVU
違うんじゃないの?
バットの重心だったら、
手の部分で加える力がバランスをくずしちゃうよ。

バットの重心、ボールの重心、手で加える力
この3つのつりあいが取れるところだと思うよ。

違ったらスマソ
8ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/05 00:12:06 ID:???
>>3
全てではないけどそもそもカメラの位置とかの問題があります
9ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/05 15:46:56 ID:???
>6

芯を回転中心と考えて、左回りのトルクと右回りのトルクが等しくなる場所だと思うよ
10ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/05 17:37:56 ID:???
守備のエラーは、全てトンネル効果によるもの。
11ご冗談でしょう?名無しさん :04/11/05 19:18:36 ID:4h2KEGB+
力学の教科書、剛体のところに書いてあります。
賞が気を全く感じない場所があるんだって差。
12ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/05 19:55:46 ID:rMPtNjxo
重い球はテニスのトップスピンみたいにマグナスで落ちているんじゃないかなと言ってみたりする
136:04/11/06 00:11:51 ID:???
>>7,9,11
サンクス。
何となくイメージはつかめた気がします。力学の教科書読んできます。
14元高校球児:04/11/06 13:35:49 ID:7TUASbhs
バットの芯は先端から約7,8センチのところから半径2センチぐらいの円を書くように存在すゆ。
実際は、バットごとに芯の位置は様々で、コンコンとたたくと音が違う場所がある。
芯はバットの材質、磨きの有無や方向によっても変わる。
プロ野球のバットに使われるのは主にアオタモという木材で、硬いがしなりやすい。
芯以外にあたると折れやすいのはこのため。
高校野球では金属バット(900g以上)が主流だが、トップバランス・ミドルバランスなどがあり、トップバランスのほうが芯は先端側にある。
トップバランスは遠心力が大きいからよく飛ぶ。

熱弁終了。
15ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 03:41:28 ID:???
30回転/sで150km/hの球と、
40回転/sで150km/hの球では、

打った時に手ごたえの違いはあるのか?
どちらも、同じ部分で同じスイング軌道で打ったとして。
16ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 03:42:50 ID:???
sageてしまった
17ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 03:44:26 ID:RWLaRad/
ええい、もう
18ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 04:29:19 ID:???
>トップバランスは遠心力が大きいからよく飛ぶ。

物理板なので慣性モーメントが大きいから、といってください
19ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 13:14:38 ID:SQN9HMkH
重い球か否かには、2つの予測が提唱されている。

1.芯に当たった球が軽い球。芯から外れると重い球。
2.打球がトップスピンなのが重い球。それ以外は軽い球。

結局、どっちが正しいの?
20ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 13:59:53 ID:???
>>19
2は普通逆のことが言われる
21ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 17:03:12 ID:qAYw2+KB
ボールは製造メーカーによって、反発係数が違っている。
反発力が強いボールはホームランに成りやすく、軽く感じる。
ボールはホームチームが選べる。すなわち、軽いボールばかり投げるチームもあれば逆もある
22プロ野球のボール:04/11/07 17:14:32 ID:SQN9HMkH
大リーグでは試合球を作るメーカーが1社(人件費の安い中米の小さな国コスタリカで作らせています)ですから、大した問題になりませんが、日本では8社が作っています。 どの社のボールも同じでなければ試合の公平さが損なわれます。
そこでコミッショナー事務局では、日本球界独特の厳格な「反発度テスト」をしています。 日本車輌検査協会に特別に作った電子式計測器を設置して、ボールの反発を調べているのです。 超高速マシーンから打ち出したボールを鉄板にぶつけ、
ぶつかる前の速度と跳ね返りの速度を計り、その比=反発係数=を出して一定範囲に納まるものを「合格」としているのです。 反発係数とは、たとえば時速100キロで鉄板にぶつかり時速50キロで跳ね返れば、反発係数は0.5となるわけです。
マシーンと連動のパソコンで計測されますが、専門的にいいますと「秒速75メートル(時速270キロ)のところで反発係数0.41〜0.44の範囲に入ると合格」となります。 この基準を上回ると「飛ぶボール」で不合格、下回ると「飛ばないボール」で
やはり不合格です。
 大リーグの「反発度テスト」は空気銃を使います。 8フィート(2.4メートル)離れた壁に向けて、時速85マイル(時速136キロ)でボールを発射します。 その跳ね返る速度がぶつかった時の速度より54.6%遅く(時速46.41マイル=72.2キロ)
なっていれば合格ということです。 おそらく日本の同じ程度の「反発度」になるのだと思います。

 検査はシーズン中に2週に一度のペースで1回平均500ダースを調べます。 メーカーの商標も押していない真っ白なボールを4人の審判員とコミッショナー事務局員が、1メーカーにつき10ダース抜き取り、金属製巻き尺で大きさを計り、
縫い目のでき具合を調べ、特性の天びんハカリで重さを計ります。 これに合格したボールに「試合に使ってよろしい」との合格印   「APPROVED BY COMMISSIONER NPB」  が押されるのです。 さらにこの「合格ボール」の中から
抜き打ちで各社1ダースを取り出し、反発テストを実施しています。
23ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 17:35:14 ID:SQN9HMkH
>>19
> 2.打球がトップスピンなのが重い球。それ以外は軽い球。

トップスピンなのはストレートなので、ストレートは重い球。
24ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 03:17:59 ID:???
ストレートはバックスピンでは?

軽い球って、スピンが多めで高めによく抜ける人の球は
実際の球速は見た目より遅めなうえ高いから
タイミングが合うとホームランになりやすいってことじゃないかな?
25ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 03:36:23 ID:cWmOozC2
プロ野球板から来ました。

自分も重い球と軽い球の違いが分からないので教えてくだされ。
前者が回転数が少ない球、後者が回転数が多い球というのは分かるけど、
どちらもバットの同じ箇所に当たってどうして飛距離に差が出るのかよく分からない。
26ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 03:50:24 ID:???
『おおきく振りかぶって』 を見ればそこらへんの疑問は解消されるぞ。
27ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 03:54:27 ID:???
わざわざ買うわけない
28ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 04:08:34 ID:???
nyで落とすぐらいの努力はしろよ。
29ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 04:10:41 ID:???
いや・・・あんたバカ?
30ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 07:37:16 ID:7mHCfWyi
ストレートはバックスピンでは?

打った後は進行方向が逆になる。
31ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 08:27:20 ID:???
>19

打球にトップスピンがかかった場合、確かに飛距離は短くなるが、
その現象は野球では、「打球にドライブがかかった」と表現されていて、
明らかに軽い球重い球とは別の現象。

>25
この板の >2 を見てください
32ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 12:27:28 ID:???
流体力学も考慮しないといけないのでは?
33ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 16:03:49 ID:???
>32

どういうふうに?
34ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 17:14:02 ID:???
>>26
レンレンボールがでたらめなので参考になりません
35ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 18:08:06 ID:???
マジレスすると、ボールの重さの規格に幅が有って、重い玉を選び出して使うピッチャーと
軽い玉を選び出して使うピッチャーがいる。ボールを用意するのはホームチームだから、
ビジターの時はできない。
36ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 19:21:44 ID:7mHCfWyi
世界中で同じ・・・プロ野球のボール

 プロ野球で使われるボールの規格は『公認野球規則』で決められています。 ですから、世界中どこの国でもこのルールに定められた同一規格のボールで試合が行われる
ことになります。
 規則は簡単です。
「ボールはコルク、ゴムまたはこれに類する材料の小さな芯に糸を巻きつけ、白色の馬皮または牛皮二片でこれを包み、頑丈に縫い合わせて作る。 重量は5オンスないし
5オンス1/4(141.7グラム〜148.8グラム)、周囲は9インチないし9インチ1/4(22.9センチ〜23.5センチ)とする」とこれだけです。
37ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 19:28:50 ID:7mHCfWyi
芯を外れれば、打球の角度が違ってくるので、
いくらなんでも気が付くと思うが、、、

重い球=打ったときに衝撃があるなんて、
聞いたこともない
38ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 19:35:56 ID:???
>>36
ということは
重いボール=148.8グラム
軽いボール=141.7グラム
39ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 20:19:58 ID:???
>>36

ええと不確かな記憶だけど...

日本とメジャーって球の大きさとか結構違うんじゃなかったっけ?
で,オリンピックとかはアメリカ規格の方でやるから日本人選手が戸惑う...とかいうはなしをオリンピックのとき,スポーツニュースでやってたような.

#負け惜しみかもしれないけどね.
40ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 21:06:56 ID:???
マジレスすると、野球のボールの革は吸湿性が高く、手のひらがベトベトしている
奴が触っていると重たくなってくる。つまり、
ベトベト肌のピッチャー=重いボールを投げる
さらさら肌のピッチャー=軽いボールを投げる。
なお、ツバをボ−ルの一部にかけ、バランスを崩して魔球を投げるピッチャーが
居たが、現在は禁止
41ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 21:26:08 ID:7mHCfWyi
重い球か否かには、3つの予測が提唱されている。

1.芯に当たった球が軽い球。芯から外れると重い球。
2.打球がトップスピンなのが重い球。それ以外は軽い球。
3.物理的に重のが重い球。軽いのが軽い球。

結局、どっちが正しいの?
42ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 22:01:01 ID:???
質点近似、これ最強
43ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 22:24:38 ID:???
妹が風邪をひいて家で寝ていて様子を見に行ったら、
「座薬を入れてよ!熱が下がんないから!」と言ってきた。
親に言えや!と返したら母親は今いない。親父には見られたくない。という事らしい。
妹は後ろ向きに四つん這いになってその下は見るな!と半分ケツをペロリとだした。
ロケット型の白い座薬を妹の※にゆっくりと入れる。
が、直ぐケツの力で這い出してしまう。
奥まで入れろ!と言われ、汚ねぇから触れねぇーよ!と切り返したら、
引出しからコンドームを1つ渡し「これで!」と。
指に不自然にそれをハメると
妹は何度も絶対に変な事するなよ!絶対に変な事するなよ!と言いながら

(省略されました・・全てを読むには ここ を押してください)
44ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 22:46:53 ID:???
>>39
つーか日本でも球場によって使うメーカーも違うよ。
規則以上のことは統一されてない。
45ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 23:16:00 ID:???
>>33
いや、空気中(流体中)での運動だから発生する渦とかも考えないと。
みんな球にしか目が逝ってないみたいだし。
46ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 12:26:44 ID:???
>>45
つまりは球の回転ということ?
47ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 19:37:34 ID:???
どうでもいいけど、このスレで「マジレスすると〜〜」とか言ってるやつは
全然マジレスじゃないなw
デタラメ回答にもほどがある
48ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 19:48:08 ID:???
電波な奴ほど頭に「マジレス」とかつけて正当化したがる
釣られてやるよ。
>>2よ、芯を外したのが重い球なのか。それは詰まった球というのではないのか。
回転数が多い球を打ったときも少ない球を打ったときも同じ衝撃だと本気で思うのか。

>>35よ、ルールブックを読んでくれ。というか試合中継見てくれ。
そんなことは出来ないし、そういう妄sじゃなくて前提だったら話が進まんよ。

>>40よ、あきれてモノも言えん。審判があれほど頻繁にボールを取り替え、
投手はロージンをつけているだろうが。それに汗程度の質量なんて飛距離に関係あるあwせdrfgyふじこl
49ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 21:00:42 ID:???
いまどきふじこて
50ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/10 05:13:05 ID:???
つーか、>>2って質問スレでさんざん電波発揮してた奴でしょ?
なんでそんな奴のレスを張るんだか意味が分からん
51ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/10 09:28:53 ID:???
マジレスすると、体重が重いピッチャーは重い球を投げるって通説がある。
実際は、身長の高いピッチャーほど重い球になる。もちろん、身長が高くなれば
体重も重くなる。上から下へ上げ降ろすため、身長の低いピッチャーより下向きに
投げる。バッターはそれをすくい上げなければならない。上向きの力がより必要だ。
これが重たいボール。
ただし、サブマリンピッチャは身長に関係なく全て軽い球になる。
52ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/10 09:43:47 ID:hqQIbLXx
昔、飛び上がって重い球を投げるピッチャーが巨人にいた
53ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/10 10:29:29 ID:???
>>48
あのね、スポーツの現場で使われる
重いだの軽いだの伸びるだのってのは
物理用語じゃないの。
54ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/10 12:00:11 ID:???
>48
>芯を外したのが重い球なのか。それは詰まった球というのではないのか。
>回転数が多い球を打ったときも少ない球を打ったときも同じ衝撃だと本気で思うのか。

詰まった原因のひとつとして重い球があげられることが多いと思うが。
投手の投げた球の回転数は打球にあまり関係ないと思う。
衝撃がずいぶん違うと思うなら、計算してみてくれ。

>51
それは関係するだろうな。投手にあわせてバットの軌道を変えるのは、
プロ選手では現実的ではないだろうし。
55ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/11 04:05:23 ID:???
>>51は一流の釣り師で>>54はダボハゼ
56ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 12:56:12 ID:I3TXJxZ9
打った瞬間って、ボールは歪むよね。
で、バットとボールが接している時間って1瞬じゃないよね。

回転していたら、
芯じゃない→芯→芯じゃない
とかなって、本当の真芯に当たっている瞬間が極めて1瞬は
市場へ出かけました。
57ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 21:49:53 ID:???
>>56
これって、なかなか鋭い点を突いていると思われ
58ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 22:48:40 ID:HhPKUV9o
スピードガンって初速で計るのか終速で計るのか知らないけど、例えば初速で計るとして、同じ初速で投げられた球でも球の回転によって空気抵抗が違うから減速の度合いが違う。
背の高いピッチャーなら重力も利用できる。結果バッターの手元では速度が変わってくるのでは?
もし、バッターの手元で計るとしてもそのスピードに至るまでの減速の度合い(負の加速度)が違うから重くなったり軽くなったりするのでは?
用語については文系なので自信ありません。
59ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/14 01:04:49 ID:???
さすが文K野郎は言うことが違う
外野手はフライでボールが上げられたらなるべく早くその落下地点を予測し到達しなければならない。
プロの選手でさえ落下地点の予測は無意識のうちにやっているだろうが、実際は脳が無意識にある計算している。

ボールの運動の計算上、
ボールの正しい落下地点に外野手が立って打たれた球を見上げると、その水平の角度は時間と比例して増えていく。
打たれてから1秒後に10°、2秒後に20°、3秒後に30°と上がって見えれば、正しくそこがボールの落下地点となる。

もし角度の増加がどんどん増えて見えるようなら、落下地点はさらに手前であるし、
もし角度の増加がゆっくりに減っていっているように見えるなら、落下地点はもっと奥である。

とのことです。
61A&W:04/11/14 08:11:22 ID:???
140メートル(スタンドの高さを0とする)飛ばすには。
35度の角度だと38.22m/sの速さで打ち返す(2.23秒後に落下)
45度の角度だと37.07m/sの速さで(2.67秒後に落下)
と計算で出てきた。

空気抵抗をまったく考えてないから当てにならんけどな
62ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/14 13:40:17 ID:6lvpE/6T
>>60
> もし角度の増加がどんどん増えて見えるようなら、落下地点はさらに手前であるし、
> もし角度の増加がゆっくりに減っていっているように見えるなら、落下地点はもっと奥である。

釣りですか?
63野球部の物理科:04/11/14 15:26:13 ID:y4KQFn0B
大学で野球をやりつつ物理を専攻しているものです。

実際に打ったときに軽い、重いはありますね。昔から疑問に思っていたところ。
で、前の方にも書いてあるように回転が多いほど軽くなると一般的に言
うらしい。で、「バットとボールが当たる時間が回転によって違う。」と仮定
してみます。軽い球は回転が多いのでバット、ボールの接触時間が長い。逆に
重い球は回転が少ないので時間が短い。
バッターからみてストレートは上向きの回転、それをホームランの打球角度に
するためにはボールのやや上をたたき逆の下向きの回転を与えます。(トップスピン
のホームランなんか観たことがない)だから、上記の回転と接触時間の関係が言える。

でも実際には重い球は接触時間が長い感覚があるんだよね。野球経験者なら
分かると思うけど・・・押し込まれる感覚というかね・・・

ここで発想の転換!「回転多いと球は速くみえる。」と仮定!(多分これは
正しい)
回転の多い遅い球と回転の少ない速い球がバッターから見て同じスピード
でバッターに来ている。これを打つと前者は軽く感じ、後者は重く感じる
ことになる。だって、前者はボールの速度が小さい、後者は大きいじゃん。
同じに見えた運動量が目の錯覚により違うというわけだね。(角運動量は無視)
今までの経験と高校物理から考えてみました。

ややこしいくてゴメソ。
64ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/14 15:45:15 ID:???
野球も物理もへぼへぼなんだろうな
65野球部の物理科:04/11/14 15:50:04 ID:y4KQFn0B
物理はへぼいっす!
66ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/14 17:34:13 ID:6lvpE/6T
結局、どれが正しいの?
67ここの2:04/11/15 11:35:25 ID:???
>2を修正します

バットとボールの衝突時間を1/100s程度と見積もっていたために
>2のレスとなりましたが、実際には1/1000以下とのことで、

>心をわずかに外れれば、ちょこっと衝撃がきますし、
>その衝撃に逆らってバットを振り抜かなければヒットにはなりません。

芯をわずかに外れれば、ちょこっと衝撃がきますし、
その分エネルギーを損するので、ボールの飛距離は落ちます。

に訂正します。
ソース
ttp://jvsc.jst.go.jp/find/sports/s03_ball/b12_bat/b00_fr.htm
68ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 20:56:15 ID:9bvfr/9y
>>67
> 振動によってバットが動かない位置(節)にボールが当たれば、かたい壁に
> 当たったのと同じように、ボールのスピードがすべて活かされて反発し、
> 打球はもっと遠くへ飛んでいきます。

典型的な疑似科学ですね
69ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 21:36:14 ID:???
>>58
今は全部初速で測っています
昔は初速と終速で測って両方表示させていました。
江川投手は初速は並でしたが、終速が速かったそうです。
今のスピードガン表示は昔より速く表示されるようになっています(理由は分からない)
あと球場によって表示速度が変わります。
オリンピックの時に黒田投手が投げた球が「166km/h」と表示されました。

最後に、終速という言葉は使われていませんでした。
70ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 22:59:33 ID:???
>68
その部分じゃなくて、衝突時間を参照しているんだけど。
71ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 23:06:42 ID:???
>68
それから そういう枝葉の部分に突っ込まないで
ちゃんとモデルが妥当かどうかに突っ込んでくれないか。
君は重い球軽い球についてどのような考えを持っているの?
72ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 23:20:52 ID:???
野球って物理よりも確率論なんじゃねーの?
73ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/15 23:54:08 ID:???
>68
やはり気になったのでもうひとつ
その記述をもって該当のWEBを疑似科学とはいえない。
一般向けに定性的に述べるには、それくらいの表現は妥当だと思う。

投球の回転こそが軽い球の原因だというのなら、
君でなくてもいいが、回転派は、
回転のエネルギーが、どのようなメカニズムで打球のエネルギーに変化するのかきちんと書くこと。
74ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 00:06:57 ID:???
所さんのメガテンでやってた
重い球、軽い球は存在しませんって
75ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 00:24:34 ID:???
>74
それっていつやってた?
それ見て回転厨はなりをひそめたんかな
76ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 19:19:26 ID:???
自分以外の意見を厨扱いするやつがいるから
それに呆れていなくなったんだよ
77ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 20:43:53 ID:B8ip1dAX
>>71
> 枝葉の部分に突っ込まないで

枝葉か?
あの仮説の本質だと思うが、、、
78ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 20:51:48 ID:B8ip1dAX
>>73
> 回転のエネルギーが、どのようなメカニズムで打球のエネルギーに変化するのかきちんと書くこと。

よく回転しているストレート

バックスピン

カキーン打ちました

進行方向が逆になる

トップスピン

思ったより飛ばない

重い球
79ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 20:57:54 ID:B8ip1dAX
ものさしをビヨヨヨヨンとはじいてごらん。
動かない節という話がなんかおかしいということに気が付くと思うよ。
80ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 20:59:08 ID:B8ip1dAX
既にちゃんと書いてあった、、、、

12 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[] 投稿日:04/11/05 19:55:46 ID:rMPtNjxo
重い球はテニスのトップスピンみたいにマグナスで落ちているんじゃないかなと言ってみたりする
81ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 21:50:44 ID:???
バックスピンがかかって伸びる球というのはむしろ軽く感じる。
重い球というのはバットを通して手に受ける衝撃が大きい球。
無回転できて手元で微妙に変化するムービングファースト系が
バットの芯をはずされるから重く感じるのよ。わかった?








なんちゃって
82ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 22:04:10 ID:???
>>81
いや、おそらくそれで合ってると思うよ
「重い軽い」ってのは打ったとき手にかかる衝撃の度合い、と
これくらい飛ぶかな?という感覚と実際の飛距離とのズレからの想像、
大雑把にはこの二つしかないでしょ

ムーブ系の速球は素直なトップスピンの球筋に比べて沈みがちだから
真を外すとき、ボールの上っ面を叩きやすくゴロが生まれやすく、
上を叩きがちだからトップスピンもかかりにくくなるだろう。
その逆も言える。
フォーシームの速球は真を外すときボールのやや下を叩きやすく、
フライが揚がりやすいのでトップスピンがかかって
放物線より上に浮く軌道になりやすい。
83ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 22:05:56 ID:???
最後のはトップスピンじゃなくてバックスピンの間違いでした。
すいません。

それにしてもやすいやすいと連呼した酷い文章になってしまった
84ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 22:13:44 ID:???
>78
でたらめじゃん
君は力学について何か知っていることがあるの?
85ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 22:50:32 ID:B8ip1dAX
>>84
> 君は力学について何か知っていることがあるの?

自分の意見(どこが誤りだと思うのか)すらまともに書けない、小学生並の人間よりは知っていると思う。
86ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 22:55:43 ID:B8ip1dAX
>>82

いくらなんでも、ゴロやフライは「芯を外した」と表現するんでないかい?
ちなみに、上下に芯を外した時と、左右に芯を外した時。
どっちが手にかかる衝撃が大きいと思いますか?
87ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 22:57:17 ID:???
>>86
傾向だよ、あくまで。
88ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 23:04:17 ID:???
>>86
左右にはずしたときだろうけど、芯は左右の方に広いから
上下の方がはずしやすいんじゃない?
89ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 23:21:20 ID:???
上下に外したときって、手に衝撃あんまり無いですよね。
90ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 13:08:11 ID:???
>85
物理的に意味のある内容がまったく含まれていないので、力学について何か知識があるのか
という質問が出たのだが...

最低限
何が重い球、軽い球の違いだと思っているのか、と
カキーン打ちました の部分を物理の言葉で書いてください。
91ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 17:29:34 ID:???
>90 訂正
 「物理の言葉で」 -> 「物理的に意味をなす言葉で」
92ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 18:26:37 ID:ikmOyCgz
>>91
ごめんごめん。日本語が読めない人だったんですね。

思ったより飛ばない

重い球

「重い球」とは、思ったより飛距離が伸びない事を指しているのではということです。
93ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 18:48:39 ID:???
バットの芯について、念のため
http://www-sci.edu.kagoshima-u.ac.jp/p_expt/zikken_b/bb.html
94ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 19:05:42 ID:???
>92

>バックスピン
>↓
>カキーン打ちました
>↓
>進行方向が逆になる
>↓
>トップスピン

この部分を説明してね。
95ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 19:25:39 ID:d0muH5i5
>>94
いったい、どの部分が理解できないの?
何の説明を求めているのか良く分からない。

まさかとは思うが、進行方向が逆になったら、
バックスピンがトップスピンに変化する事が理解できないの?
96ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 19:32:24 ID:d0muH5i5
>>93
そういう話は理解できる。だから、↓こういうのはうさんくさく見える。

バットにボールが当たると、弾性のために振動が起こります。当たる場所や当た
り方、ボールとバットのスピードなどによって、この振動はさまざまです。でも、
まったく不規則というわけではありません。バットの形や材質に応じて、起こり
やすい振動の形(固有振動モード)が決まっていて、どんな振動もその重ね合わ
せと見なすことができるのです。

 ここでは、バットの固有振動モードのなかでも、もっとも波の大きな(周波数
の低い)振動に注目してみましょう。これ以外の波は小さくて、無視できること
が多いのです。
97ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 19:34:35 ID:???
>>95
インパクトのときにスピンの向きが変わらないことを仮定しているようだけど
それは自明のことではないよ
98ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 20:03:19 ID:9hGGaYMu
反論があるならどうぞして下さい。
あなたがそう思う理由も添えて。

それは自明のことではないよ

物理的に意味をなす言葉で反論してください。
99ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 20:12:31 ID:???
>>98
スーパーボールをスピンさせて壁にぶつけてみ?
スピン反転して跳ね返って来るから
(トップスピンでぶつけたらトップスピンで返って来るという意味)
実例がある以上、野球ボールではそうならないのは自明ではないのはわかるよな
100ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 20:18:11 ID:???
アイソスピン
101ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 20:22:14 ID:9hGGaYMu
>>99
すまん。電波を相手するほど暇ではないんで、、、
102ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 20:28:19 ID:???
>>101
ぷ、反論できなかったのね。挙げ句に詭弁の特徴11:レッテル貼りをする、
まで発動するとはご丁寧なことで。
>>99のどのへんが電波か言ってみ?

念のため漏れは>>97が初出
103ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 20:37:05 ID:mJUeKqJ6
>>99
> スーパーボールをスピンさせて壁にぶつけてみ?
> スピン反転して跳ね返って来るから

明日にでもスーパーボール買ってきて、実験してみて下さい。
すぐにわかります。

スーパーボールで強いスピンがかかると、摩擦力が大きいので
進行方向が変わってしまうのです。しかも、スピン反転はしません。
今、ここで確認しといたので、間違いないです。

良かったね。1つ賢くなれて。
104ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 21:03:24 ID:???
ふ〜ん、進行方向が変わるのは事実ですが、スピン反転しませんか。
そうですか。うちのスーパーボールとは違うね。

ちなみに、反転する理由はバーガーオルソンの力学の本に詳述されてます
105ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 21:08:14 ID:8HCPr7Io
>>104

確認しときたいのだが、入射角90度での会話なんだよな、、、
ここが違っていると話にならない。
106ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 21:08:33 ID:???
あ、教科書を挙げたのは、別に教科書だから盲信しろと言うつもりではなく、
うちのスーパーボールは反転したのしないの言い合うだけでは水掛け論にしか
ならないので、第三者からも確かめられる情報を挙げたまでです。
107ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 21:09:52 ID:???
>>105
そうですよ
108ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 21:14:51 ID:8HCPr7Io
うーん、古本屋のクジで当たったスーパーボールなので、質が悪すぎるのかも。
もうちょっとまともなスーパーボールを入手してから、もう一回試してみるわ。
109ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 21:15:05 ID:???
で、話を戻すと、バットに接触したときに摩擦力がトルクとして働く
(それも必ずスピンを反転させようとする向きに)以上、インパクト時に
スピンが保たれるのは決して自明のことではなく、説明を要することだ
ということです。

実際にバットとボール程度の摩擦力ではスピンの向きは保たれるの
かもしれませんが

110ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 21:29:11 ID:8HCPr7Io
まあ、今のところ証明はできてないが、打球は
予想としてはスピンの向きは保たれそうだみたいなのでOKなのだな。

で、重い球か否かには、3つの予測が提唱されている。

1.芯に当たった球が軽い球。芯から外れると重い球。
2.打球がトップスピンなのが重い球。それ以外は軽い球。
3.物理的に重のが重い球。軽いのが軽い球。

重い球、軽い球の情報がもうちょっと欲しいよな。
野球選手降臨キボンヌ。

野球板に出張でもしてくるかな。
111ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 21:48:57 ID:???
>>110
>2.打球がトップスピンなのが重い球。それ以外は軽い球。

回転が極端に違う球は速球に比べて球速も落ちるし
変化球として認識されるから一緒に考える必要ないよ
トップスピンなんて縦カーブとか縦スライダーしかありえないし
112ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 21:50:31 ID:???
ごめん、打球の話か。
113ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 22:46:59 ID:???
>110
>23
114ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 22:48:22 ID:???
アンカー間違えた
>110 2
>31
115ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/17 22:59:30 ID:???
回転の多いストレートの場合、打者がバットコントロールすることで
ややアッパー気味のスイングになるから、芯にあたるとホームランになりやすい。
しかもやや芯の下を打つことが多いのでよけいホームランになりやすい。
なんて仮説を考えてみたが
うーんいまいちだな。
116おおお:04/11/18 00:42:41 ID:rVnJAYpf
投手が投げた速い球を打者が遠くに打ち返す工夫は?
小論文を物理的に見て書く。必要なら式や図を用いても良い。A4用紙1枚にまとめる。
というこの問いに誰か答えてください!!お願いします!!

117ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 01:49:32 ID:???
>>116
バットをできるだけ思いきり振る。
そのためにできるだけムキムキになっておく。

>必要なら式や図を用いても良い。
ムキムキになった図をA4いっぱいに描いておこう。
118ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 02:32:15 ID:???
>>115
要因のひとつには確実に入ってると思うよ。
119ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 04:29:53 ID:WT5ilkJf
バットを短く持つ、長く持つ。
芯に当てる、芯を外す
40度で飛ばす、20度で飛ばす。
バットの速度が速い遅い。
アッパースイング。水平スイング。
120ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 04:32:12 ID:WT5ilkJf
金属バット、木製バット。
121ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 04:54:47 ID:???
黄金バット、バットマン。
122ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 07:49:22 ID:???
テレビ中継で時間延長するのを阻止する物理的方法を教えてください。
123ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 08:22:13 ID:???
>>122
球場自体を光速近くまで加速させて
試合時間を短縮させる。
もしくは野球選手をみなごろしにする。
124ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 11:56:00 ID:hOhELxYf
>>122
お前の見たがってる番組が視聴率で没落している
野球中継に勝てないんだろ。すまんが、あきらめてくれ。
125ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/18 17:54:43 ID:???
>>123
お茶の間時間ではかえって延長が長くなるのでは?
126ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/19 21:49:19 ID:???
逆に試合途中で終わってしまうので何とかしてくれ
127ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 23:03:04 ID:zXLdzk2W
結局、重い球の正体はトップスピンなのか?
128ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/05 21:09:53 ID:V8bbtQjU
ほしゅ
129ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/05 22:15:42 ID:HwoyLssU
問題を整理しないとね
重い軽いというのは手に感じる力のことでしょ
手はバットの運動速度の変化を感じているのだから
力の大きさの時間変化を考えればいいの
とりあえず、運動は一次元、ボールの回転は考えなくても
反発係数が変化しただけで、状況が変わるでしょ
弾性係数が変化すると、更に変わるでしょ
ボールは衝突で変形するから、回転や衝突の向きで、
みかけの反発係数と弾性係数が変わるの
もちろん衝突位置(芯)や握りでも変わって当然よ
少しは重いボールの正体が想像できるようになったかしら
130ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/06 10:26:25 ID:dA26OiZ5
>>129のネカマっぷりを想像しますた。

回転があると遠心力が強くなり、硬球の変形が小さくなることから、
摩擦係数が減少し、バットの移動速度の低下(抵抗)が小さくなる(軽い球)。

するとバッターがバットを振り抜くための力は比較的小さくて済むわけだから、
余った力を飛ばす方向のコントロールに使うことでヒット数は増えることになる。

これが軽い球が不利と言われる所以だな。
131ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/06 12:49:20 ID:Pn5M4JZL
ありがと
でも遠心力も摩擦係数は全く無関係とは言わないけど、大はずれ
ボールが「つぶれた」場合と「よじれた」場合の弾性係数の違いが急所ね
例えば風船に指を当ててみて
押した場合と、ずらした場合で受ける力が違うでしょ
それと軽い球は良く飛ぶけどコントロールは易しくないのよ
132ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/06 21:44:36 ID:aioFOgeX
ありがとついでに
軽い球はミートすれば野手を越えるからヒットの確率が増えるだけ
でも狙った場所に打つには超人的なバットコントロールが必要
流し打ちでホームランなんてしびれるくらい名人芸
軽い球を重く打てば狙った場所に打てるでしょ
でもこれもしびれるくらいの溜めと腕力が必要
球の重い軽いの話題はおしまい

ついでにボールの回転の話
野球では、バックスピンをストレート、トップスピンをフォーク、と呼ぶわね
卓球でも野球でも打つ時は、バックスピンは上から下へ、トップスピンは下から上と全く同じね
卓球も球を重い軽いと感じるのは全く同じ原理
違うのは変形するのはボールではなくラバーという点
テニスやソフトボールと比較は難しいけど、急所は摩擦係数と遠心力(ホントは並進エネルギーと回転エネルギーの比率)ね
どちらも変形が大きいから弾性係数と反発係数は非線形ね

これでスレおしまいかな
133ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/07 10:15:11 ID:UyxgsbeJ
球速160キロが人類の限界なのか?
134ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/07 23:43:42 ID:Ig+C2WxE
えー、わかんない
135ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/07 23:50:30 ID:???
物理を野球で考えよう
136ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/09 00:18:36 ID:???
野球と物理は関係無いよ
137ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/09 23:09:45 ID:???
160[km/h]=2,666[m/min]=44.4[m/s]
音速の13%
138ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/06 06:58:05 ID:vNWQG8uK

野球は公務員・土方・社会の底辺賤業者が見るもの
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1107639457/
139ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/07 21:01:19 ID:LTqCc3+4
新ボールは飛距離に影響を与える反発係数を従来の0・425から、0・417に抑えたもの。
140ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/01(水) 23:38:11 ID:pYvLxsu0
もし投手が水素原子を投げて、それを打者が打ったら宇宙まで飛ぶのでしょうか?
141ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/05(日) 22:53:04 ID:???
核融合が起きます
142ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/03(水) 19:54:45 ID:fMj6Y2fT
1番 双子のパラドックス(兄) 光速で移動できる。足が速い
2番 ?
3番 ?
4番 ラプラスの魔 どんな球でも予測できて打てる。最強打者。
5番 アキレス 弱点はほとんどない。優等生。
6番? 7番? 8番? 9番?

監督 シュレディンガーの猫 いるのかいないのかわからない監督。
143ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/16(日) 20:56:04 ID:7vmB2BA9
検証するには、どういう実験をすればいいんだろうか?
スパコンでシミュレートするしかないのかな?
144ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/23(日) 04:58:49 ID:???
野球ソフトはPS2
PS3まで待つ?
145ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/28(土) 01:07:17 ID:???
1001番DS
146ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/10(金) 01:17:44 ID:qC4+PiKI
身長が打球の飛距離に影響する原理を教えてください。
147ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/10(金) 03:35:51 ID:???
分からんが意外に簡単そうな問題じゃないか?
数回野球したことのある俺の経験からすると、軽く感じるか重く感じるかは要はバットを支える腕への衝撃が大きいか小さいかだろ?
そこで前にも出てる回転を持ってくるわけだが、バットに対し回転しているボールと回転していないボールとでは、衝突の際のベクトルの向きが違うと思う
つまり、無回転のボールをバットで打つとき、バットに対して完全に垂直に力を受けるとすると
回転しているボールの場合バットに対して回転しているだけベクトルの向きが変化している
具体的に言えば、順回転であればバットに接する面で鉛直下向きに回転しているわけだからバットとの摩擦で上向きに、
逆回転なら逆にベクトルが加わる分、衝撃となる垂直方向成分の力は減るんだよ
違うかね?
148ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/10(金) 03:40:29 ID:???
>>146
それは数回野球経験してるだけの人間だから聞いた事ないしよく分からんが腕の長さは関係するんじゃないか?
モーメントの腕が長いほど与える力は大きいだろ?
149ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/10(金) 03:43:29 ID:???
野球をメコスジで考える
150ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/10(金) 03:43:35 ID:???
あれなんかおかしいな。腕が長いほどモーメントが大きくなる、か
151ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/10(金) 04:40:18 ID:qC4+PiKI
腕の長さも勿論影響してるけど純粋に「背丈」だけで考えると?
同じ腕の長さ、同じ筋力、などすべて同じ条件の人間がいる場合、
180センチと160センチではどれほど飛距離に差が出るのかな?
152ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/10(金) 05:15:21 ID:???
背丈だけで変わるという実証はあるのか?更に聞いたことがないが
肩の位置でスイングの軸が変わることぐらいしか思い浮かばない
スイングは振り下ろすよりも振り上げる姿勢の方が衝突時の振り抜くスピードが速いと思う
153ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/11(土) 00:43:07 ID:???
ftgyuhijjkolpl あwせdrftgyふじこl
154野球も物理も未経験者:2006/04/04(火) 13:53:51 ID:/FUt3F3j
物理を習ったことのない人間の勝手な予想ですが、
重い球をなげるピッチャーは存在しないんじゃないでしょうか。
むしろ重い球を生むのはバッターのテクニック不足だと思います。
「あのピッチャーの球を重いなあ」とか言われている選手の球でも、
自分のイメージ通りのミートポイントで打ち、
なおかつ真芯でとらえることができればそれは軽く感じるのではないでしょうか。
重い球もバッターのテクニック次第で軽い球になっちゃうんだと思います。
重い球を投げるといわれるピッチャーはボールのノビでミートポイントをずらしたり、
ムービングファストボールなどでバットの芯をはずしたりできてることが多いからだと思います。
ボールの回転数云々ですが芯とミートポイントをずらす以上の影響は無いと思います。
155ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/04(火) 14:16:17 ID:???
えー。芯とミートポイントをずらす球を投げるのが投手の技術です。
156野球も物理も未経験者:2006/04/04(火) 14:32:59 ID:/FUt3F3j
なるほど、ということは球速とテクニックの差こそが球の重さですかね。
157野球も物理も未経験者:2006/04/04(火) 14:50:53 ID:/FUt3F3j
よく考えたらテクニックとかじゃ物理的な説明になんないかもしれないですね。
まあ私が言いたかったのは同じ速さの球なら、
球の重さをどう感じるかはバッター次第なんじゃないかって思っただけです。
158ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/04(火) 14:58:12 ID:???
>>156
そういうことですね。
まあ人間の能力では、投球の途中からは
どうしても経験による予測でボールを捉えなければいけないので
物理的なボールの挙動に加えて人間の知覚の問題が絡むのは
どうしようもないですね。
159ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/04(火) 18:52:44 ID:nT6c2psv
かつて回転の少ない球種は重く感じるというレポートがあった
160野球も物理も未経験者:2006/04/04(火) 21:13:56 ID:/FUt3F3j
そうなんですか。
回転の影響は無視できるほど小さいものではないのかもしれませんね。
回転の少ないボールは回転によって生まれる遠心力が小さいことにより、
ボールの弾性変形が大きくなりそれによって失われたエネルギーが手に伝わるから重いんですかね。
そのとき失われるエネルギーの大きさを誰かが計算してくれれば回転とボールの球質の謎は解明できそうですね。
161ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/04(火) 23:45:56 ID:x2kpRMUC
ホームランかファールかってときのコリオリの力はどれ位影響するの?
162ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/05(水) 00:01:54 ID:v2QarxQF
>>142
8番 マクスウェルの悪魔 速い球は通して遅い球ははじく。つーか初心者

球種
ニュートンのリンゴ 落ちる
ニュートンリング 前者と見せかけフェイント
163ご冗談でしょう?名無しさん
4番 ラプラスの魔 どんな球でも予測できて打てる。最強打者。

どんな球でも予測できるが少しでも打とうとするそぶりを見せると
それが周囲に影響を与え予測を狂わせるので結局打てない。
引退後、伝説の解説者に。