static limit の意味がわかれば理解できるはず
4 :
1:04/09/22 11:43:05 ID:???
>>3 静的極限でしょう?その場合
T_{μν}=diag(ρ000)
となるはずですがmがでてくる理由がわかりませんし、仮にρ→mとしたとしても、
対角化しないと出てきませんし、カッコの外にmが更に存在していて、m^2にな
ってしまうように見えるのが理解困難なところです。
>>4 m≠0の条件は、(引力ではなく)斥力であることを導くのに必要なのではなく
単に力がゼロでないために必要なだけでわ?
T_{μ ν}の次元は?
7 :
1:04/09/22 18:09:28 ID:???
Tμνがなにものかわからないけれど、
T00=2m^2
であるならそこそこ上手く行きそうです。そうすると、(6)式は
A=(2κ/q^2)[(mm')^2-(1/2)(mm')^2-(gg'/2κ^2)j0j0']
ですよねえ?D=δ=-imとすると、
j0=i(φ*δ0φ-φδ0φ*)=m(φ*φ-φφ*)
となるので、結局
A=(4κ/q^2)[(mm')^2-(gg'/4κ^2)mm'(φ*φ-φφ*)^2]
となります。あとはmm'を一つカッコの外に出したら、(6)式にそっくりな形になります。
・・・しかし、どうしても第2項の最後尾に(φ*φ-φφ*)^2が残ってしまうんですね。
しかもφが平面波解なら0になってしまいます。
やはりどこかがおかしいんでしょう。どこがおかしいんでしょうか?
>Tμνがなにものかわからないけれど、
まずはここからだな。
これは質量を持った粒子同士の相互作用を云々しているので、強いて言えばmにデルタ
関数が掛かったようなものを考えることになるんでは?それからT_{μν}が
j_{μν}の掛け算のようなものであれば、m^2が括弧の外に出ることになります。
10 :
1:04/09/23 16:54:33 ID:???
【分かりやすいように日本語訳を書いときますね】
ベクトルAは、保存U(1)流jとカップルする。チャージq、qは、優先は無関係だ。
一つのボソンの交換グラフは、
A=――――――――――― (5)式―――――――――――
である。
静的極限で、(6)式のようになる。
(====中略 関係無いので=====)
(7)式の次から
(7)つまりアンチグラビティーが除外される事を見ていこう。
2つの核子は引き合っている。これは、アンチグラビティーが即座に
消えないといけないことを意味する。ラグランジアン(1)式で登場した
質量は、クオーク、レプトンの質量であり、光子や核子の質量ではない。
実際、アンチグラビティーは、電子、アップ、ダウンクオークと結合する。
Jμνは保存するので、それらは裸の質量である。
陽子のような粒子に対しては、グルーオンと陽子との結合は見られない。
それは、(8)式のようになる。
J=・・・・・・・・・・(8)
そして力は
F=・・・・・・・・・・(9)
↑ここで、引力と斥力の式が出て来る。
>>8 どうやって見つけるんでしょう?
>>9 よく分からないんですが
学部4年あたりか?
12 :
1:04/09/23 19:41:23 ID:???
>11
>学部4年あたりか?
・・・どこの学部でこんな高度な事をやってるというのだろうか?
そもそもTμνの内容がなにかについては、完全流体の場合しか知らないし、
T00=2m^2
としたとして、
>>7で出てきた(φ*φ-φφ*)^2の処理が分かりません。
これがどうやって1になるんでしょう??
学部3年あたりか。
前に南部さんが「当たり前ですよそんなの」
って言ってましたが僕には分かりませんでした
15 :
1:04/09/23 21:13:00 ID:???
>>7 j0=i(φ*δ0φ-φδ0φ*)=m(φ*φ-φφ*)
なぜおかしいとおもわない!!
real じゃないぞ!!
てか、たんに BPS bound ってだけじゃないの?
まだはじめのほうしか見てないけど。
つーかさ、
前提となる式の意味が分かってないのに
なんでその後の部分的な式変形にこだわるの?
18 :
1:04/09/24 20:53:56 ID:???
>>16 GJ!!
分かりました☆
φ=(1/√2)EXP(-imt)
と置けば、
jj'=m
になって、上手く行きました!!
後は、T00=2m^2が解決すれば(6)までの導出はできるんですが・・・・
散乱振幅のあたりを読んで勉強していますが、今だよく分かりませんTT。
頭のいい方助けてプリーズ
>>17 「その後の式変形」というより、T00を導く事が、根本的な意味を持ってると思います。
この板にまともに素論やってるやつがいると思ってるのか?
みゅータソ
21 :
1:04/09/26 16:08:25 ID:???
もしかして、コンプトン長かと思ってやったけど、
ρ〜m/V〜m/(L^3)〜m^4
だめだった。
ホントにこの板には散乱振幅の分かる人っていないの?
age
age
lK16j9GuYDk
zBuBxfhu2bM
vhjLlVy7z0I
jQT9xXyLTjY
US8K./cik9Y
412R2E9Li6A
ry1hiK3xX4I
GxmGwFXW.DA
IRBdEG1iDbA
7YLXFZ6DytI
ujVL8r8Dy02
/ZBucpKnWdo
0VVHWXGK8DQ
MM.YnC9u4Mw
LFck/BcTLvM
FTTsAE5.8Ps
KN/S0FULftg
Rl2Qgm16ILY
mIQfIHv9CmM
ftw7cCK5RK2
PRlW7zDCz.c
EYyOFnps60M
4Yl7k.tswFA
HIUq1N7LPGA
jD5i0BMsoCs
py0FKwKZugw
t1.66q1N1hg
AqgdTHpuOGs
age