【平成】久保亮五【線形応答理論】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
姉妹スレ

【中間子】湯川秀樹【非局所場、素領域】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1087149691/
【超多時間理論】朝永振一郎【くりこみ理論】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1091534329/
2ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 18:50:30 ID:???
平成って何?
3ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 19:15:10 ID:???
昭和の次
4ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 19:58:32 ID:???
よく知られている事実だが、、、
線形応答理論における久保の本質的貢献はほとんどない。
5ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 20:09:08 ID:???
↑許し難い暴言
6ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 20:10:24 ID:???
↑事実なんだから仕方ない。
7ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 20:13:13 ID:???
↑証拠もないのに何を言う
8ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 20:15:37 ID:???
↑物性論研究をよく読め。
9ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 20:16:14 ID:???
↑ぬるぽ
10ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 20:22:25 ID:8pUYZJpU
有川隆之
11ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 20:24:17 ID:???
↑じゃあ、久保がいったい何をやったのか言ってみろ。
12ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 20:28:27 ID:PQVXdwik
>>8
それはまだ出てないのでは?
いつのやつ?
13ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 20:30:49 ID:???
↑出てないとは何のことじゃ?物性論研究は半世紀も前の話。
14ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 20:41:07 ID:???
↑ガッ
15ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 20:52:15 ID:???
↑久保は線形応答理論を着想し、完成させた。
16ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 20:52:50 ID:???
↑物性論研究には久保の線形応答理論の和文論文がある。
17ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 21:26:24 ID:???
98 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/09/26 01:40:17 ID:???
線形応答理論における久保の本質的貢献は皆無であることは
よく知られている。

99 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/09/26 01:47:29 ID:???
>>98
そ,それはまことか!?

103 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/09/26 04:08:23 ID:???
>>99 少なくとも(電気)伝導度に関しては中野先生の仕事。
一応、Kubo−Nakanoの公式とは呼ぶときは呼ぶが。
あ、俺98ではないからね。

104 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/09/26 04:22:13 ID:???
>>103
で,では久保亮五がノーベル賞候補にあがっていた
(あるいは,そう思い込んでいた人間が比較的多い)のは,
「Kubo公式」という名が独り歩きした結果でござるか!?
あ,拙者は99でござる.

105 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/09/26 09:27:49 ID:???
揺動散逸理論は久保の業績じゃないのか?
ま、同時期に同じテーマに取り組んでいた学者は多いけど。
18ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 21:27:12 ID:???
106 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/09/26 13:56:32 ID:???
>105 揺動散逸定理の最初は核磁気共鳴かなんかの論文で、多分それが
久保先生のだったような気がする。違っていたらスマソ。


111 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/09/26 16:10:05 ID:???
>>106
Kubo-Tomita(1954)の磁気共鳴だろ?
戦後初の理論国際会議が1953年に日本で開催されて、
富田和久先生の仕事を久保が発表したんだよ。

揺動散逸はEinstein(1905)までさかのぼるから
久保の仕事じゃないんじゃ?


115 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/09/26 18:29:20 ID:???
>>111
拡散係数に関するEinsteinの式のことを言っているのだろうが、だからEinsteinが
揺動散逸関係を解明したと言っていいとは思えないが。
みんなでよってたかって攻略したのであって、久保一人の功績にするのが正しい
かどうかはわからん。
でも、揺動散逸定理という言葉を発明したのは久保なんだろう。
その後の様々な分野に影響は与えたと思うのだが。
19ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 21:28:52 ID:???
120 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/09/26 20:29:20 ID:???
>>111 量子系に対して、正確な定式化をしたのは久保ー富田が最初では?
(これも、あやふや。)chなみに、俺115ではありません。

121 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/09/26 20:30:39 ID:???
もっともソ連とかでもおんなじ時期に同様の仕事とかなかったかな?
Zubarev(つづりあやふや)とか?

122 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/09/26 20:35:56 ID:???
>>111
線形応答理論の最大の成果は電気伝導の厳密公式の発見だろ。
だから、当時英国に在住中の中嶋先生が大変な衝撃を受けたわけだし、
最近の数理科学の記事見ても"久保"の最大の発見とされているわけ
だ。

123 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/09/26 20:47:23 ID:???
>>122 それは圧倒的に中野先生の寄与だよ。
「物性研究」に載った論文のコピーもってたりします。
ただ、これらが英文論文として発行されたかどうかは
知らない。

124 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/09/26 20:57:36 ID:???
>>123
プログレス(1956)にレター、プログレス(1957)に本論文が
発表されてます。その後久保がJPSJ(1957)に本論文を
発表するわけだが、中野先生の寄与は久保−富田の単なる
応用でグリューナイゼン式を出したなどと変な引用されてますね。
ここが後に大きな科学論争問題に発展するわけだが…。
20ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 21:29:57 ID:???

125 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/09/26 23:12:27 ID:???
>>123
1955年のだろう?
久保先生も同年和文解説論文を書かれているね。

126 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/09/27 00:49:52 ID:???
いまさらながら、線形応答の解説ギボンヌ。Feynmannとかはただの摂動計算
だと思っていたようだが。。。。

127 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/09/27 01:57:57 ID:???
>>126
どっから解説すればええんじゃ?
摂動計算うんぬんは、パイエルスじゃなかったっけ?
久保の和文論文の数ヶ月前に行われた1955年のFeynman-中野会談とか
有名な歴史的事実じゃけどね。電気伝導公式を書いたファインマン自筆の
メモも中野先生のレビュー論文に掲載されちょる。レビューには実は
ファインマンの仕事じゃなく、Laxの成果であったうんぬんということも
書いてある。

129 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/09/27 02:18:18 ID:???
>> 127 外場にたいして単なる摂動計算したものが線形応答という
のでないというのだったら、その線形応答が明らかにした物理を知りたい
ギボンヌ。というか、なんで単なる摂動計算というとらえかたをして
いるとまずいのか説明ギボンヌ。スマソ・
21ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 21:31:05 ID:???
132 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/09/27 02:34:28 ID:???
>>129
中嶋先生のレビューのコピペでスマソ。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jps/jps/butsuri/50th/noframe/50(10)/50th-p699.html
>1) フォーマリズムよりも物理に重点をおく.実際,場の量子論やGreen関数法の
>コンセプトが普及した現時点で見れば,フォーマリズムとしての線形応答理論が
>明らかにしたことは,「摂動として加えた外場が,多体系の物理量の期待値に誘
>起する1次の変化は,系の遅延Green関数で表示できる」という,almost trivial
>な“数学的”結論に過ぎない.重要なのはその“物理的”意義の方である.電気
>伝導のような,Joule発熱をともなう“非可逆”過程が,Green関数のような“一見
>純粋に力学的”な表示によって記述できるという事実の発見,確認が重要なのである.
>力学法則の可逆性と熱現象の非可逆性を両立させるべく苦闘したBoltzmannから
>半世紀余を経て,非可逆過程の統計力学はようやくこの簡潔な表現に到達したと
>いえよう.統計力学史上,画期的な成果である.


つーことは、非可逆過程の電気伝導公式の発見は可逆な磁気共鳴とは
物理的意義としてのレベルが違うので最初に発見した中野先生が
ノーベル賞とってもおかしくないわけ?
22ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 21:31:59 ID:???

133 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/09/27 03:09:05 ID:???
>>132よサンクス。主は、線形応答を深く知っている人とみた。
で、ちょっと上の解説で気になったこと(磁気共鳴の
解説の部分で)「一見純粋に力学的な”表式の何処に“非可逆性”が潜んでいるか? 
物理的には揺らぎが速やかに減衰すること,数学的には(粒子密度を一定に保って
系の体積を無限大にしたあとで)t →+∞の極限で緩和関数が0に収束することが
非可逆性の表現である.Khinchinによれば,この条件は,いま問題にしている
物理量についてエルゴード定理が成立することと等価である.17)」
って記述は何をいっているのか教えてほしいギボンヌ。もしかして、ここは
線形応答の定式化に(外場にたいする単なる一次摂動とう見方では見過ごされがちな)
非平衡の物理の取り扱いが入っている部分じゃないのかな??? 

23ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 21:34:35 ID:???
152 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/09/28 01:10:31 ID:???
>>132
中嶋先生の解説記事で気になること。
>久保の協力者であったし,久保理論の熱心な解説者でもある橋爪夏樹の
>解説1)と,線形応答理論を推進した重要人物の一人,中野藤生の報告2)
>とを挙げておこう.
橋爪先生と中野先生の扱いがえらく違うようにみえるが。。なぜ?

>エピソードを多く取り込むほど本稿が読みやすくなることは確かだが,
>研究会等での伝聞や筆者自身の記憶は信頼度が低いのでなるべく避け,
わざわざこういうことを書く必要があるのか?公開できないエピソードって?

>中野によって最初に導かれたこの表式は,明らかに§2で述べたEinsteinの
>関係の量子論版である.現在では電気伝導度に対する“久保公式”と呼ばれ
>ることが多い.
なんで?最初に発見した人が中野先生なら中野公式と呼ぶべきじゃん??わけわからんよ。

>“久保理論”の名に最もふさわしい内容である.
なんか皮肉たっぷりっぽく読めるのは自分だけ?

>以上述べた筆者の理論は『物性論研究』に載せたが,32)久保の要請に
>より,久保,横田,中嶋のジョイント・ペーパーとして公表されている.
久保の要請??なんじゃらほい?欠陥のある久保・横田理論と中嶋先生の
正しい理論がなんで共著でしかも久保が筆頭筆者になるの???

このままだと、最後の"Kubo is a great physicist"がむなしく聞こえてしまう。
いったい裏で何があったの?誰か詳細教えてー。
24ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 21:35:19 ID:???
153 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/09/28 01:25:21 ID:???
>>152
だからそれはタブーなんだよ!!

154 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/09/28 01:42:11 ID:???
中野さん、なんか悲劇の人だね。
傍目には、研究のモチベーションを保ち続けるのが難しそうに見えるんだが、
偉いと言うかなんと言うか、、


177 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/09/30 02:09:07 ID:Y8V378/5
サイテーションとノーベル賞の求める「画期性」は違うからな。
サイテーションは、しょせん研究屋が飯の種探しをやった結果でしかない。
研究屋の飯の種になるかどうかと、オリジナルオリジンとは評価軸が違う。

178 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/09/30 11:29:08 ID:???
>>177
線型応答理論じゃと、最初にブレークスルーをした中野先生って
ことだな。

179 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/09/30 12:47:50 ID:???
>>178
そんな話聞いたこと無いな。
線形応答理論と言えば久保亮吾。
リーダーなんだからしょうがないだろ。
25ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 21:36:16 ID:???
180 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/09/30 13:14:34 ID:84LDyxEY
>>179 そんな奴聞いたことないな。久保亮五だろう、言いたいのは。
ノーベル賞は学界のリーダーにあげるべきものでもない。中野さんの
方がオリジナリティがあるというのが一連の話だろう。久保さんには
ダーティーな噂がつきまとっているし。

しかし問題は線形応答の何をもって完成とするか、という点。現象論
としては中野さんの方が先なんだが、古典系ではM. S. Greenが先に
完成している。更にOnsager,Nyquitstといった先人が重要な仕事をして
いる。そこで久保さんは現象論としては中野公式は本質的な発展ではない
として、その一方で、久保公式は現象論ではなく量子力学の摂動論で導出
したと主張していていた。本人もこのストーリーを信じていた節もあるが
今となっては単なる現象論に過ぎないということがはっきりしたから久保
さんの主張は根拠を失っている。但し大衆化という点では大きな役割を
果たしたのは事実。

181 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/09/30 15:02:40 ID:???
>>180
中野さんが貰わない限り、その理屈は通らないだろうな。
物理学賞の場合、その分野を切り開いたリーダーが貰っているケースの方が
多そうだしな。
26ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 21:36:42 ID:???
182 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/09/30 15:12:03 ID:???
>>180
オレには線形応答理論とは何かと言うことがいまひとつ飲み込めていないんだ。
そもそもなんでそんな名前を付けたのかよくわからない。
久保亮吾の功績は非可逆(平衡)統計力学の理論的発展への寄与であって、
特に揺動・散逸関係の理論だと思うのだが。
系の応答は、系の遅延Green関数あるいはそのフーリエ変換である緩和関数に
よって決まるというのは線形応答には違いないが、可逆過程だと面白くもなんとも
ない。
それを非可逆過程の記述に拡張した部分が面白いんじゃないのかな?


183 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/09/30 18:03:19 ID:XI8kJhmT
>>182 だから不可逆過程の統計力学での久保さんの足跡は小さくないが、絶対的
ではないということ。FDTに関してはNyquistの方が重要な貢献をしていると
思う。久保さんの論文でうまく極限を取るとあたかも可逆なハミルトニアンから
不可逆性が導出できたように見えるところも錯覚させる一つの要因だろう。

184 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/09/30 19:27:42 ID:???
>>183
久保先生がご活躍されていた頃は生まれてなかったから事情はよくわからないが、
そのころ著名な研究者から重要な論文が出版されていたのは知っている。
非平衡統計力学の理論的発展は久保先生一人の業績ではないとオレも思う。
そのころトップレベルの評価を受けていたことは間違いないだろう。
27ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/20 21:41:34 ID:041Mztit
どうせなら、コピペ元のスレのリンクも貼ってくれや
28ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/21 03:00:10 ID:???
線形応答理論の業績に関して、すごい記述を発見したゾ!(↓)

>日本物理学会誌久保亮五追悼(1995)、「久保のライバルたち」伏見康治
>次には熱平衡を取り扱う統計力学から、非可逆過程をも取り入れた
>統計力学へという学問の流れの中で起こった「線形応答理論」の話
>である。これは戦後の話であるが、戦中から永宮建夫さんが発行を
>始めた「物性論研究」誌上での話である。電気伝導度などを計算す
>る運動論的方法を越えて、もっとも一般的な仮定と形式を使って、
>体系の外部攪乱に対する応答を計算する方法を初めて示したのは
>名大の中野藤生さんであった。これに雁行して久保さんも同様の
>計算法を開発していって、もちろん多数の労作を伴っていたのだが、
>非常に大きな評価を得たのである。

伏見先生といえば久保らの大先輩であり、超大御所じゃありませんか!?
追悼という誌上でこれほどはっきり書くというのは極めて異例では?
29ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/21 06:15:29 ID:???
>>28
これはとても重い言葉ですな…
30ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/21 07:26:35 ID:???
中野厨必死だなw
31ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/21 20:45:58 ID:???
誰がなんといおうと、久保公式は未来永劫久保公式と呼ばれるだろう。
英語では、Green-Kubo formula 。これはもう歴然たる事実であり歴史
となっている。

一端定着してしまったものは、それを変えようとしてもそう簡単に
変わるものではない。ボツルマンメダリストである久保クラスの
名声を博した同分野の詳しい人が強行に変更を主張しない限りもう無理。
32ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/21 21:12:15 ID:???
久保厨必死だなw
33ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/22 03:30:25 ID:???
鳴く子も黙る久保亮五w
34ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/22 04:31:12 ID:???
Green ってどういう仕事したんだ?
35ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/22 09:56:23 ID:???
誰か客観的な立場から誰が何をやったのか業績を評価してくれ。
36ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/22 10:43:13 ID:AoftUkBw
久保先生ってOnsager問題を解こうとしたけれど、
競争に負けて、更に、解答も結局は自分では得られなかった
のって本当ですか?
37ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/22 10:56:05 ID:???
明日理科大でやる久保記念シンポジウムに行く人いない?
38ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/22 15:19:44 ID:???
>>37 どういう研究会か紹介ギボンヌ。
39ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/22 23:58:34 ID:???
>>36
それはデマです
40ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/23 01:13:12 ID:???
>>36
熱的攪乱の問題のこと?
41ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/23 12:53:32 ID:???
線形応答理論の適用範囲ってどこまでなの?
42ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/24 08:34:19 ID:???
まあ、だいたいこの辺の範囲だろうな。
43ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/24 11:18:38 ID:???
もはや、久保は偉大ではないことはこのスレで明らかになったわけだが、
久保記念シンポの様子どうだったの???ムナシー。
44ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/24 11:33:51 ID:???
久保亮吾マンセー大会
45ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/24 12:10:16 ID:???
>>43
シンポは今日やるのでは?

線形応答理論を久保の偉大な業績とかいって、神様みたいに必要
以上に周りが持ち上げるのもどうかと思うししらけるが、結局
本質的な計算手法は他人に頼って雁行しながら貢献をし立場を利用
した独自のアジテーションにより一般論として内外に広めたことは
確かなんで、後世の我々としてはそれなりに再評価すればいいの
では?だめ?
46ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/24 20:43:16 ID:???
> 久保亮吾マンセー大会

> 線形応答理論を久保の偉大な業績とかいって、神様みたいに必要
> 以上に周りが持ち上げる

かと思ったら、全然そうでもなかった。
このスレとはかなり違う方向の話だったけど、結構面白かった!

とゆうか、あの場でああいう話をするOさんって・・・・・度胸ある?



 
47ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/24 22:23:58 ID:???
>>46
どんな話したの?詳細キボンヌ。
48ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/27 10:13:56 ID:???
久保研出身者って誰がいるの?
49ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/27 10:35:46 ID:???
久保さんの後継者とか直系って誰?
50ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/27 13:24:56 ID:???
>>50
昔の学会誌で探せ。
51ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/27 14:19:07 ID:Xz+O+Ajt
久保先生ってOnsager問題の2次元厳密解を求めようと
必死になったけれど先を越されてとても残念がっていたらしい。
もしそれが解けていたら、先生自身は線形応答理論以上の業績
と位置つけていたらしいです。
52ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 01:19:04 ID:???
>>46 俺も知りたい。詳細ギボンヌ!
53ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 01:20:36 ID:???
>>49 むちゃくちゃいるよ。福山先生、斯波先生、北浦先生、そういやあの
Andersonも半年くらいいたんじゃなかったかな?
54ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 08:36:56 ID:???
>>53 傍流の電子系ばっかり挙げるなよ。主流派は鈴木増雄、小貫、北原、
高山、宮下、西森、高野、金子、武末(この辺は鈴木研かも)あたりか。
後、統計力学の45以上の人で名前を挙げたら大抵は久保研の出身。
(次いで九州や京大の冨田研が多いか。)
55ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 21:05:53 ID:???
>>54 天下の福山、斯波を傍流よばわりかよ。
56ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 21:08:27 ID:???
>>54 宮下さんは鈴増研じゃないか? ちなみに久保研慶応版もあるがな。
57ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 22:22:06 ID:???
東大(久保−鈴増研)、京大(冨田、松原研)、
名大(中野、中嶋研)、九大(森研、川崎研)

が統計物理理論の4大拠点?日本の統計物理関係者はこの拠点出身が9割以上?

あれ、阪大は??
58ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 23:24:39 ID:3XQMhF1z
>57 中嶋先生、松原先生は物性理論じゃないか? 
非平衡もやってはいたが。
59ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/29 00:32:20 ID:???
>>56
慶応なんかで弟子が育つか?
60ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/29 00:39:46 ID:???
>>57
九大の川崎さんは弟子を育てるのがヘタ、って言うか、育てる気が
全然なかったと思う。同じ大学同じ学部でも、森さんは活気のある
雰囲気のいい研究室を作ったのとは対照的だったと思う。
まあ川崎さんは研究第一主義を貫いたってことなんだろうけどね。
61ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/29 08:02:08 ID:65wOa12U
>>59
慶応育った弟子で、京大理学部教授がいるよ!
62ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/29 08:31:58 ID:???
日本の非平衡統計の伝統
(久保、松原、中野、冨田、中嶋、森、川崎ら)
を正当に継承している研究室って今あるの?

以前川崎さんが、日本の非平衡統計の本流が途絶えてしまって、
どこかの誰かが勝手につくったモデルが横行してると嘆いてるのを
なんかで読んだことあるんだけど。
63ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/29 16:05:59 ID:???
>どこかの誰かが
誰?
64ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/29 19:57:12 ID:axdoWGL7
>>61
化学教室の量子化学研の谷村さん?
65ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/29 21:13:05 ID:???
今の日本の統計物理学の拠点はどこなんですか?
66ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/29 23:21:27 ID:BLKbqTgB
>>62 田崎、佐々さんはどうよ? 論外は「複雑系」。
67ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/29 23:44:45 ID:???
学派を形成するぐらいの求心力を持った大物が率いる研究室は
今ないんじゃない?

戸田先生とかも大物だけど、一匹狼っぽいところあったから
学派とは言いがたいし。
68ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/29 23:49:30 ID:???
京大は
冨田研→蔵本研
松原研→小貫研
って聞いたけど。

しかしHPを見る限り、伝統の旧冨田研も蔵本さんがやめたあと
何やら妙なことになってるみたいだな。
69ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/30 00:00:42 ID:???
京大理物の非線形動力学研究室は既に死んだ
70ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/30 00:01:50 ID:???
>69 小貫先生がのこってるじゃん。東大出身だけど、京大っぽくねぇ?
71ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/30 00:05:38 ID:???
>>70
小貫さんの研究室の名前は統計物理学
72ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/30 00:16:24 ID:???
ところで京大総人のほうにいる冨田さんはジュニアでいいんだよな?
73ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/30 00:34:26 ID:i+kBqP9i
>>56 それはあり得ない。時代が違う。宮下さんは鈴木研の二代目の助手。初代は
田中文彦さん。
>>72 どういう意味?勿論子供ではない。小冨田と呼ばれるが。
>>69 時代の流れでしょう。間もなく後継の公募があるのではないか?非線形という
名前が残るかどうかしらんが。
>>62 50年前で頭が止まっているのでは?中嶋さんはその後、物性研の所長をする
などばりばりの電子系の分野で活躍したし、超伝導の本なども多く書かれている。
松原さんはGreen関数の後、誘電体やランダム系で仕事をした。米沢さんがその後を
継いでいる。大体久保公式が出た頃は皆あんなことをやっていて一定の成果が出たの
に何でそんなことを今もやらなくてはいかんのよ。まあ真面目に久保公式の周辺を
考えたのは伊豆山さん、川端さんあたりか(川端さんは久保研出身だね。伊豆山さんもそうか
もしらん)。森、川崎はだいぶ毛色が違うし、久保さんの本家を継いだ鈴木増雄さん
を抜いているのもどうかと思う。

当たり前だが川崎さんのやっていたことなら太田さん、小貫さん、関本さん、川勝さん
早川さんあたりがそのまま縮小コピーをやっているよ。

>>60 森研は和気藹々としていたけど弟子はあまり育っていないのでは?藤坂さんが
一番弟子か。川崎研は元助手が皆偉くなっている。川崎さん(や外国人)からすると
助手はポスドクだから弟子を育てるのは川崎という定評になっているけど。
74ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/30 00:38:03 ID:???
事情通の方がお見えになった。
75ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/30 00:41:03 ID:???
>>73氏の発言を真に受けると、
九大の森・川崎系の人たちが今京大に集まってる感じなのか。
76ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/30 02:12:13 ID:???
>>73 久保板ついでに「真面目に久保公式の周辺を
考えたのは伊豆山さん、川端さんあたりか」というのはどういう
仕事をさしているんだい? 伊豆山さんは確かに電気伝導にかんする
よい仕事があるがその仕事だろか?(たしか、川畑先生が、1D系の伝導度の繰り込み
にかんする議論で引用していたな。)
77ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/30 02:51:51 ID:???
>>47 >>52

他に出た人はいないの? 正確に伝える自信がないぽ。

簡単に言えば、電子スピン共鳴の久保富田理論の批判的レビュー。

久保富田論文の前半は、線形応答理論の一般論だそうだ。
散逸や不可逆性などを考えると、いろいろ不思議なところもあると言うことだったけど
詳しいことは忘れた。
系統的な線形応答理論としては初めてで、ちょうど50周年らすい。

しかし、実際に電子スピン共鳴の計算をするには、線形応答の公式だけではだめで、
具体的な計算法が久保富田論文の後半にあるとのこと。でも、その計算法の裏づけは
あまり無いのだとか。
それで、厳密解のあるモデルなどと比較してた。久保富田理論が厳密に正しいモデルを見つけた
一方で、久保富田理論が間違った答えを与える例もあるらすい。
正しい場合もあるので、「全く間違いと言うことはないだろう」と言っていた(w
Oさん自身の研究には時間がなかったのかあまり入らなかった。

覚えてるのはこんなところだけど:::
誰かもっと詳しい人いない?



78ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/30 09:13:52 ID:i+kBqP9i
>>73 川端->川畑の間違い。
79ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/30 14:23:28 ID:???
>>77
線型応答の久保富田公式なんてあれが成り立ってるような状況で
しか成り立ってないという当たり前すぎる現象論にすぎないので、
そんなん当たり前では?何をいまさら...。
適用範囲を超えたらそりゃアボーンでしょ。(w
80ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/30 14:51:50 ID:???
>>77 情報がまるでない解説サンクス。漏れもしらんのだが。。。
81ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/30 14:58:57 ID:???
>>79 そりゃ適応範囲を超えたらあぼーんだけどさ、たかだた久保公式
なんてのだけでも、以前どこかででていたが極限のとり方とか、どこに
非可逆性が隠されているかとか注意すべきところは色々あるわけなんで、
そこのベースを議論するのはいいんじゃないか?
あと、久保公式が「現象論」ってのはどういう理由でいっているんだい?
(仮定はもちろんあるけど、きちんと微視的に提出されてるよね。岩波
の古いほうの物理学シリーズの統計力学の本とかに載ってるけど。橋爪先生
がかいていたかしら。)

82ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/30 15:36:15 ID:i+kBqP9i
>>81 久保さんはミクロの線形とマクロの線形を混同している。例えばミクロに時間的
な摂動が入ったとしても粒子の軌道が大きく変わることはよくある。一方、ハードコア
の衝突なんて特異的に軌道が変わるがボルツマン方程式の解析(=久保公式の結果)で
輸送係数を計算することが可能。この場合は久保公式自体は正しいが導出は久保さんの
範囲外。そのあたりは森さんとかが導出しているけど後付にすぎない。ああいった
話は結果としてうまく成り立っているという理解が正しく、久保論文に書いてある
導出はあくまで方便と考えておくべき。もっともあれがきちんと「導出された」と
するのが久保さんの主張であり、中野さんより優れている論拠になっている。

久保ー冨田が現代的な意味を持つことはおもしろいね。

それにしても久保公式の先は殆ど何もないのではないかね。適用範囲外という
けどその適用範囲が思ったよりずっと広いのが変なところ。それが成立しない
ところには何も法則がないかもよ。(少なくとも50年近くの研究ではその先に
何かがあるという報告はない。時折オオカミ少年は現れるけど)。
83ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/30 22:03:22 ID:???
>>82 漏れは、久保先生自身の導出方法はしらんが、それに問題があるということで、今使われている
線形応答の理論自体(後々の電気伝導などの計算を含め)の計算には(線形応答の
範囲で)、というか、現代的に外場にたいする摂動計算として
(ダイヤグラムでも)計算していくという方法は(極限操作など裏にある物理
はおいておいて)問題はないのでは? もちろん、物理学史な問題に興味
なら、久保先生自身の導出に問題があることを指摘するのも意味があるけど。
後、久保公式での(たとえば電気伝導の式)はボツルマン方程式による
輸送係数の理論を含んだものになっているよね。たとえばボツルマンで輸送係数
を計算するときは、緩和時間は一定にして計算しちゃうけど、久保でやれば
Fermi面の異なるところでは、異なる緩和をすることが自然に入る。

「久保公式の先は殆ど何もないのではないかね」 だけど、漏れもしりたい。
くぼ公式に近いものだけど、Keldysh Green関数なんかは窪公式のちょっこ
と先をいっていることはないだろうか? (詳しい人は教えてギボン)
84ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/30 23:38:57 ID:i+kBqP9i
>>83 現象論という意味は久保公式を額縁として使い、Green関数等を使って
計算した結果が何故か殆どの場合正しい結果を与えているということ。量子系
では確かにBoltzmannの結果は久保公式の部分集合とされBoltzmannで記述で
きないダイヤグラム(例えば氷上diagram)があるけど、古典系で詳細に調べる
とその包含関係は微妙。例えば有限濃度の古典系では久保公式を信じると輸送
係数は有限になるが、一般化されたBoltzmann方程式を用いると輸送係数は
対数発散をする。数値計算の結果は後者の正しさを実証しているので、久保公式
そのものは勿論穴が一杯ある。だから好意的に解釈すれば久保公式の成立云々を
調べることは意味がある。しかしそれで物理的に面白い結果が出るかどうかは
微妙。(2次元は人工的だからね。しかし2次元電子系でも同じことが言えれば
インパクトはあるかもしれんね)。
8577:04/10/31 00:07:07 ID:???
>>79


「成り立ってるような状況で しか成り立ってない」

と言うのはほとんどトートロージーじゃない?
現象論なら現象論で良いと思うんだけど、それならどういう状況で成り立っているのか
を調べるのは意味があるのではと思われ。
講演で触れられていたのは、久保富田理論が厳密に(もちろん、線形応答の範囲内
のことだろうけど)正しい例と、確実に反例となる例だったけど、物理的にどうしてそう
なるのかと言う理由は単純でなさげに見えた。

>>79 氏が久保富田理論の適用範囲を知っているなら、是非解説きぼんぬ。

あと、「線形応答の久保富田理論」が現象論、と言うのは線形応答の一般論の後の
計算法の部分を指すと思っていいの?

86ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/31 00:37:02 ID:???
>>84 氷上Diagramというのは、Anderson局在のほうの話かい? 局在を議論するの
だったら、Boltzmannでやるのは無理がありますね。
古典系で久保公式とBoltzmanの食い違いがあって、別にあっても
いいけど)、久保公式のほうがまずい結果を与えるとは知らなかった。
量子論での線形応答としての窪公式は微視的にきっちり提出されている
ものだと思っているけど、古典系だとどこか落とし穴でもあるのかな?

87ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/31 00:37:41 ID:???
むー、しかし2ちゃんで比較的まじめな板があっていいのだろうか
88ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/31 00:58:17 ID:???
久保冨田は、基底状態が熱平衡だから摂動に対しての緩和が
1次で応答しないような非線形性をもってる変な系は適応でき
ないんじゃないの?だからわりあい常識的な範囲で理解できるんじゃ?

それよりもすごいのは基底状態が本質的に非平衡定常不可逆過程で
ある電気伝導の厳密かつ一般的な線形応答公式が中野−中島によって
発見されたことだ。この常識破りの大発見が後世の人に、局所非平衡
な系の非平衡定常状態にも一般公式があるのではないかという幻惑を
与え、オオカミ少年を生む源泉となっているのではないか?
89ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/31 01:37:43 ID:???
バリバリの研究者が参入してないか?
レベル高杉。
90ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/31 04:19:50 ID:???
久保のスレというより日本の統計物理全般のスレになってるな。
91ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/31 05:04:44 ID:???
  !:.::i:/:./:.:.:.:.:/,,.:',,_.:'.:/   〃   ',',:.:.:l',:.:.:.`丶、:.:ヽ:.:.Y
. !:.:.|:!:/_,.ィ"イr'´ir::r゙'ヽ、  〃    ヾ、:.',ヽ:.:.:.:ヽ:.\:ヽ:|  ど
 |:.:.:!|/:.:!:.:|:.| ヾ |!ヽァ='}  |i     彡ニ7=ヽ、ヽ:.:.:.:.:!  う
 |:.:.||i:.:.:!:.,':.:! "''ゞ==-''   `         /:::::r'''ヽヾ、:.:.:.|  で
 |:.:||:!:./:/:.:.| ..::::::::....          、 {`ヽニ=く::トミニ:.!  も
 !:.||:l:/:/:.:.:.:', :::::::::   ,         `丶、,,,,,,ノノ'"`|:ノ  い
./:/'/':./:.:.:.:./',     '、      ...::::::::::::... ````   !:.l  い
'./:/:.:/:.:.:.:./:.|ヽ             :::::::::::::::      ノ!:',
//:.:/:.:.:.:./:.:.:!:.:|\   ,- 、                /:∧ヽ、__,.
/:.:/:.:.:.:./!:.:.:.!:.:!:.:.:.lヽ , '  /               //:./:/ヽ、_,....
:.:/:.:.:.:,:':.,':.:.:.|:.,':.:.:.:| /  /          ,. '" /:./:./‐'´
92ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/31 09:07:48 ID:E+5ag4eb
>オオカミ少年
例の誰かのことか
93ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/31 10:03:46 ID:cIbGQZHj
>>86 時間相関関数で輸送係数を表現するアイデアはもっと古くNyquistを経て、
Kirkwood,Greenで(古典系については)完成された。ところが2次元系では
long-time tailのせいで時間相関関数が発散するからもともと久保公式が有限
の答えを与える必然はない。歴史的には輸送係数のビリアル展開ができないこと
が認識されてCohenあたりが久保公式と一般化されたBoltzmannの結果に差がある
と言い出したのだが、川崎-Oppenheimによってそんなことはないということが
示されたことになる。しかしKawasaki-Oppenheimは3次元の輸送係数を有限に収
めただけでなく2次元も有限になるとしたからややこしくなって、その後、より
注意深い久保公式経由でない計算によって2次元の対数発散は除去できない(だろう)
ことが共通認識になった。2次元では同じダイヤグラムを拾っているので差異が
どこにあるのかは理解していない。まあ発散するものを無理矢理有限に収めた
のがまずかったのは間違いがない。

ここで注意すべきは、普通の場合と異なり一般化されたBoltzmannは
有限濃度及び相関効果を扱うために単純なBoltzmannとは違うこと。電子系の
Boltzmannというのはガス系での希薄極限のBoltzmannに相当するから量子補正や
相関効果が入らないのは当然という気がする。
94ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/31 10:39:18 ID:???
>>93
>歴史的には輸送係数のビリアル展開ができないこと
>が認識されてCohenあたりが久保公式と一般化されたBoltzmannの結果に差がある
>と言い出したのだが

Cohenはその仕事が評価されてボルツマンメダルをとったのでは?
95ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/31 20:22:52 ID:???
96ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/31 21:50:41 ID:???
ボルツマンメダルってなんか偏ってない?
いわゆるブリュッセル学派のメダリストいるの?
97ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/31 21:53:41 ID:UamQoNBR


僕みたいなザコにはわかりましぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!


98ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/31 22:37:28 ID:???
Cohenは今非平衡定常状態を記述する理論を作ってるよ!
99ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/31 22:53:40 ID:???
>>82
お前は早川信者か、早川さんの授業を聴いた奴だろ
100ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/31 22:58:55 ID:cIbGQZHj
>>94 そうだね。Ernstの方がしっかりした仕事をしていると思うんだけど。
>>98 Gallavotti-Cohenは受賞理由に入っていなかった。Gallavottiの方がしっかり
した仕事をしていると思うんだけど。
>>96 そうか?今回のは変だと思うけど、今までのは妥当だと思うぞ。ブリュッセル
学派はプリゴジンご乱心で評判悪いからね。
101ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 00:59:10 ID:???
今、ボルツマンメダルの面々みました。それなりに分野も分散させて
いるし、繰り込み群の大家たち(Wilson, Fisher, Kadanoff)(繰り込み
だけじゃないけどね。)はもちろん、LeibやBaxterなんていう厳密解
の大家がいるいっぽうAlder やEdwardsなんていう選択はかなり
ツボをえてるんじゃないか? 
102ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 01:02:13 ID:???
>>100 ちなみに、漏れはCohenとかの仕事はまるで知らない。(専門は
Edwardsたちのに近い)。Cohen-Gallavottiの仕事ってどいうもの
か教えてギボン。
103ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 01:03:26 ID:???
104ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 07:55:33 ID:???
Edwardsって、線型応答理論で仕事なかった?
105ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 09:31:39 ID:???
>>57

「物性研究史 聞き書きノート」(「数理科学」367(1994 Jan))によると

京都には,統計物理屋はいるけど,物性理論をやる人はあまりいない.
京都の物性屋は実験屋ばかりだ.

とある.語っているのは小谷正雄御大と犬井鉄郎御大.
そもそもこの対談は1977年に行なわれたもののようなので,最近の情勢は全く反映されていないわけだが.

戸田盛和のことを...
犬井「戸田君なんて物性論の...」
小谷「うん,そうでしょうね」
犬井「性格的には物性論らしい人だと思うんですけどね.近ごろはまあ,戸田ソリトンとかいう変な,変なっていっちゃ悪いけど,あれをあれして」

と語っている.この時代の人にとってはそういう認識だったのかもしれない.
106ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 09:32:34 ID:???
>>102 Fluctuation Theoremで検索してみな。非平衡で線形応答を越える何かの一つ。
>>104 した。そんなものはEdwardsからすると意味のない仕事。高分子とspin glass
の方がずっと有名。
107ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 09:34:54 ID:???
>>105
今でも京大では物性理論は少数派だよ。
京大理物の理論系研究室の学生人気は、素粒子>宇宙>原子核≒統計・非線形>物性くらい。
108ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 09:47:59 ID:???
つか京大の物性理論(凝縮系)の研究室1つしかないだろう。
109ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 09:53:20 ID:???
>>108
素粒子、原子核、宇宙論も各ひとつずつだが。
ただし、京大の素論の研究室はやたら大所帯。
110ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 10:10:04 ID:???
http://www.h3.dion.ne.jp/~jituzai
の管理人って、アインシュタインレベルの合理主義らしく、
世界と日本のリーダーに向いてるんでは?
111ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 10:39:44 ID:???
>>110
早く氏ね
112ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 11:30:33 ID:???
非平衡で有望な理論って今いくつあるのさ?誰か整理して。

Fluctuation Theoremとかは世界的に有名だろうけど。
113ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 11:46:14 ID:???
>>107 おいおいうそ付けよ。物性理論は核理や非線形よりゃ人気あるよ。
114ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 14:49:09 ID:???
新参者です。 >>93 だが(その道の人にはよく知られていること
かもしれんが)、川崎先生の教科書(非平行と相転移)の4章に
記述がありますな。物性理論とかが専門でこのあたりを詳しくない
人、まずこの教科書みるべし。(しかし、ちょっと癖のある教科書
な気がする。大家のこだわりか?)
115ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 16:52:15 ID:???
>>105 恒藤先生や、松原先生を完全に無視しておられるな。
116ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 18:16:20 ID:???
>>115

書き方は悪かった.スマソ.
御大たちがいってたことは,京大卒業の物性理論屋がいないということだった.
117ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 18:20:18 ID:???
たしか恒藤さんは京大出身では?
まぁ京都は素粒子帝国主義の牙城だったから無理もない話だけど。
118ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 19:06:19 ID:???
>>117

今調べたら,おっしゃるとおり.
御大たちもボケてたんだろうね.
ちなみに,恒藤先生は1953年卒.
119ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 19:48:19 ID:???
>>118 しかし、たしかに物性理論は阪大、東大にくらべ
昔は京大弱いといわれてもしかたがないな。
120ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 19:52:58 ID:???
>>112 非平衡で有望な理論って今いくつあるのさ?誰か整理して。
Thermo Field Dynamics ってどうよ。物性で誰かつかってね?
漏れは原子核(QCD屋)さんが有限温度の場の理論として使って
いたのを聞いたことがあるが。。(非平衡の場合とかも含めてね)
誰か、このあたり詳しい人いね?? 

121ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 20:18:00 ID:???
>>120
そう言えば、梅沢・高橋って大御所を忘れてるんじゃないか?
122ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 20:27:52 ID:???
>>121 梅沢先生って生きてるんだったっけ?
123ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 21:54:29 ID:bHNH2xXJ
Kawasaki-Oppenheimが2次元の輸送係数について
収束する答えを与えるというのは知らなかった・・勉強になるスレだ。
どこが間違っていたんだろう。
でも数値計算で2次元輸送係数を計る論文って五万とあるけど、信用できるんかな?
平衡での時間相関関数を計るのならば両対数グラフで傾きが-1か-1.1かっていう
世界だし、非平衡で直接計るんならそれこそ境界の効果が問題になるし。
>>112
それこそSasa-Tasakiくらいしかないんじゃないの。
Zubarev-MacLennanは結局Liouville方程式の形式解を
熱力学量を使って書き直したという認識しかない。
(これはちと古いが)
まあfluctuation theoremにしても、単に恒等式を
物理量で書き直すだけという捉え方もできるが。
>>120
thermo field dynamicsって一時期はやっただけで
いまの非平衡ではかなり忘れられた存在では?
(俺が無知なだけかもしれんが)
要約するとどういう理論?
124卒業生:04/11/01 22:19:26 ID:???
>>123  むー、たしかにお勉強にはなるすれだ。
Thermo Field Dynamics ってもれもしらん。ただ、
Keldysh Green関数と似た扱いだったような気がする。
もともと物性からでたわりには、物性の人がつかわずに
原子核あたりで使われているんだなー、なんて感想もっただけ。
原子核あたりだと、平衡からのずれが物性より顕著な重要な
現象がおおいからだろか???
125卒業生:04/11/01 22:21:00 ID:???
あ、やっぱKeldysh とかには似てなんかないかな?
たしか「動的な真空」みたいな状態をつくっていたし。
(表現がただしいかどうかわからん。誰か教えてくれ。)
126ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 22:26:56 ID:???
有光先生あたり研究してなかったっけ?
日本語の教科書もかいてなかったかなああ?
127ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 22:43:12 ID:???
>>119
それに、京大の物性理論の先生は概して授業が下手なんだよな。
素論の教官が総じて授業が上手く、学生の素論人気を集めているのとは対照的に
(反面、大量の素論崩れを生み出しているが)。
128ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 23:01:50 ID:???
>>124
熱力学的分布を、地平線の彼方にある仮想系とのエンタングルメントにより記述
するような理論だと思うけど。
何か御利益があるのかはわからん。
129ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 23:33:25 ID:nk04oRdi
松原さんは統計と見なされていたということだろう。恒藤さんは老大家からすると
仕事として物足りないということではないか?恒藤さんの仕事は何と聞かれると
困る。

TFDは有用だとはとても思えない。有光さんはとっくにやめてTsallisに走っている。
Fluctuation TheoremやJarzynskiという恒等式はとりあえず橋頭堡になるだろう。どれだ
けの意味があるかはまだ分からんが。殆どの状況では線形領域を越えた強い非線形性が
重要になることはない。(流体の非線形性は影響大だがNavier-Stokesが線形非平衡
から出てきた方程式だからね)。

2次元の輸送係数。古くはAlderが指摘していたことであるし、標準的なreviewにも
図込みで引用されている。最近、伊藤研のMDでも再確認されている。確認すべきは
輸送係数(例えば熱伝導率)がシステムサイズにどのように依存するかということ。
当然輸送係数自体は系の真ん中あたりで見積もるので境界条件の影響は少ないと
思われる。これらの全てのシミュレーションは輸送係数はシステムサイズの対数の
関数で増大していることを示し、Pomeauの理論解析(71)と一致している。よって
Kawasaki-Oppenheimの2次元の計算は誤り。誤りの原因は久保公式を使ったこと
と思われる。(川崎さん自身はそう認識していると思うが、何分、完全に決着した
問題ではないので、本とか講演ではああいった昔の自分の計算を紹介してかえって
誤解を招いている、と思うんだけど)。

130ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 23:35:07 ID:???
>>127 山田先生も今年くらいか退官でないか? 誰が
あとつぐんだろ。
131ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 23:42:02 ID:???
>>129 おいおい、松原先生はトウケイリキガクの仕事よりもろ物性理論
だろ。ちなみに、恒藤先生の仕事は色々あるよ。良い仕事を時流に左右されず
やってるけどね。大ヒットというのはすくないけど、初期の
超伝導の不純物効果と、時間依存のTDGLの導出かな。

TFDは、結局何か有用なものは出したのかな? 計算めんどくさくする
だけで松原ベースで窪公式から計算したものや、Keldysh関数で計算
するほうが実用的ではあるし。 ただ、場の理論ベースで非平衡やってる
人には受けがあるのではなかろうか? 案外高エネルギー分野でのこって
いるところをみても。
132ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 23:43:12 ID:???
そういや、漏れは恒藤先生の退官講演きいたものだが自分のことを
「BCSマシーンとしてうん十年、、、。」などと謙遜されていたな。
133ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/01 23:59:03 ID:nk04oRdi
松原さんは松原Green関数を導入してそれが物性論の標準的道具となったけど物性論とは
違うだろう。久保公式を導出した久保さんがばりばりの統計の人と見なされるように。
後年の仕事も卒業生もやはり物性論とは一線を画していると思う。

TDGLの導出といっても考え方の骨子はLandauの教科書にあるからね。またモデルも沢山あって、
省略しても構わないと言ったのはAndersonだろう。何をもって導出とするかも微妙だし、
それだけではいい仕事とは見なせない。勿論ここで書いている2ch雀より恒藤さんが
ずっといい仕事をしてきたのは間違いないし、またそれ以上に人脈や人柄を評価されて
いてLTの組織委員長もしたのも重要な貢献であるのは間違いないけど老人には分からん
だろう。また恒藤さん自身は間近にBardeenを見てうちのめされたものがあったという
話を聞いたことがあるので、>>132は必ずしも謙遜ではないと思う。
134ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 00:06:03 ID:???
>>133 TDGLというのはBCSベースから微視的に導くというのを
恒藤先生しているのですよ。Abrahamといっしょに。これは良い仕事
ですな。松原先生は、弟子はともかく誘電体を集中的に研究して
なかったかな?? ま、ここらはよく漏れもしらない。
Badeenの話は聞いたことありますね。>132 は謙遜というより
本気で思われていたのかもしれん。
135ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 00:09:10 ID:???
そういや、松原先生とこの卒業生って、関本さんと、中西せんせ?
米沢先生もそうか。けっこう人材輩出してるな。
136ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 01:03:50 ID:???
米沢さんや関本さんのような研究者は人材と呼べるだろうが、
人の後追いばかりする人を人材とは呼ばないと思う。
137ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 01:47:41 ID:???
久保の「ゴム弾性」って今の目から見るとしょぼい内容だよね。
138ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 01:49:30 ID:???
>>123
Sasa-Tasakiは国内では有名だけど、海外では全く知られてないのでは?
この分野は過去にも(主に)ヨーロッパで同じようなことを考えた人が
たくさんいて、膨大な蓄積と絶え間ない真摯な努力が数十年も続いている
そうです。その厳しい批判と検証の中から生き残った世界的にも認められて
いる専門家の目から見るとまだ極めてナイーブな初期段階らしくその道の
専門誌では一回でリジェクトの対象らしいです(←聞いた話だから正確でない)。
だから、そういう世界的な現状をきちんとフォローもしないうちに国内で
有名になっちゃって慎重さを欠き不必要なまでにアジテーションを繰り
返した(ように見える)せいで多くの非専門家に認知されるようになった
と同時に本当の専門家にはかなりの反感を買ったように感じるんですが...ま、いっか。(w
139ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 08:18:32 ID:???
>>137

本の厚さも薄いしね.ただ当時としては凄かったのだと思うよ.その上,あの本を書いたとき久保先生はまだ27歳だったわけだし.
いま同年齢の漏れとしてはかなり鬱出し脳.
140ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 08:26:35 ID:???
>>133

漏れが疑問に思っていること.

「鈴増なきあとの東大に統計物理屋がいない.天下の東大に統計物理屋がいないなんてとんでもないことだ!!」とかいわれるけど.
統計物理屋と物性理論屋ってどういう差があるんだろ?

どういう仕事をしていれば,統計物理屋とみなされるのかな?
141ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 08:45:51 ID:???
犬井、小谷は寺寛一家。阪大に寺寛一家の弟分である永宮さんが強大な
物性論王国を築きあげたのに比べると京都の物性論はいかにも弱かった
(松原さんは永宮研出身だけど、その主流=金森、芳田、守谷、吉森、望月
あたりとも一線を画していたように思う)。恒藤さんは湯川研出身で、
研究室の雰囲気も、田崎秀一さんが出たように物性論一辺倒ではなかった
と思う。

小谷さんは長いこと東大と京大の併任をしていて、湯川さんが基研の初代
教授(副所長格)として迎え入れようとしたのを断った経緯があるので
京都の内情は詳しかった筈。もっとも仕事(配位子場理論とかあるし、
生物物理をやろうとして成果がなかったこと以外は)はよく知らない。
どうしても寺寛一家は特殊関数のスーパーユーザーの印象が強い。彼ら
の物性観も偏っているような気がする。

>>140 本当は難しいが、電子系と非電子系で分けた方がいいかも。それと
方法論を開発するかユーザーとして使うか、あたりに分岐があるのでは。
宮下さんが本郷に行ったから一応統計物理屋不在の状態は解消された。
142ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 10:20:29 ID:qzc53fGA
統計物理屋も物性理論屋も多体系の理論をつくる人には違いない。
あえていえば、
統計物理=モノが何であるかに限定されない。
物性理論=むしろモノにspecificな理論をつくる。
という分け方ができる?
電子系が多数派だから「電子か電子じゃないか」という分け方で
だいたいOKとおもうけど、
でもスピン系プロパーを統計物理屋と呼ぶのには抵抗を感じるなあ。
143ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 10:29:01 ID:???
>>141
>>142
どうもありがd.
電子屋さんが物性屋ということになるのかな?

>統計物理=モノが何であるかに限定されない。
>物性理論=むしろモノにspecificな理論をつくる。
>という分け方ができる?

とあるけど,物性はもちろん物理自体が細分化の道をたどってきたわけだよね.そういう流れのなかで,あえて統計力学屋として存在することでいい仕事ができるんだろうか?

#漏れは古きよき時代の物理学に憧れを抱いているので
#そうであって欲すぃと思っているのだけれども.
144ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 10:30:44 ID:???
日本の統計物理って特に関東方面はスピン系に異様に特化してない?
どうしてだろう?
145ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 10:56:39 ID:???
>>138
数十年って、そんなに長い歴史があったんだね。
それって、プリゴジンとかの非平衡熱力学は入ってるの?
漏れ、そっち方面の熱力学にえらい興味でてきたわ。詳細キボーン。
146ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 11:45:19 ID:qzc53fGA
>>143 むしろ細分化の流れに逆行しようとする存在が
統計物理屋なんじゃないのかな?

>> 138 Sasa-Tasakiが海外でしられてないということはないんじゃない。
Derrida-Lebowitz-Speerが
「非平衡定常状態の自由エネルギー構築へのpromising attempt」
と褒めあげて論文で引用しているし。
リジェクト云々はPRLでしょう。
PRLは保守的というか流行分野で無難な論文を掲載する傾向があるから
リジェクト自体はまあそうなのかなという気もする。
147ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 11:52:06 ID:???
>>141 恒藤研のことはちょこっと知っている者だけど。。。。
物性論がほとんど主流だよ。
148ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 11:53:58 ID:qzc53fGA
>>143 ごめん、146は同語反復だった。
実際にいい仕事ができているかというと。。。
うーん。わからない。
そもそも非平衡定常状態で、
平衡と同程度に普遍的な枠組があるかという保証は全くないわけだし。
でも、そういう野心的なことをやる人がいなくなったらおしまいだ。
149ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 11:57:07 ID:???
>>142 スピン系プロパーを統計物理屋と呼ぶのには抵抗を感じるなあ。
禿同。スピン系、そりゃやることはそれなりにあるけど、どうも重箱の
隅つつきまかりやっているようい感じているのは俺だけ??
150ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 13:06:51 ID:???
>>146

たしかにねえ「P.R.L.にリジェクトされること,それがノーベル賞を獲るための必要条件」というアメリカンジョークを聞いたことあるしなあ.

#田崎先生も日記で書いてたっけ.漏れはアメリカ人の教授から聞いた

>>148
ドンキ・ホーテというかマージナル・ドリーマーというかそういうあり方もアリですよね.
褒めてるんだかけなしているんだかわからんいい方だけど

#そういう存在が許されなくなっている昨今.
#でも,そういう人物が大学に存在することを認めなくなったら
#大学の存在価値がほぼ皆無になるんじゃなかろうか...
151ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 14:40:24 ID:???
久保件出身で物理学会の会長をやった人は鈴木増雄先生と北原和夫先生だけ?
鈴木先生は業績いっぱい出していたけど、
北原和夫先生ってなんかすごい業績あった?
152ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 18:45:37 ID:???
>>150 だけど過去の研究成果と失敗の歴史を無視してアジテーションをする
のはちょっと問題があるような。少なくとも真摯とは言えない。大体否定的
な結果が幾つも出ているのに自説に固執するのは潔くない。また話としても
ちっとも面白くないし、不自然だと思うんだけど。

>>146 有名人が引用しても日本以外では存在は認められていない。本当は
日本でも存在していない。まだ論文がないから。Derridaとかのやっている
格子模型で分配関数があるからといっても普遍的である訳でもない。大体
彼らのは境界条件でバルクの流れが決まるので、バルクの(熱)流で決め
ようとするのは順序が逆。
153ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 19:37:08 ID:3eSNw2Cy
え、もう何年もあんなに騒いでるのに、論文まだ出てないの?
154ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 22:20:50 ID:0uO21XDI
>>152氏はSasa-Tasakiのどの辺が「過去の歴史を無視している」と思うの?
熱力学状態空間の拡張の試みは確かにカナダのEuやスペインのJouなどが
やっているが、相応の注意はSTも払っているんでは。

面白いかどうかはその人が非平衡理論に対して持つ問題意識に関わってくるので
なんとも言えんが、現象として弱いということは感じる。
SSTの必然性は統計力学構築にあると理解しているのだけど、
arXivの論文(まだ出版されてないの?)の範囲では
それを感じられる人はごく限られているのではないかという気がする。
155ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 22:57:02 ID:7ziPprAJ
>>154 EuにしてもJouにしてもあまりいいお手本とは言えないような。Euは
Dorfmanに酷評されていたし、Jouに至っては。。。そんな現在の他の理論と
の比較ではなく過去の文献をきちんと引用して歴史の中でこの試みの位置づけ
をはっきりさせて書く必要があると思う。最低でもJouを知っているのであれば
ET関連の文献と歴史への論評が必要だがそのあたりはゼロ。そんなものではなく
Zubarev,McLennanやTomita-Tomita,他に私も詳しくないような文献を100位
整理して初めて論文になるような話だと思う。すくなくとも風呂敷を広げようと
しているのだからLetterなんかに投稿しないで、自分たちの研究の位置づけが
明確になるようにすべきだろう(今書いているという長編の論文にそのあたり
の記述を期待したいものです)。

そもそも非線形領域にどういう意味のある現象があって、それの現状でのbest
descriptionは何かというあたりも整理しないと駄目。非線形領域が問題
になる現象はごく特殊で限られている(だからこそ線形応答理論が大成功を
収めている)。

面白いか面白くないかは主観の問題なんだが面白がる人がいることはちょっと
不思議だと感じる。このスレッドでも試みが野心的で面白いという意見が出た
ので違和感があると個人的意見を述べたまで。

>>150ところで何でドン・キホーテ(Don Quixote)を変なところで切るの?
特別な隠喩があるとか。
156ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 23:12:19 ID:???
早川さんが来てるのか?
157ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 23:26:40 ID:???
>>156
確かに、物理板にしてはレスのレベルが高いな
158ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 00:32:38 ID:???
>>145
ほぼ10年前までの進展は、日本物理学会誌の1996年10月号
一柳正和「拡張された不可逆過程の熱力学」がバランスがとれてて
コンパクトで詳しいよ。

日本では90年代までは、線形応答理論を非線形に拡張しようとしてた
一柳さんがこの分野の第一人者だったんじゃない?いまさらながら急逝が
惜しまれる...
159ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 01:01:04 ID:???
久保さんは、他人の論文の引用の仕方がまずくて
反感もたれてるって本当ですか?
後、物性論研究誌上ではいいたい放題やりたい
放題でBorn&Greenだったかの液体論(?)に辛ら
つな批判したり、後輩たちの論文を見下した表現
が連発だって聞いたけど本当?
160ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 01:23:26 ID:???
部外者だが、SSTってまだ出版もされてないのかよ。
161ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 01:40:05 ID:???
>>159
このスレの前のほう読めばだいたいわかるんじゃね?
162ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 10:32:23 ID:Bpbz1WcJ
>>155 いまarXiv見直してみたら確かにreference少ないですね。
Jou以前の試み(Rational Irreversible Thermodynamicsとか)も抜けているし。
ただZubarev-McLennanは熱力学としては局所平衡に留まっている話なので
SSTの文脈とはちょっと違う話とは思うけど。
(ただ私自身、ZMと森の方法(熱的摂動への応答理論)との区別が
イマイチついていないので本当は何とも言えないのだが)

そもそも(熱力学としては線形領域の)Navier-Stokesが
あれだけ普遍的なのだから、非線形領域への問題意識は
普通の人にはかなり希薄でしょう。
その動機部分を納得させるだけでかなり労力を要するはずだが、
そこを端折ってflux-induced osmosisという「売り」にするには
やや地味な(かつ実現可能か定かでない装置を想定した)現象を
メインの主張に据えたから苦労している・・・
というところなのでしょうか。

なんにせよ、現在準備中の論文を早く見てみたいものです。
163ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 13:01:43 ID:VWodAS1q
>>162 佐々さんの日記によると長い論文を投稿したとのこと。明日かそこいらに
は読めそうです。
164ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 13:03:18 ID:9/WbTtu/
おまいら、あわてないで
cond-mat/0411052
をよんでから議論しろ
165ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 13:23:16 ID:???
>>155

150ですが,単なる無知のなせるワザです.
ついつい,あのドンキに引きずられてしまった...
逝ってきます.orz
166ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 17:10:50 ID:VWodAS1q
>>164 読んだ。perfect μ-wallて何?それを解決しない限り厳しい。全体として
はだいぶ良くなったと思うけど、このままでは論文としてはacceptされないだろう。
しかし最初からreject必至だったletter論文に比べると将来に希望があるかも。
無論論文として出版されたとしてもpractical applicationを何も提言できていない
現状では久保理論の先とは成り得ない。現実には壁をなくして接触問題を全部カット
した方がすっきりするし、より受け入れやすくなる。著者は壁にこだわりがあるみた
いだけどね。
167ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 19:45:05 ID:???
たさきHPに長い論文upされてるわけだが、、、
168ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 20:18:26 ID:???
169ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/03 21:28:15 ID:???
>>158

その一柳氏の記事ってさ「不可逆過程の物理 --日本統計物理学史--」(日本評論社)に書いてある事項よりもあとの年代のこともフォローされているのかな?

この本はすごい労作だし,名著だよな.

「著者一柳正和さんは昨年6月18日に亡くなられた.
...
氏は不可逆過程論の歴史に関して,1995年の英文報告を発展させる形で本書の原稿を一応書き上げ,仕上げの作業をしていたとき入院することになった.病院でも作業を熱心に継続して,ほとんど完成した原稿をわれわれに託された.そして区切りの時を迎えられたのである.
...
」(江沢 洋)
つくづく氏の逝去が痛まれる.

ちなみに,「1995年の英文報告」というのは, Phys. Rep. 262, pp.227-310 (1995)のようだ.
170ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/04 09:38:09 ID:???
このスレはHALが自分の論文を宣伝するために立てたものです。
やけにシニカルなのが彼らしい。
171ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/04 17:09:37 ID:???
そうだったのか、名無しになっても、宣伝がうまいな。
172ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/04 22:26:51 ID:2UHFH4fg
cond-mat/0411052 家帰る前に打ち出して眺めた段階ですが。
SSTの目新しさは、分割や接触など、非平衡熱力学では
従来ほとんど(?)考えられてこなかった
微妙な問題への考察の深さにあったと思う。
で、逆にそれが非平衡熱力学の難しさを再認識させてくれていた。
(という意味で面白かった)

今回それがくつがえるかと期待しているのだが・・・
practical applicationは結局どうなるのか?という観点から
明日もうちょっと読んでみます。
(個人的に気になるのはシアーによる融点移動問題へのrelevance)

ところで、アペンディクスだけ分離すれば
JSPあたりに出ている論文のようにみえるな。
173ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 05:34:33 ID:???
>>151
久保の話題に戻るが、
R.Kubo, K.Matsuo, and K.Kitahara, J.Stat.Phys. 9, 51 (1973). 21.
が有名なのでは?なんでまた久保がfirstなのかナゾだが…(w
プリゴジンのところに最初に行った日本人としても有名?
174ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 13:32:47 ID:???
久保理論の場合は、
Kubo-Tomita(1954)
中野(1955.5)、中嶋(1995.9)、中野(1995.9)、久保(1995.10)、久保-横田(1995.10)
Nakano(1956)、Kubo(1956)、中野(1956)、中嶋(1956)
Nakano(1957)、Kubo(1957)、Kubo-Yokota-Nakajima(1957)
中野(1959)、Nakano(1960)、Nakano(1963)、Kubo(1966)

などなど、FDTから変分原理にいたるまでライバル同士が互いに批判
刺激しあって、結局、Kubo(1957)だけが歴史として残ったわけだが。
久保や中野が一区切りのレビュー論文を書くまでに10年近く
おいて十分熟成させてから書いているのは教訓的である。
175ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 19:13:19 ID:9pSf0Aq4
線形応答は、中嶋貞雄さんの功績が大きいだろう。
久保さんが、名を馳せちゃってはいるが。
176ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 01:50:40 ID:???
線形応答理論の成立過程って、人間ドラマとかエピソード面白すぎ。
プロジェクトXでもいけるんじゃない(w
177ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 09:25:17 ID:???
>>176
物理板ってフラッシュ作れる奴いないの?
178ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 20:28:23 ID:???
>>174
Kubo(1957)が残ったんではなくて、公式だけが残ったんでは?
でも、最も重要な成果である電気伝導公式が久保の発見じゃない
から問題がややこしくなっている。なんでも最初にやった人が大変に
決まってるし、あってることがわかった後で後付けで理論を整備し
平易なわかりやすい文章でまとめるのは簡単だしね。
179ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/10 00:55:57 ID:???
今後、Green-Kubo公式を使うときはどの論文を引用すればいいんでしょうか?
上の話では、Kubo(1957)を引用するのは不適切ってことだよね?
180ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/10 13:57:06 ID:GqoaPnRj
Green-Kuboつかうのに何も引用する必要はないんじゃ?
例えばシュレーディンガー方程式つかうときに
わざわざ原論文など引用しないのと同じレベルだとおもうが。
どうしても久保にリスペクトあらわしたいのなら
単に「Kubo formula」とする手もあるけどね。
線型応答の表式はいろんな文脈から多数の人達が貢献しているので
誰かの名前を冠するのはむずかしい。というか無理。
Green-Kuboは慣用句的扱いでいいのでは。
greenを冠するならKirkwoodとかも冠するに値するとおもうが。
181ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/24 06:51:54 ID:???
線形応答理論のブレークスルーがあった1955年当時、久保35歳を筆頭に
橋爪、中野、松原、中嶋、森、冨田など錚々たるメンバーが、
32〜30歳くらいでひしめいていたんだね。今の基準で考えると
すごく若いね。やっぱり研究者の研究のピークって30〜35歳
なんだろうか?

でも、現在の統計物理の主力研究者は40〜45歳くらい?
182ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/24 14:13:50 ID:bd/MztIS
現在の統計物理の主力研究者とは誰だ
183ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/07 02:04:04 ID:???
戦後、日本の国民意識高揚のため、素粒子の湯川さんに続き、
物性では久保さんにノーベル賞をとらせようという暗黙の国策
があったって本当?

この国策のために犠牲になった人が多くいるとか…
184ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/07 09:22:28 ID:???
ほんとかいな。それでKuboがファーストオーサーに割り込んだりしていたわけ?
185ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/07 12:37:24 ID:???
国策ってことはないだろう。
むしろ学会上層部の総意としてそういうのがあったかもしれんが。
(京大の湯川に対して東大で、っていうのも含めて)
186ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/09 21:57:59 ID:???
良スレage
187ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/09 23:43:47 ID:XRG4WKMp
非線形応答理論というのはないんですか?
188ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/10 00:37:34 ID:???
>>187
もちろん線形応答理論の美しい体系が確立された直後から、
非線形への拡張を考えた人はたくさんいるらしい。
日本でも久保を始め、谷、一柳、最近話題の定常状態の
理論など多くの人が挑んだが、敗れ去った…
189ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/10 01:04:26 ID:ZbZOzV3w
敗れ去ったと言うよりそんなことを考える方がアホ。一柳氏曰く、線形応答には
かなわないのは承知の上でそれをより深く考える方策として研究したとのこと。
190ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/10 01:21:21 ID:???
非線形に拡張といっても無限に選択肢があるわけで、
一般論があると妄想すること自体おかしいというか。。。
それぞれの具体的対象にそくした各論になるのは必然では??
191ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/10 11:31:22 ID:???
>>190 まぁ普通はそう思うよな。
192ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/10 15:20:55 ID:???
>>189

今井先生もなくなられた。彼のスレッドを誰か
建立してやれ。供養になるぞ。
それより英文構成のっ結果が
帰ってきたからぽつぽつ直しますか?
193ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/10 15:27:17 ID:???
でも定常状態に限れば一般論があってもおかしくはないかもという気はする
194ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/10 15:36:12 ID:???
そう思うだろ?でも線形応答以外の一般論はできてない。
50年以上かけて世界の秀才たちが頑張っても。

なんでかね。むしろ定常状態における熱力学構造の不可能性を
深く考えるところから攻めたほうがいい、というか非平衡の本質は分かりやすのかも??
195ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/10 18:03:28 ID:???
>>193 まず非線形領域で定常状態を保つことが難しい。次に保てたとしても
応答問題とは関係ない。線形応答はそもそも応答だから時間依存の話。非線
形応答は当然時間に寄る。単純にある物質を圧縮したとしても元に戻らず、
履歴が残ったり、塑性変形したりするのが非線形応答。一般論がなく物質に
強く依存するのは自明と思う。

非線形状態で定常状態があるか、という別の問題については経験上否定的
だな。ずりとかかけても不安定性がおこって振動とかのモードが立ち上がる
場合が殆ど。ごく特殊な例では定常状態を保つことができるかもしれないけ
ど、マクロに見たら線形というのが落ちである場合が多い。
196ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/10 18:33:39 ID:x3yL9Xb4
このスレの皆様は∬工学部で学ぶ数学∬の荒らし、通称「竹山君」をご存知でしょうか?
スレの実況中継特徴があります。
∬工学部で学ぶ数学∬においでのときはお気をつけください。
発言例
都合悪くなるとAA厨化するし、どうしようもねーカスだなw
お、例の助手は重箱ネタすらなくなって人格攻撃に走ってきたか?
もちろん、∫タンに張り合ってるアホに決まってる。
心当たりはありそうですなw
197ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/12 20:46:19 ID:???
保守age
198ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/12 20:54:18 ID:obhUslML
199ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/12 23:52:59 ID:???
>>198
普通に生協で日本語版山積みになってるが。
つかその英語版高すぎ。
200ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/13 00:35:58 ID:???
論文にみる日本の科学 岩波書店 1980 (科学 50巻記念増刊号)より
R.Kubo, JPSJ (1957)
(中略)
熱揺動を輸送係数の計算手段として使う発想はOnsagerに由来するが、それを運動論から
統計力学に移し、複素磁化率に対して実行したのは、久保・富田和久の磁気共鳴吸収の
一般論であろう。これを電気伝導率の計算にそっくり応用したのは中野藤生、中嶋貞雄
であったが、近似計算法を示すことにとらわれた。
201ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/13 00:42:30 ID:???
>>199
何が山積み?
202199:04/12/13 00:47:24 ID:???
203学部生:04/12/13 00:50:17 ID:???

アメリカのアマゾンで上の本の目次見たんですけど、
Single-Particle Temperature Green's Function
という用語がのっていました。
これは、一粒子の状態にたいしても温度が定義できる
ということなのですか?
204ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/13 00:56:17 ID:???
>>203
一体近似って事じゃないの?
205ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/13 00:57:28 ID:???
>>202
よく覚えてないけど岩波講座2版って復刊されたんだっけ。
昔は古本屋で苦労して手に入れてたけど。
206ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/13 01:07:49 ID:???
>>205
今年の6月に統計だけ再版されたよ。
古典・量子は2年前くらいに一度再販されて俺はそんとき買った。
207ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/13 07:15:02 ID:???
>>199
どこの生協だ 教えて
208ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/13 07:34:35 ID:???
アマソンで最後の一冊買った
学生ではないので近くに生協がない
209ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/13 11:40:53 ID:wqcaqEcJ
温度グリーン関数って言ったら松原武生さんっしょ
210学部生:04/12/13 15:49:53 ID:???
>>204
そうなんですか・・・どうも。

温度グリーン関数は場の量子論に出てくる
グリーン関数と何が違うんですか?
211ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/13 16:54:55 ID:???
>>207
少なくとも京大には売っている。
212ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/13 18:34:56 ID:???
>>211
兄弟製は買わないのか?
あ理物は...
213ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/14 02:43:40 ID:???
60年代に出た有理連続体理論って、履歴が残ったり塑性変形したりする
非線形応答を記述する理論じゃないの??
214ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/14 04:44:40 ID:???
つか京大のルネはいつも限定復刊本が長いこと
売り切れないで置いてある気がする。
たくさん仕入れてるんだろうが。
215学部生:04/12/14 15:33:12 ID:???

岩波講座の本買おうかなと思ったんですが、
もはや古典に属する教科書とみなされてるそうですね。

温度グリーン関数は場の量子論におけるグリーン関数の
時間を、単に温度に変更したものに過ぎないわけですか。
そうすると、もはや時間が含まれていないので定常状態
の系しか扱えなくなりませんか。時間的に発展していく
ような非平衡系はどうやって扱えばいいのでしょうか。
216ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/14 19:24:34 ID:???
やっぱその理論を作った人の教科書を読むべき棚
217ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/14 21:09:30 ID:???
と言うと?
218ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/14 21:21:13 ID:???
りにあれすぽんす
219ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/14 21:25:44 ID:???
温度グリーン関数は松原か
220ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/15 15:35:11 ID:???
松原さんは翻訳が多くて自分ではあまり書いてないような。
221ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/15 18:36:03 ID:lAbvJou6
>>220 そんなことはない。現代物理学の基礎「物性I」がある。名著かと言うと
疑問符がつく。グリーン関数には何も触れていないけど。

>>215 一般論はないだろう。グリーン関数は結局は線形応答関数だから本質的な
非平衡には役に立たないと思うけど。Martin-Siggia-Roseとかあるけど役に立つ
かというと疑問。

>>213 単に非線形領域に伸ばしただけで塑性とかうまく扱えたと記憶していないけど。
大体機械系で使われるメジャーな破壊条件だけでも三通りある。土木とかだとまた違う
破壊条件使っているし。到底一般論が有効とは思えないな。
222ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/15 18:50:50 ID:???
有理連続体の本って日本のは一冊しか知らない。
223ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/15 21:02:08 ID:???
と思ったら英語版の345章は
橋爪が書いて二人で直したとあるな
224ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/15 22:16:53 ID:lAbvJou6
>>222 二冊くらいはなかったけ?山本某の古い本と最近の田村某?の本。
225学部生:04/12/16 00:07:36 ID:???
>>221

Martin-Siggia-Roseというのは初めて目にしました。
ありがとうございます。輸送係数の計算に使うんですね。

いろいろと調べていたら、Keldyshによる非平衡Green関数
というのがあるらしいことが分かりましたが、これは
非線形応答関数の一種であるとみなしてもよいのでしょうか。
226ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/21 19:49:50 ID:mQaA24Gt
>>224
徳岡という人が書いた本を最近見た。
227ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/17 02:47:52 ID:???
良スレ
228ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/17 02:58:48 ID:vJXEjswT
浮上
229ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/17 03:31:05 ID:???
何ゆえに浮上?
230ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/17 07:05:17 ID:???
>>216
>>217
>>219

成書ではないけど,「物性研究」の古〜い号に講義録が掲載されている.

松原 武生 [講義ノート] 二時間グリーン函数の理論とその応用(I)‥‥ 1-1 (1963), 85
松原 武生 [講義ノート] 二時間グリーン函数の理論とその応用(II)‥‥ 1-2 (1963), 157
松原 武生 [講義ノート] 二時間グリーン函数の理論とその応用(III)‥‥ 1-3 (1963), 238
松原 武生 [講義ノート] 二時間グリーン函数の理論とその応用(IV)‥‥ 1-4 (1964), 300
松原 武生 [講義ノート] 二時間グリーン函数の理論とその応用(V)‥‥ 1-5 (1964), 367

ただこれだけ古い「物性研究」が所蔵されている大学は限られてるかモナ.
231ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/17 08:20:06 ID:???
>>230
安部龍蔵「統計力学」(東大出版会)もグリーン関数に詳しかったような希ガス.
232ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/17 08:21:11 ID:???
age
233ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/19 01:43:19 ID:???
これからは、延々とsageでいくよん。ageたらダメだよ。

久保公式の根拠(想像)
1. (背景)50年代までは、海外の研究者もNakanoの貢献を認知してたんだ。
それは引用を見ればすぐわかる。これは事実。
そんでKubo(1957)が出て、よくまとまっているから、その後、若い研究者などは
こぞってこれをまず読むようになったらしいんだ。ところがNakano論文の
引用の仕方のまずさ(意図的?)もあって、海外で誤解されるようになったようなんだ。
また、NakanoもKuboグループの一員みたいな印象を持たれてしまったらしいんだね。

2.(名称に関して)60年代あたりの海外の文献を見るとわかるが、Kuboの公式と
いう名称は大抵Greenwoodの電気伝導公式とか他の研究者のものと区別するために
使われているんだよ(w。ところが、そういう事実を伏せて、海外では
「久保の公式」と呼ばれているという表現で60年代後半以降に解説文が多く
出版されてどうやら既成事実化が行われたようなんだ。そう呼ばれているのは
"事実"でウソではないので、事情を知ってる人もあえてどうこう言わなかった
みたいなんだ。その間に久保氏がドンドン大物になっていっちゃったんだ。
それでついには誰も何もいえなくなっちゃったらしいんだ。だが普通、事情を
知らない人は海外でそのように評価されて、そう呼ばれていてしかも大物ならば
発見したに違いないと思ってしまうわな(w。そんで、なんとなく久保の公式
だったら、久保公式っていっちゃえ!(wという風になって、現在に到ってる
みたい。だから久保公式というのは名前の付け方に関して議論されてるわけでもなく、
実は根拠は大してないようなんよね。。。

で、海外で久保氏が非常に評価されているのは"電気伝導公式を発見"したこと
なんで、非常にあれなんだが…(w。中野氏は久保氏のことどう思って
るんだろうね。
234ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/19 21:40:45 ID:???
授業でNMRの原理のプレゼンをしなければならないのだけど、
R. Kubo and K. Tomita: J. Phys. Soc. Jpn. 9 (1954) 888.
が手に入らない。どこで昔の論文が手に入るか教えてください。


235ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 00:32:16 ID:???
平成
236ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 01:52:44 ID:???
「アインシュタインから久保へ 非平衡統計力学の1章」 伏見康治 数学セミナー 1973.3
第一章が出来るのに半世紀かかっている。

「久保から○○へ 非平衡統計力学の2章」○○は誰だ。いつできるのだ。(w
237ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 10:12:33 ID:???
>>234
http://www.nii.ac.jp/els/els-j.html のELS日本語版からログインして
検索すれば見つかる。
所属機関が契約してないと見られないけど。
238ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/21 00:53:07 ID:???
中野公式にはお世話になってます。
239ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/23 00:28:35 ID:???
http://www.ton.scphys.kyoto-u.ac.jp/nonlinear/

ここにある蔵本さんの最終講義のノートがおもろかった。
式の名前というのはやはり相当いい加減なものであるらしい。
240ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/07 22:49:01 ID:???
>>239
面白かった。特にプリゴジンの弟子たちが、プリゴジンの主張に合うような間違った論文を大量生産したと
いうのがなんとも。優秀な人も多かっただろうに。
241ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/08 02:06:46 ID:???
>>233
中野氏は激怒してる。久保氏は策謀家であると断定してる。
242ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/08 09:38:39 ID:???
>.>241
referenceは?
243ご冗談でしょう?名無しさん:2005/03/21(月) 23:11:18 ID:???
物性研究に中野氏のインタビューが載るらしい。

>インタビュー記事の読後感は決して良くないであろう。
>しかし歴史を埋もれさせてはいけないし、事実から目をそむけてもいけない。

by 早川氏
244ご冗談でしょう?名無しさん:相対性理論暦101/04/02(土) 00:46:56 ID:???
誰がどうほざこうが、線形応答理論における最大の成果である
電気伝導度の久保公式は久保の発見だし、それを体系化したのは
久保なんだよ。もう歴史的事実になってるちゅーの。
アイデアを盗まれたなんて話などどこにでもあるでしょう。論文の
受理日とか科学のルールに基づいた明確な記録が残ってたりすれば
よいのだが、結局、証言だけで証拠がなければダメなんだよ。
245ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/02(土) 10:04:52 ID:???
>>244
物理屋の風上にも置けない権威主義の方ですね。

>アイデアを盗まれたなんて話
アイデアを盗まれたなどという話ではない。
政治力によって故意に中野氏の業績を貶めたという話。
246ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/02(土) 13:46:45 ID:???
>>244
証拠はあるんじゃないの?
247ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/02(土) 14:40:01 ID:???
久保公式が久保氏の発見じゃないのなら日本の統計物理の信用にかかわる
大変なことになるぞ。ボルツマンメダル返上しないといけないかも。
海外で久保氏が評価されてるのは電気伝導度の厳密公式を最初に発見したと
いうことだからね。体系化は、誰でもできる単なる演習問題レベル。
発見という貢献が甚大なので、一般に輸送係数の時間相関関数公式は
Green-Kubo公式と呼ばれている。

…というかなんでこんな重要なことが半世紀も放置されてるんだ?
248ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/02(土) 14:52:42 ID:???
>>247
式の名前なんていい加減なんだよ
>239のノートの真ん中あたり見てみれ
249ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/03(日) 00:58:34 ID:???
>>245
>政治力によって故意に中野氏の業績を貶めたという話。

証拠もないのにそんなこというな。名誉毀損でうったえるぞ。
250ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/03(日) 02:18:31 ID:???
>>249
中野氏を訴えるんでつか?
チミが?
251ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/03(日) 02:32:41 ID:???
252ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/03(日) 03:48:50 ID:???
>物性研究に中野氏のインタビューが載るらしい。

半世紀の時を経て、再び久保−中野論争勃発かっ!
これは日本科学史上、最大級の論争と言ってよいだろう。

時は流れ、既に徹底した教科書教育で若い人たちは洗脳され、
非平衡統計物理では久保は神格化されている。
久保神話を崩すことは、もはや中野氏以外誰にも出来ん。

しかし問題は、インタビュアーがどこまで突っ込んで質問できたかだ。
森氏インタビューは、インタビュアーが突っ込みどころはずしまくってて
科学史として意味のない失敗記事に終わったからな…。
253ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/03(日) 12:18:27 ID:???
>>252
森先生のインタビューって、雑談話でなんとかもたせてつなげたって
感じで終わってるよね。最後の若い人たちに向けて「特にありません」
ってのは不評というかずっこけた。つーか、この部分くらい編集して
ほしかった。(w
254ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/03(日) 15:35:23 ID:???
久保氏の業績っていったい何なの?
255ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/03(日) 16:26:14 ID:???
>>254
線形応答理論の確立、特に久保公式の導出。
根拠は、Kubo-Tomita(1954),Kubo(1956),Kubo(1957),Kubo-Yokota-Nakajima(1957)
の4つの英文論文。それぞれ、
磁気共鳴吸収(初めての本格的な線形応答理論)、
電気伝導度の公式(アインシュタインの関係式の量子版)の発見と検証、
前者2つをまとめた形で力学的攪乱に対する理論形式を整備(引用数甚大)
熱的攪乱への拡張
とされている。Kuboがすべてファーストだし、最も重要な成果であった
電気伝導度の厳密公式の導出とそれに関連した仕事に対する貢献が甚大なので
輸送係数の時間相関関数公式はGreen-Kubo関係式(公式)、特に厳密公式のみを
評価してKubo公式と略すことが多い。オリジナルな成果であれば文句なしに20世紀
最大の成果の一つであり、世界に誇れる久保公式だろうが、そのすべての論文
(特に電気伝導)のオリジナリティに猜疑がもたれているというのが論争の核心。
256ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/03(日) 16:46:07 ID:???
そのすべて? そりゃえらいことだ。
257ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/04(月) 00:38:13 ID:???
でも既に久保氏の業績だって辞典にも教科書にも資料館にさえも
載ってるし。。。オリジナリティがないのが事実だとするとどう
するんだろ。
258ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/04(月) 03:30:14 ID:???
中嶋氏のコラムって芸術的にすごすぎ。ものすごく巧妙にバランスをとって
誰もが傷つかないように、しかも言いたいこと全部ズバリ的確に言ってる。
しかし、何度も熟読しないとこれは素人には絶対にわからん。
259ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/04(月) 08:22:34 ID:???
あ、もう物性理論に載ったのか。じゃない、中嶋か。それはソースは?
260ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/04(月) 11:28:28 ID:???
>>17-28を読んでないヤツはレスすんな
261ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/04(月) 23:02:17 ID:zoDgg2AG
自作自演ご苦労。上げておくよ。
262ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/04(月) 23:57:01 ID:???
>>260
で、ソースは?
263ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/05(火) 00:10:14 ID:???
>>262
>>21だろ。他にあるか?
264263:2005/04/05(火) 00:11:11 ID:???
>>21のリンク先、な。
みなまで言わんとわからん人のようだから。
265ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/05(火) 01:24:25 ID:???
>>261
うきー!!あげるなーっちゅっただろー!
266ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/05(火) 01:35:41 ID:???
>>261
しかし、じさくじえーんではないんだなこれが(驚
267ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/05(火) 02:12:39 ID:???
>>262 カコワルイ
268ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/05(火) 02:48:09 ID:???
もー、どーでもええやん。大昔のこと。
269ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/05(火) 08:42:48 ID:???
どうでもよくないから久保氏が亡くなった今になって
騒ぎが再燃してるわけだが。
270262:2005/04/05(火) 09:56:44 ID:???
>>264 実はそうなんです。ありがとうございました。
271ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/05(火) 11:01:16 ID:???
今はお祭り前夜祭でつか。わくわく。(*゚ー゚)
272ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/05(火) 22:37:27 ID:kAbGQKu0
祭りにならないと思うけど上げとくよ。一人で10コも書いて人を書き分けるのも
辛いだろう?
273ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/05(火) 22:53:38 ID:???
どこで騒ぎになってるの?2ちゃんだけでしょ?
274ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/05(火) 22:58:08 ID:vQwwW6fG
中野氏インタビューは物性研究にもう載ったの?
275ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/06(水) 01:02:44 ID:???
「歴史的事実」ごり押しだの自演認定だの頭の悪いことを繰り返してまで
久保の権威を守りたい理由がわからん。
どっちみちいろいろダークな噂はあることは明白なんだからさ。

勉強するにはこの本が面白い。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4535782660/qid=1112716896/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-4869410-2577816
276ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/06(水) 01:12:43 ID:???
>>273
つーか50代後半から上の世代では常識らしい
277ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/06(水) 01:23:43 ID:???
一柳さんがもうちょっと長生きしてくれたらなぁ
278ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/06(水) 06:53:03 ID:K3ybobjj
中野藤生氏はまだご存命だぞ。今こそ真実を語るべきだ。
279ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/06(水) 06:57:31 ID:???
>>278
負け犬の遠吠え乙
280ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/06(水) 09:36:11 ID:???
大きな発見にたどり着いた瞬間の喜びと、発見者の資格を人に盗られる永い苦しみか。天上人の世界だな。
凡人としては、やっぱりうらやましい。
281ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/07(木) 00:57:08 ID:???
>>276
んなこたーない。
282ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/07(木) 01:41:30 ID:???
>>270
中嶋先生がわざわざ筆者の立場を明記し、さらにその第1番目に
上げた内容を注意深く熟読してみよ。歴史を知っている人には
中嶋先生が、何を最も重要視し、誰の仕事を最重要視して評価して
いるか、またそれを通じてある事実を暗に伝えようとしてたかは
一目瞭然である。
283ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/08(金) 10:18:17 ID:???
伝導度の厳密公式ってのは
Kubo−Greenwood−Lax FORMULAだろ?
284ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/10(日) 13:03:05 ID:???
はっきりいって、間違って名前がついて定着してしまったものは
世の中にたくさんある。名前の付け方とかルールがないんだから、
多数派工作で言い続ければそれがコミュニティの真実になる。
Kuboはわかりやすいし言いやすいし、それがNakanoと
覚えにくい名前になることは、明らかな盗作が証明されたなどよほどの
ことがない限り、まずない。長い名前は損する。
Nakano−Kuboと明記するにしても面倒だろう。そこまで世界は
寛容ではない。そもそもKuboというのはもはや誰のプライオリティと
いうのではなく時間相関関数表式のシンボル的な意味合いが強い。
事実は事実としてはっきりさせておく必要はあるだろうが、
名前の修正は(不可能でないだろうが)現実的は非常に困難ではなかろうか。。
285ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/10(日) 19:48:27 ID:???
今日確認すますた。Kubo−Tomitaって、やぱーり
富田先生の物性論研究(1952)の仕事じゃーん!!やばすぎ…

286ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/10(日) 21:43:06 ID:o6sOV1jp
恥を知れ、と言いたい。
287ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/11(月) 12:17:49 ID:???
Kubo-Tomitaの元ネタは、
富田和久、メタン結晶における陽子の磁気共鳴吸収について
物性論研究、46、147(1952.1)

元ネタがあってそれを拡張したのなら、普通Tomita-Kuboになりそうなものだが。。?
どうやら2度にわたる理論物理国際会議
(京都1953.9、シアトル1956.9)がポイントになりそうだ。
Kuboは、当時の日本の研究を紹介する立場にあった。
288ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/11(月) 12:57:47 ID:???
何やら久保の断罪スレめいてきたな。

中野氏インタビュー@物性研究を早く読みたいものだ。
289ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/12(火) 00:02:58 ID:???
まぁ断罪云々はともかく、このスレの中ほどでは
日本の統計物理全体に関する結構興味深い話が
なされているのでゆっくりログを読むことを勧める。
290ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/12(火) 01:10:44 ID:???
>>289
永宮研は物性王国を作ったが、伏見研の系譜ってどうなってるの?
291ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/12(火) 22:44:05 ID:JdLYGMKa
>>290 伏見さんは阪大に落ち着かず、すぐ名大に行ってプラズマ研究所の設立
に尽力した。その後もダブルアポイントメントやら学術会議議長やらを務めて
参議院議員になっている。弟子を育てるというタイプではない。強いて挙げれ
ば東北大名誉教授の都築さんや、Ising modelの厳密解で知られる庄司さん
(一柳さんの師匠)が弟子。しかし都築さんが入学したと同時に名大に移って
いるので勝手に育ったというべきだろう。Ising modelの厳密解は戦後Osager
が解いたという情報だけ伝わって論文そのものが出版されなかったために多く
の別解のトライがあった。庄司さんの解もその一つ。しかし実は伏見研に
出入りしていた南部陽一郎氏がより早くエレガント?な解を出し、伏見
さんの鼻をあかしたというのはこのスレッドを読んでいる人は皆知っている事。
292ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/12(火) 23:08:37 ID:???
>>291
はぁ?
293ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/12(火) 23:50:36 ID:???
おーい、早川さん、このスレ見てるか?


早くホームページの日記更新してくれよ。


294ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/13(水) 00:43:21 ID:???
>>291
ありゃ、南部氏は阪大出身だすか?その後、大阪市大に異動したのかな?
当時、南部研は史上最強のスタッフがそろってたとか、聞いたことあるような。
295ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/13(水) 00:47:33 ID:???
ダブルアポイントメントってなんだすか?
プラズマ研って今の核融合研のことだすか?
296ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/13(水) 09:16:20 ID:???
>>294
まったく言うまでもなく南部氏は東大出身だろう。
でも当時は今以上にいろんな大学の研究所に出入りするのが普通。
俺は>>291氏ほど詳しかないし統計物理の人間でもないが、
教育大の朝永研に南部さんやあるいは数学の佐藤幹夫さんらが
出入りしてたのは知ってるし、大阪市大の南部研に小柴さんが
足を運んでたりしたのも有名だろう。
297ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/13(水) 09:22:01 ID:???
298ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/13(水) 10:31:55 ID:???
>>289
>日本の統計物理全体に関する結構興味深い話が

ん?sasa-tasakiのことざんすか?
299ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/13(水) 14:31:24 ID:???
>>293 早川さんの日記は「はてな」に移ったよ。
300ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/13(水) 21:36:40 ID:xWOJNUqG
>>291 ふふふ甘いな。伏見さんは統計畑だけでなくいろいろな分野に手を出している
から思いがけない人が弟子である。例えばゲージ理論で有名な内山龍雄は弟子。1950
年の伏見研のメンバー表を見ると木庭二郎が助教授、後藤憲一が助手、(NNGの)中野さん、
麦林さん、ソリトンの谷内さんも大学院生で伏見研の出身。素粒子系に人材を出している。
物性ではカゴメ格子を提唱した人も伏見研の人と久保さんが語っているが誰だか知らない。

そもそも伏見さんは阪大に赴任したときには(流体の)友近研の助手。東京時代より給料が
10円安くなったから八木秀次に泣きついたらすぐ講師にして給料を上げてもらった。
それから菊池正士の実験の手伝いをする形で実験の助教授(夜は理論の仕事をして密度
行列の理論を完成)、それから素粒子系理論の教授になって、名古屋ではプラ研(現核
融合研)の設立を行った。プラ研にも伏見さんの弟子はたくさんいるはず。291のような
人間を半可通という。
なったから
301ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/13(水) 22:42:02 ID:xWOJNUqG
補足すると300の中野さんはこの間亡くなったNakano-Nishijima-Gell-Mannの
中野薫夫。木庭さんは朝永さんのQEDの計算の実行隊長で計算を間違えた時に頭
を丸めた事で有名な人。基研初代教授でボーア研究所教授として客死(その意味
で朝永さんの弟子というべきか)。後藤さんの演習書は出回っているね。麦林さん
は構成的場の量子論とかやっていた神戸大名誉教授。退官間際はカオスやってた。
他に(証拠はないがほぼ間違いなく)砂川重信も弟子だろう。下手をすると吉川さん
もまだ伏見研の時代かもしれない。

大阪市大の南部研は南部教授-早川助教授-山口嘉夫講師-西島助手、中野助手の
メンバー。当時連中は授業もろくになかったので阪大の伏見研によく出入りして
いたそうだ。
302ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/13(水) 23:04:28 ID:???
南部教授-早川助教授-山口嘉夫講師-西島助手−中大の松本教授知っている人いる?
303ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/14(木) 02:51:08 ID:???
量子統計力学って伏見先生が書いたんじゃなかったっけ?
あれは、ぜひ復刊してくれ。
304ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/14(木) 11:30:24 ID:???
>計算を間違えた時に頭を丸めた事で有名な人。
ひたすらこのエピソードばかりが有名になってるなw
305ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/14(木) 16:13:43 ID:???
291と300+301は別人か。2chに早川さん以外でこんなに詳しい人がいるなんてちょっと驚き。

みんないろんなこと知ってるなあ。感心。
306ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/15(金) 02:06:12 ID:???
先取権論争はニュートンvsライプニッツの例に見るように熾烈を極める。
なぜなら、歴史は2番手を決して認めないからである。新しい研究成果を誰よりも先に発表した
場合にのみ先取権を主張できる。そして最初に発表したものだけが発見者と認められ、すべての
栄誉を手に入れる。これは例外のない残酷なルールである。だから、ノーベル賞などは引用数や
知名度とは無関係に真の先駆者に与えられる。
307ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/15(金) 02:32:06 ID:???
>>306
ニュートンの時代は違って現在は受理日などルールが整備されてるから、
わりあい簡単でクリアな話だと思うんだがね。権威とかいいだすと冷めるが。

よーするに中嶋先生のコラムの山場に書いてある事実(これ↓)に
すべてが集約されてるんだろう。

>中野によって最初に導かれたこの表式は,明らかに§2で述べたEinsteinの
>関係の量子論版である.現在では電気伝導度に対する“久保公式”と呼ばれることが多い.
308ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/15(金) 14:28:52 ID:???
今年も早川さんは「非平衡統計」の講義で久保批判をするのかな?
309ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/15(金) 20:33:06 ID:???
>>308 何それ?京大の講義?詳細希望。
310ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/15(金) 20:41:13 ID:???
>>308
そんなことに時間使わないだろ
変なこと言わないw
311ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/15(金) 23:59:26 ID:???
早川日記3/21
312ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/16(土) 11:23:20 ID:???
どー考えても、
高橋(1952)>>>>>久保(1957)

313ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/16(土) 12:31:45 ID:???
中嶋先生が、超伝導の研究を始めたときに、リーダー格の先輩(?)から
一生を棒に振るからやめとけって言われたという逸話を聞いたことあるけど、
それって誰?

後、京都理論国際会議で、申し込んだ発表が他の2件の発表とジョイントに
されてしまって、結局素粒子研究者が発表したということだけど、詳細キボーン。
それは、後でバーディーンが和文の中嶋論文を要求してシュリーファーかだれかに
翻訳させて、BCS理論(ノーベル賞)につながったとかだったかな?
314ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/16(土) 13:35:22 ID:???
中嶋さんの大学院の先生は小谷正雄。因みに碓井恒丸も小谷門下。橋爪さんは不明。
久保さんは確か落合麟一門下(坂井卓三かも)。実はちょっと系列が違う。落合さんは
病弱で早く亡くなったので、大学院時代から久保さんは物性理論系のリーダーとして
君臨していた。そのことは久保演習書の著者名を見れば明らか。(小谷さんは京大と
ダブルアポイントメントがあって、更に力学教室にはまだ寺寛一家が残っていたので、
忙しすぐたのではないか?小谷さんはものすごく頭のいい人で誰の質問にもすぐ応える
から朝永さんあたりが皮肉って「それでオリジナルな仕事ができない」と言っていたり
する。)313の質問の答えには全然なっていないけど。

実は湯川秀樹は小谷さんに基研の初代教授(物性理論部門かつ副所長格)になってくれる
よう依頼したのだが断られて怒っていた。また基研初代教授の木庭さんを東大が引き受け
てくれない点にも怒っていた。(中村誠太郎は東大湯川研の助手だったけど、そのまま
おいてきぼりにされた点も気にしていたのかもしれない)。あの頃の東大素論の教授は
梅沢さんだったけどいろいろあってカナダにいってしまった。
315ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/16(土) 14:03:50 ID:???
補足すれば小谷さんが基研を断ったから松原さんが北大から基研に来た訳だし、
素粒子系の人と交わったから「松原Green関数」にたどりついたことになる。
松原さんは北大を動くのを嫌がっていたけど「人間万事塞翁が馬」。
316ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/16(土) 14:43:31 ID:???
うーん、教科書でしか知らない名前がぞろぞろ出てきて面白なあ。
317ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/16(土) 18:01:54 ID:esmy5gzm
久保理論の名を不朽のものにしたのは、KMS条件の導出も
大きいのではなかろうか。

ところで、久保さんの海外での人脈とはどのようなものだったの?
318ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/16(土) 20:50:48 ID:???
>>317 そりゃ日本の顔だから普通に人脈はあるだろう。多分一番馴染んでいる場所は
シカゴ大学だと思う。1951年秋から53年初めにかけて63年に長期滞在している。
HostはよくしらんがMayer and Mayerの旦那の方だろう(クラスター分解とかで有名、
奥さんはshell modelでノーベル賞)。51-53年だとFermiもまだ生きていた。
319ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/17(日) 01:30:52 ID:???
いわゆる「久保派」って誰がいるの?橋爪さんは明らかだろうけど。

明らかに「反久保派」は、坂井さん、高橋さん、中野さん、?(伏見コラムより)

中立(というか距離をおいてる)のは、中嶋さん?
しかし、橋爪氏に対して「熱心な久保理論の解説者」というのはよくよく
考えるとすごすぎ。抑制の効いたコラムでこれほどの強烈な皮肉は、
よっぽど激怒されてたんでしょうね。w

九州(森、川崎)はどうなんでしょ?九州では「久保理論」は中野公式を
使って大学院生レベルの演習問題を解いただけだとする口の悪い人もいて、
全く評価されてなかったって聞いたことがあるけど。
320ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/17(日) 10:54:23 ID:???
>>319 貴方がメールを貰った相手が言う程、極端な意見を持っている人は少ない。
九州でも森さんは久保さんの処に国内留学したし、川崎さんだって久保公式を額縁
としてその中身を入れる作業をしていた、と述懐している。勿論、彼らは中野さん
の仕事の方が先にあったことは知っている。しかし完成度(と宣伝?)に大きな差
があったのも事実。川崎さんあたりは中野さんをちゃんと顕彰しなければと言って
いたけど久保さんを貶めるような事は言っていない。

久保派という言い方なら明らかな反久保派以外は久保派と言ってよいのでは?
少なくとも久保さんも含めて多くの人が久保によってミクロから導出されたと
考えた(錯覚した)のがポイントにもなっている。現象論の中野公式は駄目、て
ね。久保公式が論理的に整合していないという指摘をしたのはvan Kampenで
それから「やはり久保の理論も現象論に過ぎない」という再認識があった。
勿論、久保さんにおいしいところをさらわれた中野、中嶋あたりは違った認識を
持っていた可能性もある。だけど中野さん自身も久保さんの退官(還暦)記念の
講演集まで殆ど発言していない。それは中野さん自身も「久保はミクロから導出
したけど自分は現象論」という風潮に対する確たる反証を持っていなかったこと
を示唆する。高橋さんは随分、久保さんに皮肉っぽかったらしいけど、学問的
興味が既に非平衡にはなかったのでそういう細かい話にちゃんとした反証をして
いない。(高橋さんはパラメトロンとかコンピュータの開発に精力を注いでいた。
彼が亡くなった時の紹介でも非平衡の業績に触れたものは少なかったと記憶する)。
321ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/17(日) 11:26:11 ID:???
伏見さんですら70年代には久保さんを褒め称えていたことを思い出すべき。例えば
1974年3月の数学セミナーに「アインシュタインから久保へ」という解説記事を書い
ていて、そのスタンスは久保退官の時の橋爪さんに大きな影響を与えたと思う。
この解説は久保さんの文化勲章の際の解説で、心からお祝いしたい、との文章で
あるから多少割り引く必要があるけど、久保さんが揺らぎの理論でアインシュタイン
の正統後継者であるという書き方になっている。もっとも書きやすさのためか、
久保公式そのものより、本にあるような揺動散逸定理の解説になっている。そこで
の先達、競合者の紹介は「日本の研究者として久保さんの直接の仲間を除いては
森肇さんや中野藤生さんの名前を挙げておく必要がある」というあっさりしたもの
であった。当時の認識は大体そんなものだろう。
322ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/17(日) 13:13:46 ID:???
>>320
>貴方がメールを貰った相手が言う程、極端な意見を持っている人は少ない。

なんのこっちゃ?
323ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/17(日) 13:16:27 ID:???
>>320
オレは、森先生とそのスタッフは全く評価してなかったと森スクールの人に
聞いたことあるぞ。詳細はしらんが。

これもあまりよくしらないが、中野公式は現象論ではなく久保さんが言ってる
意味での厳密なのでは?グリューナイゼンを出すときに久保富田の近似法を
使って出しているわけで、だからファインマンは中野氏に「イグザクトな公式」
を得たといってたと思ったのだが。。完成度は中野氏のフルペーパーの方が
焦点が絞れていてよっぽどクリアだと思うのだが。(わかりにくいけど。)

>中野さん自身も久保さんの退官(還暦)記念の 講演集まで殆ど発言していない。
単純に関わりたくなかっただけだったりして。。物性論研究であれだけ話題に
なった論文だから、ほおっておいてもそのうちわかるでしょって感じだった気が
する。それで橋爪氏の講演を聞いていつの間にやらとんでもないことになってる
と気づいたのでは?

伏見さんはもともとあんまり自分のグループの自己宣伝するようなタイプでは
なかったような。後に久保氏追悼記事でそのことを反省してるしね。
324ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/17(日) 14:11:16 ID:???
>>323
お前、日本語ヘタだな
325ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/17(日) 20:56:50 ID:5weC+7fz
>>322 狭い業界だからね。文体と内容で誰の書き込みか分かっちゃってるってことだよ。
326ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/17(日) 21:04:17 ID:???
既に早川さんが降臨してることはデフォになってるのかw
327ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/17(日) 21:28:11 ID:wg7lUN6n
当たり前だけど中野さん自身が現象論という位置付けだった。だから323
さんが聞いた話が極端なことを言う人の話だからそのまま真に受けるな
ということ。あなたと同じ話を同じ人から聞いたと思う。大体、少なくとも
久保さんと学界の趨勢は厳密の導出できたと思っていたのだから中野さんの
位置付けと違った。いつの間にやらとんでもない、なんて貴方、そんな訳が
ないでしょう。文化勲章も貰って、Boltzmann メダルも貰って、灯台の
理学部長もやって他にも政府関係の要職を占めて、ノーベル賞候補として
常に日本で紹介されていたのだから。貴方はそのころ子供だったかもしれま
せんが、当時高校生だった私でもその位は雰囲気でわかりましたよ。当事者
が何もそういう動きを知らないで橋爪講演で急に変だと思うなんてありえな
い。常識で考えれば解るでしょう?
328ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/17(日) 22:39:27 ID:???
またまたご冗談を( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
329ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/18(月) 02:12:14 ID:???
>>309
非平衡統計:昨年新設された科目(学部・院共通)。
http://www2.scphys.kyoto-u.ac.jp/BIRDnet/gakubu/2004/noneqstat.html

線形応答理論のところで、早川教官が中野やGreenの名を挙げ、
久保に関して厳しいコメントをしていた。
330ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/18(月) 06:57:25 ID:???
森さんが久保公式をどう思っていたかだが、森さん自身、後に久保公式を現象論的
な方式でハミルトニアンで書けないダイナミカルプロセスから導出している。また
1965年に森公式に到達して、形式的に時間相関関数の形に書いても輸送係数(摩擦
係数)とはならず、粗視化(マルコフ化)が必要だと認識させるようになった。森
さん自身の久保公式の捉え方も最初に久保論文が出たときと一連の仕事を通して
久保公式の中身を理解した後では変わっている筈。van Kampenとの論争もそう。
時間的経緯を無視して久保さんの導出が必ずしもミクロからの導出としなっていない
から中野公式と同等な現象論と言う意見を強調するのはmisleadingだろう。少なく
ともユーザーレベルでは久保さんの論文を見ておけば安心して使える。大衆化という
のはそういうものだと思う。逆に言えば時間相関関数で輸送係数を表現するという
アイデアそのものは中野さんの遙か前からあって整備されてきたのだから、中野さん
の立場では量子論を使って、非現象論と強調しないと周りから評価されなかったと
思う。

331ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/18(月) 23:22:07 ID:???
>>329
詳細キボーン
332ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/19(火) 07:42:19 ID:???
要するにプレゼンの善し悪しの問題だろ。
アイディアがよくてもプレゼンがよいものが評価されるのは仕方ないだろ。
333ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/19(火) 08:21:34 ID:???
>>332
科学の世界でそりゃないよ。
334ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/19(火) 08:32:42 ID:???
一番問題なのは

>>以上述べた筆者の理論は『物性論研究』に載せたが,32)久保の要請に
>>より,久保,横田,中嶋のジョイント・ペーパーとして公表されている.
>久保の要請??なんじゃらほい?欠陥のある久保・横田理論と中嶋先生の
>正しい理論がなんで共著でしかも久保が筆頭筆者になるの???

こういうところだろうな。
プレゼンの巧さ云々といった次元で片付けられるものではないと思うが。
335ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/19(火) 09:40:12 ID:???
>>332
「要するに」で大事なところを問答無用で切りすて言いたいところだけを残す。科学者向きじゃないな、あんた。
336ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/19(火) 11:58:20 ID:???
>>332
若い人で、よくプレゼンで不必要な受け狙いに過剰に熱心になってる人が
いるが、聞いていて不愉快だし所詮それなりの評価しか得られてない。
見てる人はきちんと見てるので内容で勝負しろといいたい。
337ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/19(火) 12:31:19 ID:???
>>333
ふつうにあるけど。
Natureなんてプレゼンの善し悪しが掲載のポイントでしょ。

そのころは、同じ問題をみんなで攻略していたわけで、それぞれが同じ結論に到達しよう
としていたんでしょ?
それを誰が一番トランスペアレントにかつインフォマティブしたか、というと久保の仕事だった
んじゃないの?
338ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/19(火) 12:32:13 ID:???
>>335
そういって重箱の隅ばかりつついているタイプだろ?あんた。
339ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/19(火) 12:33:26 ID:???
>>336
あんたは、研究の意義はおろそかにしてもいいって考えているわけだ。
まったく、頭でっかちのアマチャンですなぁ。
340ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/19(火) 12:36:53 ID:???
>>335-336
自分が大事だと思っているところは、かならずみんなにとっても大事なはずだ。
でも、それを説明するのは面倒だからやんない。
わかるやつにわかればいいんだ。

なんてアマチャンな考えで研究してるんだ。
真の科学者じゃないな、あんた。
341ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/19(火) 14:24:33 ID:???
おいおい、喧嘩はやめようぜ。良スレなんだから。

にしても、334に書かれている出来事はひどいよな。
中嶋さんの改良案をただで吸い取ったんだからな。
342ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/19(火) 15:40:35 ID:???
こんな話して何が楽しいわけ?
343ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/19(火) 16:23:26 ID:XpN9qABI
中嶋さんとて、久保さんが未発表のままにしていた減衰理論を借用する形
で論文を発表し高い評価を得ているからね。
まあ、アイデアの咀嚼と個人の論文に名前を追加するというのでは意味合い
は全然ちがうだろうが。ただ、インフォーマルな観点からすれば、ある意味
持ちつ持たれつといった印象は否めないけど。
それに関連して橋爪さんは、「統計力学の進歩」の中で中嶋さんに対し確か
「久保の論文に手をつけるのがもっとも早い」なんて言い方をしているけど
中嶋さんが学会誌で橋爪さんを「久保理論の熱心な解説者」と書いたのは、
そういった位置付けをされた事に対する(25年越しの!?)当て付けでは
ないかなぁ。
344ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/19(火) 16:42:51 ID:???
>>338-340
話を逸らしすぎ。
政治的パフォーマンスで科学上の業績が変わるものではない、ということだ。
まぁ、古くはニュートンとライプニッツから常につきまとう問題だが。
345ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/19(火) 16:47:49 ID:???
ずーっと粘着してる
「とにかく久保叩きをしたい奴」と「ただひたすら久保を擁護する奴」が目障り。
346ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/19(火) 17:52:32 ID:???
お前ら当事者でもないのに、よく知ったかぶりできるなw
347335:2005/04/19(火) 20:05:03 ID:???
つい釣られて失礼しました。せっかく興味深い話が出るスレなんだから冷静に冷静に。。
348ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/19(火) 20:23:54 ID:???
最近ちょくちょく現れる「どうでもいい」厨は
何で放置できずに粘着レスし続けちゃうのかな(・∀・)
349ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/19(火) 22:38:39 ID:???
>>348
お前らが、この話題に粘着するのとなんら変わりない。
350ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 00:40:50 ID:???
BZ反応の例を見るように(ベロゾフは発見当時誰にも相手にされずに
失意のうちに世を去ったが、後に再評価されている)、科学の業績の
評価は、当時のプレゼン宣伝力とか政治力とかとは全く無関係に決まるべき
ものだし(もちろん生前の昇進は早くなるだろうが)、時代が変われば
評価も異なるのはよく聞く話。当時がどういう評価であったかという話と
現在の再評価は全然違ったものとなってもよいはず。その意味で線形応答理論は
過去の評価とは別の軸で再評価の時期にあるのかもしれない。
351ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 01:15:27 ID:???
当事者である中野インタビューが出るまではどうこういっても始まらない
ので終了。〜ヾ(⌒▽⌒)ノ

まかりまちがって祭りにならんうちに延々とsage sage!!!
352ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 02:25:20 ID:???
===========================   終   了   ===========================
353ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 17:24:59 ID:???
物理に対してバカが付くくらい熱くなれるのが物理屋としての最低条件。

そういうことが分からん奴から見たら、
「お前らなんで、そんな事でこんなに盛りあがれるんだよ」
でおしまいなんだがね。

中野インタビューが出るまで一柳の本でも読んでおくか・・
354ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 21:01:17 ID:???
いろんな人が競い合って形成されてきた線形応答理論の業績に関して
あたかも久保1人が飛びぬけてるように言われてきた風潮は誤りだった。
この点だけは否定しようがない。

それ以上のところ(中野>>久保なのか?とか)については
中野インタビューなんかを見て考える余地があると思う。
355ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 22:35:25 ID:???
>>353
これが物理の話と言うわけ?
エセ物理屋か?
356ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/20(水) 23:10:38 ID:???
物理学生たるもの物理の歴史を理解することも多くの理由から必要である、とぺスキンも書いている。
説得力のある理由を並べながら。
357ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/21(木) 00:27:53 ID:OcFaf4Zw
事情を知る当時者の間では、どこに名称定着の分水嶺があったんだろう?
358ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/21(木) 01:33:19 ID:???
我々が物理を研究するとき、現在何が研究されているかを知っているだけでは
不十分であり、何が今まで(どの様にして)研究されてきたかを知ることが不可欠である。
359ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/21(木) 01:34:39 ID:???
HashitsumeやNakano-Nakajimaの方法論は優れたものであったが、あまり(例えば、
久保理論の様に)広く用いられることは少なかった。この教訓的事実に対しては
何等かの説明が与えられるべきであろう。ありふれた理由は、「当時の一般的思潮が
それを受け入れ得なかった」というものであろう。
360ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/21(木) 01:36:11 ID:???
(1)理論物理学者は、湯川のノーベル賞の影響の下にあって微視的力学(特に、量子力学と
素粒子論)を最も基本的で強固な物理理論として確信していた。(2)先ず現象論を確立し、
微視的力学との仲介をする形での中間段階の理論を作る必要性(並木美喜雄)が理解されて
いなかった。(3)熱力学は現象論として出発したがその論理構造は現象を越えている事が
あまり理解されていなかった。複雑な対象の場合には、要素的実在とはある程度まで独立に
現象論を確立することが肝心である。
361ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/21(木) 01:37:15 ID:???
(4)エントロピー生成を精密に測定する手段が確立されていなかったので、ややもすると
思弁的になる恐れがあった。(5)更に、相転移の統計理論はOnsager solutionが見つかって
いたけれども、質的変化を問題にしない力学観がどこででも有効である様に思われていた。
(6)集団運動の存在やOrder-Parameterの重要性(粗視的記述の実在的意義)が十分に検討
されていなかった。これらの概念の確立なしには系の固有の階層構造は決して捉えられない。
362ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/21(木) 01:48:52 ID:???
不可逆過程の統計力学のBreakthroughは、Nakanoによる輸送係数に対する時間相関関数表現で
あった。彼の方法は、それまでの我が国における熱力学的研究とあまり関わりを持っていない。
特に、不可逆過程理論のEntropy Productionの研究成果が継承された形跡が見当たらない。

KuboとNakanoの物理理論に対する研究態度は全く対照的である。Nakanoは、既存の物理理論に
内在する困難を克服するために新しい理論の枠組みを考案しなければならないと考えていた
ようである。そのために、彼の方法論は本質的に現象論的であった。巨視的現象に関して
機械的推論によって理論を構築するという方法には限界が伴うからである。Kuboの方法論は、
数学が要求している形式での証明を重んずる点に特徴があった。
363ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/21(木) 02:40:27 ID:???
>>358-362
ソースは?
364ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/21(木) 06:51:43 ID:???
>>358
お前らは研究内容の話ではなく、別の話をしてるだろうが。ごまかすな。
365ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/21(木) 10:28:39 ID:???
>>358-362 非常に明快な解説だな。
そもそもSSTだって360の(2)の立場を出発点としていたはず(迷走を続けているが)。

線形応答理論の確立が臨界現象以前の出来事だったことは重要だね。
あそこで「現象論」への考え方が一気に変わったからなあ。
366ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/21(木) 11:23:26 ID:???
355、364は「物理」を狭義に捉えすぎでは?
物理学史の知識が、現行の研究に与するところは大きいと思うぞ。

「人間が歴史から学ぶ最大の教訓は、人間は歴史から学ばないということだ」
と言われたらいかんよ。
367ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/21(木) 18:07:15 ID:???
>>366
あほらしい。時間の無駄だ。
368ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/22(金) 00:42:54 ID:???
不可逆過程の体系化は、Kuboの研究によってはじめて可能になった。
Boltzmann eq.やMaster eq.等に頼ることなく、量子統計力学的に
一般論が展開できるようになった。Fluctuation-Dissipation Theoremの
観点からNakanoの理論を分析してみると、不可逆性の起源は依然として
時間相関関数の特性の中に指定されていることが分かる。Kuboの与えたFD
Theoremに対する証明は、不可逆過程論に於いては時間相関関数表現の
他に確率の介入をどこかに求めなければならないことを明快にしめしている。
369ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/22(金) 01:42:06 ID:???
>>363
一柳氏に決まってるだろ。
370ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/22(金) 01:46:51 ID:???
>>365
そもそもSSTって誰が提唱したの?
371ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/22(金) 13:13:49 ID:???
>>367
君みたいなのが一番時間のムダ。
372ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/22(金) 16:38:51 ID:G/GTJmMG
>>368 「不可逆性の起源は依然として時間相関関数の特性の中に指定されていることが分かる。」

?意味不明。もう少し具体的にお願いします。
あ、でも一柳さんか誰かの文章のコピペかな。なんか発想に古さを感じる。

そもそも線形応答理論の枠組で不可逆性の起源を云々するのはお門違いでしょう。
373ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/22(金) 16:39:55 ID:???
ごめん、あげてしまった。

>>370 イリノイの大野氏。
374ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/23(土) 01:21:52 ID:???
>>373
大野氏は誰に影響されてどのような経緯で
現象論的SSTを提案するにいたったのでしょうか?
375ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/23(土) 01:28:37 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 

84─2 (2005年5月号)
○特別企画
  「中野藤生先生インタビュー 〜線形応答理論から半世紀を経て〜」
    ‥‥木村 初男、服部 真澄、山下 護、杉山 勝‥‥1
  「ひとつの電気伝導計算法」‥‥中野 藤生‥‥49
  「電気伝導計算のノート」‥‥中野 藤生‥‥59

すげっ、物性論研究2編も再録か。
376ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/23(土) 22:23:44 ID:aJW0lip9
その次はGREEN,LAXでも載せるつもりかえ。
377ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/23(土) 23:15:08 ID:???
悪は滅びる
378ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/23(土) 23:59:58 ID:???
>>372
線形応答理論において不可逆性の起源(電気伝導のような不可逆性が一見純粋な遅延グリーン関数の
ような力学表式で記述できるのはなぜか)は、歴史的にも最大級の問題であったし、ヴァンカンペンが
たびたび指摘してたんじゃ?多くの人はそれに答えられなかったが、中野氏は唯一その問題を時間相関
関数表式の変分原理を発見することにより、それを明快に解いてみせたのでは?この変分原理の発見に
よって形式的には同一に見えた磁気共鳴と電気伝導は全く別ものであったということが誰の目にも明らか
となったため、現在では久保氏の一般論は意味をなさないことが知られている。。だったかな???
379ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/24(日) 00:37:33 ID:FWtoDhFj
>378
「一般論」=久保・富田理論の事かな?
380ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/24(日) 00:56:07 ID:???
>>379
ちゃうちゃう。久保理論(1957)のこと。
381ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/24(日) 02:08:35 ID:???
>>378
あーなるほど。よーやくわかってきたような気がする。違うかもしらんが。
よーするに久保氏は、結局自分で電気伝導公式を導いてるわけではないのでよくわかって
なくて、公式は厳密な力学表示であるから当然不可逆なんて生まれてくるわけもない。うーむ。
おかしい。と考えて、久保−富田とかの近似を使ってグリューナイゼン式を出すところになんら
かの情報の削減が起こってると思ったわけだ。だから、公式の外に確率を求めた。結局計算途中で
ボルツマン方程式と同レベルの確率が介入してこれが不可逆性が起こる起源だとしたわけなのね。
一方で、中野氏は不可逆性の起源は近似計算の途中で入ってくるものではなくて、厳密公式の中
そのものあるとしたわけだ。単純に形式的に隠れてしまってるだけだってことを変分原理の成立に
よって気づいたというわけだったのね。
382ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/24(日) 06:15:30 ID:???
>>378,381
まったくついていけませんが、興味があります。
中野氏による時間相関関数表式の変分原理というものを教えていただけますか?
せめて、reference だけでも。
383ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/24(日) 15:46:42 ID:NMBUYcvj
>382
成立の経緯から歴史的文脈の位置付けに関しては、一柳さんの本が一番分か
りやすいと思う。(「不可逆過程の物理」日本評論社)
本格的にやるなら、そこに出てる論文を孫引きするといいんじゃない。

ところで、
現在久保さんの直弟子でauthorityと呼べるのは、長岡、鈴木、福山、川畑
、北原さん以外に誰かいたかな?
守谷、和達さんは久保研じゃないよね。
384ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/24(日) 18:42:55 ID:???
>>383
高木さんも久保研だったはず。
385ご冗談でしょう?名無しさん :2005/04/24(日) 20:36:50 ID:K0vHurzE
あの。。。ここに降臨されている先生方の名前は大体想像つきました。
そろそろ2chなんてやめて研究・教育に戻ってください。
386ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/24(日) 23:37:25 ID:???
>>383
ありがとう。一柳さんからたどって勉強します。
ところで、一柳さんってどういう人ですか?
講談社?からでてる薄い本を読んだことがありますが、前半の印象があまりクリアでなかったので・・・。
後半は自分には目新しさもあっておもしろかった。
387ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/24(日) 23:38:49 ID:???
日曜なんだから遊ばせてやれ
388ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/25(月) 01:46:24 ID:???
389ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/25(月) 01:49:13 ID:???
>>385
その予想は確実に外れてます。
390ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/25(月) 11:04:15 ID:???
中嶋コラムのここ(↓)ってちょっと意味わからんかったけど、どういうことなのかなぁ?
詳細解説キボンヌ。

>その前後,久保はこうした一般論と,定式化そのものやHeisenberg運動のランダム・
>プロセス化に近似を含む“近似論”との区別を強調し,筆者もこれに同調した時期が
>あった.
391ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/25(月) 21:31:47 ID:???
やっぱりあんまり表立って久保批判すると
学会から干されるような空気があったわけ?
392ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/26(火) 01:53:37 ID:???
>>391
国内事情でノーベル賞をとらせよういう空気が学会の暗黙のコンセンサスとしてあった
ので必要以上に神格化が行われ、公に批判できなかったと聞いてます。
邪推に過ぎませんが、大御所伏見さんが久保氏が亡くなった直後の追悼文で手のひら返した
ように中野氏を評価しているのはそのためな気もします。(ノーベル賞は故人には与えられない)
393ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/26(火) 11:01:42 ID:LkbWmG+O
線形応答理論での久保さんのイニシアチブに関しては、色々な話があるけど、
その他の業績に対してはどういう評価なの?
最近、ナノテクの分野で再評価されてるなんて聞くけど。
394ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/27(水) 10:22:53 ID:???
>>393 金属微粒子の電子状態の話だっけ?
395ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/27(水) 12:42:36 ID:oA7n76i9
>393
>394
確か「久保効果」と呼ばれていると思う。(詳細は不明)
396ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/18(水) 01:24:36 ID:6upKdTMx
中野厨消えちまったな。
397ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/26(木) 22:54:21 ID:Xmjv0FQ4
中野インタヴュー載ってる物性研究出てたよ。すごく面白い。
良い仕事してる人のところにいって「俺んとこでも同じ研究してる
から一緒に論文出そうぜ」と言ったとかいう久保のエピソードは笑える。
世間で信用されてる(?)一柳の本に対するコメントも再録されてる。
398ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/27(金) 11:51:14 ID:???
歴史上の人たちがたくさんでてきて、すげーおもろい。
学問的なことは、今月号の学会誌と比較して読むと
論点が明確になっていてとても興味深いね。
399ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/28(土) 01:21:31 ID:???
うん。強烈に面白い。年表もついていてとてもわかりやすい。問題の中野論文も
再録されてるし議論のマテリアルはすべてでてきたわけだが。
以後の議論のために、論点を整理しておくけど、これでいいかな?

(1)最大の論点:「電気伝導度の公式」を最初に発見、導出した中野(1955.4)(1955.9)は、
Kubo-Tomitaの磁気共鳴吸収理論の単なる応用(Kubo,Hashitsume,Kawabata,Shibata,,...)か?
それとも本質的なブレークスルー(Nakano,Nakajima,Husimi,Ichiyanagi,Oono,...)か?

(2)もし、「電気伝導度の公式」の発見に価値を認めるとすると誰に先取権があるか?
インタビューでは、Nakano,Feynman,Lax,Kubo...が登場するが、それぞれの相関関係は?

(3)Kuboは、1957年線形応答理論をまとめたのは事実であるが、そのうちのKuboの寄与
(オリジナリティ)はいかほどか?たとえばNakanoがなければKubo理論はできただろうか?

(4)久保氏の科学者としての倫理性の問題。
(先行研究をきちんと引用しない。矮小化させる。他人の研究を自分との共著に...)

(5)その他。
400ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/29(日) 02:09:54 ID:???
前半の伏見さんとの関係など面白いね。
401ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/30(月) 00:32:02 ID:???
特に議論するまでもなく、インタビュー記事だけで結論は
明らかなんじゃないの?終了。
402ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/30(月) 00:38:38 ID:???
>>401
いくら「終了」させたがっても物理屋の探求心は
そう止まらないってのわかってるよね〜。
興味ないなら見なければ?
403ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/30(月) 01:11:42 ID:???
>>401
じゃあ、おまえの探究心を見せてみろ。
404ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/30(月) 11:52:07 ID:???
>>401
終了するかどうかはまとめを書いてからだな。お前が結論としたことを明記してくれ。
405ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/30(月) 16:07:25 ID:???
野次馬共の好奇心は醜い
406ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/30(月) 19:44:04 ID:???
結論:久保は線形応答理論を形にまとめた人(一から作りあげた人ではない)。科学者としての倫理にはかなり問題あり。
407ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/30(月) 22:42:39 ID:???
「ひとつの電気伝導計算法」他を読んだけど、久保論文のエッセンスは
すべて書いてるじゃん。これが科学史として残らないってのはやはり
おかしいでしょ。
408ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/31(火) 08:48:59 ID:???
>>407
だから一柳氏の本で科学史として残ってるジャーン。
当事者の一人の言葉をそのまま紙に残したというのは貴重。
科学は後つけの美談だけで語れないという事実がわかった
だけでも教訓的。
409ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/31(火) 20:32:42 ID:???
>>405
醜いのは誰もが知るべき事実の隠蔽を図る態度。
410ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/31(火) 23:54:42 ID:???
負け犬の遠吠えは醜い
411ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/01(水) 00:36:46 ID:???
勝ち負けじゃなくて、科学史の真実(事実)を明らかにすることが
重要でしょう。ここで、先取権争いなんかしたって不毛。
412ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/01(水) 00:50:13 ID:???
>>410
物理屋とは思えないな、その態度と発言。
ただの門外漢であることを信じる。
413ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/01(水) 01:37:29 ID:???
しかし、JPSJの編集長の権限でこういう意見誘導をするのっていいのかなぁ…?
「久保先生の1957年の「久保理論」の論文は、誰でもトップに挙げる当選確実
な論文…」

見方によっては、なんか有無をいわせず既成事実作ろうとして必死になってるようにしか
みえないんだけど。。インタビューからは、少なくとも中野研やその周囲の人たちは
そう思ってないのは明らかでしょう。公正であるべき人の立場としての発言からは、
かなり程遠いような。日本の統計物理の将来は暗い。(鬱
414ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/01(水) 04:03:40 ID:???
> 日本の統計物理の将来は暗い。(鬱

すでにもう暗い (鬱
415ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/01(水) 09:04:20 ID:???
利益誘導が政治家の本分
416ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/01(水) 12:42:44 ID:???
>>412
417ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/03(金) 00:56:08 ID:???
橋爪さん(1981)のを読み直してみたが、中野氏関連の記述はすべて
中野−中島論文に書かれている内容を都合よく脚色して書いてるね。
ここの部分が全体と比べて微妙におかしいと感じている人も多いが、オレ
橋爪氏の気持ちが痛いほどよくわかったよ。触れてはいけない事実をなん
とかして書かざるを得ないような立場に追い込まれたら、オレもきっと
こういう風に曖昧に書かざるを得ないね。ずーっと疑問に思ってたことが、
ようやくすっきりした。兵どもが夢の後。終了。
418ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/03(金) 01:04:53 ID:???
中野>>>久保
419ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/05(日) 00:33:00 ID:???
うむ。
というより、電気伝導の公式は中野さんが最初に導出した事は、普通に皆
知っている事だろう。
ただ、論文で使われている相関関数の導出、キュムラント展開等に関して
久保・富田理論をそのまま応用したと言われても仕方のない側面はあるがな。
420ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/05(日) 01:00:54 ID:???
結局いつもここに戻るんだな。
>(1)最大の論点:「電気伝導度の公式」を最初に発見、導出した中野(1955.4)(1955.9)は、
>Kubo-Tomitaの磁気共鳴吸収理論の単なる応用(Kubo,Hashitsume,Kawabata,Shibata,,...)か?
>それとも本質的なブレークスルー(Nakano,Nakajima,Husimi,Ichiyanagi,Oono,...)か?

中嶋氏も言ってるように「コロンブスの卵」
科学史上の大発見なんて大体そんなもんではないか?
421ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/05(日) 01:54:43 ID:JbBLWjnj
>>419
理論の枠組みなり手法に関しては、
久保 日本数学物理学会誌(1942)、Kubo Phys.Rev(1952)に
も大部分現れておるぞ。
それに公式の応用に関しても遅延グリーン関数と結び付く事になったのは
久保が導出した複素アドミッタンスではなかったか?
422ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/05(日) 05:48:25 ID:???
そんなこと言ってたら、久保富田も高橋の単なる応用。枠組みどうこうではなくて、
誰が最初に物理の新概念を発表して誰が最初にそれを実証したかでしょ。
すべてわかってしまって後付けで理由をいくらつけても説得力なし。線型応答論の
科学史で、物理的に考えるととんでもない飛躍があるから、中嶋氏は大変なショックを
受けたわけだし、物理を理解してる人はその飛躍の重要性が認識できている。
まさにコロンブスの卵。
423ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/05(日) 07:19:50 ID:???
Theory and applications of the density matrix
D Ter Haar
ttp://www.iop.org/EJ/abstract/0034-4885/24/1/307
424ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/05(日) 09:35:59 ID:???
久保>>>>>中野
425ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/05(日) 13:25:44 ID:???
↑政治力が?
426ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/11(土) 16:00:15 ID:TN+DxLfU
先取権は時系列的に帰着されるものであり、欧米においてもGreen、Laxの
先行理論があったにも関わらず、久保理論の名が定着したのは、誰かさんが
言ったようにAlmost trivialかつ額縁的な定式化により物理・数学双方の視点
において理論の本質が明確に提示されたのが決定打になっていると思う。
中野の導出は偉業である事に間違いないが、より一般論を志向した久保理論も
それ自身オリジナルなものであろう。
427ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/12(日) 08:10:19 ID:???
このスレは面白いなぁ
このネタでNATUREに論説が書けそうだ
俺が書く
428ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/12(日) 18:49:51 ID:???
>>427 トピックが古すぎだってw
科学史の雑誌ならいいけど。
429ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/17(金) 22:45:17 ID:???
古いとか新しいとかは関係ない
430ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/18(土) 00:35:29 ID:xSv0B4cQ
>>429 Natureでは新しくないと駄目。アホですか。このスレで議論されているのは
科学ではない。科学史。それもメジャーとは言い難い分野の話。
431ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/18(土) 05:02:47 ID:???
時代が古いとか新しいとかは関係ない
432ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/18(土) 07:43:41 ID:???
>>427
論説ってナンダヨ?wwww
433ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/22(水) 22:28:53 ID:vOdgvyAs
やはり中野厨いかれているな。講義でも中野理論だけ紹介して久保さんの理論なし
で線形応答を解説してくれ。
434ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/25(土) 01:13:51 ID:???
中野の理論を再整理したのが久保。
それも長らく言われてきた「中野は現象論、久保はミクロからの導出」は
誤りであることが判明しつつあるため、中野派は増大の一途を辿っている。
435ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/29(水) 16:34:13 ID:onTGVNQK
地味な分野でありながらも、久保論文(1957)の引用数は
相当なものじゃのう
436ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/29(水) 17:03:35 ID:???
それに比べて中野論文の引用数は。。。。
437ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/29(水) 22:37:45 ID:???
マタイ効果でしょ。
438ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/30(木) 00:21:57 ID:???
1957年の久保論文は、「教科書」として引用されてるんでしょ
439ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/30(木) 00:43:47 ID:???
>>438
アフォか?
440ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/30(木) 21:14:43 ID:???
被引用数 上田<<<<<<<ローレンツ
オリジナリティ 上田>>>>>>>>>>>>>ローレンツ
441ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/01(金) 01:06:25 ID:Q81sAGNh
久保さんは他分野の人からも人気があるなぁ・・・
442ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/01(金) 01:25:50 ID:???
>>441
本の知名度でもおかしいところがあるよな
「現代物理学の基礎」なんて「戸田、久保、他」なのに
やたら久保統計いう奴がいるw
443ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/01(金) 01:33:51 ID:???
中野さんも自分の最大の業績が他人のものになったので
インタビュー記事のように感じられるのもわからんでもない。
もう政治や権威とは無縁なんだし、お互いにとてもいい仕事してる
んだから、みんながみんなハッピーになればいいんだろうけどね…
444ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/02(土) 23:57:47 ID:WnkKjgny
>>442 そんなこと書いていると本を読んでいないことがばれるぞ。戸田さんの書いた
部分はどの本にでも載っていることでオリジナリティはないし、価値はない。久保さん
の書いた処が秀逸。Springerで出版したときはIIにあたる部分がKubo,Hashitsume,
Saitoになるのだろうけど、そっちの方のみが評価が高い。その中でも橋爪さんの書いた
ところは単に久保さんの論文の焼き直し。Iの平衡の部分は凡庸。だから久保統計でも
構わない。まあ普通久保統計といったら演習書の方だろう。世界的にみても標準的な
演習書になっている(らしい)のが凄い。少なくともアメリカでは他の追随を許さぬ
本という評価になっている。
445ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/03(日) 00:31:10 ID:1PVhHEsQ
2年後には、久保理論50周年という事で
何か催しでもあるのかのう

最近、非可換幾何の分野でチラホラと久保氏の名前を見かけるが。
446ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/03(日) 00:37:46 ID:???
>>445
シュレディンガー音頭ダンスパーティ

なにせ、シュレディンガー音頭は仏頂面で有名な久保を笑わせた
伝説のダンスだからな。
447ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/03(日) 00:40:20 ID:???
それはまた、すごいのかすごくないのかさっぱり見当がつかん伝説だな
448ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/03(日) 00:45:16 ID:???
ま、中野さんも久保さんがいたから歴史に名が残ったわけだし、
なんたって久保論文でNakanoは3回も登場するからね。。
449ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/03(日) 01:19:21 ID:???
>>448
ハァ??
450ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/03(日) 01:27:05 ID:???
久保厨がいまさら暴れたところで、
電気伝導公式導出の先駆性が
Nakano>>>Kubo
であることは確定。
後だしジャンケンの名手だな。

まぁその他でも他人の研究成果を自分を筆頭著者にして
論文にしてしまう卓越した政治力は素晴らしいかな。
451ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/03(日) 08:43:22 ID:1P+Ku77u
結論として中野厨は勉強不足。よく論文を読み比べて当時の時代背景を理解してから
書き込むことだ。
452ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/03(日) 09:25:23 ID:SL7XmSnP
453ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/03(日) 10:57:32 ID:L1jMDJ8V
久保さんは、いろんな役職を歴任しておるが
灯台の学長選挙には敗れておるのう

単に担がれただけらしいが・・・
454ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/03(日) 19:33:14 ID:???
>>451
当時の時代背景w
455ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/03(日) 19:40:26 ID:???
>>451
時代背景ってのは、久保が学会の大ボスであったということですよね?
最近どっちかというと久保批判が表立ってきているのは、
そういう暗黙の聖域となっていた部分を取り除いて
議論できるようになってきたからでは?
456ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/03(日) 19:53:43 ID:???
このスレから判断するに、どうやらプリゴジン級の悪党だったようだな
457ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/03(日) 21:45:47 ID:1P+Ku77u
中野厨はすぐそういう話に持って来たがるな。そういう面もないとは言わないが、
そうではなくて現象論が全く評価されずミクロから導出しないと全く評価されな
かったこと。超伝導のGL理論も評価されていなかった。まして第2種相転移の一般
論は伝わっていたかどうか。どちらにせよ臨界現象でGL理論が使われるようになって
現象論の捉え方が一変している。ともかく中野厨は勉強不足だからもうちょっと論文
を一通り読んで(字面でなく全部式もフォローして)から発言すべきだな。
458ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/04(月) 00:26:53 ID:I8bozbH8
線形応答理論を完成させた当時、久保さんは三十代後半
だったから、特に学会の重鎮であったわけでは無い。
その後の理論の応用に関しても、久保・三宅・橋爪論文(1965)
のようなものが中野学派から提出されたというのは聞いた事が無い。
459ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/04(月) 00:40:37 ID:???
応用というか理論の基礎付けに走ってたんでは?
460ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/04(月) 00:43:13 ID:n8gq4Zhp
>>458 中野厨を批判している側だがそれは違う。戦後の特殊事情を考えるべき。
統計力学は落合麟一さんとか坂井卓三さんが戦中まで引っ張ってきたがお二人
ともたいしたことはなく久保さんに完全に負けていた。高橋さんは電気回路論や
コンピュータに流れ、浮気性の伏見さんはプラズマ研究所設立に尽力をしていた。
小谷さんは生物物理指向で統計を離れていた。大体久保さんが統計力学界をしょって
立つというのはもう学部学生の時代から殆ど規定路線で、それに違わず(まあ久保
冨田も怪しいと言えば怪しいのだが)活躍していた久保さんは重鎮とは言わなくても
余人が口を出せない第一人者であったのは間違いない。

中野さんに比べ、久保さんの業績がずっとあるのは間違いない。そんなことを中野
厨が議論しているのではなく、彼は中野さんのファンで(ずっと実力のある)久保
さんのやり方が気に入らないという点と単純に先取権を持った人が評価されるべき
という子供じみた正義感によってこんなところで工作しているのだと思う。逆効果
ということが分からない点が子供っぽいのだが。(それに久保スクールは俊英が数え
切れない程出ているので久保理論の応用、展開には有利な立場にある。名大工学部の
中野さんと比較するのはナンセンス)。
461ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/04(月) 09:12:40 ID:CIXKhOUE
>>460
>久保冨田も怪しいと言えば怪しいのだが
いや、完全に黒だろ。
462ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/04(月) 12:18:29 ID:???
>>460
それがどうした
463ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/05(火) 00:18:49 ID:wWvFfNIF
南部さんは久保氏を非常にリスペクトしておられるのう。
464ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/05(火) 00:30:30 ID:RY+xn1J/
>>461
どういう意味ですか?
465ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/05(火) 01:09:08 ID:7BaKWw4F
>>464 >>287を見よ。
466ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/05(火) 01:30:50 ID:???
>>460 が中野厨の書き込みと思ってるものは誤爆だと
思われる気もするのだが。。うーむ。コマッタ。
467ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/05(火) 01:54:05 ID:wWvFfNIF
>>464
久保 日本数学物理学会誌16(1942)243
R.Kubo:Phys.Rev.86(1952)929.
も、きちんと読んだ方がいいぞよ。
468ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/05(火) 03:23:31 ID:???
系譜でいえば阪大学派の伏見(1940)のDensity Matrix
フォーマリズムが結局、中野(1955)につながったとも
言えるんでは?
469ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/07(木) 01:46:18 ID:mmktklPI
非線型応答理論ってあるの? どの程度進展している?
470ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/26(火) 19:15:42 ID:???
要するに例えて言えば、中野は落体の法則を
発見したガリレイで、久保はそれを運動の法則
まで一般化したニュートンってことでいいの?
ちなみに当方は全くの門外漢。
471ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/26(火) 19:51:17 ID:???
>先取権を持った人が評価されるべきという子供じみた正義感

いやいや当たり前のことだからw
472470:2005/07/27(水) 13:05:30 ID:???
そして、今の学会の状況というのは、ニュートン久保の
原理からガリレイ中野の公式を導けるから、ガリレイ中野は
しょぼい練習問題を研究していたという意見が大勢ということ
なのか。

学会の暗部が見えておもしろいスレだな・・・
473ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/04(木) 19:14:52 ID:q8ID9Ajm
あgぇ
474ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/08(月) 13:45:38 ID:iGWUe107
>>470
いやぁ、落体の法則からニュートンの法則に行くのは天才を要するでしょ。

一方、中野公式から久保公式へは物理的進展を(ほとんど)伴っていない。
フォーマリズムだけ。
まぁでも形式の整備から新たな物理が分かることも多いから、
そういう意味での物理的意義は大いにある。

例えとしては、Maxwell方程式をMaxwellオリジナルバージョンから
Heaviside(Hertzだっけ?)が現在の形に整備したのに近いか?
475ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/08(月) 17:43:29 ID:HSgZAgNl
>474 ヘヴィサイドの貢献だと数理科学か何かに書いてあった。
476ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/08(月) 19:03:41 ID:2eI//Ztr
>>474
ということは、例えて言えば、中野に関しては、
「中野・久保に消された男」という題名で朝日辺りから
出版されるってことですかね。
477ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/08(月) 19:38:32 ID:B+mgo56V
>>474 笑った。中野ファンの誰か、書いてみない?

ここ数年は日本で非平衡盛り上がってるし、
たぶんどこか出版してくれるんじゃないの。
478ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/08(月) 19:39:24 ID:B+mgo56V
あ、ごめん。上のレスは>>476についてでした。
479ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/08(月) 20:27:35 ID:???
>>476
いや朝日は肝心なときにダメだ
毎日かな
480ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/08(月) 20:37:20 ID:???
>>460 は最初は面白かったが

>単純に先取権を持った人が評価されるべき
>という子供じみた正義感によって

あたりから強引な詭弁になったな。事実からのスイッチは見事。
481ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/09(火) 21:37:12 ID:QpupoebE
先取権は先取権だな。普通の市民社会だと警察だとか
裁判所だとかで、力の強いものが好き勝手できないようになっていると
思うのだが・・・ 物理の世界はやくざの縄張り争いと同じということか。
いや、インテリが多いから、過激派同士の内ゲバの方がふさわしいかも。
このスレの関係者は若いとき火炎瓶持ってた人が多いんでしょう?
482ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/11(木) 13:18:39 ID:6t+5CqXP
御大登場ですよ!

題目: 線形応答論の変分原理
講演者: 中野藤生(名古屋大学名誉教授)
日程: 10月21日(金)午後3時
場所: 大阪市立大学工学部 B棟B-401
大阪市立大学杉本キャンパスへのアクセス:
http://www.osaka-cu.ac.jp/information/access.html
概要:
電気伝導度の公式(線形応答論のプロトタイプとして)が変分原理に基づいて導かれ
る。フォン・ノイマン方程式に律せられる力学的段階の変分原理は、情報の削減によ
ってボルツマン方程式に律せられる運動論的段階の変分原理に転化される。この転化
に際して不可逆性が現れることは可逆性-不可逆性パラドクス解釈の一助となるだろ
う。換言すれば、これらの変分原理は巨視的体系の運動段階の進展もしくは観察の精
粗度に伴って現れる力学的段階、運動論的段階、流体力学的段階の出現に対応するの
である。
483ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/11(木) 13:25:24 ID:???
>>481
火炎瓶云々の世代はあまりいないだろうな
まぁ君みたいなど素人には全くわかるまいがw
484& ◆LMRaV4nJQQ :2005/08/11(木) 18:07:20 ID:???
>>482 聞きに行きたいな。このスレの内容について中野に直接
聞いてみたい。場違いな人間が行くと、特定されそうだから
やっぱりやめよう。

>>483 なるほど。というとかなり範囲が狭まりますね。
485ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/12(金) 11:32:09 ID:???
>>474 要するに、いわゆる久保の公式というのは、「久保・中野の公式」
または「中野・久保の公式」と言えばよいということでしょうか?
ちなみに、当方どしろうとですw
486ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/19(水) 14:56:18 ID:0t/fm8H7
北原和夫がこんなコラムを書いているけど正しいの?
「・・・前略・・・日本では、核磁気共鳴の理論が戦後、久保、富田によって展開され、
それが契機となって、中野が電気伝導度に関する相関関数の方法を見いだした。
久保によって、無限の過去において平衡であった系に外場が作用した場合に
おける線形応答という形に定式化された(久保公式)。・・・後略・・・」
487ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/19(水) 17:30:48 ID:???
>>486
流石に政治的なうまい書き方でつね
488ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/19(水) 18:15:30 ID:???
>>486
これ読むと、中野は久保、富田の強い影響を受けていることが
名言されているけど、久保が中野に対してどれだけのものを
負っているかが、今ひとつはっきりしない。。。という印象を受けた。
489ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/19(水) 18:28:24 ID:???
>>486
このスレを読んでから見ると、感動的なまでに政治的な書き方だなw
これくらいでないと物理学会会長なんてなれないんだろうな。
490ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/19(水) 23:26:23 ID:???
そうか他に書きようがないだろう。間違いは一つもないし。
491ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/20(木) 02:44:10 ID:???
久保リョウゴ記念賞ひどいな
492ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/20(木) 03:45:09 ID:2U9bbZv4
>>491
完全に地に落ちたね
Uだ先生やりすぎ
493ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/20(木) 18:56:17 ID:AyiaUhcL
>>492 オレのほかにも,そうおもうやついるんだ。
だよな。
494ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/20(木) 19:14:45 ID:dxrJ9FUQ
>>492
> Uだ先生やりすぎ
誰? 受賞者一覧を見たけどよくわからん。
495ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/22(土) 13:50:32 ID:???
去年の受賞者に何か問題でも?
496ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/22(土) 13:56:06 ID:???
ふさわしい業績か?
497ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/22(土) 17:00:30 ID:???
よくわかんねだが、問題の人の業績はパターンが出たとかだけ?
498ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/22(土) 20:39:45 ID:???
オレならはずかしくてもらえね。だれもヤル,といってはくれんが。
499ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/24(月) 11:19:58 ID:???
平成16年の人ってこと? でも何でU田になるのかわからん・・・

この賞もらう人って久保派がやっぱり多いのかな?
500ご冗談でしょう?名無しさん:2005/11/06(日) 14:59:59 ID:???
>>499
そういうわけでもないだろ。初回の受賞者からして問題意識は持ってるし。
http://www.gakushuin.ac.jp/~881791/d/0010.html#05
501ご冗談でしょう?名無しさん:2005/11/09(水) 11:27:56 ID:dS4tPU6b
>>500

ほんとだ。ちょっと見なおした・・・

・「久保公式」の名称は適切か?
・ 教科書に載っている公式の導出は定常電流の流れる非平衡定常状態をあつかったものではない。
 その明らかな不備が放置されてきたのは何故か、また、どうしてそのギャップを埋めることが
 統計物理の(とくに久保スクールの)中心課題にならなかったのか?
502ご冗談でしょう?名無しさん:2005/11/09(水) 16:17:10 ID:???
こういうこと書くから、変なスレ立てられるんじゃないのか。
権威に逆らっちゃいかんよ。
503ご冗談でしょう?名無しさん:2005/11/09(水) 16:36:58 ID:SsX4SgCw
>>500>>501
自作自演か?
こういうこと書くから、変なスレ立てられるんだよ。
504ご冗談でしょう?名無しさん:2005/11/09(水) 17:45:57 ID:???
>>503
違うよ。オレは494=499=501。なおかつ、業界とは無関係な香具師。
505ご冗談でしょう?名無しさん:2005/11/09(水) 22:08:42 ID:???
久保厨って病的だよなw
506ご冗談でしょう?名無しさん:2005/11/10(木) 02:52:56 ID:???
>>423
D.TER HAAR, Rep. Prog. Phys. 24 304-362 (1961) によると、

S7. NON-EQUILIBRIUM PROCESSES ; TRANSPORT THEORY
... a subject which has been developed very extensively
in recent years and which was started by the fundamental papers
of Kubo (1956, 1957a) and Nakano (1956, 1957, 1959, 1960a, b, c).

よって、基本論文は以下の8本(KUBO:2, NAKANO:6)
KUBO,R., 1956,Canad.J.Phys., 34, 1274; 1957a, J.Phys.Soc.Japan, 12, 570
NAKANO,H., 1956, Progr.Theor.Phys., 15, 77; 1957, Progr.Theor.Phys., 17, 145 (7) ;
1959, Progr.Theor.Phys., 22, 453; 1960 a,b,c, Progr.Theor.Phys. 23, 180, 182, 526.

統計物理学 石原明/共立出版 1980の記述も興味深い。
507ご冗談でしょう?名無しさん:2005/11/10(木) 11:04:14 ID:oEjhcUu8
>>506  統計物理学 石原明/共立出版 1980の記述も興味深い。
コピペ願います。
508ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/12(木) 00:55:28 ID:???
393
509ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/14(土) 22:50:16 ID:???
深度410
510ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/21(土) 22:40:03 ID:RbHpLFtc
門外漢なんだが、久保賞の平成16年度受賞者ってそんなにひどいの?
誰が押し込んだの?U田さん?原研?
511ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/22(日) 00:26:35 ID:???
ヒドくないよ別に
バカが知ったかぶってるだけ
512ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/11(土) 20:26:38 ID:P1n7APYC
おいお前ら。FCの名作ソフト「いっき」のオンライン対戦するぞ!

http://game.coden.ntt.com/games/ikki.html

King of Wands
http://game.coden.ntt.com/kingofwands/
513ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/02(木) 02:49:28 ID:???
ところで熱伝導の線型応答理論って何?局所平衡の仮定使ってるの?
そもそも熱流があれば局所平衡なんかなりたってるわけないじゃん。
514ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/04(土) 22:35:55 ID:???
>>513 摂動論だから平均を取るweightは平衡となるのは当然。単純に局所
平衡を使えば伝導率はゼロ。うだうだ言っていないで1から勉強やり直し
や。
515ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/04(土) 22:38:50 ID:???
これが俗に言うループ論理か
516ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/04(土) 23:42:54 ID:???
>>513
疑問をもつのはいいんだが,こんなところでぐだぐだいってる暇あっ
たら,勉強しろ。
線形応答については,中野,中島,一柳らが,物理学会誌,物性研究,
単行本,レヴュー,いろいろ書いてるぞ。
517ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/29(土) 20:30:59 ID:SsfKu8SP
戸田age
518ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/30(日) 02:10:54 ID:???
>>517
戸田格子発見40周年?
519ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/02(火) 02:30:46 ID:???
1968年の京都で行われた統計物理の会議では、
Long-time tailによる輸送係数の発散や相関関数表式の
妥当性は議論されたのですか?
520ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/06(土) 01:04:36 ID:???
>>519 ここでそんなこと聞くなよ。
521ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/03(木) 03:18:00 ID:???
戸田先生の「ソリトンと物理学」、面白いね。
522ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/03(木) 10:37:31 ID:???
目次を見ると歴史に重点がおかれてるようだけど、ソリトンの教科書(入門用)として使える?
523ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/03(木) 11:18:16 ID:pszel0gk
コラぁ、ここは久保スレだ

戸田スレ立てたほうが盛り上がる気もするけどどうよ?
何と言っても著書が多いからね
524ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/03(木) 12:42:15 ID:???
>>522 使えない。
525ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/09(水) 02:50:10 ID:???
物性研究に線形応答理論の記事が載るって本当でしょうか?
526ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/19(木) 01:02:56 ID:H+qDUpeF
川崎先生!!
今どちらに?
527ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 09:23:44 ID:???
     〜 2007 年 〜                        あ     し' |
┏━━━━━━━━━━━┓                け   γ~)  .|
┃ 1月  January 睦月  . ┃        ()            ま   し' |ー‐γ~)
┠───────────┨     (:;:;:;)        お  し   |  |  し' |
┃    .1  2  3  4. 5. 6 .┃    ( ̄ ̄ ̄)    め .て   |―|  |  |
┃ .7 .8 .9 .10 .11 .12 .13 .┃   (. ̄ ̄ ̄ ̄)     で     ミ(゜Д゜,,)ノ彡
┃ .14 .15 .16 .17 .18 .19 .20 .┃ | ̄ | ̄(,,゜Д゜)_  ̄|  と     (/ミソ彡ミU彡
┃ .21 .22 .23 .24 .25 .26 .27 .┃  ̄| ̄(ノ ̄ ̄ |) ̄   う      》======《
┃ .28 .29 .30 .31.       ┃   |_|___|          |_|_|_|_|_|_|_|
┗━━━━━━━━━━━┛      し`J               し`J
528ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 09:26:23 ID:???
     〜 2007 年 〜                        あ     し' |
┏━━━━━━━━━━━┓                け   γ~)  .|
┃ 1月  January 睦月  . ┃        ()            ま   し' |ー‐γ~)
┠───────────┨     (:;:;:;)        お  し   |  |  し' |
┃    . 1 . 2 . 3  4. 5. 6 .┃    ( ̄ ̄ ̄)    め .て   |―|  |  |
┃ . 7 . 8 . 9 .10 .11 .12 .13 .┃   (. ̄ ̄ ̄ ̄)     で     ミ(゜Д゜,,)ノ彡
┃ .14 .15 .16 .17 .18 .19 .20 .┃ | ̄ | ̄(,,゜Д゜)_  ̄|  と     (/ミソ彡ミU彡
┃ .21 .22 .23 .24 .25 .26 .27 .┃  ̄| ̄(ノ ̄ ̄ |) ̄   う      》======《
┃ .28 .29 .30 .31.       ┃   |_|___|          |_|_|_|_|_|_|_|
┗━━━━━━━━━━━┛      し`J               し`J
529ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 09:28:55 ID:???
     〜 2007 年 〜                        あ     し' |
┏━━━━━━━━━━━┓                け   γ~)  .|
┃ 1月  January 睦月  . ┃        ()            ま   し' |ー‐γ~)
┠───────────┨     (:;:;:;)        お  し   |  |  し' |
┃    . 1 . 2 . 3. 4. 5. 6 .┃    ( ̄ ̄ ̄)    め .て   |―|  |  |
┃ . 7 . 8 . 9 . 10 .11 .12 .13 .┃   (. ̄ ̄ ̄ ̄)     で     ミ(゜Д゜,,)ノ彡
┃ .14 .15 .16 .17 .18 .19 .20 .┃ | ̄ | ̄(,,゜Д゜)_  ̄|  と     (/ミソ彡ミU彡
┃ .21 .22 .23 .24 .25 .26 .27 .┃  ̄| ̄(ノ ̄ ̄ |) ̄   う      》======《
┃ .28 .29 .30 .31.       ┃   |_|___|          |_|_|_|_|_|_|_|
┗━━━━━━━━━━━┛      し`J               し`J
530ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 09:32:04 ID:???
┏━━━━━━━━━━━┓                け   γ~)  .|
┃ 1月  January 睦月  . ┃        ()            ま   し' |ー‐γ~)
┠───────────┨     (:;:;:;)        お  し   |  |  し' |
┃    . 1. .2  .3. .4. 5. 6 .┃    ( ̄ ̄ ̄)    め .て   |―|  |  |
┃ . 7 .8 .9 .10 .11 .12 .13 .┃   (. ̄ ̄ ̄ ̄)     で     ミ(゜Д゜,,)ノ彡
┃ .14 .15 .16 .17 .18 .19 .20 .┃ | ̄ | ̄(,,゜Д゜)_  ̄|  と     (/ミソ彡ミU彡
┃ .21 .22 .23 .24 .25 .26 .27 .┃  ̄| ̄(ノ ̄ ̄ |) ̄   う      》======《
┃ .28 .29 .30 .31.       ┃   |_|___|          |_|_|_|_|_|_|_|
┗━━━━━━━━━━━┛      し`J               し`J
531ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 09:36:06 ID:???
     〜 2007 年 〜                        あ     し' |
┏━━━━━━━━━━━┓                け   γ~)  .|
┃ 1月  January 睦月  . ┃        ()            ま   し' |ー‐γ~)
┠───────────┨     (:;:;:;)        お  し   |  |  し' |
┃    . 1 . 2 . 3 . 4 . 5 . 6 .┃    ( ̄ ̄ ̄)    め .て   |―|  |  |
┃ . 7 . 8 . 9 .10 .11 .12 .13 .┃   (. ̄ ̄ ̄ ̄)     で     ミ(゜Д゜,,)ノ彡
┃ .14 .15 .16 .17 .18 .19 .20 .┃ | ̄ | ̄(,,゜Д゜)_  ̄|  と     (/ミソ彡ミU彡
┃ .21 .22 .23 .24 .25 .26 .27 .┃  ̄| ̄(ノ ̄ ̄ |) ̄   う      》======《
┃ .28 .29 .30 .31.       ┃   |_|___|          |_|_|_|_|_|_|_|
┗━━━━━━━━━━━┛      し`J               し`J
532ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 09:39:48 ID:???
     〜 2007 年 〜                        あ     し' |
┏━━━━━━━━━━━┓                け   γ~)  .|
┃ 1月  January 睦月  . ┃        ()            ま   し' |ー‐γ~)
┠───────────┨     (:;:;:;)        お  し   |  |  し' |
┃    . 1 . 2 . 3 . 4 . 5 . 6 .┃    ( ̄ ̄ ̄)    め .て   |―|  |  |
┃ . 7 . 8 . 9 .10 .11 .12 .13 .┃   (. ̄ ̄ ̄ ̄)     で     ミ(゜Д゜,,)ノ彡
┃ .14 .15 .16 .17 .18 .19 .20 .┃ | ̄ | ̄(,,゜Д゜)_  ̄|  と     (/ミソ彡ミU彡
┃ .21 .22 .23 .24 .25 .26 .27 .┃  ̄| ̄(ノ ̄ ̄ |) ̄   う      》======《
┃ .28 .29 .30 .31.       ┃   |_|___|          |_|_|_|_|_|_|_|
┗━━━━━━━━━━━┛      し`J               し`J
533ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 09:44:49 ID:???
     〜 2007 年 〜                        あ     し' |
┏━━━━━━━━━━━┓                け   γ~)  .|
┃ 1月  January 睦月  . ┃        ()            ま   し' |ー‐γ~)
┠───────────┨     (:;:;:;)        お  し   |  |  し' |
┃    . 1 . 2 . 3 . 4 . 5 . 6 .┃    ( ̄ ̄ ̄)    め .て   |―|  |  |
┃ . 7 . 8 . 9 .10 .11 .12 .13 .┃   (. ̄ ̄ ̄ ̄)     で     ミ(゜Д゜,,)ノ彡
┃ .14 .15 .16 .17 .18 .19 .20 .┃ | ̄ | ̄(,,゜Д゜)_  ̄|  と     (/ミソ彡ミU彡
┃ .21 .22 .23 .24 .25 .26 .27 .┃  ̄| ̄(ノ ̄ ̄ |) ̄   う      》======《
┃ .28 .29 .30 .31.       ┃   |_|___|          |_|_|_|_|_|_|_|
┗━━━━━━━━━━━┛      し`J               し`J
534ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/19(火) 09:52:47 ID:???
ご迷惑おかけして申し訳ないです。
535ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/24(水) 09:30:14 ID:jS1Qem4u
あげ。
536ご冗談でしょう?名無しさん
アトポス死ね