力学・解析力学のいい本知りませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
力学・解析力学のいい本知りませんか?
そこまで、専門性を求めているのではありませんが、
大学レベルは確実に理解したいと思っています。
また、大学で使っている教科書などを教えてください。
2ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/06 11:39:02 ID:???
はあああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああ


何のためにいろいろスレがあるんだろうか。
こんな単独スレ立てて、なんの罪悪感も覚えないの?
自分で、本屋行って探す能力もないの?
3ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/06 12:02:06 ID:???
【荒し】大学生の為の参考書・教科書 Pt.13【厳禁】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1095305771/l50
4ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/06 12:04:29 ID:???
↑そこ、最近全然つまらないじゃん
5ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/06 12:07:17 ID:???
本屋や、図書館に行って調べたさ。
俺は化学科だから、どれがいいか、どれが一般的かわからないの!!
すいませんでした。
さようなら。
6ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/06 12:15:42 ID:???
>>5
さよならする前に削除依頼出してね。
7ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/06 18:11:03 ID:???
>>3のスレはA4って固定が荒らしていて使えないので嫌です。
8ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/06 18:34:27 ID:???
既存のスレが荒らされてたら自分用の新スレを立ててもいいことになるのか?
91:04/10/06 19:20:30 ID:???
いい加減教えてくださいよ。
10ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/06 19:22:55 ID:???
いい加減あっちのスレに移動してくださいよ。
いい加減削除依頼してくださいよ。
111:04/10/06 19:24:36 ID:???
なら、削除頼みます。
全く・・・せっかくスレまで立てたのに。
12ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/06 19:27:03 ID:???
こんなスレ立てたから余計教えてもらえなくなったんだろ。
131:04/10/06 19:29:18 ID:???
しつこい人ですね。
早く削除してください。
14ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/06 19:31:32 ID:???
15ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/06 19:32:39 ID:???
>>13
ここで頼んでどうする。
早く削除依頼出せよ。
161:04/10/06 21:14:32 ID:???
私にそんなヒマはありません。
とっとと依頼してください。
17ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/06 21:29:38 ID:???
糞スレ立てる暇があるのに?
181:04/10/06 22:09:01 ID:???
いいから、早く削除してください。
19ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/06 22:13:19 ID:???
>>1
削除依頼を出すのはお前だ。
自分で立てた糞スレの後始末もできないの?
20ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/08 12:47:18 ID:???
解析力学(岩波)、B5、緑のやつ
原島鮮、力学U(解析力学)
基礎物理学選書(掌華房)の2冊

が手ごろで内容が偏っていません。
21ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/09 01:04:46 ID:RATQ4Vo8
量子力学を学ぶための解析力学入門

これ程素晴らしい解析力学の本は、皆無
22ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/09 04:53:10 ID:???
ランダウ理論物理学教程『力学』
23ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/09 08:57:40 ID:???
>>1晒しage
24キヨフミ:04/10/09 19:21:56 ID:6E6q06Ke
良さそうな専門書が上がったじゃないですか。
是非とも使用してみてはいかが?
25ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/09 19:28:48 ID:???
ファインマン物理学1・力学
とりあえずお前みたいな奴にぴったりな気がする。
261:04/10/22 18:13:08 ID:???
久しぶりに見てみたら、まだ削除してないんですか。
あなた方は世のクズですね。
27ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/06 21:43:23 ID:EOqccBtK
ランダウ
28ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/06 22:29:03 ID:???
おとなしく戸田の力学(岩波入門コース)でもよんどけ
29ご冗談でしょう?名無しさん:2005/03/28(月) 22:14:15 ID:/O78Tr3k
岩波入門コース・戸田には解析力学はないしょっ

ファインマンの力学に解析力学かいてあるすか?
>20 の岩波の緑のやつってなに?
物理テキストシリーズかな。砂川電磁気のあるやつ
30ご冗談でしょう?名無しさん:2005/03/28(月) 22:38:09 ID:???
2巻の小出さんが解析力学。でもあんまり良くなかったように思う。
28は、解析力学ではなく、力学からやり直せと言いたかったわけだな。

ファインマンにはほとんどのってないな。
付録に最小作用のノートがあるけど。
31ご冗談でしょう?名無しさん:2005/03/29(火) 05:19:55 ID:???
いや、入門コースの力学+解析力学でほぼ網羅されてるかと・・・・
その後発展的な本に進めばいいわけで例えば新しい視点に立ってとか
32ご冗談でしょう?名無しさん:2005/03/29(火) 11:39:30 ID:???
>>31
「網羅されてる」のと「良い」は違うしね。
「良い」は主観だから。
33ご冗談でしょう?名無しさん:2005/03/30(水) 18:13:03 ID:9n29HYuu
阿部龍蔵『力学・解析力学』(岩波)、藤原邦男『物理学序論としての力学』。解析力学はランダウを読めばいい。
34ご冗談でしょう?:2005/04/03(日) 12:28:51 ID:???

微分形式による解析力学
35BlackLightOfStar ◆ifsBJ/KedU :2005/04/03(日) 14:40:22 ID:pXMnA9jl
微分形式と微分積分の関係がよく分かっている人と、あまり分かっていない人とでは、おのずと向いている本が違ってくる。
36ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/03(日) 17:49:32 ID:???
>>33
阿部龍蔵に一票。
37ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/07(木) 16:03:54 ID:kIwoNQxj
1(偽物)です。質問です。

手持ちの本では、
正準方程式をハミルトンの原理から導いているのですが
ラグランジュの方程式から導くことはできますか?
38ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/07(木) 20:55:36 ID:???
ラグランジュの方程式もハミルトンの原理から導かれるでしょ。
ラグランジアンの完全微分をルジャンドル変換して、変数を座標と運動量に変換した式から
正準方程式がでる。変数変換の段階でラグランジュの方程式が利用されている。
39ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/07(木) 21:52:20 ID:???

ルジャンドル変換はただの変数変換だと思えばいいんですか?
40ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/07(木) 22:11:24 ID:???
いいと思う。ランダウ・リフシッツの力学の第一章と第七章を読んでね。
41ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/07(木) 23:41:27 ID:AH2lSYPq
ランダウに3000点
42ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/08(金) 21:48:49 ID:GUZeZYo1
力学はマリオン
解析力学はランチョスが最高。

お前等とにかく解析力学はハミルトン=ヤコビ方程式が解けるまでやれ。
それやんないと前期量子力学がわからん。
量子力学の成立過程わかってないと物理わかったことにならん。
だから前期量子力学くらいやっとけ
43ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/08(金) 22:49:17 ID:???
解析力学といえばWhittakerが最高峰だろう。
44ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/08(金) 23:29:03 ID:???

アブラハムとか
最近出たMarsden-Ratiuなんてのもある。
詳しくは岩波「対称性と保存則」佐藤文隆 を参照。
45ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/09(土) 04:54:24 ID:YD8Th5UT
ゴールドスタインが分かりやすかったが今はもう無いのか?
46ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/09(土) 11:23:22 ID:4+v3o1M8
あるよ。少なくもと原書は。
47ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/09(土) 11:33:42 ID:???
まず原島鮮嫁
その後Goldstein
48ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/27(水) 20:55:16 ID:???
拘束力のあるときのラグランジュ方程式の立て方、解釈の仕方がよくわかりません…
例えば、平面上の単振子はどうやって扱うのでしょうか…?
49ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/28(木) 19:23:41 ID:???
ランチョスの原著安いな
Doverか
50ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/08(日) 10:25:07 ID:???
並木のやつが分かりやすい。
51ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/27(金) 02:17:08 ID:???
解析力学の演習本でお勧めあれば教えてください
52ウルトラマン:2005/06/13(月) 00:59:49 ID:FU5LTKjY
ランダウ=リフシッツの力学は哲学的にも優れている。
53ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/13(月) 02:02:03 ID:jODI6Klu
>>52
どう哲学的に優れているのか詳しく。
54ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/13(月) 03:00:34 ID:???
>>52-53
ウンコ論は他スレでやれ
55ウルトラマン:2005/06/13(月) 18:07:23 ID:UEg8X9LK
時間とエネルギーの関係 空間と運動量の関係 空間の一様が角運動量の保存に
かかわると教えてくれた。
56ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/09(火) 00:49:10 ID:Aa/IvPe3
原島鮮力学2やっている。サイエンス社の演習力学も。それが終わったら
ランダウの力学やるつもり。そして量子力学の前期量子論やるつもり。
57Air4th ◆xWn.OsrdWE :2005/08/09(火) 00:55:12 ID:ekEW4ZEP
一般力学に挑戦する猛者はいない?
58ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/09(火) 01:05:33 ID:Aa/IvPe3
それで苦しめられたとある物理学者が本に書いてあった。
俺はやだね。楽しく物理をやりたい。
59ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/09(火) 01:17:48 ID:qkxFM1M6
裳華房 久保著
サイエンスライブラリ
解析力学
黒い表紙
60ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/09(火) 10:49:33 ID:???
山本・中村の解析力学しかないでしょう
61ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/12(金) 05:49:05 ID:i3ShJsZp
俺一般力学。めっちゃわかりやすいけど。
62ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/12(金) 06:23:09 ID:???
ラグランジュの解析力学しかないでしょう
63ご冗談でしょう?Fさん:2005/09/15(木) 09:57:52 ID:gZ+khvE3
ランダウ使え
64ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/15(木) 19:56:39 ID:???
いきなりランダウの力学読んで、内容を理解できる天才はそもそもランダウの力学を読む必要がないという自己矛盾。
65ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/16(金) 22:02:52 ID:???
ゴールドスタインの本の解析力学の部分は分かりやすいぞ。
量子力学への移行を前提として書かれているから、その点でもいい
66ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/22(木) 14:59:11 ID:h1B3JXRY
>>65 禿同。
ゴールドスタイン『古典力学』は、マジ神、バイブル。
絶対に持っておくべきだと思う。
大学の試験問題やレポート問題も、この本に載ってる問題が、
そのまま出ることがよくある。

今は第2版が絶版になってるけど、
今年の秋ごろに、新しく1章分追加された新版が出るから、
それまで待って買うべし。
古本サイト探しまくって第2版を買うのは、損するだけ。
67ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/23(金) 14:42:33 ID:FuyTA9ru
52:ランダウ=リフシッツの力学は哲学的にも優れている。
を、私流に解説して差し上げるなら:

 ランダウ=リフシッツの「力学」(解析力学)では、

この話もあって、この事も述べておかなくてはなくて、それから、こんな話題もあって、

というような「並列な」章立てがなく、すべての章・小項目に、順番の点でも必然性がある。
 ある話をするとき、その準備はそれ以前のページで尽くされ、
また、あるページである話をしているとき、それ以降のページの内容の伏線が用意されている。
68ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/23(金) 15:37:25 ID:V8cQmot5
解析力学:
以下,本を趣向に分けてみました。どれから入っても良いでしょう。

●力学・解析力学/岩波基礎物理シリーズ (1)/阿部龍蔵/岩波書店
●解析力学/裳華房テキストシリーズ―物理学/宮下精二/裳華房
●解析力学/裳華房フィジックスライブラリー/久保謙一/裳華房

●解析力学/パリティ物理学コース/並木美喜雄/丸善
●解析力学/物理テキストシリーズ/大貫義郎/岩波書店
●解析力学/理・工基礎/田辺行人, 品田正樹/裳華房

●エリ・デ・ランダウ,イェ・エム・リフシッツ/力学(増訂新版)/東京図書
●解析力学1,2/朝倉物理学大系/山本義隆, 中村孔一/朝倉書店
●Foundations of Mechanics/Ralph Abraham and Jerrold E. Marsden/Benjyamin, Massachusetts

●V・I・アーノルド/古典力学の数学的手法/岩波書店
●古典力学 (上)/物理学叢書 (11a)/ゴールドスタイン/吉岡書店
●古典力学の問題と解説―ゴールドスタイン(第2版)に基づいて/物理学叢書 (別巻)/瀬藤憲昭, 吉田俊博/吉岡書店
●古典力学 (下)/物理学叢書 (11b)/ゴールドスタイン/吉岡書店

●微分形式による解析力学/木村利栄, 菅野礼司/吉岡書店
●解析力学と微分形式/現代数学への入門/深谷賢治/岩波書店
●微分形式とその応用―曲線・曲面から解析力学まで/栗田稔/現代数学社
69ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/23(金) 15:40:02 ID:V8cQmot5
●力学/物理学基礎シリーズ/米谷民明/培風館
●大学演習 力学/山内恭彦, 末岡清市, 佐藤正千代, 田辺行人/裳華房
70ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/25(日) 07:09:21 ID:???
>68
よくまとめたね。でも
●量子力学を学ぶための解析力学入門/高橋康/講談社
を忘れるなよ
71ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/25(日) 11:43:24 ID:zSl49fZR
>>70
それは,初めの部類にいれましょう。
72ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/25(日) 20:45:22 ID:???
●V・I・アーノルド/古典力学の数学的手法/岩波書店
から入れたらさすがにワラ
73ご冗談でしょう?名無しさん:2005/09/25(日) 21:52:07 ID:???
まあ数学が好きな人は入れちゃうかも
74ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/02(日) 14:00:09 ID:kxK0dQrl
●A Treatise on the Analytical Dynamics of Particles and Rigid Bodies /E.T.Whittaker/Cambridge Univ Pr

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0521358833/qid=1128228933/sr=1-1/ref=sr_1_26_1/250-0813410-6896260
75ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 19:27:07 ID:cbUAubmw
朝永振一郎著 「量子力学T、U」て、みんな使ってる?
76ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 19:32:08 ID:???
スレ違いの書き込みするヤツってなんでsageないの?
7775:2005/10/03(月) 22:03:31 ID:cbUAubmw
>>76
ゴタクはいーから質問に答えろ、馬鹿
78ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/03(月) 22:14:02 ID:???
>>77
そんな言い方はなかろう。お前の方こそ消えろ。
7975:2005/10/03(月) 22:23:16 ID:cbUAubmw
>>77
ゴタクはいーから質問に答えろ、馬鹿
80ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/04(火) 03:09:55 ID:???
スレタイ百篇読め
81ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/04(火) 09:36:06 ID:???
>>80
量子力学は力学ってついてんだろ、ばか
百篇夕ヒネ
82ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/04(火) 09:38:43 ID:???
量子力学=力学
と表てるヤシのスレはここでつか?
83ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/04(火) 09:46:53 ID:???
〜力学じゃない物理の分野の方が少ないような気がするが、、
84ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/04(火) 10:01:14 ID:???
ソロンこそ物理じゃ
どわははは
85ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/04(火) 11:44:29 ID:???
>>75のようなやつに読まれる朝永「量子力学」がかわいそうだ。
86ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/04(火) 17:11:39 ID:???
85 :ご冗談でしょう?名無しさん :2005/10/04(火) 11:44:29 ID:???
>>75のようなやつに読まれる朝永「量子力学」がかわいそうだ。
85 :ご冗談でしょう?名無しさん :2005/10/04(火) 11:44:29 ID:???
>>75のようなやつに読まれる朝永「量子力学」がかわいそうだ。
85 :ご冗談でしょう?名無しさん :2005/10/04(火) 11:44:29 ID:???
>>75のようなやつに読まれる朝永「量子力学」がかわいそうだ。
85 :ご冗談でしょう?名無しさん :2005/10/04(火) 11:44:29 ID:???
>>75のようなやつに読まれる朝永「量子力学」がかわいそうだ。
85 :ご冗談でしょう?名無しさん :2005/10/04(火) 11:44:29 ID:???
>>75のようなやつに読まれる朝永「量子力学」がかわいそうだ。
85 :ご冗談でしょう?名無しさん :2005/10/04(火) 11:44:29 ID:???
>>75のようなやつに読まれる朝永「量子力学」がかわいそうだ。
85 :ご冗談でしょう?名無しさん :2005/10/04(火) 11:44:29 ID:???
>>75のようなやつに読まれる朝永「量子力学」がかわいそうだ。
85 :ご冗談でしょう?名無しさん :2005/10/04(火) 11:44:29 ID:???
>>75のようなやつに読まれる朝永「量子力学」がかわいそうだ。
87ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/04(火) 18:12:32 ID:oFU/l9Xm
>>86
そんなに言わなくても大丈夫。やつは読んでも理解できないだろう。
88ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/04(火) 19:55:32 ID:rciP3qEn
ねぇねぇ、解析力学考えたやつってもしかして天才じゃね?
89ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/04(火) 23:10:25 ID:NTEUocGs
>>88
ラグランジュ、オイラー、ハミルトン、天才です。
90ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 00:13:23 ID:???
>>89
やっぱりそうなんだ。
入門コース2やってる途中で気が付いたんだ。
91ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 00:26:47 ID:xMr08HOO
>>90
超人的です。ホント。
92ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/05(水) 00:32:01 ID:xMr08HOO
>>90
ノーベル賞受賞者を10人集めても、かなわない業績です。
93ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/06(木) 00:04:13 ID:???
おう。解析力学やるとぶっ飛ぶよな。
力学ってそれまでが分かりやすいから、解析力学に移行すると
目の前に壮大な世界が広がってびっくりした記憶がある
94ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/19(日) 23:50:02 ID:A6A9/dAV
Herbert Goldstein, Professor Emeritus of Nuclear Science and Engineering at Columbia, died on Jan. 12. He was 82.
95ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/20(月) 23:51:52 ID:t5Bxf8kh
武田暁でいいじゃん
96ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/21(火) 00:23:53 ID:XTbwsEF8
山内恭彦『一般力学』
97ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/21(火) 02:26:59 ID:On/GY8SW
>>96
良い本ですね。ホントに。でも、これを大学課程の力学の最初の一冊で
あるとすると、かなり重い。結構時間があり、1ページ1ページじっくり
ノート作りながら読めたら良いけれど。その代償をこの時代に払っても
読んで決して損はない、多くの益を得るものでしょうね。
98ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/21(火) 06:01:21 ID:???
未定乗数法が分からないのですが
99ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/21(火) 08:57:11 ID:???
そのままだと思うが
100ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/21(火) 18:06:05 ID:zt/Kwybo
>>98 未定乗数法が分からないのですが

良い論理感覚をしています。大部分の方は未定係数法を分かった気になっているだけです。
本を読んで演習問題に適用できたことで分かったとしているだけです。

未定係数法は「任意の:∀」と「特別の:∃」の論理を もう一段階広げたものです。
Lagrange は頭が良かったことが良く分かる例です。たぶん Euler よりも Lagrange のほ
うが頭がよかったと思います。

今の分からない感覚を大事にしてください。
101ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/21(火) 19:09:26 ID:???
ニンイノ(・∀・)

「頭がよかった」で何が言いたいんだろ
102ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/22(水) 06:29:53 ID:???
>>100
ありがとうございます、先生!
そんな ε - δ 論法みたいなことが関係している
ことは初耳ですし、まったく知りませんでした。
なんだか俄然やる気と興味がわいてきました!
103ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/25(土) 06:22:19 ID:???
とにかく言える事はゴールドスタインは良い、ってことだ。ただ俺はいきなり
そこではなく、原島本や、今はあるのか、西島本(日本工業社っでいいのかな?)で
準備をしたが。ランダウはコンパクトにまとまっていてとても良いがあれだけやると
瘧にかかったみたいになるので注意が必要。実際このスレなんかでもまだ熱が冷めて
無いのもいることだし。
 どうでも良いが>>100>>102って自演かね?
104ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/25(土) 11:48:58 ID:???
>>103
自演じゃないです。
ゴールドスタインには未定乗数法の幾何学的な意味とか
詳しく書いてあるのかな。ほとんどの解析力学の本には
計算のやり方しか書いてないんですよね。近くの図書館
にはゴールドスタインなかったのでまだ見ていません。
105ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/25(土) 23:51:40 ID:???
未定乗数法の幾何学的な意味??
なんのこっちゃ。

それはともかくゴールドスタイン(・∀・)イイ!!
106ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/26(日) 13:20:02 ID:???
さすがにゴールドスタインはもう古いんじゃないか?
確か初版は1950年の発刊だと思ったが。
107ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/27(月) 23:52:50 ID:28DAxpJi
俺はランチョスをお勧めする。哲学的でもあるしね。量子力学にもつながるし。
ゴールドスタインほど難しくないし、未定乗数もよくわかるし。
108ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 01:15:20 ID:nqpcwWNO
>>106
もう力学、解析力学は完成されているから。
109ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 05:16:00 ID:Z3uCpAj2
未定乗数法のわかりやすい解説はこれ

http://p-www.iwate-pu.ac.jp/~takasima/utilities/textbook/ap-f.pdf

「ラグランジュの未定乗数法の導出」という個所を読むといい
110ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/28(火) 08:44:33 ID:???
↑ 分かりやすいですね。ここ何日かでようやく理解できました。
ランチョスの本は知りませんでした。なかなかよさそうな本です。
111ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/30(木) 23:23:21 ID:ia6+1tyL
ゴールド中身の割りに
分厚すぎな気がする
アーノルドとか山本義隆さんとか
深谷さんのおまけみたいなやつ好きですけど
微分形式による〜とかさ
112ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 00:52:39 ID:b8x5f32F
113ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 00:56:11 ID:MVdHJ/CQ
チン毛の移動を科学的に証明、髪の毛の17倍の静電気吸着率
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143730832/l50

世紀の発見キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノヨォ━━━!!
114ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 01:58:32 ID:???
>112
 対象は大学院行ってゲージ場の量子化とか勉強する人だね。拘束系の解析力学を書いてくれているのは
いいかもしれない(そこまでやるならBSRとの関係とかももうちょっと欲しいなと思ったが)。
115114:2006/03/31(金) 02:12:59 ID:???
BSRって何だよ>俺

 BRS(あるいはBRST)のtypoね。

116ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 06:42:34 ID:???
未定乗数法には一、二章費やしてもいいと思うし、
うまくすると一冊の本が書けるくらい奥が深い。
117ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 15:17:47 ID:???
量子力学とか統計力学が目的じゃなく単純に
力学の問題を簡単に解きたいだけの人間はどんな本読めばいいの?
118ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/31(金) 15:40:44 ID:???
>>112
第二教室の香具師しか目にないって感じの構成だなw
119ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/32(土) 16:40:36 ID:???
>>117
高校物理
120ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/32(土) 22:36:07 ID:TLCyofdV
>>112とりあえず注文してみた。感想は届いてから。拘束系の扱いに興味ある。
>>117 ラグランジュ法は覚えておいて損は無い。ハミルトンーヤコビは指摘された
方面や天体力学を本格的にやったり、数学方面に進んだりする以外には応用は無い、と思って良い。
121ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/10(月) 23:12:22 ID:7t1G/qPT
あげ
122ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/13(木) 17:30:14 ID:???
ランチョスいいね
123ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/25(火) 19:19:31 ID:5tCBo4MU
ランチョス絶版ぽい?
124ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/25(火) 19:58:21 ID:???
品切れ中だな。英語版なら安いよ。
125ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/27(木) 22:04:13 ID:37MpwNVg
力学・解析力学のいい演習書って何?
みんなの意見を聞かしてくれぃ。
126ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/27(木) 22:16:56 ID:???
使ってる教科書の章末問題。演習書なんてわざわざ買わない。
127ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/27(木) 22:23:48 ID:37MpwNVg
章末問題だけで足りるの?
128ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/27(木) 22:42:17 ID:???
解析力学だけでまとまった演習書が欲しいよなぁ
129ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/27(木) 22:53:28 ID:0awyYvhw
>>126
答え、値しか乗ってないじゃん。
問題といて、自分の解法と模範解答を照らし合わせて、なぜ模範解答の解法に
なるのか考えるのが勉強なんじゃないの?
答えさえあってればいいのかなあ??
130ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/27(木) 23:39:13 ID:Gs9J2J7N
>>129 そんな詳細な解法が載っている本はかえって勉強にならない。答えと
照らし合わせて何故そうなるのかを考えるのが勉強じゃないの?答え写して
いればいいのかなあ?
131ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/27(木) 23:51:16 ID:???
もうお受験はすませたんでしょ。
いつまでも人様のつくった解答例から解法パターン暗記する勉強法は卒業しろよ。
解けなくても自分で考えろ。
132ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 00:40:00 ID:???
>>127
章末問題を全部解けるようになれば十分だと思うがな。
そのレベルに達するには演習書があった方がいいとは思うが。
133ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 07:48:22 ID:???
原島の力学は章末問題に丁寧な解答が載ってる
134ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 08:16:48 ID:???
>>131
別に解法暗記はしませんよ。
でも、結果よりプロセスのほうが大事ではないですか?
自分の気付かない重要な考え方があるかもしれない。

以前、数値のみの教科書で勉強してて、物理的に重大な間違いをしているのに
偶然、答えがあっていたので人に指摘されるまで間違いに気付かなかった、
というトラウマがあるもんで……
みなさんは数値のみの問題で勉強するのですか?
135ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 11:24:07 ID:pct4BVcA
>>135 プロセスが大事なのはその通り。そこを本に頼っては駄目。
136ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 11:41:06 ID:???
>>120
その本どう?
137ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 15:15:05 ID:???
ランダウが良いよ。
138ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 18:44:01 ID:6YiIXKOh
ファイリングノート 力学 がいいよお
ものすごく簡単だから、お馬鹿でもとけるお
139ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 20:01:02 ID:???
>>134
マジレスすると詳しい解答付き問題集を手に入れることができるのは基礎分野だけ。
一般相対論や場の量子論勉強するのに問題集なんか無い。
詳しい解答を用意して貰わないと勉強できないんなら物理はあきらめろ。
140ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 20:36:35 ID:???
>>139
なんども言ってますが、解法暗記しているわけではないですよ。
ちゃんと自分なりの答えが出るまでは解答は見ないです。

でも、プロセスが間違っても数値があってる、ということはよくあるので
数値だけの問題で演習するのは危険ではないですか?
考えることは大事ですが、その考えが間違っていることに気付かなければ
元も子もないのではと思うのですが。

みなさんはどう勉強しているのか、意見を聞きたいです。
141ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 21:06:44 ID:???
むしろ、数値まで問うほうが教育的だと思う。
答えの数値を見て物理的なセンスを養える。
142140:2006/04/28(金) 21:11:40 ID:???
>>141
数値というのは間違いでした。
解答がなくて答えのみということです。
143ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 22:57:27 ID:???
マジレスとかほざいている奴も厨やなぁw
144ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 23:42:25 ID:???
>>140
やっぱり丁寧な解答がついてるほうがいい。自分で解けたとしても
解答の論理的にすっきりした書き方とか、違うアプローチとか勉強になるし。
だけど、解答があると、自分で徹底的に考えず、つい見ちゃうってのもありがち。
答なしの問題をトコトン考えて答を思いつくのは格別。
研究者なら答が存在するかどうかすらわからない問題を相手に
しなけりゃならないから、その練習だと思うってのもある。ま、
月並みだが、人と場合によるってこと。
145140:2006/04/28(金) 23:54:42 ID:4v8yHkCv
>>144
自分は解けた喜びを味わいたいので解答をみるのは我慢できますw

やっぱり解答はあるほうがいいですよね。最近は解答ついてる本も多くなってきたし。
演習書を買うのはもったいないから図書館で借りてこようかな。
146ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/29(土) 01:08:29 ID:???
解答不要と言ってる香具師はただのかっこつけ
全ては模倣から始まる
147ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/29(土) 01:18:11 ID:???
ランダウは問題にはある程度ちゃんとした答を付けてる。
オレの友達が答を見て、「こんな解き方思いつくか、きたねえ!」と叫んでたっけ。
今思うと賞賛に他ならんな。
148ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/29(土) 01:42:23 ID:???
たしかに。
とりあえずランダウからやってみよう。
計算量が多くて挫折した記憶があるが・・・。
149ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/29(土) 09:41:24 ID:9OMNCCoh
>>148 ランダウの問題は手強いぞ。一つ一つが元論文だったりする。大体
基礎科目なら大学で演習をやるだろう。それを全部こなすのが先決では。
4年以上の科目だったら演習そのものがない。後は実践あるのみ。解き方
なんてどうでもいい(ロジックに穴がなければ)。
150ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/29(土) 09:48:02 ID:???
ともかく答えを一つ見つけるというのが大切。でも考え方、見方をいくつも知っていることも大切(とFeynmannの本に書いてあった)
151ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/29(土) 11:35:49 ID:???
>>149
ニュートン力学の演習は2年生になったらやる必要ないですよね?
解析力学の演習は大学にはないし、演習書もないから・・・。
152ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/29(土) 14:52:53 ID:???
>>151
何年生になっても、理解できてないなら勉強しろ。
理解できてるなら他の勉強をしろ。
153ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/29(土) 20:21:25 ID:???
自信がある香具師は Whittaker の章末問題に挑戦してみろ。
死ぬほど難しいのがいっぱいある。解答はついていない。
154ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/30(日) 23:41:01 ID:6bOx9s9Z
最近岩波の物理入門コースを読み終えたんだけど次は何を読めば効率的かな?やはり原島とか?
155ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/30(日) 23:43:19 ID:???
Landau
156ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/30(日) 23:57:28 ID:6bOx9s9Z
いきなりランダウやって大丈夫だろうか?
157ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 00:09:34 ID:???
入門コースやったんだろ?いきなりじゃないじゃん。
まあゴールドスタインの方が無難だと思うけどね。
158ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 00:11:34 ID:P/wGFyEe
ってことはニュートン力学は入門コースで十分なんですかね?
159ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 00:35:44 ID:???
ランダウやゴールドスタインなら解析力学の形式論だけじゃなく剛体とか具体論も十二分に
書いてあるよ。内容的な不足はない。

ちょっと難しいとおもったら原島かマリオンをやればいい。
160ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 00:43:53 ID:P/wGFyEe
ありがとうございます。図書館で見てみて自分に合ったのからやってみます。
161ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 01:29:03 ID:???
マリオンってこれ?
Classical Dynamics of Particles and Systems
162ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 01:56:26 ID:???
>>161
それの翻訳が昔でてたのさ。図書館にはあるとおもう。
解析力学は薄いから後にゴールドスタインに進むことを前提としているようにおもうけどね。
163ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 13:49:02 ID:???
ランダウって言葉が簡潔だから難しく感じるだけで、入門シリーズを一回やった
人なら読めると思う。スラスラとはいかないけれど。
内容も興味深いしね。
164ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/01(月) 13:56:45 ID:???
逆にいうと、入門シリーズを一回やったあとでないと読むのは難しい。よく分かってる人にチュータ頼んで
数人の自主ゼミで読むのならいいかも。
165ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/02(火) 00:35:49 ID:???
場古典はわからんけど力学は自主ゼミするほどの難易度じゃないな。
やってる内に自分たちの実力が上がって自然消滅だよ。まあそれも無駄じゃないと思うが。
166ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/02(火) 00:59:39 ID:???
友達がいないから物理やってんのに自主ゼミなんて・・・
167ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/14(日) 10:56:42 ID:???
自主ゼミの一番の効用は勉強しないといけない気分にさせてくれる事だし
自分でやれるなら問題ない
168ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/23(火) 20:26:45 ID:???
>>68のリストの本は、独習できるレベル?
何冊か見たけど、気が重い。
169ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/23(火) 23:22:15 ID:???
>>168
でしたら、
岩波の『物理入門コース2 解析力学』
はいかがでしょう?
170169:2006/05/29(月) 15:21:35 ID:???
>>169
分かりやすかったので、週末までに独習できた。
それと原島鮮著の力学Uも分かりやすかった。

最終的に6月までに次の本を理解したいのだけど、>>68のリスト(手に入りやすい本なら何でも可)で何がお勧め?
●V・I・アーノルド/古典力学の数学的手法/岩波書店
●微分形式による解析力学/木村利栄, 菅野礼司/吉岡書店
171ご冗談でしょう?名無しさん:2006/05/29(月) 19:29:22 ID:???
岩波 現代の物理学1 力学 大貫、吉田 (\3200)
もいいかも。運動方程式が積分可能とはどういうことか、
解けないとはどういうことかにそれぞれ一章を当てて
詳しく説明してる。
アーノルドの本をやさしくしたもんじゃないかな、
Liouvllle-Arnoldの定理ってのが書いてあるし。ま、
おれはアーノルドのは読んだこと無いからわからんけど。
172ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/07(金) 21:20:57 ID:O1DniF2f
ゴールドスタインの原書第3版(上巻のみ)が出てましたよ。
173ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/16(日) 18:34:19 ID:J5yk9zdp
原島の本の変分使った変形が理解できない…
174ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/16(日) 18:36:02 ID:???
ma = F って質量の定義式?力の定義式?加速度の定義式?
175ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/16(日) 19:16:30 ID:???
加速度の定義式じゃないことだけは確かだ
176ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/16(日) 22:24:42 ID:P93fdSl2
力学のききどころっていう本を読み終えそうで、
>>69の2つめの本を買おうと思うんだけど、レベルってどんな感じ?難しいらしいが。。。
因みに今は学部1年。

あと、オススメの古本屋も教えて下さい。高くて高くて…w
177ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/17(月) 00:10:49 ID:???
>>176
大学で力学の演習の授業はないの?それの問題やってればいいんじゃないかな?
力学の問題はそんなに数多くないし、演習のほうは他の分野とも直接はつながらないし。
>>69のやつはたしか凄い問題数が多い奴。図書館で借りて夏休みにやるとかでいいんじゃないかな?
ききどころをもう読み終えたんだったら電磁気とか解析力学の予習してもいいだろうし。
178176:2006/07/17(月) 13:34:03 ID:???
>>177
一応あります。取りあえず図書室で検索したら出てきたので、夏やってみようと思います。
電磁気は電磁気の考え方を読んでます。結構面白い。
179176:2006/07/19(水) 10:59:15 ID:???
借りてきました。でもテスト期間と被っててまた借りるハメになりそうです。
ってこの本本当に高いっすねw
180ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/20(木) 02:40:18 ID:???
専門書はみんなそんなもん。だからふつうは本当に気に入ったのしか買わない。図書館ですます。
181176:2006/07/25(火) 12:46:19 ID:???
むずい…
皆さんはこの本の問題をスラスラ解いているのか…。
院試やばそう…受かるのかなー
182ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/28(金) 15:45:37 ID:???
古典力学の演習はみんなあんまりしないとおもう。基礎例題だけできればいいんじゃね?
183176:2006/07/30(日) 15:26:25 ID:???
基本例題は何となく分かりますけど、C問題とかムズw
184ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/01(火) 14:06:23 ID:???
>>182
じゃあ皆何の演習してるの?でんじきとか?
185ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/01(火) 14:23:18 ID:???
演習とか必要ない。
186ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/01(火) 23:51:03 ID:???
へ?じゃあ何やってんですか?
187ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/02(水) 07:59:26 ID:???
釣られるなよ。。
188ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/02(水) 14:02:04 ID:???
古典力学の演習はしないなあ。問題とくよりも理論のほうが量子力学とかにつながるし
解析力学っていう古典力学を進化させたのをどうせやるわけだし。
極座標の扱い、ケプラー問題(ポテンシャル図かいたりね)、調和振動子あたりをマスターしたらとりあえずはいいんじゃない?
電磁気学は演習結構多いよ。解析力学の予習してもいいしね。ベクトル解析はもうやった?
189ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/05(土) 23:12:59 ID:???
なるほどん、、、ベクトルはやりましたよ、結構。
ってか簡単な演算子は分かるので、大丈夫かと。
力学の聴きどころという本で、解析力学の序盤?はやったっぽいです。
調和振動子ぐらいですかね、>>188でやってないのは。
まぁ1年で暇があるし、ゆっくりやろうかなって思ってます。
古典力学の演習は程ほどにしようと思います。ありがとう。。
190ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/14(月) 12:31:00 ID:???
ケプラー問題は大丈夫な気がする。。。
極座標や一般の座標の扱い方もなんとなく。
電磁気は一応砂川先生の本でさらっと読んでみました。最後の方キツイ…w

ってことで、演習で夏は使おうと思います。
191ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/04(水) 10:37:41 ID:???
解析力学を古典論的に勉強したかったら、
古在由秀(東大, 東京天文台):人工衛星の軌道
を読むことを勧めます。ポアソン括弧がどう実用に供されてるか解るよ。
192ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/04(水) 10:59:18 ID:???
アマゾンで古在由秀で検索したけど、

天文台へ行こう 古在 由秀 (新書 - 2005/1)
天文学のすすめ 古在 由秀 (新書 - 1966/6)
天文学講話―太陽系天体の動きを追って 古在 由秀 (単行本(ソフトカバー) - 1997/9)
天文台からみた世界 古在 由秀 (単行本 - 1990/7)
MY LIFE―Twenty Japanese Women Scientists 古在 由秀、富永 健、猿橋 勝子、川島 誠一郎 (単行本 - 2001/1)

しかでなかった。かなり古い本? それとも論文のたぐい?
193ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/07(火) 11:51:06 ID:???
11/7
194ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/07(火) 13:01:49 ID:D2v4ot52
やふー検索:c点による時空論ーーー読んでね
195ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/26(火) 23:09:49 ID:???
久しぶりに書き込みます^^

>>191
今度図書館で見てみます^^

やっぱ、自分はまだまだ甘いと思いました。
エリート大学に通う人たちに一歩でも近づけるよう、頑張って読みます!!
196ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/11(木) 19:03:46 ID:XlRjlBHx
あげ。
197ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/17(水) 09:31:17 ID:2WzveKBk
あげ。
198ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/11(日) 14:29:36 ID:???
ランチョス素晴らしいなこれ。
(d/dx)δy = δ(d/dx)y
とか
δ∫[a, b]F(x)dx = ∫[a, b]δF(x)dx
とかが成り立つわけをちゃんと説明してる。要はδプロセスってのは引き算なんだね。
この辺の計算を何の断りもなしに実行してる本しか見たことがなかったので
一気に霧が晴れたような感じを受けた。
199ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/11(日) 19:53:16 ID:???
大学は数学科を出た、物理初学者です。
大学時代は代数ばっかりやっていたので、物理は高校レベルでしかありません。
といいますか、解析はルベーグ積分や常微分方程式を講義で取りましたが、
具体的な積分をした記憶も、微分方程式が解けるようになった喜びもありません(笑)。

そんなオイラが「岩波 現代の物理学1 力学 大貫、吉田」に手を出し始めました。
県立図書館から借りてきたものです。

いやぁ〜・・・これが解析力学ですか。。。難しい(笑)。
運動方程式なんて、常微分方程式だろ!って思いきや、偏微分まで登場で
まじビックラこいてます。まじ驚いた!
200ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/22(日) 02:28:34 ID:???
200☆
201ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/22(日) 03:27:34 ID:???
数学科ならアーノルドとか読めば良いのに。
なんか復刊するらしいよ。
202ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/24(火) 01:15:30 ID:Afd/1NWF
原島の力学を勉強し始めましたが、私にはこれでも難しい。
オイラーの法則や簡単な微分方程式が分かってないと、振動のところでつまづく。
203ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/25(水) 14:04:25 ID:???
振動の方程式の細かい計算は飛ばしてもいいんじゃない?
具体的な問題の計算は飛ばしても先にはすすめるよん。
204ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/25(水) 14:12:55 ID:???
あくまで、おれの個人的主観だけど
力学とかしっかりやってもあんまり次にはつながらない希ガス

結局、ニュートン方程式をいろんな現象に適用するだけだから、数学的な勉強になってしまう。
理論だけ理解したら、解析力学の最小作用原理とか、電磁気や量子力学の予習やったほうが
いいんじゃないかな?

いや、おれが問題演習嫌いなだけなんだけどね。
205ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/25(水) 16:02:00 ID:???
>>204
僕も演習は嫌いです。
物理は、本質を理解して具体例は軽視しても十分次につながるのに、わざわざ複雑な計算をやる
意義がわかりません・・・・。

でも、院の試験とかはどーしようもないんですよね・・・・・orz
206ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/25(水) 17:21:22 ID:???
>>205
おいおい、>204は力学の演習のことを言ってるんだぜ。すべての演習じゃない。
まあ力学のあんまり凝った計算ができるようになる必要は俺もないと思う。
でも結局、優秀で業績を上げるようなやつはそいう問題も楽しみながら難なくこなして
しまうんだよな。俺がそういうタイプじゃなかったのは残念だが。
207ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/25(水) 17:34:39 ID:???
>>205
なんか、振動の方程式の解の吟味とか見てても頭痛くなるんですよ・・・・・・。
量子力学だったら、トンネル効果の透過率の計算なんかもそうですし。
形式論だけで進めたらどんなに楽かな〜って。
でも確かに、業績を上げてる人は、どんなに細かいことでもしっかりやってますよね。
208ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/25(水) 17:53:25 ID:???
>優秀で業績を上げるようなやつはそいう問題も楽しみながら難なくこなして
>しまうんだよな

たしかにそーかも。。。
209ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/25(水) 21:38:15 ID:???
解析力学ならランチョス原著を読むのが一番。
ランチョスを邦訳した高橋康がランチョスの劣化版を出して地味に儲けてるみたいだが、
ドーバーで安く入手できるランチョスの原著が現時点で最良の書物であることは論を待たない。
210ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/26(木) 00:54:54 ID:/MWxEHo7
トリオ・ロス・ランチョス
211ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/29(日) 12:37:58 ID:???
ごめん、てすとしました。
212ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/04(月) 20:46:18 ID:jOovyNMc
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
213ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/07(水) 01:41:32 ID:VYPPiIuJ
力学と解析力学を上手く融合というか同時に論じている本はないかな?
大抵は1冊でも2部構成で別立てになってるし。
バーガー・オルソンは並列に述べてる感じだけどイマイチで。
214ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/07(水) 06:25:08 ID:???
>>213
解析力学を同時にやるというのは無理があると思う。
解析力学で扱うのが適切なトピックとその利点があまり生きないトピックがあるし、
なによりもF=mαだけに基づいて一通り理解しておく必要がある。
215ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/07(水) 06:52:36 ID:HfV22QOd
GTMのアーノルドは付録が充実しているのがいい。
シンプレクテイック多様体のまとめとして使うのもよし。
計算の理由を知りたいなら迷わずランチョスだな。
バランスのよさならゴールドシュタイン。
216ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/07(水) 22:27:44 ID:ZoLnlKrd
>>215 掲示板見てカキコしようと思ったのに16時間程先を越された。貴方の挙げた
2つは今でも時々楽しく読み返してるよ。で、若い、物理をめざしてる人へのアドバイスなら、
まずはゴールドシュタインだな。で、その後は色々試すと良い。ランダウは己の程度を知らない
人間にはあまり薦められない。あれは秀才用の受験参考書みたいなもの。あれを読んで全部
分かった気になった人は受験勉強して模試、入学試験が万全だったからってその学問を制覇
した気になっている人間に等しい。逆に謙虚な気持ちで勉強する分にはいい教科書でもある。
217ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/07(水) 23:43:38 ID:???
メコスジ方程式・ピストン力学のいい裏本知りませんか?
218ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/08(木) 03:13:11 ID:???
物理学科卒の女教師が歌っている大学レベルの数学学習のための替え歌
・微分積分、微分方程式、ラプラス変換、フーリエ級数展開、電磁気学(マックスウェル方程式)など

組曲『微分積分』ver.女教師 (カバー http://www.nicovideo.jp/watch/sm992976
■物理学科の私が歌います。歌っただけです。作者様⇒http://www.nicovideo.jp/watch/sm833990
■楽しい組曲をありがとうございますm(_ _)m もう大学でて何年の私には過ぎ去りし景色は グラフィティ・・・ 
■10万アクセスありがとうございます。元ネタが逸品とはいえ沢山の方に聞いていただけて感謝です。
http://www.nicovideo.jp/mylist/813723/2280218
組曲『宇宙論』http://www.nicovideo.jp/watch/sm1142540
★新作 星空はおっくせんまんhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1389622
219ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/28(金) 21:52:57 ID:BbD7RqAz
力学の本ってほんとつまらんよなー。
新入生にとっては物理的内容以前に数学の敷居が高くて
(ゆとり世代前でもそうだった)やたらと汗をかかされるわりに、
ニュートン力学を適用して解明される事柄がヘボい。
220ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/28(金) 22:52:47 ID:???
>>219
よく出て来る適用例がつまらんという点には同意。
でもね、古典力学ってやってるうちに面白くなるんだな。けっこうはまるよこれは。
221ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/29(土) 00:29:06 ID:???
>>220
同感。最初は漁師や相対論に憧れ、ついで電磁気や流体や熱統計、そして固体や場の量子論。
今では解析力学の面白さがたまらん。
勉強したときは清純変換やハミルトンヤコビ方程式は難しくて投げたが、現在はそこが面白さ面白い!
222219:2007/12/29(土) 00:54:50 ID:???
1周まわった後のニュートン力学はもちろん楽しいよ。
釣りはフナに始まりフナに終わるみたいなもんか。
そういう深い所じゃなくて浅い所でもうちょっと楽しめる題材は
ないもんかと思って探してるんだが、なかなか・・・
223ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/29(土) 02:45:54 ID:???
>>219
そうか?
ファインマンの力学とか異常な面白さだったが。
ああ、こういう本読みたかったんだって感じで最高だった
224ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/29(土) 08:59:41 ID:???
以上
225ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/29(土) 20:01:51 ID:???
>>222 フナ釣りのたとえイイ!量子力学の観測問題系の思考実験も
味わい深いよね、答えが一意に決まるにしても。で、元々の浅い段階で楽しめる
ニュートン力学、ってのはかなり難しいのでは?浅い段階ではどう考えてもダランベールの
原理、ひいてはハミルトンの原理マンセーにならざるを得んよ、実際その方が簡単に解けるの
だし。ニュートンレベルで頑張るのは今では大人の楽しみかと・・・。とはいいつつ、教材で
論理的整合性の関係で慣性力使わないまどろこっしい説明のプリント書いちまったよ。こんなの
学生から突き上げくらった場合のアリバイ作りに過ぎないのに・・・。ヘタレな俺でご免。
と、いいつつ実はプリント作り結構楽しかったことも告白しないとフェアでないな。これこそ
フナ釣りの醍醐味。
226ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/29(土) 23:50:20 ID:???
>>225
慣性力など実在しないのだ!
と坂間に習ったよw
227ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/30(日) 22:22:33 ID:???
>>221
禿同。奥深いよねえ。
228ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/31(月) 13:45:22 ID:???
みんな結構同じこと考えてて嬉しいぜ。
今は解析を自分でたいそうなもんじゃないけど、再構築しようとしてる。
229ご冗談でしょう?名無しさん:2007/12/31(月) 15:39:55 ID:???
>>221
難しいっていうか量子とか知らないと何がうれしいのかわからんからモチベーションが保てなくなるんだよな
もうこの辺どうでもいいやみたいな(笑)
230ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/01(火) 13:02:50 ID:???

最近、ニュートン力学から復習して慣性テンソルを勉強しなおした。
解析力学もポアソン括弧までやり、ハミルトン・ヤコビを復習中。
学生の時は楽しめなかったけど力学は奥が深いですね。もっときちんと勉強していれば良かった。
この後量子力学に進む予定。
231ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/10(日) 02:14:23 ID:???
昔やったことを復習して面白さに小躍りするのは世の常だよ。
俺も量子復習したらのめりこんでしまった
232Nanashi_et_al.:2008/02/24(日) 01:55:26 ID:???
ハミルトンーヤコビってどこで使うの?
233ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/24(日) 02:23:57 ID:???
>>232
すれ違いだが答えると、
原理的には力学の問題をすべてその方程式で解くことができるのと、Schrodinger方程式を導いたのもその方程式が最初。
234おじさんの思い出:2008/02/24(日) 09:36:34 ID:???
このスレの評判どおりランチョスは良い本だ。
昔、この本の書評を我が母校の数学系教授(偏微分方程式)が書いていて、
酷評していたことがあった。おかげで読む気がなくなった思い出がある。
このアホ教授のセンスを信じた俺もアホだった。
今でもなぜこのアホ教授が専門外の本を批評する機会を得たのか理解に苦しむ。
野球狂がサッカー見てもまともなコメントできないのと同じだ。

235ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/24(日) 10:28:54 ID:???
BV形式のいい本ある?
236ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/24(日) 12:24:14 ID:???
>>234
参考までにどこら辺をけなしていたのか教えて
237ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/24(日) 13:12:50 ID:???
238ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/25(月) 02:03:40 ID:???
最近になって知ったが、マリオンがいい。
239ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/25(月) 09:49:37 ID:???
>>238
解析力学に入る前の部分はどう?標準的な教科書を一冊用意しておきたいんだが。

amazon.comのレビューにはGoldsteinの焼き直しにすぎないなんていうようなことが書いてあった。
まあ俺程度の理解だとGoldsteinに書いてある以外の定式化の道筋は考えられないし、
それはそれでいいんじゃないかと思うけど。
240ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/25(月) 10:31:46 ID:???
解析力学なんて1章だけ
241ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/25(月) 12:28:34 ID:???
力学の専門家になるつもりがなければ
ゴールドスタインや山本でお釣りがくるw
242ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/25(月) 16:44:37 ID:???
マリオンは次にゴールドスタインに進むことを意識している
解析力学の定式化はゴールドスタイン読むべし
243ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/25(月) 22:40:49 ID:???
下巻まだ出てないな
244ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/25(月) 23:09:29 ID:???
山本義隆のじゃダメなのか?
245ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/25(月) 23:36:38 ID:???
演習の量が不足する
246ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/25(月) 23:59:07 ID:???
解析力学といえばWhittakerだろう。問題もたっぷり載っているし。
247ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/26(火) 09:44:44 ID:???
>>246
最近ペーパーバックのやつが出たんだね。棚の飾り用に早速注文した。
248ご冗談でしょう?名無しさん:2008/02/29(金) 03:40:30 ID:???
行列形式とかのありがたさがわかるのは量子や相対論の深い領域に踏み込んだ後だからなあ。
第一章と第二章で量子・相対論・第三章で解析力学って感じの本があればいいのかも
249ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/12(水) 14:35:02 ID:DPxPMn+C
Goldstein見たけどHamilton-Jacobiのセクションが最悪。
きれいに導出してる本ないかな?
250ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/12(水) 21:02:12 ID:???
行列形式?
251ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/14(金) 17:02:39 ID:???
量子の行列力学や相対論のテンソルなんかを指して行列形式っていってんだろ。
252ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/15(土) 15:54:22 ID:???
>>248
>行列形式とかのありがたさ
俺は感じたことないな
253ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/16(日) 23:18:30 ID:d37dG6cg
りうびるの定理について
位相空間の領域の体積が時間発展しても不変とのことですが
これが何の役に立つのでしょうか?
254ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/16(日) 23:32:20 ID:???
確率論を使って議論しても良いという根拠が得られる。
255ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/16(日) 23:38:38 ID:d37dG6cg
>>254
Thx!
256ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/17(月) 01:48:33 ID:Ys8y40Du
VIPでタイムマシンについて中学レベルで話あってんでお前らの力見せてくれ
注:マジでアホすぎて侘びしくなってきます
できたらコテに物理てかいてもらうとわかりやすい

http://c.2ch.net/test/-.lY--0/news4vip/1205682988/i
257ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/24(月) 13:50:55 ID:???
邦書じゃ義隆がいいな、やっぱ
258ご冗談でしょう?名無しさん:2008/03/31(月) 23:28:34 ID:UZWOfU4+
ロシア最強コンボ
物理サイド;ランダウ
数学サイド;アーノルド
259ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/04(金) 21:31:49 ID:3a1l7XmF
>>44, >>68
AMS Chelseaから出たなぁ。

Foundations of Mechanics: Second Edition
Ralph Abraham and Jerrold E. Marsden

http://www.ams.org/bookstore/chelsealist
260ご冗談でしょう?名無しさん:2008/04/04(金) 22:10:43 ID:???
>259
アマゾンだと¥ 11,395 近日発売 になってる
261ゲージ理論の解析力学:2008/05/31(土) 06:01:08 ID:0NUznSPw
菅野礼司著「ゲージ理論の解析力学」
この本読んでる人いますか?
いわゆる拘束系の解析力学です。
一緒にやりませんか?
262ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/01(日) 01:05:18 ID:???
261
B3ですが興味あり。
263Air4th ◆xWn.OsrdWE :2008/06/01(日) 16:06:47 ID:pGdBaLDs
このスレ読んで、俺ももう一度解析力学をしっかりやってみたくなった。
小出、原島、山内、ランダウ、ゴールドスタイン2版 だけ持っていて、
一番読み込んだのはランダウだけど、確かに判った気になっていただけだと
自分でも思う。
2周目にハマる人がいるってことは、それだけ美しい理論体系ってことだよね。
いろいろ書名が挙がっているけど、とりあえずアマゾンで検索してみよう。
264ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/02(月) 22:26:17 ID:???
395 :Air4th ◆xWn.OsrdWE :2008/05/25(日) 18:46:57 ID:Yvfu9l6W
ねーねーちょっときいてよ
相対論の本で良さそうなの探してたのね。
そんで前書き読んでてすげー易しそうな感じのがあったわけよ。
岩波の小さいやつ。「これだけ平易に解説した書物は他にない」のあとに、
「これでわかんねーならあきらめろ」みたいなこと書いててさー
いや〜やっと場古典とおさらば出来るな〜ってな感じでルンルン気分で
帰宅して早速読み始めたわけだが・・・。

内山死ね!!ふざけてるよコイツ完全に。場古典のほうがずっと判りやすいよ。
「これを素粒子論では3階擬テンソルと呼ぶ」だって?名前はどうでもいいから
内容を説明しろよバカ 
□←なんだよこれ??ダランベルシアンとかいうらしいな
265ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/04(水) 07:06:47 ID:jh9znKbv
>内山死ね!!

もう死んでいる。
266Air4th ◆xWn.OsrdWE :2008/06/05(木) 02:13:44 ID:QQ4V2ITK
ゴールドスタインの上巻って翻訳はどう??
読みやすいかな??
267ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/05(木) 02:23:42 ID:???
英語版でいいよ
268Air4th ◆xWn.OsrdWE :2008/06/05(木) 03:55:34 ID:QQ4V2ITK
いや、買うとしたらもちろん英語版だよ。
ただ、上巻だけ出たとかどうとかという話を良く耳にするので、
もしかして訳がよいのではないかと思ってきいてみたんだよ。
269ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/05(木) 04:17:14 ID:???
上巻出たのに下巻は6年たっても出ない
270ゲージ理論の解析力学:2008/06/06(金) 19:16:46 ID:???
ようやく第9章に入った。
位相空間と速度位相空間の関係について学ぶ。
第8章はこの本の中で一番長いところ、しかも
数式の連なる議論が延々と続くからキツかった。
ちょっと疲れたので終章の「ゲージ理論について」で
ひと休み。数式もほとんどなく読み物風で面白い。
271ゲージ理論の解析力学:2008/06/14(土) 07:33:50 ID:???
「ゲージ理論の解析力学」終わり。
量子化やBRST変換についてあまり詳しく書いてないので
次は、村井信行著「拘束系の力学」をやることにした。
いま第4章。コホモロジーにより物理的力学量を求める。
この本は第5章までしかない。あとは付録。4章と5章が
中心的な部分。章が長いから今回もかなりしんどい。
272ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/19(木) 16:10:15 ID:???
授業で原島鮮ての使った
力学を極めるつもりも無いので十分だった
273ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/20(金) 21:40:17 ID:/HcWUt5j
解析電磁気学ってないの?
274ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/20(金) 22:36:47 ID:8dSkjGq/
裳華房のフジィックスライブラリの解析力学は
物理学科が使うにはレベルが低すぎる?
275ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/20(金) 23:04:33 ID:???
『専攻は物理です』と言いたいなら、必要条件ってところかと。
276ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/20(金) 23:22:38 ID:???
>>273
ゲージ理論の本でも読んでろ
深谷の解析力学、電磁場とベクトル解析、シンプレクティック幾何学、ゲージ理論とトポロジー
277ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/21(土) 13:29:33 ID:iyuMW76k
裳華房の理工基礎ってついてる解析力学
薄くて一気にやれていいよ
278ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/21(土) 17:13:35 ID:Liwza9j4
>>264
ワロタ、というかオレも前書きと本文パラパラめくって買うの止めたわ。
内山りょーゆーに相対論を学ぶ資格なしの烙印押されるの目に見えたからw
279ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/22(日) 11:55:34 ID:???
江沢の解析力学が結構オススメ。
不足しがちな演習もできて解答もついてるし。
久保のと平行してやると理解が深まる。
280ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/22(日) 12:57:11 ID:9X4191cn
江沢のやつってラグランジアンの時間積分より先に
運動量の時間積分が最小になる話題が出てきてるから
変わってるなと思ったことがある。

281ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/22(日) 13:34:28 ID:???
運動量の時間積分が最小になる条件から何が求まるの?
282ゲージ理論の解析力学:2008/06/22(日) 18:26:10 ID:???
いろいろ忙しくて今週はほとんど進まなかった。
来週は5章のはじめあたりを目標にやろうと思う。
内容が深いからじっくりやった方がいいだろな。
283ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/22(日) 18:51:00 ID:9X4191cn
>>281

ラグランジアンの場合と同じ実際の経路
ただし、運動量の時間積分の場合はハミルトニアンが保存するということが
必要条件だったと覚えてる。

発見された順序で言うと、運動量の時間積分のほうが先。
その後にオイラーがラグランジアンを見つけた。
284ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/22(日) 19:28:33 ID:???
>>283 正確にはpdqの積分、よってpvの時間積分な。
何かの本で読んだが、その原理を主張した人はオイラーに
嫉妬してドイツ学界追放をもくろみ、オイラーがロシアへ行く
きっかけになったとか。で、科学史の本なんかでは評判悪いな、
単にフェルマーの原理の単なる類推で、今の言葉で言えばどんな法則も
変分原理に定式化できる、って主張しただけ、とか切り捨てられてたよ、
モーさんは。
285ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/22(日) 21:48:47 ID:9X4191cn
Maupertuisさんですな。
オイラーよりも先においらが見つけたと主張した人だな。

オイラーはMaupertuisの先発見をリスペクトしてたとは聞くが。
286ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/22(日) 21:59:13 ID:9X4191cn
pvの時間積分が最小となることを知っていて、
エネルギー保存則があるのなら、

1/2mv^2−位置エネルギーが最小となるつうことは
オイラーでなくても、漏れでも思いつきそうなことである。
287ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/26(木) 18:54:33 ID:???
>>286
そんな単純なもんでもないぞ。「エネルギー保存則」の「保存」は「時間がたっても変化しない」
だが、「最小になる」というのは「いろんな経路を比較すると最小になる経路が実現する経路」
だから、意味合いがだいぶ違う。
288ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/27(金) 00:30:51 ID:QlBJOfmP
286の言ってるのは

pvの時間積分が最小となることから
1/2mv^2−位置エネルギーが最小となるつうことを
導き出すのがそれほど難しくないということでは・・・

難しいのか?
289ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/27(金) 00:38:51 ID:???
変分法でしこしこ
ぴゅっぴゅっ
290ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/27(金) 01:04:53 ID:jIcb4IKS
おつ
291ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/27(金) 22:28:48 ID:QlBJOfmP
なあ、物理学者で「力学」が専門の人って
何の研究してるんすか
292ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/28(土) 00:21:37 ID:???
>>291 今の時代ならカオスとかじゃないか。要するに「力学系」と呼ばれる
ような分野の話が一番多いと思う。
293ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/28(土) 02:49:05 ID:???
解析力学って未解決問題多いんじゃないのか?
294ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/28(土) 10:48:58 ID:???
>>293
3体問題とかな
295ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/01(火) 02:05:00 ID:???
ほかは?
296ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/04(金) 15:58:10 ID:???
三体問題が未解決?解析的には解けないと「解決」されてるはずだが。
297ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/04(金) 16:26:44 ID:???
解析的(笑)
いつの時代の人ですか?今は代数的手法の時代っすよ
298ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/15(火) 06:32:50 ID:Gg+0OFMw
山内恭彦「一般力学」が復刊していた。
299ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/15(火) 06:37:04 ID:???
買った。
300ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/15(火) 06:49:28 ID:???
解析は一種の代数だろw
301ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/15(火) 07:02:04 ID:???
メコスジ力学・猥褻力学のえろ本知りませんか?
302ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/15(火) 11:59:07 ID:???
山内恭彦「一般力学」
って何がいいの?
山本・中村で十分でしょ
303ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/15(火) 19:58:03 ID:???
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
304ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/16(水) 06:50:13 ID:???
↑またA4かよ
305ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/17(木) 00:44:14 ID:lgcNc3IP
江沢洋の「力学 高校生・大学生のために」って読んだ人います?
よくわかる力学の改訂版なんだけど、どんな感じか気になってて
306ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/17(木) 11:21:16 ID:???
>>302
山内で古典的スタイルが学べる。
そんなに多様体上で解析力学やりたいの?
307ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/17(木) 23:13:57 ID:O3XChbry
物理学専攻ではないしかもMARCH以下の大学の2年生で
解析力学やりたいんだけど裳華房の久保の解析力学はどうでしょうか。
あのくらいなら物理学科の2年生なら普通に理解していますか?
308ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/17(木) 23:56:26 ID:LBDAHvXc
高校からやりなおせ。頼む。
309ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/18(金) 00:46:28 ID:???
MARCH以下の下等な脳みその持ち主が
普通の人が理解できるかどうか聞いてどうすんの?w
310ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/18(金) 10:04:25 ID:???
解析力学なんか中途半端にやっても時間の無駄だよ。
311ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/18(金) 19:51:36 ID:???
>>309
読解力ねえのか?
本人が理解できるかどうかなんて聞いてねえよ
物理科の人間がどこまで理解できているかって聞いてるんだろ

そんなとんちんかんな受け答えして下等な脳みそとかほざいてるんだからwww

>>310
中途半端じゃなかったら良いわけ?
まあ>>307の専攻が分からないから擁護しずらいな
312ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/18(金) 20:28:59 ID:???
繰り込みに応用できるくらいになれれば面白いと思うよ。
普通の本にはそんなことまで書いてないからつまらない。
313ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/19(土) 15:42:15 ID:???
Hamilton系の定性的性質が分かるレベルでも十分面白いと思うけどなあ、KAM定理とか。
314ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/23(水) 14:08:52 ID:57cCL/Pw
まずは大学受験だね。
315ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/23(水) 14:15:43 ID:???
量子力学から戻ってこないとありがたみわからんあたりがなあ…
316ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/23(水) 14:24:10 ID:???
そうかい?
ラグランジュの方程式なら拘束力を考えなくていいというのは十分ありがたいと思うが。
317ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/25(金) 23:38:28 ID:2Ga8eKjA
山本義隆師がやたら解析力学の専門書を表しているのだけど
師は解析力学で研究業績のようなものはあるのですか。
318ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/26(土) 06:26:31 ID:ntK01ROv
山本に物理の業績はない
物理学史の本かいてるだけ

と言っておこうか
319ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/26(土) 09:25:32 ID:???

岩波講座 物理の世界 「運動と力学」 佐藤文隆

これ、結構特色があって面白い。
力学初心者向きではないけど、計量とか早めに慣れて
相対論につなげる配慮がしてある。

このシリーズは妙に薄っぺらで失敗してるけどね。
320ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/26(土) 12:08:55 ID:55wX7KVn
専門分野は違うのですが最近、解析力学にはまって
ランダウリフシッツ読んでます。
最小作用の法則にときめいてしまった。

解析力学って、量子力学に応用されないと意味ないの?
321ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/26(土) 12:54:31 ID:???
>>320
機械工学向けの力学の教科書でも解析力学について書いてあるものがあるよ。
そもそもはラプラスの天体力学あたりに解析力学の起源はあるらしい。
量子力学以前にラグランジュ、オイラー、ハミルトンといった人たちが熱心に研究したことからも
それ自体面白いものだということがわかる。
322ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/26(土) 20:35:08 ID:55wX7KVn
>>312
「くりこみに応用」について書いてある本ありますか?
岩波物理学叢書の「くり込み〜」を読もうとして挫折・・・
323ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/27(日) 23:29:54 ID:???
>解析力学って、量子力学に応用されないと意味ないの?

こういう質問する人って
ニュートン力学は相対論ができたから無意味とか言い出すのだらうかw
324ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/27(日) 23:32:19 ID:???
>>323
>>320は文脈的に反語じゃねーの?
325ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/27(日) 23:38:23 ID:???
ニュートン力学は相対論が出来ようが現実に実用性あるけど、
解析力学はやっぱり他分野への橋渡しっていう感が強いなあ。
326ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/28(月) 03:47:10 ID:???
そげな事ないと思うが…
ま、どこに意味を感じるかは人それぞれかもね
327ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/28(月) 08:51:46 ID:???
>>322
本というのはあまりないかもしれない。
論文だったら探せばたくさんあるよ。
328ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 01:40:13 ID:Ozs1QetT
>>322,327
繰り込みの出てくる話は、量子論の話っすか?
それとも古典力学で、繰り込み???
329ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/29(火) 20:34:48 ID:???
ふつう繰り込みと言えば場の量子論だよ。
330ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 15:13:18 ID:???
くりこみは日常用語だろ。
331ご冗談でしょう?名無しさん:2008/08/08(金) 21:23:52 ID:???
繰り込め詐欺
332ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/02(木) 00:21:41 ID:???
論文を詐欺しちゃいかんだろ
333ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/05(日) 03:10:11 ID:rslcsfKK
日本人なら
山内恭彦「解析力学」(岩波書店)
を嫁!!
334ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/05(日) 09:28:41 ID:???
>>333
おれ日本人だから買って本棚に飾ってあるよ。
余談だが、ずーっと以前に山内先生を見たことがある。最近は小柴先生も見た。
335ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/01(土) 12:55:40 ID:y8B/tt9d
336ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/01(土) 18:02:55 ID:???
解析力学の本で、理論よりもその概念的含意について
(たとえばNewton形式との違いなど)重きをおいて書かれている本知りませんか?
邦書洋書問いません
337ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/01(土) 18:30:30 ID:???
Cornelius Lanczos が書いたあれしかない。
338ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/02(日) 09:05:29 ID:???
>>336
ちょっと質問の意図からは、ずれているかも知れないけど
山本義隆氏の
古典力学の形成―ニュートンからラグランジュへ
とか。
339ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/14(日) 23:37:30 ID:???
>>336
ランチョスで決まりだな。冒頭にいきなり書かれてるよ。
340ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/25(木) 09:13:00 ID:???
ゴールドスタインの第1章、考え方と式変形が難解だけど苦労して読んでおく価値はある。
341ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/17(土) 23:03:34 ID:Dnn1pFwI
解析力学/裳華房フィジックスライブラリー/久保謙一/裳華房
入門書としてこれ買おうかと思ってるんだけど、評判どうなん?
342ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/17(土) 23:10:20 ID:???
>341
オイラは結構いい本と思う。ルジャンドル変換がないのは問題だが。
その本と岩波の小出とを平行して読んで、解析力学がやっと理解できた。

解析力学の理解しにくい原因の一つは抽象論が多く、演習ができない事。
こんも点では、最近出た 培風館の江沢が解答が詳しくて良いよ。
343ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/18(日) 01:56:28 ID:tiLQTjYA
>>342
ありがとうございます。
当方は、工学部に所属しているため、
とりあえず今回の講義の範囲である、「拘束条件を持つラグランジュの運動方程式」を解ける事を最終目標にしています。

明日、その3冊を本屋で立ち読みしてきます。
344ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/18(日) 09:00:42 ID:???
>>343
最終目標がそれなら工学系の教科書を選んだほうがいいんじゃないの?
ラグランジュの方程式を扱ってる工学系の教科書もあると思う。
(俺の持ってる多田とか森口には載ってるんだが絶版。)
あと、ゴールドスタインの最初のほうだけは読んでおくといいよ。
345344:2009/01/18(日) 09:06:08 ID:???
工学系で出て来る問題は解くよりも正確にラグランジュ関数を書くのが意外に難しかったりする。
これは勘違いしやすいという意味でね。
346342:2009/01/18(日) 11:27:31 ID:???
>343
工学系なの?
それだと、それらの本の一つの目標が量子力学だから
ちょっと異なるなあ。質問が板違い
347ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/18(日) 12:39:22 ID:psYXooAg
量子力学を学ぶための解析力学入門:高橋康著
パリティ物理学コース・解析力学:並木美喜雄著
が良かったけど今も売ってるか知らんw
348ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/18(日) 17:13:13 ID:tiLQTjYA
>>344-345
ありがとうございました。
工学系の本って、古典力学がメインでなかなかこういう分野の本って無いんですよね・・・

>>346
ごめんなさい。参考書を扱ってるスレが少ないもので・・・
349ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/18(日) 17:59:20 ID:???
>>348
こういう分野を古典力学と呼ぶんだが。
量子力学と対比して。
350ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/18(日) 19:19:28 ID:tiLQTjYA
>>349
そうなんですか?
すみません、勘違いしていました。
351ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/06(金) 01:30:08 ID:+3Knf+t0
解析力学→量子力学
この段階がきついお(´・ω・`)
352ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/06(金) 18:02:52 ID:VpmC/4JR
量子力学から入ればいい
353ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/07(土) 03:05:57 ID:???
>>351
ん?どの辺?
Hφ=Eφを認めればいいんでないの?
354ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/08(日) 09:24:19 ID:???
交換関係の導入だろ
355ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/08(日) 21:34:51 ID:o9H7QRVz
少なくとも解析力学はポアソン括弧まで理解しないと
量子力学との対応が理解できないからな
結構ハードル高いだろ
ハミルトンヤコビも必要なところもあるしな
356ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/20(金) 15:16:02 ID:r3WkEbbX
ランダウの力学を読めばいいんじゃない?
ふりかえりで今読んでるけどすごすぎ。

それかゴールドスタイン
357ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/21(土) 10:29:55 ID:???
よくランダウの力学いいっていうけど
どこがいいの?
358ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/21(土) 19:51:39 ID:???
>>357
何か大きな問題を解くために必要になる補題が
さりげなく練習問題になっていたりする。
2、3回経験したよ。

おれが記憶してるのは、周期が振幅によらない1次元ポテンシャルの形。
他にもあったけど、忘れた。
4,5年すると、よさがわかるんじゃ?

359ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/21(土) 20:21:47 ID:???
>>358
サイクロイド振り子?
360ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/21(土) 20:27:23 ID:???
>>357
良くも悪くも、コンパクトできれいな形にまとまってるのがランダウの特徴だと思う
初学者にはもっと説明が多くて、泥臭い本の方がいいと思うけど
361ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/27(金) 12:44:41 ID:???
いまやっているところだけどランダウの正準共役量の定義は他とは
違うような気がします。
362あぼーん:あぼーん
あぼーん
363ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/20(金) 21:57:21 ID:???
コンパクトにまとまってて手元に一冊置いておくなら断然ランダウだけど
辞書的に使うなら山本とかの方がいいかなあ
364ご冗談でしょう?名無しさん:2009/03/21(土) 09:32:51 ID:6JRrJUs2
>>342
江沢さんの本面白いけど誤植多すぎん
365ご冗談でしょう?名無しさん:2009/05/23(土) 01:14:14 ID:???
誰か正誤表作ってうpしてくれ
366ご冗談でしょう?名無しさん:2009/09/25(金) 02:35:55 ID:JEakPVUt
山内の『一般力学』って意外にレビューが少ないね。
367あぼーん:あぼーん
あぼーん
368ご冗談でしょう?名無しさん:2009/10/13(火) 05:14:34 ID:???
おそらくは、次に挙げるような本の中から >>1 の選考が行われるはずだ。
まず、ゆとり本の3枠はほぼ確定。東大流まんが力学、マンガでわかる物理力学編、単位がとれる力学ノートの3冊で行くことになるだろう。
ただ、キャンパスゼミ力学がこの中に割って入る可能性はある。
次に正統派教科書の8枠。確実と思われるのは、入門コース戸田、裳華房近藤、原島、物理学序論としての力学、考える力学の5冊だ。
その中に力学への道、よくわかる力学、力学の考え方が入る可能性が高そうだが、米谷や市村という選択肢も否定はできない。
さらにキーポイント力学や力学のききどころ、ゼロの力学が絡んでくる可能性もあるだろう。
そして、一般力学(山内)の復刊という可能性も視野に入れておく必要がありそうだ。
続いて洋書。こちらは6〜7枠になると予想される。当確はLandau、Goldstein、Feynman、Arnold、Lanczosの5冊か。
これにGreiner とバークレー力学が続く形だろう。それに加えて、Barger Olsson とBrizardがコンディション次第で絡んでくる。
ただ、2冊目では波乱も起きそうだ。Marion、Halliday Resnick Walker、Serwayなどの選択肢もあることから、>>1は頭を悩ませるだろう。
最後に解析力学。本棚との兼ね合いになるが、こちらは5〜6枠となる。単位が取れる解析力学ノート、ゼロから学ぶ解析力学はほぼ確定。
最近出た江沢もほぼ間違いないとみていい。山本義隆がこれに続く形で、濃厚と考えてよさそうだ。
その下に小出、大貫、久保が構えるが、アウトサイダーの動きにも注意しなければいけない。
並木解析力学や解析力学と変分原理の復刊があれば、状況は大きく変わる。それに加えて、「現代物理のための解析力学」や、
「量子場を学ぶための場の解析力学入門」のコンディションも気になるところだ。
>>1が本棚に入れる本は何になるのか。書籍間での戦いはすでに始まっている。
369ご冗談でしょう?名無しさん:2009/10/14(水) 04:18:14 ID:MGqyV+Zm
こんにちは。
液体中の物体濃度、気体中のCO2濃度の変化など、
密度が位置によって変わるものを分析する数学モデルは、
おそらく拡散方程式が基本かと思いました。

それで図書館で拡散方程式の本を借りてきました。
拡散方程式入門、矢野&佐藤という本です。

でも私にとっては行間が遠くてなかなか理解できません。
初心者向きの、拡散方程式のいい本知ってたら教えてください。

また、空間座標において、濃度が異なるものが、移動している
ということを捕らえる物理的なモデルを解説した入門書などありましたら、
教えてください。
よろしくお願いします。
370ご冗談でしょう?名無しさん:2009/10/14(水) 08:24:21 ID:???
>369

頭わるそうな文章だな
頭悪いやつに物理や数学は無理
371369:2009/10/14(水) 11:18:49 ID:MGqyV+Zm
>>370
物理学科でも数学科でもありませんから。
ご心配なく。
高校中退ニートのあんたより
頭いいですけどね。
372ご冗談でしょう?名無しさん:2009/10/14(水) 12:55:48 ID:???
煽りにまともにレスすんなよ
373ご冗談でしょう?名無しさん:2009/10/28(水) 01:38:49 ID:36lacApk
黄色い演習書にある問題を乱解きしておれ
374ご冗談でしょう?名無しさん:2009/10/28(水) 02:12:21 ID:???
>>369
数学力によるけど、物質拡散勉強するならCrankのThe mathematics of diffusion(Oxford univ. press)とかがいいんじゃないかな。
数学が不安ならファーロウの偏微分方程式がいいガイドになると思う(ただし1次元拡散まで)。
The mathematics of diffusionに限らず、拡散方程式扱ってると積分変換多用するから、そのあたりの知識もあるとイイ。
375ご冗談でしょう?名無しさん:2010/03/07(日) 15:10:35 ID:???

 柳下浩紀
376ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/08(土) 14:05:47 ID:pTaG2Jen
ゴールドシュタインってどうなの?
377ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/08(土) 14:39:22 ID:???
いいよ。
378ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/08(土) 22:44:05 ID:orBAZ40B
ありがとう
379ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/12(水) 01:50:54 ID:37ootpz4
大阪大学基礎工学部では
岩波書店 「解析力学」 小出昭一郎著 
380ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/13(木) 01:24:04 ID:akWt3002
山本、中村の解析力学1,2でも読んどけ。
381ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/13(木) 02:26:13 ID:???
山本義隆って難しい難しい言われてるけど、アレって物理的に難しいってよりは数学的に難しいって感じがしないか?
式変形自体は丁寧に書かれてておえるけど、数学的予備知識がないと何でこんな変形やるのか分からなくて混乱する

式変形した結果の物理的な意味は逐一書いてくれてるしさ、あの本
382ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/26(水) 21:52:06 ID:YtT6KJY4
こういうのにあんまり話題に上らないけど、
高野義郎「力学」ってどうなの?
383ご冗談でしょう?名無しさん:2010/05/27(木) 00:47:48 ID:???
聞いたことも無い
384ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/10(木) 00:09:27 ID:RiY3PNm+
高橋康
385ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/12(土) 01:42:50 ID:???
解析力学にいい本なんか無い。どれも似たり寄ったりくだらん内容。
386ご冗談でしょう?名無しさん:2010/06/12(土) 01:52:21 ID:???
ランダウが怒り狂う
387ご冗談でしょう?名無しさん
みすずから翻訳が出てたテル・ハールの解析力学の本はどうなのでしょうか?