タキオンは存在するか討論するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
つーかタキオン存在するわけないじゃないですか 
2ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/11 15:15:09 ID:???
                  _______
                  /: : : : : : : : : : : : : : : \
                /:: : : : : : : : : : : : : : : : : : ::丶
    チャキ         /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
            /|    / : : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : ヽ
         /! |   /: : : : ; : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :; : : : \
          ! ! |   ;;:!: : : : : : : :/-・・・――・・・―ミヾ; :: : : : :ヾ
    -──|┼|─‐-/ : : : : : : :ノ           ミ,: : : : : : : ;; ドナルドマジックで
  /  -─┼|┼‐-、,,!;; : : : : : : I  /~ :  ;’\    I,: : : : : : : :,,   消してやるよ>>1
./ .// ̄ ! ! |`ヽ {:: : : : : : : |    |! ii/       |: : : : : : : :}
  / .      ! ! |   {:: : : : : : ::|  エエ;;;;;;;;;;;;エエ   |: : : : : : : :}
    r‐-、 |┴|   {: : : : : :: ::|            |: : : : : : : }
    ト-イ /^Y´\  {: : : : : : :|     ,,丶     |: : : : : : ,,.!
    |-‐!/o/´\o\ ヾ: : : : : :|     −      |:: : : : : ノ
    入 /o/   \o\ ヾ: : : :i  /゛――゛'l   |: : : : /
   _( /\/\    入o\ ゞ彳  |  ̄ ̄ ̄゛|   イゞー
  (  \__)/`ァ─‐' /\/__/|\  ` ̄ ̄ ̄  /| \__
  (`ー-r'ヽ /   r‐' ̄ ̄/ |   \ ____/   ト、 \ ̄`\
  `r‐‐'     _/   /   ト、           / ∧  \   \
  /\    /        ト、\         // !       `ヽ
3ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/11 15:21:18 ID:???
タッキーは存在しますが何か? 蛇ニーズですが何か?
4ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/11 16:07:27 ID:???
タキオンって何ですか?
5ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/11 16:53:46 ID:???
タキオンが存在してるとしても時間を逆行してるので観測不可能
6ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/11 17:17:51 ID:???
>>2,3
てめぇーら、クソスレにするんじゃねーよヴォケ、ナス、チンカス、氏ね。
7ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/11 18:33:44 ID:I4w9Aiga
なぜタキオンが必要なんです?
8ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/11 21:32:41 ID:I4w9Aiga
タキオンサイコータキオンを利用して過去にもいけるタイムマシンをつくろう!
9ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/12 01:32:41 ID:???
saga3にあったぞ
10ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/12 10:35:54 ID:ahuddBYj
おめーら何も知らねーんだな
タキオンは生命エネルギーと同じ虚数のエネルギーだから健康にいいんだよ
嘘だと思うならうちにあるタキオンパワー発生器売ってやるよ!通販で買ったんだけどちっとも効かないんだこいつが
11ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/12 13:02:42 ID:ikH+qhup
そ れ は 詐 欺 だ
12ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/12 16:22:55 ID:ikH+qhup
タキオンってなんですか?
13ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/12 17:54:43 ID:ikH+qhup
厨房にもわかるように教えてください
14ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/12 18:49:34 ID:???
↓ここがタキオン

15ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/12 19:51:10 ID:ikH+qhup
はぁ? なにいってるんですか?
タキオンってのは質量が虚数で常に光速を超えてる粒子のことです
まぁ 光速を超えてるから質量はないですけどね
エネルギーを与えると減速するけどけっして光速より遅くなりません
逆にエネルギーを与えるとどんどん加速していきます
わかりましたか?
16ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/12 19:52:55 ID:ikH+qhup
>>15
間違えました
エネルギーを与えないと加速します
17ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/12 19:53:44 ID:ikH+qhup
18ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/12 21:45:35 ID:ikH+qhup
こ の ス レ は 馬 鹿 ば っ か り だ な
19ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/12 22:35:34 ID:???
>>10
そいでよ、俺あったまきてよ電話してやったんだ。その会社に。
「おいてめぇこれ全然効きゃしねぇじゃねぇか!」って。
そしたら向こう、
「お客様、効果には個人差がありますから」
俺それ聞いて余計腹立ってよ、こう言ってやったんだ
「何がタキオンだ、光速光速ってそれじゃ見えねぇじゃねえか!!」
そしたら相手、何つったと思う?
「お客様、ですから効果も目に見えないのでございます」


・・・いつもの帰り道が、ちょっと違って見えたんだ・・・・・・・
20ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/12 23:02:10 ID:???
>>12
紙飛行機
21ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/13 02:25:52 ID:q0fu8WRZ
>>19
うまい!(w
22ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/13 07:39:40 ID:???
存在するに決まってんだろ。














俺の心の中にな
23ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/13 20:10:24 ID:cPlPL1Wu











24 :04/09/13 20:11:05 ID:cPlPL1Wu
25ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/13 21:15:35 ID:cPlPL1Wu
そんなことより聞いてくれよ>>1
このまえ物理板いったら50km/hの船から光を放ったらその光は光速超えてるじゃん
とかいってる奴がいるの 
もうね、アホかと 馬鹿かと
お前な 足し算でな超光速がな計算できたら苦労しねーんだよボケが
なんか ノーベル賞にノミネートしようとかいってるし、お目でてーな
だいたい 光速度普遍性も知らねーでこの物理板にくるな、と
そしたらねそいつがね
だって50km/hの船から300000km/hの光をはなったら300050km/hになって光速超えてるじゃんとか、逝ってるの
そこでまたぶち切れですよ hって時速でしょ300000km/hって人工衛星とおなじじゃねえか 初めて知ったよ
それいってやったらそんなのしってるよとかいいやがる ほんとにあんときは 腹たったね
だいたい お前ホントにしってるのかと問いたい、問い詰めたい、小一時間問い詰めたい
おまえ ホントはそんなことも、しらんで 苦し紛れにいった厨房かとチャウンかと
261:04/09/13 21:28:42 ID:e8RISUv7
素粒子、宇宙の実験系も就職は無いの?
27ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/13 22:01:23 ID:cPlPL1Wu
>>26
お前おれを語るな
28ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/14 02:31:24 ID:PsL5D+8U
ヤマトの波動エンジンは、タキオン粒子が必要らしいよ
29ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/14 15:04:38 ID:NjXhYuAb
タキオンは最強でした。
30ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/14 18:00:28 ID:l104qd4N
Japanese 2000 guineas winner
31ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/17 23:03:40 ID:bzNXnMVq
タキオン最強
32ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/17 23:04:05 ID:bzNXnMVq
aaa
33ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/18 12:59:48 ID:H6pppIm5
ヤマトの波動砲は、タキオン粒子を集めて発射しているそうですが、
そもそもタキオンって光るのですか?

おしえて、えらい人!
34ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/18 19:48:56 ID:bcfcCLPc
タキオンに情報を伝える事が出来なければ、実用性は無いな
光ブロードバンド改めタキオンブロードバンドにできないから
35ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/19 00:44:01 ID:fxs1C+7W
タキオンコンピューターは計算する前に答えが出ます。
36ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/19 02:03:24 ID:KTY3R8GS
因果律崩壊
37ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/19 03:46:20 ID:fxs1C+7W
タキオンエンジンは周囲の熱を奪って運動エネルギーに変換します。
38ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/19 03:58:38 ID:???
宇宙空間で射精したら
39ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/19 05:41:17 ID:fxs1C+7W
タキオンレーザー砲は目標が破壊された後に発射されます。
40ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/19 11:53:16 ID:KTY3R8GS
↑ えええええええええええええええ...!

という事は、第3者から見ると、ヤマトの波動砲は相手が破壊されているところに打ち込む事になるのですね!!

ショック!!!!
41ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/19 13:53:33 ID:???
と言うか、破壊されたところから、ヤマトの波動砲台にビームが飛び込む。
42ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/19 14:16:10 ID:KTY3R8GS
ヤマトのVTRを逆回転で、観るとタキオンの振舞いを疑似体験できるということですか!
43ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/20 00:38:31 ID:PInNcdf8
火炎直撃砲みたいには見えないの?
44ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/20 02:19:14 ID:IWAgW7cX
因果律逆転...?
45ななみ:04/09/20 05:31:56 ID:???
波動砲に使われたタキオンにとって前の時刻に、
波動砲が発射された後の時刻が、光速以下の2つの物質の時刻が対応ずけれるように、
対応するが、タキオンは後の時刻の物質の変化からは見えないんじゃないの?
46ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/20 06:59:37 ID:MWqwmOP0
× 対応ずけれる
○ 対応づけられる
47ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/20 08:17:31 ID:wbCWfmLu
1日コップ1杯のタキオンでみるみるテロメアが伸びる!
48ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/20 11:59:51 ID:IWAgW7cX
>>45
と言う事は、波動砲(タキオン粒子の集まり)で壊されたであろう対象物は、光速以下の世界で観ると、どんな作用で壊されたか見えないということ?

認識できないものは、存在しないのと同じ事では...
49ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/20 14:02:09 ID:PInNcdf8
ボールを光速以上の速さで投げると投げる前にキャッチャーのグローブにボールが現れる。だったらボールが現れてから投げるのをやめたらどうなるんだろう。
50ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/20 14:19:43 ID:???
>>49
キャッチャーのグローブにタキオンボールが現れたという情報より先に
タキオンボールは手元まで飛んで来ちゃいますよ
51ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/20 23:29:01 ID:???
タキオンは観測する座標によって未来に進むか過去に進むか変わる。
観測座標によってはちゃんと撃った後、光速以上の速さで進んで相手を撃破する。
52ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/21 02:28:46 ID:???
>>51
撃破される側から観た場合、ちゃんとタキオンの発射を確認した後に撃破を体験するということでしょうか?
53ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/21 06:52:10 ID:???
>>52
 事前の確認はできんだろな。光速以上なんだから直接観測はできんだろうし。
54ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/21 13:03:51 ID:???
>>52
慣性座標による。
5552:04/09/22 02:47:56 ID:???
>>53さんのお話なら、視神経の伝達速度が、光速を超えていれば目視できるし、

>>54さんのお話なら、自分が100%光速でタキオンの進む方向に運動しているなら、やはり目視ができるということですか?
56ほんたま:04/09/22 05:55:37 ID:qCOI54b2
光速以上のスピードで進むものは、タキオンか?
それとも量子の情報伝達か?
いや、それはタキオンでも量子テレポーテーションでもない。
それは宇宙の果てだ。
宇宙の果ては光速以上のスピードで膨張してるんだよ♪
57ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/22 17:53:50 ID:8nwT6v2V

情報を伝える事が出来なければ何の実用性も無いし、
宇宙の果てなんて論外
58ほんたま:04/09/22 20:19:05 ID:eFySOeKg
>>57
そりゃ、待て〜♪そりゃ、待て〜♪そりゃ、待て〜♪
59ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/23 03:36:00 ID:???
タキオンは、磁力線で運動がネジ曲がったりするのでしょうか?
60ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/23 22:26:39 ID:e8QqwDxk
>>59
タキオンは電荷がないからネジ曲がったりし曲がったりしません
61ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/23 22:27:01 ID:e8QqwDxk
>>59
タキオンは電荷がないからネジ曲がったりし曲がったりしません
62ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/23 22:29:18 ID:X/1I2T2z
>>60-61はタキオン通信で未来から送り込まれたレス。
現状ではまだデコードに問題があるようだな。
63ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/23 22:54:05 ID:e8QqwDxk
過去にもどっても自分がいた世界とは違うパラレルワールド(平行世界)だから意味なし
64ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/23 23:00:06 ID:e8QqwDxk
平行世界ってなんですか?
65ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/23 23:10:32 ID:X/1I2T2z
与えられた点を通り与えられた直線に平行な直線が1本だけ引ける世界。
66ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/23 23:33:19 ID:VYvTxOk2
光速越えても過去にいけないと思う。
だって宇宙で高速で動いても自分の時間は遅れるけど、
地球の時間は一様に進んでるからです。
だからいったん光速超えて停止しても、
その動いてた時間、周りは普通に時間が過ぎてるわけで、
自分の時間が逆行するだけということになります。
自分の時間が逆行するという事は
自分の血液の循環が逆になるとか、そういう感じだと思います。
67ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/24 02:32:08 ID:???
>>66
自分の血液の循環が逆になるとか、そういう感じ..

というのが、よくわかりません。
第3者からみてどんな感じなのですか?
68ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/24 09:22:38 ID:MocPJijn
たとえばどんどん若くなるといったところでしょう
69ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/24 13:52:15 ID:???
身体のみならず、記憶も年相応に若くなるのでしょうか?

たとえば、年をとってから覚えた事は、全て忘れているとか。
70ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/24 21:52:59 ID:MocPJijn
>>69
当たり前  
71ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/24 23:16:47 ID:MocPJijn
つか>>66は なんの根拠があって自分の時間が逆行するといっているのか?
72ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/24 23:28:20 ID:???
>>69
そりゃ体が若返れば記憶も脳のしわだから同じように。
73ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/25 01:32:00 ID:???
>>72

一応聞くが、脳のしわってのは比喩的な意味合いで、だよな?
うちの妹は、ひとつのことを覚えるたびにしわが出来ると本気で思い込んでいたのだが(高校2年)。
74ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/25 04:19:55 ID:???
このスレにカキコしてくる香具師で
どのくらい現役大学生 or 大卒者がいるのだろう?

とても疑問に思う。
75ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/25 08:53:06 ID:???
>>73
バカだな ひとつのことを覚えるたびに神経細胞が一個増えるんだよ
76ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/25 15:43:47 ID:???
↑ブブーッ

> 神経細胞が一個増える...→×

脳細胞どうしを結ぶ『神経回路』が増える...が正解。

ネタでも変な事ばかり言っていると、恥ずかしいよ。
77ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/25 17:14:15 ID:FFAvnVS8
まぁ あまり記憶が増えると脳細胞もふえるがな
7876:04/09/25 17:47:54 ID:???
えっそうでしかたか!

知識不足でスマソ
7966:04/09/25 20:54:30 ID:6WV63X0X
ここじゃ全然議論してくれないので新しく別に立てるから。
ちなみに中3です。
80:04/09/25 21:37:06 ID:???
こうしてまた一人、2chに電波が現れたのであった。


                            完
81ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/25 22:14:55 ID:CR31+yXT
あのね>>79さん
>>66のこといってるんなら 教えてあげるけどお前なんで光速超えると自分の時間が遅れるとか
逝ってるの? どういう根拠で? わかんないんなら教えてあげるけどつまり観測者から見ると相手が光速に近いほど
相手の時間が遅れて見えんだよ で 光速に達すると相手の時間が止まったようにみえるんだよ
で 光速を超えると相手の時間がどんどん逆行しているようにみえるんだよ
で 相手から見ると「おお!! 俺 過去に戻ってるんじゃん」て ゆうふうになるわけ
でも そうすると タキオンは過去に影響を与えてるってことになるじゃん
っていうかもしれないけど 大丈夫 タキオンは 時間を逆行しているから
この世界には交わらないのだから もし存在しても検出もできないんだよ
わかった? わかったんならもうこうゆう電波な発言は止めようね
みんなに馬鹿にされるよ それと君が中3だったら何?
もしかしたら 中3なのに こんな発言できた俺ってすごいとか思っちゃてるの?
この解答してる俺は中1だよ こんどはもっと勉強してから来てね 
 
82ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/25 22:53:33 ID:CR31+yXT
光速を超えることは可能なんですか?
83ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/25 22:59:33 ID:???
通常の粒子を加速して光速を超えることは不可能。
84ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/26 00:26:36 ID:S9aObjOg
あの…、実はオレ、頭わるいので、光速を越えると何で時間が逆行するのか分からんのだけど。
√1−(V/C)^2の式だと、V>Cのときに虚数になっちゃうんだけど。それとも、なんか他の方程式を使うのか?誰かマジレスお願い。
85ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/26 02:28:01 ID:???
>>84
まじれす(c=1とする)
時刻 t=0に座標x=0から速度Vのタキオン発射!
x=Lにある観測装置に時刻t=L/Vに到着!
つまり、
発射!(t,x)=(0,0)
到着!(t,x)=(L/V,L)
この段階では特に変なことはない。

これを速度vで走っているベンジョンソンから観測。
つまりローレンツ変換ね。
t'=(t-vx)/√(1-v^2)
x'=(x-vt)/√(1-v^2)

すると
発射!(t',x')=(0,0)
到着!(t',x')=(L(1/V-v)/√(1-v^2),L(1-v/V)/√(1-v^2))

vV>1 の場合には、まず到着!->そのあと発射!因果逆転!!
これはV>1でのみ可能
(なぜならベンジョンソンは光速より早く走れないから)



86ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/26 07:36:32 ID:???
>>84
同時性の崩壊でぐぐってみ。
87ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/26 07:37:07 ID:???
いや、>>85で十分か。
8884:04/09/26 12:11:22 ID:S9aObjOg
 ローレンツ変換ですか〜。同時性の崩壊ですか〜。よーく分かりました、ありがたう。

 ということは、現実世界で光速を越えた実験はムリなので、ふたつのランプを用意して、

ランプA:(x,t)=(0,0)
ランプB:(x、t)=(L,L/V)

 上記の条件でランプを点灯させた場合、vV>1となる速度vで移動しながら観測すれば、
ランプBのほうが先に点灯したように見えるのでせうか?
89ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/26 13:45:24 ID:Y+NyeV+B
まぁ そのようになるね
90ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/26 13:52:50 ID:Y+NyeV+B
時間が逆行するっつうのは 無理やり計算式にあてはめると 
因果関係が逆になるってだけで 実際プラスの質量を持つ物体が光速を 
超えることは不可能なので まぁ 結局 過去には戻れないっつうことになる
91ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/26 14:21:54 ID:???
>>84-90
話の展開すばらしい! 納得できた。

ただ、上みたいな論述からタキオンの存在云々は、
判断できないのですよね。

92ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/27 20:27:41 ID:Rg0fCvwn
>>91 まぁ そういうことになるね
93ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/27 21:35:08 ID:Rg0fCvwn
オーマイ タキオン
94ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/27 22:47:30 ID:Rg0fCvwn
タキオンを観測する方法ってないんですか?
95ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/27 23:15:41 ID:???
ありません。
96ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/27 23:25:13 ID:???
絶対に?
97ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/27 23:57:48 ID:ZANyoldu
 真空中の光の速度は不確定性原理に従って、ある範囲内であいまいな値を取ることが許されるのでしょうか?
それとも光の速度はやはり絶対的なものなのでしょうか?誰か分かるひと、教えて下ちい。
98ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/28 05:22:14 ID:5jVfrbyU
あれ?通販でタキオン売ってたよ
99ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/28 08:09:59 ID:???
長さは光速から定義されています。
100ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/28 16:00:03 ID:00ZxOql7
数十年前までは、飛行物体はマッハを超えられないとされてた
それは実際の経験が物語ってたわけだ

飛行物体がマッハに近づくと大きな抵抗が生まれる
近づけば近づくほどそれは大きくなる

しかしある時、その壁を破ったパイロットがいた
大きな爆発音がしたが、それは機体が爆発したわけではなかった
機体はマッハを超えた途端、それまで襲ってきた巨大な抵抗が和らいだ
そう、何かしらの壁を越えたという事だ

光の速度にも同じ事を言えるかもしれない
物質が光の速度に限りなく近づくと、巨大な抵抗が生まれ加速が不可能に近くなる
しかし一度それを超えると・・・・・
101ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/28 18:33:23 ID:???
>>100
スタートレックであったな、その屁理屈w
102ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/28 18:44:20 ID:00ZxOql7
>>101
実際、俺も無理だとは思ってる
この世の全てを構成してるのは光
これに違いないと思ってるから

つまり高速に近づくということは、物質を構成してる光の運動が一方向に偏るってこった
これによりあらゆる反応が鈍くなる
なぜなら、反応に使われるはずの光エネルギーが運動エネルギーになっているから
時間が遅くなるのと同じ

光速になるという事は、物質を構成する光が全て同じ方向に運動してる事になる
つまりは他に何も起こっていない
反応は起こらない
時間が進んでない
これを超えるとなると・・・・・・・どうやってもならないわな
103ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/28 20:23:19 ID:???
この世の全てを構成してるのは光
これに違いないと思ってるから
104ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/28 23:12:58 ID:Qo+2fDek
タキオンなんて大ッ嫌いだッーー
105ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/28 23:14:03 ID:Qo+2fDek
タキオンは存在しても 過去に影響を与えたりされませんよね?
106ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/28 23:14:44 ID:Qo+2fDek
しませんよね?
107ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/28 23:16:07 ID:Qo+2fDek
ね? ね?
108ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/29 03:05:46 ID:???
ブラックホールの物理法則が崩壊したナンチャラ面(←言葉忘れた)に行けば、
タキオンに出会えるのでは?
109ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/29 03:54:47 ID:???
>>105
与えるかもね。
どんな性質を持つかによるよ。
110ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/29 11:08:24 ID:???
タキオンの「超光速」以外の性質は提案されてないのかね?
111ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/29 22:39:52 ID:1O4xXFDq
タキオンの超光速以外の性質教えてくれ!!−−−−
112ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/30 22:51:25 ID:nXZDQvEr
教えてクレー
113ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/30 23:03:09 ID:R9kXZYxX
ここは「タキオンが存在するか討論するスレ」ですよ
みんなタキオンある前提で話してない?
114ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/30 23:12:58 ID:nXZDQvEr
じゃ あなたにズバリ聞きます 存在しますか? しませんか?
115113:04/09/30 23:36:49 ID:R9kXZYxX
>114

 しません。
116ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/01 14:30:30 ID:???
タキオンがなかったらスーパーマン否定しなきゃいけねーだろボケが。
早くオモリつけて海に沈んでこい
117ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/02 14:50:12 ID:???
タキオンに成ると、そういう訳ですな。(注:ありえません)
118ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/02 16:24:03 ID:7UfR1lj2
虚数の質量ってなんですか?
119ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/02 19:38:46 ID:vY26cbws
虚数の質量は存在しません。
故に、タキオンは存在しません。
120ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/02 19:50:52 ID:7UfR1lj2
なんでーそういえるのですか?
121ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/02 19:51:17 ID:???
>>119
122ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/02 21:03:49 ID:???
ハァ?
123ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/02 22:10:57 ID:bX5aHz3I
それよりエーテルが存在するか討論しようよ
12488:04/10/02 22:35:03 ID:LmROG1cy
 また質問したいんですが。
 真空中の光の速度は観測条件によらず常に一定とのことですが、媒体中、たとえば水中を走る光の速度は観測条件によらず、常に一定なのでしょうか?
それとも水中をものスゴイ速度で進む潜水艦から光を発したら、静止した観測者からは、水中の光速+潜水艦の速度で光が発せられたように見えるのでし
ょうか?だれが、おせーてプリーズ。
125ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/03 01:30:26 ID:???
>>124
媒質中を伝わる波の速さは波源の運動に影響を受けない。
ただし振動数は影響を受けるので、波速が振動数に依存する場合、
波源の運動が間接的に波速に影響を与える。
126ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/05 16:44:37 ID:IJGo8nXA
>>1くそスレ作んな!田中クンwあひゃひゃw18歳未満の田中君
127ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/05 16:48:51 ID:IJGo8nXA
タキオンは存在するっていってるのはガイジ
128ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/05 16:50:43 ID:IJGo8nXA
物理板でこんなこと抜かしているのは厨房の証拠
129我はネ申だ:04/10/05 16:52:10 ID:???
田中君w調子に乗らないほうがいいよ^^殺されちゃうよ^^
130ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/05 16:54:05 ID:???
名前出す時点でアホォの証拠 消防か?
131我はネ申だ:04/10/05 16:55:37 ID:???
名前認めましたねw愚かですね^^あと、田中君シコシコするの
やめたほうがいいよ中2なんだしw
132我はネ申だ:04/10/05 16:57:11 ID:???
自分のこと神って逝ってる時点で基地外 物理のこと語れないのなら出てけ
厨房!!
133我はネ申だ:04/10/05 16:58:33 ID:???
ふん…下らない…田中貴也お前はシコシコオナチュ-障害のため逮捕する!!
134>>1:04/10/05 17:03:08 ID:???
逝ってる時点で知低 名前だしていると アボーンの神
に殺されちゃうですよ?
135我はネ申だ:04/10/05 17:06:04 ID:???
ITATI←ムショに運ばれ泣く>>1
136>>:04/10/05 17:12:16 ID:???
?? 基地外だな・・ 救いようがない
もう無視する
137ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/05 17:49:13 ID:???
>>124
チェレンコフ光について調べろ。
138ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/07 20:29:54 ID:???
父サンデーサイレンス
母アグネスフローラ
全兄にアグネスフライト
139ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/08 23:05:57 ID:???
>>138は何がいいたいのかがわからない
140ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/09 01:44:32 ID:???
>>139
たぶんこの馬のことをいってるんだと。
http://www.makworld.net/horse/1998m/agnes_tachyon.html
141ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/09 09:11:24 ID:???
わかんねーよ
142ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/10 22:38:48 ID:???
まぁ つまり>>138は馬鹿だと
143ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/11 00:27:38 ID:???
タキオンが存在しても、この世界では光より速いものはないわけで、結局
確認できません。
もしくは、エネルギーを強制付与されていて光速以上になれない。

色々理屈はいえるが、実際問題としてタキオンは必然である。
有るに決まっている、ただこの世界ではない。
144ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/11 18:37:19 ID:???
Higgsってタキオンだよね。
145ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/11 20:15:54 ID:???
ちがいます。
146ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/24 20:56:02 ID:dUjizjIi
>>143
>この世界では光より速いものはない

これ間違いね
光より早いものがあってもかまわない
ただしそれがどんなに遅くなっても光速までは絶対に落ちない
147ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/24 22:18:45 ID:???
工業用、建設用、電気や医療用等のプラスチック製品を扱うメーカーの事だろ?
148ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/27 14:23:59 ID:???
ウンコー
149ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/27 16:10:10 ID:Xz+O+Ajt
存在しても相対性理論にすぐ反するというわけではないそうです。
150ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/27 16:26:46 ID:???
大体、光その物がおかしい、エネルギーを持っていて、且つ重さ無し。
エネルギー失ったら虚数に成るのでは?
光の実態って何?
正確におしえてください。
151ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/27 17:45:44 ID:???
光じゃなくておまえがおかしい。以上。
152ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/27 18:01:08 ID:???
>>149
相対性理論はともかく、因果律原理がヤバくなる。

>>150
>大体、光その物がおかしい、エネルギーを持っていて、且つ重さ無し。
古典的には、光とは電磁波のこと。
波は通常、エネルギーを持っていて、且つ重さ無しですが、何か?
音波も、エネルギーを持っていて、且つ重さ無しだが、音その物がおかしいのか?

>エネルギー失ったら虚数に成るのでは?
詳しい説明を訊こうか。なぜ、エネルギー失ったら虚数に成るのか?

>光の実態って何?
エネルギー
153ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/27 18:49:46 ID:???
>150です
>152ありがと
>詳しい説明を訊こうか。なぜ、エネルギー失ったら虚数に成るのか?
エネルギー持っていて0だから、と、思いました。
すみませんでした。

154ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/27 21:25:53 ID:???
         エネルギーを運ぶもの
音波は 物質(空気、液体、固体)
光は  宇宙空間物質(真空)、透明物質、
電気は 導体物質、(気体、固体、液体)
力は  伝達物質、
どんなエネルギーも物質によって、伝達される訳です。
タキオンはどんな物質によって伝達されるのでしょう?
または、どんな、エネルギーでしょうか?

音は空気とかの質量が必要、光は真空物質とかが必要だと思いますが?
それでいて、質量が全く無いとは、何かだまされた、気分です。
155ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/27 22:20:55 ID:???
まずは物理を勉強し直せ
156ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/27 23:32:45 ID:???
はい。
157ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 03:16:23 ID:???
しっかし、このスレ面白いな〜。藁いっぱなしなんだけどw
158ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 02:26:47 ID:???
まあ因果律は単なる経験則だから
159ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 04:39:01 ID:???
>>152
>>光の実態って何?
>エネルギー

他は別にいいけどこういう認識はやめい
160ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 07:52:00 ID:xKrGtSfn
怪我したとき消毒で使っているだろ。
161ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 10:04:19 ID:???
痛いな
162ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/12 10:11:53 ID:???
経験則じゃない理論なんてあるのかね
163ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/13 04:06:01 ID:???
無惨な開き直りだな
164ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/16 17:52:37 ID:???
物理で言うタキオン粒子ってのは
我々に対して超光速度で動いている粒子の事じゃなくて、
もっと別の意味なんだけどな。

同じ種類の二つの粒子の相対速度が
決して光速度以下にならない粒子系の事。
165ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/23 14:03:16 ID:???
違う 粒子のことだ
166ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/23 14:04:15 ID:???
タキオンってボソンかな? それともハァルミオンかな?
167ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/23 14:10:28 ID:???
理論物理学専用掲示板
http://jbbs.livedoor.com/study/4270/
理論物理学専用掲示板(携帯版)
http://jbbs.livedoor.com/bbs/i.cgi/study/4270/
168ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/23 14:32:07 ID:???
ボソンだろ
169ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/23 14:35:28 ID:???
みんなはどっちだと思いますか?
170ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/23 14:43:24 ID:???
ボース
フェルミ粒子とすると、E=0の無限速時に排他則にひっかかる(気がする)
そんなの理由にはならないけどな
171ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/23 14:56:12 ID:???
タキオンの超対称性粒子ってあんのかな
172ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/23 15:25:20 ID:???
ファルミ 力を伝えるもんじゃい 気がするから
ほかのひとは?
173ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/23 15:28:46 ID:???
超対称性があるとV>=0だからなあ。
174173:04/11/23 15:30:23 ID:???
原点がV>0ならできるのかな。
175ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/23 15:39:48 ID:???
タキオンは速度が無限大がV>=0なのかも
176ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/23 15:44:25 ID:???
タキオンは速度が無限大がV>=0なのかも
177ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/23 16:53:28 ID:???
みな莫迦だな。
粒子は一端光速になれば減速も加速することもない。

          (終了)
178ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/23 17:01:33 ID:???
加速することはないってのはなんで?
179ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/23 17:42:12 ID:???
>>117 お前が馬鹿だ タキオンの速度は常に光速以上
エネルギーが増すほど減速し逆に減るほど速度が速くなる
知ったかぶってんじゃなぇよ
180ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/23 18:56:00 ID:???
まず複素数と勉強しませう
181ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/23 22:11:42 ID:???
話を本題に戻すとタキオンはファルミかボソンかどっち?
182ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/23 22:21:31 ID:???
フェルミオンのタキオンとボソンのタキオン両方あってもいいんじゃね
183ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/24 02:31:34 ID:0GpIG9LY
ベルメゾンあげ。
184ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/24 07:43:28 ID:???
ファルミとかハァルミオンも捨て難い
185ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 17:26:36 ID:???
虚数の質量のときってどういう重力がはたらくんですか?
186ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 18:46:23 ID:???
とりあえず虚数というのはあくまで静止質量の話で
タキオンの慣性質量は常に正の実数をとる

で、式を解いてみるとタキオンは力を加えるほど
無限に光速まで減速していくことから
一般的に丸く落ちくぼんだ溝のような歪みのモデルで表現される重力が
タキオンにとっては「山」となり減速するものと考えられる
空間の面の裏側に貼りつくボールがタキオンと考えてもいいけど
187ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 21:19:15 ID:???
その際、時間軸も反転する?
188ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 22:49:42 ID:???
タキオンでぐぐったら変なもんばっかひっかかる。(欝
189ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/25 23:37:05 ID:???
タキザワバキオン
190ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/26 01:10:33 ID:???
タキオンなんかないって
相対論のつじつまあわせの産物だろ
全部間違い
191ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/26 07:04:31 ID:???
タキオンは時間を遡ることでしか存在できない。
実際に虚数の質量を持てばタキオン粒子間に働く力は
両者の質量の積に比例するから引力でなく斥力になる。
つまり物質として非常に不安定な存在になる。
192ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/26 10:49:08 ID:???
>>191
つっこみどころ満載だな
193ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/26 23:36:20 ID:???
>>190
ブラックホールも理論上の存在だったし、
エネルギーは物体の質量と光速度の二乗の積だが、何か?
194ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 09:49:37 ID:???
>>186
>無限に光速まで減速していくことから
タキオン以前に日本語おかしいぞ。
195ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 11:13:08 ID:???
>>194 別に間違ってなんかない エネルギーを与えるほど減速していくけど
決して光速より遅くならないっていうことだから
196ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 11:15:11 ID:???
タキオンは存在するなぜならブラックホールだってもともとは理論上
の存在だったからそのうち観測されるはすだ
197ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 12:01:12 ID:???
タキオンってどうやって観測するんですか
198ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 12:07:46 ID:???
>>186
基本的なことで申し訳ありませんが、タキオンの場合
慣性質量と静止質量ってどう違うんですか?
199ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 12:23:22 ID:???
>>198 タキオンの静止質量は虚数 しかし常に光速以上なので
虚数になることはあり得ない特殊相対性理論によると正の質量を
持つことになるってことです ほかにありますか?
200ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 12:55:25 ID:???
>>199
どうも。正直よくわかりませんが。
一般に慣性系と加速系での質量変化はあるにせよ、静止質量=慣性質量だと思ってたもので。
仮に光速度以上で運動していても加速度(-Gを含む)が加わらなければ、質量変化は生じないのでは?
この点、複素数での絶対値ではない、純虚数の存在でいいんですね?
201ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 13:23:49 ID:???
質問の意味がよく分からんが 自分からみての速度で質量が変わる
んだが加速度は質量と関係ないと思うが 確かに感じる重力はあるけど
202ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 14:45:09 ID:???
タキオンについて質問があります!
203ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 14:53:00 ID:???
タキオンとはなんですか?
204ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 16:09:41 ID:???
用語の一つです。
誰も観た人は居ません。
205ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 17:41:58 ID:???
どうやった観測できるのですか?
206ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 18:31:50 ID:???
>>185>>186
重力とは時空の歪みのことなので、負の質量の物質だろうが虚数の質量の物質だろうが、重力場では普通に落下する。
問題は、虚数の質量の物質自体が生む重力場だが、重力(時空の歪み)は重力源のエネルギーと運動量で決まるので、
詳しく計算をしてみなければ判らない。

>>187
時間軸の反転が何を意味するのか不明だが、おそらく、タキオンにとっての時間軸は観測者にとっての空間軸になる。

>>190
タキオンは相対論の産物ではない。タキオンが存在しようが存在しまいが、相対論に対する影響は皆無であろう。
影響があるとすれば、因果律原理が崩壊することだろうか。

>>191
タキオンが時間を常に遡るという考えは誤り。同じタキオンが、観測者により、時間を遡ったり遡らなかったりする。
そのため、原因と結果の順番が観測者によって逆転することになり、因果律原理が崩壊する。
また、タキオンが仮に存在するとすればそれは虚数の静止エネルギーを持つ、というのは相対論的力学の帰結だ。
一方で、粒子間に働く力が両者の質量の積に比例する、というのはニュートン力学(非相対論的力学)の法則である。
一般に、相対論的力学の帰結に非相対論的力学の法則を当てはめることはできない。

>>193
ブラックホールは理論上の存在ではなく実在する、というのが現代物理学の定説だ。

>>194
「漸近的に光速まで減速していく」と言うべきかな。

>>197>>205
タキオンの性質が不明である以上、観測する方法も不明。とりあえず、超光速現象を探すしかないと思う。
207ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 18:37:38 ID:???
>>196
存在すれば必ず観測できるというわけではない。

>>198
「慣性質量」という表現は語弊があると思う。「相対論的質量」と表現するべきだろう。「静止質量」とは、
物質の固有質量のことであり、四元運動量の不変的長さに相当する。単に「質量」と言えば「静止質量」を指す。
「相対論的質量」とは、エネルギーを光速の2乗で除算した値であり、速度が増えるとともに増大する。

>>199
言い直せば、タキオンの(静止)質量は純虚数だが、決して光速以下にならないので、タキオンの相対論的質量は
(エネルギーおよび運動量も)必ず実数になる。

>>200
(静止)質量≠相対論的質量、だ。具体的には、質量をmとすると相対論的質量M=m/√(1−(v/c)^2)。
また、慣性形と加速系とで質量変化はもともと無い。

>>203
このスレを最初から読み直すべし。
208ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 19:16:13 ID:???
ブラックホールの存在自体が光速度不変という原理に矛盾してる
超光速が不可能であれば、0.0000001%ほどの光が逃れてくることになる
それだけの高圧力であれば発する光エネルギーは相当なものになるので
ちょっとしたもれでも恒星なみの明るさになるはず
でも真っ黒なので超光速を許可しているから
相対論は矛盾だらけ
209ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 23:01:02 ID:???
タキオンがあるかないかは悩むところだよな。
超弦では基本的にはあるし、でもなくす事も出来るし。
210ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 23:32:31 ID:???
>>208
でたらめを言うな。
ブラックホールでも局所的な光速は不変。
何も矛盾は無い。
211ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 23:41:34 ID:???
>>210
局所敵な光速が不変なら光が漏れるだろ?
ブラックホール近辺にある惑星が見えるだろ?
自由落下系には超光速がある証拠
212ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 23:46:17 ID:???
光速度不変と言っても不確定性理論がある限り、ゆらぎはあるよ。
プランク定数内で光速を越えることや、時間を逆行することもある。
213ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/28 01:31:47 ID:???
214ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/28 11:12:49 ID:???
タオキンなら隣の留学生寮にいるよ
215ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/28 13:13:58 ID:???
じゃ タキオン砲つくったらどうなるんですか?
216ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/28 13:18:03 ID:???
撃つ前に当たる
217ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/28 13:20:36 ID:???
>>207
観測できない物は、存在しないのといっしょ。
218ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/28 13:21:16 ID:???
>>214
滝夫くんですか?
219ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/28 13:34:53 ID:???
タキオンって観測されたんじゃないの?
220ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/28 14:12:56 ID:???
>>219
じゃない の
221ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/28 15:09:00 ID:???
>>219
あれは解釈の間違いだってことが分かったらしい
222ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/28 16:56:13 ID:???
>>211
局所的な光速が不変なのに、どうやってブラックホールから光が漏れるんだ?
223ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/28 21:59:29 ID:???
>>206
>タキオンが時間を常に遡るという考えは誤り
と言うのは誤り。
実時間、実空間からみれば、かならず時間を遡る。そうでなければタキオンは存在しえない。
相対性理論の時空連続体は三次元の空間と一次元の時間だが、これを三次元の時間と
一次元の空間で考えると必ずタキオンだけの世界になる。
詳しく知りたければ"max tegmark""tachyon"でググれ。
224ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/28 22:46:53 ID:???
つーかタキオンについての理論って何かの役に立つのか?
宇宙論や素論で理論の中に組み込んで使ってるんだろうか
225ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/29 01:34:04 ID:???
観測できないものがあるとか言うのは
人間に心があるというのと同じことだな
もれの予想ではタキオンは光速は越えるけど
別に簡単に静止したりできて観測もできる
ほんとはそこらじゅうでこの現象が目視できる形で起こってるんだけど
理論がっちがっちのため見落としてるんだろう
単純な電波にすらタキオンが乗っかってるかもしれないのに
226ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/29 01:39:41 ID:???
>>225
いかにも何も分かってなさそうな発言だな。
227ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/29 02:07:03 ID:???
>>222
確か、赤外線が出てるんじゃなかったっけ?
その赤外線の所為で、ブラックホールは、蒸発すると聞いたことがある。
228ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/29 07:40:19 ID:???
今時ホーキングを中途半端に語られてもなあ
229ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/29 16:34:48 ID:???
>>223
はぁ?
230>:04/11/29 17:41:42 ID:???
>>225
観測できないっていうのはこの世界に影響をおよばさないってことですよ
231>:04/11/29 17:46:34 ID:???
↑そうなの?
232ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/29 17:48:58 ID:???
>>231
影響を及ぼすなら、観測するチャンスがあるじゃん。
233ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/29 17:51:32 ID:???
俺の身の回りには観測できないが天使が舞っている。
234sage:04/11/29 17:51:55 ID:ghA0QwD8
sou
235ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/29 17:57:41 ID:???
なるほど
236ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/29 19:59:52 ID:???
>>233 
よって影響を及ぼさない
237ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/29 20:00:12 ID:???
よって存在しない
238ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/29 20:00:34 ID:???
証明終わり
239ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/29 20:06:16 ID:???
Q.E.D.
240ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/29 20:37:43 ID:???
俺の身の回りには観測できないがアインシュタインが舞っている
241ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/29 20:44:29 ID:???
俺の身の回りには観測できないがアインシュタインが舞っている
242ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/29 20:53:49 ID:???
俺の身の回りには観測できないがディラックが舞っている
243ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/29 20:54:09 ID:???
相対性理論がなりたつなら
反自分、反人間、反猫とかいるんだよ
こえ
244ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/29 20:56:25 ID:???
俺の身の回りには観測するまで生と死の両方をあわせもった
シュレ猫が舞っている
245ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/29 20:57:54 ID:???
>>243 
触った瞬間爆発して消えるけどね
246ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/29 20:58:29 ID:???
俺の身の回りには観測するまで生と死の両方をあわせもった
シュレ猫が舞っている
247ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/29 21:45:22 ID:???
>>243
相対性理論と反物質になんの関係があるんだ?
248ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/29 21:57:05 ID:???
>>247
反粒子の存在は相対論的量子論からの必然的帰結です
249ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/30 09:01:25 ID:???
ディラック方程式解け
250ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/30 16:50:43 ID:???
>>223
ミンコフスキー時空図で考えてみれば分かる。同じ1つのタキオンでさえ、
観測者(の運動状態)によって、時間を遡ってたり遡ってなかったりする。

>>224
将来、既存の理論では説明できない現象が見つかって、それがタキオンに
ついての理論で説明できた、なんてことがあるかもw

>>227
ただのホーキング放射だろ。局所的な光速が不変であることに変わりは無い。
251ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/01 19:19:26 ID:???
重力が強いところでは 光速って遅くなるんですか?
252ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 00:23:36 ID:???
で、タキオンって実在するの?
253ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 06:55:57 ID:???
光速度は不変。空間に沿って曲がるだけ。
254ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 15:09:39 ID:???
>>253 だから 空間は歪むのか やっとわかった
255sage:04/12/02 15:31:13 ID:z4BkkoaT
アグネスタキオン
256ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 15:33:16 ID:mV2a50iK
>>251遅くなるのではなくて、方向が曲がる。
ブラックホールなどでは光も重力によって引き込まれる。
引き込まれた物体が中心に近づいていくと、空間のゆがみによって見かけ上は止まっているように見えるがw
257ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 18:41:21 ID:???
やっとわかった
258ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 23:19:06 ID:???
遅くならずに曲がるのですね
259ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 11:32:34 ID:???
より正確に言うと、時空が歪む。歪みには、時間や空間の伸び縮みも含まれる。
従って、例えば、時間が伸びたり空間が縮んだりすれば、光の見かけの速さが
遅くなったりする。
260ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 13:09:51 ID:???
エルゴ領域には見かけの光の速さが光速よりも速くなるって聞いたんですけど
本当ですか?
261パンジャ:04/12/04 13:17:04 ID:???
がう〜
262ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 14:05:00 ID:???
>>261
なんだ この知的障害者は
263ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 14:10:39 ID:???
>>260
エルゴ領域に限らず、一般相対論では光速がcより大きくなったり小さくなったりします。
264ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 16:59:20 ID:???
異なる時空点の物差しでみると、ってことですか
265パンジャ:04/12/04 22:01:59 ID:???
>>262
がう〜(大笑
266ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 01:11:22 ID:FjjuxEQV
タキオンと聞くと真っ先にスタートレックが思い浮かんでしまう
267ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 01:48:41 ID:???
いや、宇宙戦艦ヤマトだよw
波動エンジンは、タキオン粒子に満ちあふれているんだよ。

がう〜
268ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 02:24:34 ID:???
結構ナイスな貴方も、これからナイスガイなお年?
ガンダムの初放送見てたとか。

スタートレックって光子魚雷じゃん。30年前に
クリンゴンやっつける8x8のゲームのダンプを
手入力したと言っても分からんか。 
文化の断絶、残念。
お手打ち カセットテープコピー 切り。
意味わからんだろな。 

 
269ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 02:57:57 ID:???
キャビンボーイか提督か
270ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 03:44:39 ID:NV35a7hT
ヤマトが波動砲を撃つ。
出ちゃった。 ずびーん。
で、沖田はおもむろにトリガーを引く。
対光線防御?シールドと言ってから。
なんていう挿絵がサイエンス詩にあったって。
271パンジャ:04/12/05 10:21:59 ID:???
がう〜
272パンジャ:04/12/05 13:17:23 ID:???
がう〜


タキオン(tachyon、ギリシャ語で「速い」の意)は、超光速で動くと仮定されている粒子。SF作家が作品中に描いたり、
疑似科学で用いられることもある。
一般の物質はどんなに加速しても光速に達することは無いが、タキオンの場合は反対にどんなに減速しても光速以下
になることはない。また、奇妙なことに、エネルギーを失えば失うほど加速していくという性質を持つ。
もしもそのエネルギーと運動量が実数なら、静止質量は虚数となる。虚数質量が物理的に意味があるのかどうかは、
疑わしい。
更に、タキオンの固有時もまた、虚数である。超光速で動くため、チェレンコフ放射によってその存在が確認できるのでは
ないかと考えられ、様々な人が何度も検出を試みたが、依然成功していない。タキオンが存在し、普通の物質と作用
を及ぼしあうなら、因果律が原理的に破られてしまう。そのため、そもそも通常の物質とは干渉せず、存在したとしても
発見は不可能ではないかとも考えられている。
タキオンに対して質量0で真空中を光速で運動する粒子をルクソン(Luxon)、正の実数の静止質量を持ちどんなに
加速しても真空中の光速には達しない粒子をタージオン(Tardyon)と呼ぶ。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア (Wikipedia)』
273パンジャ:04/12/05 13:19:33 ID:???
274ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 13:25:35 ID:X7GKrRLl
そこで秒間46発ですよ
275ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 13:39:38 ID:???
観測できないとなるとタキオンって、計算上の産物なのか?

ベクトル変換でいうクォータニオンみたいな、
計算上あると便利な存在とかいうこと?
276ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 15:23:51 ID:???
博士課程以上のStringerの降臨キボンヌ。
BosonicだとTachyonってあるじゃないですか。Superだと?
がう〜
278ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 18:38:21 ID:???
このパンジャってのつばめだろ
いいかげんにしろよ
279さて、私の正体はこれいかに?:04/12/05 21:04:11 ID:???
がう〜
280ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 22:15:57 ID:???
たとえ存在しても観測できないのは 存在しないのと同じ・・・ですよね?
がう〜
がう〜
283ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/05 22:21:42 ID:???
Stringer降臨キボンヌ〜!
284430:04/12/05 22:57:31 ID:8KK7q/9t
相対論のレポやってるんですがここで質問していいですか?
タキオンが存在すると現象の因果関係が逆になる慣性系が存在することを示せ
って問題なんだけど、初心者なもんでわかりません。
光円錐を使って説明すればうまくいきそうな気もするんですけど
s^2>0になって非因果律領域に入るのは分かるんですが、
実際タキオン上の慣性系からみてどうなるのか式に出来ません。
時間的、空間的、固有時間、固有距離あたりもならったんですが・・。
まだしっかり理解できてないので助けてください・・
285ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/06 18:46:29 ID:???
2ちゃんねらーにそんなのわかるわけないだろ
286>>277:04/12/06 20:10:19 ID:???
287電波?:04/12/07 01:11:29 ID:???
>>286
がう〜
288ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/07 01:33:40 ID:???
パンジャ=つばめ=電波=ゴキブリ
289ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/08 17:44:23 ID:???
もし タキオンが存在すると仮定して観測する方法を考えよう
290ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/08 22:42:12 ID:???
幽霊を観測すればいい
291ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/09 01:43:38 ID:???
何故?
292ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/10 18:53:18 ID:???
おそらく幽霊がタキオンから出来ているとか思ってるんだろ
293ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/11 03:03:12 ID:???
ほほ〜。
科学的にもオカルト的にも>>290の意見は苦しいねw
294ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/11 11:28:20 ID:???
ここで質問幽霊って実在すると思いますか?
295ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/11 12:50:55 ID:???
質問返し、
そこで言う『実在』をどう定義する?
296ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/11 15:35:07 ID:D9YYPR0Z
アグネスタキオン
297ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/11 16:04:14 ID:038Z+2QS
アグネスタキオン
298ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/18 13:32:55 ID:???
観測できるもの
299ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/18 13:37:32 ID:???
     〃〃∩ _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < タキオンが存在しないとヤダヤダヤダ゙
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < せめてワープ航法が実用化されないとヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 波動砲もホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
300ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/20 13:28:48 ID:???
http://www.asahi-net.or.jp/~ug8y-mztn/
解説ページあり?
301ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/21 16:23:23 ID:???
ちょっと思いつきました 実数の質量がある場合速度を増やせば相対性理論の効果で
質量が増えて重力が増える 光は静止質量が0だけど 光速だから質量があると考えていい
タキオンは静止質量が虚数だけど光速以上だから実数の質量を持つだから
重力の効果を受けるんじゃないんでしょうか?
302ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/21 17:51:13 ID:???
>>301
思いつきで語って済むなら、学会なんてイラネ!
303ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/21 19:57:32 ID:???
>>301
むりやり相対論的質量で語らんでもええやん
304ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/22 17:20:49 ID:???
すんません まだ中三なんです この考えってあってるのかなぁ
とか思って ご指導賜りたいと思っただけなんです
305ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/23 05:04:49 ID:j1qo5zTj
ばかジャン このおたく!
306ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/23 13:02:27 ID:???
すみません ご指導だけお願いします
307ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/23 23:25:40 ID:???
>>305
黙れ、文系!
308ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/24 14:31:47 ID:???
タキオンって重力の効果受けますよね
309ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/24 15:51:12 ID:N5aozfuN
中三か、なつかスィ。
漏れもそのころ現実逃避で相対論に走ったよ。w
でもまずは受験ガンガレ....乙
310ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/24 15:53:37 ID:???
電磁力は仮想光子をやりとりしてるとか
物体間の万有引力は重力子をやりとりして引き合ったりしてるとか言われるけど
光子もなんらかの物体と重力子をやりとりしてるってこと?
なんか想像できないな。ついでにタキオンも>>308の発言からするとこれに当てはまる。
だれかエロイ人説明して
311>>301:04/12/24 18:39:40 ID:???
エネルギーを持っている物体の間ではすべて重力子をやりとり
しています もちろん光も重力子自体も
312>:04/12/24 18:45:00 ID:???
>>309 学校の勉強なんてやらなくてもできるので
やっていない
313ご冗談でしょう?名無しさん :04/12/24 18:45:27 ID:JARAi1at
タキオン粒子は存在するよ。
314ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/24 19:45:30 ID:???
>>313 なぜ証拠は?
315ご冗談でしょう?名無しさん :04/12/24 23:12:58 ID:JaamGMIU
見つかってるよ。
316ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/24 23:16:41 ID:wr5Bhb0a
>>314
すでに実用化もされてるw
http://www2u.biglobe.ne.jp/~ocean/tachyonsession.htm
317ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/24 23:36:22 ID:???
>>312
妄想乙
318ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/25 16:15:40 ID:???
漏れとしては清家新一氏提唱の「セックスタキオン」にしか関心はないわけだが.
319ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/25 16:49:56 ID:???
>>318 セックスタキオンってなんですか?
320ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/25 16:50:32 ID:???
>>316 表示できませんよ
321ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/25 17:18:50 ID:???
タキオンは存在しません。
想像の産物です。
322ご冗談でしょう?名無しさん :04/12/26 01:37:44 ID:5EyC2KkY
 物理学書最新版を読め!
323ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/26 04:34:22 ID:???
『タキオン』という概念を持ち込まなければ、
説明出来ない法則なり理論があるならば、
検出できなくても存在すると考えるのが物理学のパラダイムではないのですか?

324ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/26 04:52:14 ID:???
 あるならね。
325ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/26 08:04:31 ID:???
>>319

と学会の本に丁寧に解説?されているよ。
326ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/28 14:33:00 ID:???
タキオンって重力の効果受けますよね
327ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/28 16:55:54 ID:???
>>326
受けるよ なぜなら光速を超えてれば質量は実数だからね
物理板の住人さん そうですよね?
328ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/29 17:03:56 ID:???
そうです光速を超えないと質量は虚数です
329ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/30 12:47:25 ID:???
でも光速を超えないことは不可能だから質量は決して虚数にならない
そして運動エネルギーがゼロだと速度は無限大
330ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/31 13:13:15 ID:???
でも不確定性原理から速度は決して無限大にならない
331ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/01 00:34:09 ID:???
ageオメ!
332ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/01 23:30:49 ID:hs3lOPxU
まわりの場(宇宙空間)を通過する光よりも速く光を伝達できる
場を用意して、そこに光を流す。そうすると見かけ上、光速度を
超えて情報を伝達できることになる。

光超伝導ってやつ?

それで光速度限界での情報伝達だけならなんとかなるんじゃないかな?
333ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/02 03:53:28 ID:jMe03F37
>>332
真空の光の速さが最速なのですが……
334ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/02 12:43:28 ID:???
タキオン使わないと超光速情報伝達できねー!
でもタキオンさん気まぐれだから多分相互作用起こさねー!
残念!
335ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/02 13:52:40 ID:ZG+eR7DC
>>333
光の速さに上限があるのは、真空中に満ちた真空のエネルギーが光に干渉をして、
エントロピーを増加――時間を経過――させてしまうからじゃないの?

真空のエネルギーとの衝突を回避する方法があれば、エントロピーは増加せず、
時間は経過せず、その光は真空中を進む光よりも速い速度で進むことが可能に
なると思うんだけど。
336ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/02 21:18:31 ID:???
光子は仮想粒子と干渉しません
337ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/02 22:22:22 ID:???
妄想に基づいた妄想理論ですか?>>335
338探求者 ◆ukkUVkQx/k :05/01/03 03:54:35 ID:TTzzZ7Sa
タキオンなんか存在する訳が無い。
339ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/03 05:38:47 ID:ySxa5FF9
絶対にちんちんの生まれる前から存在してるからね!心配してるからね!電車遅延のため、遅れます。
340ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/03 22:00:19 ID:S+vI3a4I
タキオン存在しないとK-PAX星人が地球にこれないよ!!!
そんなのヤダヤダヤダ

 〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)    ヤダ
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ  ヤダー
 `ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ミ   ヤダンプッ・・・
                            |    〃 ∩  。
                            |   ⊂⌒从ヽ从゜o ザバーン
                            | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                            |
341ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/04 13:50:52 ID:???
>>久しぶりに見た
342井上満則:05/01/04 14:00:25 ID:eyP9GV22
存在しない
343ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/05 13:05:17 ID:???
存在しても観測できなければ存在しないのと同じ
344ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/07 21:03:47 ID:???
>>343
ま頑張ってくれ
345ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/11 23:44:36 ID:HNc08QF7
タキオンというのは、スカラー波のフォトンです。
ベクター波のフォトン(電磁波)は、エーテルの影響を受けて
速度は光速度に制限されます。

宇宙意識も我々人間の意識もタキオンの集合体です。
事実、我々が意識を宇宙に向ければ光速度をゆうに超えて
天体を認識できたりします。いわゆる気とか波動とか霊と
いわれるものは、このタキオンのことです。

シュレーディンガーの猫の生死は、意識の持ち様で決まるのです。
これが不確定性原理の説明です。

フォトンベルトというものは、タキオンの輻射です。
だから、通常の電磁波測定器では検出できません。
346レ  プ ◆NpSssGzC8A :05/01/12 00:35:20 ID:BiBX2iTr
タキオンを偶然カメラで捉えて射影変換したものが心霊写真
347ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/12 02:10:10 ID:???
>>345
エーテルってあるの?
だったら、空間がカチンコチンになってしまうのでは...
348ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/12 14:19:45 ID:qN++Z4h8
>>347
エーテルとはヒッグス場のことです。
349ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/15 09:40:32 ID:JRyxTMGk
>>345 なんで生命体とかいうショボイものにタキオンがあるんだよ
だいたいそうだったら未来が起こったことになるじゃねぇか
350ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/15 09:45:03 ID:JRyxTMGk
>>346 あっそ じゃ なんで粒子が人の形になるか教えてくれ
351ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/15 09:46:14 ID:JRyxTMGk
>>348 ビッグス場は質量を与えるだけです
352ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/15 10:39:32 ID:jMT2jmhN
>>349
宇宙も天体も生命体です。

過去、現在、未来のすべてを創造してるのは意識です。
時間、因果律というものはありません。意識が変われば過去も未来も
変わります。
353ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/15 19:42:11 ID:JRyxTMGk
どういう思考過程からどういう証拠があってどういう実験をして
そういう風になったか教えていただきたい
354ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/15 21:44:46 ID:???
>>351
>>348は「トップをねらえ!」というSFアニメのネタだから、マジレスしないように。
355ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/15 23:36:21 ID:aIbl7qeB
気、波動というものを実際に体験するとこのことが
わかるようになります。それ以上は説明不能です。
信頼できる方に当たってみてください。

宇宙の真実をひもとく鍵になるのは、

神=生命=愛=叡智=光=気=波動

だ、ということです。
(ここでいう「光」とは電磁波ではありません)
356ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/16 02:23:39 ID:???
>ここでいう「光」とは電磁波ではありません...

それでは、「光」とは、『太田光』のことですか?
357ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/16 04:32:29 ID:Bhe1IP6+
人が死ぬと魂が抜ける分体重が35g減る。
人が死んで抜けた魂は光速以上のスピードを出す。故に死ぬと過去の自分と対面する。
虚数で表される世界それが即ち死後の精神世界。
タキオン、これ即ち魂。

こんな話を熱く語る物理教授がいた。
358ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/16 06:06:09 ID:QM2R69cM
人(意識)がいなくたって
空間も、宇宙も存在しつづける
そう思わないか?
359ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/16 11:09:45 ID:yx3wAGFq
>>332,>>335
そんな方法で光速をたとえ超えたとしても
相対論には一切矛盾は生じないってば。
360ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/16 12:13:00 ID:04ULPS+Y
>>359
君の言うとおりだ。博士は(真空中での見かけ上の)光速度を超える仮想粒子、
タキオンの存在を否定していない。タキオンの存在は相対論と一切矛盾しない。

量子物理学は、物理法則でさえ絶対的なものではなく、統計的な制約に基づき
ボトムアップに形成されたものであるということに気付き始めている。

この宇宙が形成された時、光の速度は周囲の場に対する相対的な定義となるように収束した。
しかしその後、物質は光の速度に対する相対的な定義となるように収束したから、
物質的観測に基づけば、光の速度はさながら絶対的な存在であるかのように錯覚される。

それが特殊相対性理論だ。


タキオンは存在する。
361ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/17 04:10:10 ID:???
>>360
???
タキヲンを否定する要素が無いってだけで、存在は???だろ
特殊相対論の理解が不十分だな

三平方の定理からやり直し
20点
362ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/17 16:26:35 ID:pzc/g0Bd
タキオンが仮にあるとすれば説明できるものってありませんか?
363ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/17 19:55:13 ID:???,
>>362
タキオンで説明できる現象が見つかってないのでタキオンは想像上の粒子にとどまっている。
364ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/17 23:48:07 ID:ThV3TfJ7
タキオンはチェレンコフ光は出さないの?
3659:05/01/17 23:50:57 ID:???
だからSaGa3に…
366ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/18 00:14:26 ID:???
367ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/18 05:33:55 ID:DTgXk36S
http://jbbs.livedoor.jp/movie/2026/
アインシュタイン大先生と言ってたのは、こいつだ。
アインシュタイン主義の、クラッカー・パンジャだ。
368ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/18 15:02:01 ID:???
>>361
ディラックが相対論から陽電子の存在を予言した時も周りの反応は???だったろうがな
おまえみたいな凡人だらけでw
369ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/18 16:55:43 ID:???
なんか思うんだが、AからBにタキオン(なり何なりの超光速手段)で
通信送って、それがAが送信した時刻より後に返ってきたら単に
現在の因果律解釈が修正されるだけでね?


まあこんな現象が見つかったらだけどな。
370ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/18 20:14:59 ID:w8hCrTs4
370(´・ω・`)つ旦
371ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/18 23:11:33 ID:???
>>368
周りの凡人とやらにに散々つっこまれて、しぶしぶ陽電子を予言したわけだが。
372ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/19 01:01:38 ID:???
ところで「個数」が、自然数でしかないってのは、普通の物質の場合の
話だよな。
タキオンの場合、個数が自然数ではなくて、純虚数だとしたらどうだ?
純虚数のタキオンが集まってできた原子なり、分子なりは、マイナスの
質量を持つ事になると思うのだが、どうだ?
373ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/19 02:36:37 ID:???
>純虚数のタキオン...
"純" ってなんだ?
374ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/19 05:16:40 ID:???
北の国からのあいつ
375ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/19 09:56:54 ID:???
>>372

-5i グラム*3i個で15グラム。 
これだと正だよ。どうだ?
376ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/19 15:28:56 ID:???
>>373
実部が0の複素数を純虚数というくらい、ちょっとぐぐればわかりそうなもんだが
377ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/19 20:52:21 ID:???
「オマンコ」は果たして本当に存在するのか?
女性の又の間にあるらしいんだが、もちろん俺は実物を見たことがない。
いや、それだけならまだ存在を信じることもできるんだが、さっき気がついたんだ。
「オマンコは存在しない」んだと。
 その根拠を幾つか述べよう。
1.女は絶対に「オマンコ」を見せたがらない。それも不自然なほど隠す。
  あの嫌がり方は尋常ではない。女子小学生ですら見せるのを嫌がるではないか。
2.AVを見ていても「オマンコ」の部分には必ずモザイクが
  かかっており、われわれは「オマンコ」を目にする事が出来ない。
  これこそが「オマンコ」が存在しない何よりの証拠ではないだろうか。
3.日常生活で「オマンコ」という言葉をひとたび発すると、
  法律で禁じられた行為であるかのような嫌悪の視線を受ける。
  しかも公共放送でも「オマンコ」は放送禁止用語となっている。
  これも明らかにおかしい。
   俺は確信した。「オマンコ」は絶対に存在しない。
 ・・これでもあなたは「オマンコ」を信じますか?
378ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/20 00:24:04 ID:0OjNaSnS
質量はヒッグス場の抵抗として粒子に与えられたもの。
だからマイナスの質量なんて無い。仮にあったとしても、それはマイナスの抵抗。
つまりヒッグス場による加速を意味し、無限に加速を続けたタキオンは
既に宇宙の果ての向こう側に飛んでっちゃってるのでは?
379ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/20 01:00:06 ID:???
確かマイナスの質量って作れる可能性があるんじゃなかったっけ?

まあ正確には質量じゃなくてエネルギーのことらしいけど。
380ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/20 01:33:35 ID:Up9qu/Q6
えぇーとねー、ぼくたち虚数ってしってるなぁーw
381ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/22 22:52:07 ID:???
来週タキオンに会いました。
382ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/23 09:49:19 ID:???
それでは5年前にお会いしましょう。
383ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/02 16:20:40 ID:???
>>377
又じゃなくて股な。
384ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/02 17:16:34 ID:nYoQcJIq
タキオンとは神獣アグネスタキオンの名前からとりました
385パンジャ:05/02/06 23:14:46 ID:???
367は、被害妄想症の大鳥居つばめさんです。 がう〜
386ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/08 02:23:18 ID:???
がう〜
387ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/09 09:07:14 ID:KHnD26IK
タキオニックビーム照射!!!
388ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/09 22:49:04 ID:GjOMycEL
>>378
素粒子に速度0が不確定性原理によりないようにタキオンにも速度無限大は
存在しない
389変人カミーユ:05/02/10 01:22:22 ID:???
>>385
女の名前で悪かったなあ〜〜!!
390ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/13 04:09:42 ID:???
>>389
女じゃなくてネカマだろ? オマエ
391ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/13 04:12:32 ID:???
>>389
しかもハゲで、東大出ていながらまともな職にも就けず
掃除のバイトしてる奴。
392ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/13 17:14:53 ID:???
ペドロとかいう、キモイ人ですか?
393ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/14 21:51:26 ID:WWc0Quq0
東大出は社会への適正力がない人が多いらしい
394ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/14 21:58:19 ID:???
だろうな。うちのハゲ教官もそうだし。
395ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/14 22:05:28 ID:???
勉強ばっかりしてると菊川玲みたいになっちゃうぞ!!
396ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/14 22:09:32 ID:???
ダイオキシンは存在する
397ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/16 02:51:48 ID:???
つか、どの要素の符号を反転するかって事だけだから、もしタキオンが実在していても、皆には反物質や陽電子や反重力子程度にしか見えない。
398ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/17 10:50:47 ID:???
タキオンが存在するとして、タキオンってエネルギーを失うんでなくて
基本的にエネルギーを相手から奪ってたりしてな。
無限速に延々加速するんでなくて漸近的に光速に近付いていく。
399ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/18 01:08:20 ID:???
タキオンになりたい。がう〜
400ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/19 10:58:34 ID:???
400いただきまんもす
(σ´・∀・`)σ
401ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/19 19:44:36 ID:hU2ULJgM
仮にもしタキオンがあってそれが原子や粒子、分子を創るのだとしたら
いったいどんなものになるのか
402ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/19 20:06:36 ID:???
>>401
仮にあったら、存在する限り超光速で飛び回っていなければならないのですが、それがどうやって
原子や分子みたいなものを作れるんでしょうね?
403ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 01:08:20 ID:???
タクワンは存在する
404ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 01:28:30 ID:???
>>403
今冷蔵庫見てきたが無かったぞ
405ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 04:04:19 ID:???
折れは、タクワン嫌いなので買わない。
406ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 04:36:08 ID:???
沢庵和尚じゃなくてタキオン和尚だったら
余裕でタキオン存在してたのにな。
407ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 20:22:51 ID:Lzz1upp6
速度が速い粒子がなぜ原子を作れないかというと
それは エネルギーが大きいからタキオンは速度が速いほどエネルギーは小さい
から創れるかもよ
408ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/21 00:05:02 ID:???
>>407
馬鹿でつか?
409ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/21 07:26:14 ID:???
虚数質量世界を仮定すれば可能かもしれんが存在するとしても反物質世界みたいに
別のブレーン上とかになるんでないかな。
410ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/25 19:28:32 ID:fUzBXwQr
>>408
だから架空の話 楽しむだけの話だよ
411ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/26 12:37:00 ID:259c9m/L
で もし原子つくったら どういうふうだろう
412ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/26 17:39:16 ID:???
>>411
タキオン原子は質量がマイナスだから、重力に反発するんじゃないかな。
光の速度以上のスピードで大気圏を突破して他の星に当たるまで一直線にズドーンと。
月の方向に飛ばしたら地球と月の間に停止して、永遠に地球の周りを回り続けるようになるような気がする。
413ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/27 16:57:00 ID:TvQCxVwp
反発するけどマイナスの慣性力だから結局はおちる
でもタキオンが星をつくったら隕石が降って来ても跳ね返す
414ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/27 16:59:32 ID:???
仮にタキオンだけの世界を想定するとどうなるでしょうか
415ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/27 17:03:54 ID:???
タキオンの静止質量は虚数 慣性質量は正ですよ
416ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/28 04:17:49 ID:???
タキオンの静止質量が虚数なのはエネルギーを実数にするためなんかな?
で、高速になるほど慣性質量が減って、つまり総エネルギーが減るわけか。
んで、光速に近づくと逆にエネルギーが無限大に向かうわけか。
つまり安定したタキオンが存在する場合、無限大への発散を食い止めるために
井戸型ポテンシャルみたいなのを考えにゃならんわけだな。
417ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/28 06:05:02 ID:???
でもそう考えたら、何かにぶつかったときに瞬間的に光速下に減速するとかない限り
すでにエネルギー的に安定してて加速も減速もしないから人工的に加速ないし
減速させないと自然状態のタキオンは存在しても殆ど観測できないな。

別位相の宇宙との隙間の補空間を行き来する全く新しい奇怪な粒子とかなら話は別だが。
418ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/28 17:25:23 ID:???
>>416
素粒子に速度ゼロがないように
タキオンにも速度無限大はない、と思う
419理科好き:05/02/28 17:44:13 ID:SZ9CSog/
てゆうかタキオンってなに?
420ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/28 20:46:40 ID:???
421ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/01 00:02:51 ID:???
>>419
超光速粒子の総称。
相対性理論は光より遅いものがその空間での光速より速く動くことを
禁止してるんだけど、最初から光より速く動いて絶対に光より遅くならないなら
それはそれで数式満たすしアリなんでねーの?ってことで考えられた仮想粒子。
静止質量は虚数。まあ理論じゃマイナス質量なんてのも出るからアリなんでしょう。
ちなみにタキオンがあれば過去へ通信が…というのは微妙。
ありゃ、どっから見ても因果は保存されなきゃならんと某偉い人が
主張したために起こったからな。
実験事実優先なんで結果が保存しないなら無理。
422ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/01 19:46:47 ID:???
タキオンは不確定性原理によりけっして速度は無限大にならないと思います
423ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/01 20:23:12 ID:???
タキオンといえば波動胞
424ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/01 21:08:30 ID:???
月?石だろ?
425ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/02 20:32:43 ID:???
石? 分子だろ?
426ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/02 23:41:32 ID:???
速度が無限大の粒子っていうことは、宇宙の端まで一周して戻って
つながって、つまり見た目細い棒みたいな感じで横から掴めたり
するの?
427ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/03 08:09:44 ID:C6Nmy0s3
触れたものは皆殺し?
428ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/03 18:59:03 ID:kFqU6rsQ
アグネスタキオン
429ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/05 00:00:54 ID:???
>>421
マイナス質量ってのは普通マススクエアがマイナスってことを指す。
つまり質量が虚数なのと同義
430ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/05 01:02:25 ID:???
エキゾチック粒子のうち光速下に取り残されたのがエキゾチック粒子で
超光速で正の慣性質量を得たのがタキオンってことか?
がう〜
432ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/05 23:55:24 ID:???
過去の人間と通信をするのは、もし出来たとしても危険。
やってはいけないのではないか、と思ったのだが。
433ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/06 17:42:37 ID:MJCXgoMm
>>432
過去の人間との通信は、まったくできる気配がないし、今後できることもないので危険とか感じる必要ないよ。
434ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/06 20:57:02 ID:Z5ZCULAR
量子のもつれってタキオンとは違うの?
435ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/06 21:52:33 ID:???
>>433
私が上で書いた意味も分かったみたいですね。なんか調べてたら
それに近いことがあったので。
空想的な話、もし仮に出来てしまったら相当ヤバイでしょうね。
436ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/07 00:08:46 ID:???
>>434
従来どおり作用を粒子が媒介するとするなら速度無限大の
タキオンめいたものが存在することになるが、単純に「こっちが
こうなったからあっちはこうなる」という結果論的な相関関係
に過ぎないという見方もある。
未だに色々と議論されてる問題だな。
ちなみにボーアは結構苦しいが「観測の影響は瞬時に宇宙
全体に影響を与える」なんて説明をしてたりもする。

ただ、いずれにせよ大体の解釈で超光速的なものの存在か
アインシュタイン的(古典的)因果観の崩壊を示しかねない
事態になってるっぽい。
437ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/07 09:50:08 ID:ANNXxrQZ
因果関係は統計的に発生するものだ。少数の量子には当てはまらない。
438ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/07 11:30:31 ID:???
最近はカオスなんてのもあるせいでそうも言い切れんがな。
まあ量子力学のマクロへの適用限界も議論中の事項の一つらしいが。
ただ言えるのは因果は経験則的だから実験事実が因果の逆転とか示すような
ことが起これば法則が書き変わる可能性があるってことだろう。
極端な話、タイムマシンができればそれに合うように解釈が変更されるだけだろな。

まあ超光速があったとしてもただの超光速で、速度無限大でも同じ
地点の過去に通信送るなんてできんだろうが。
観測者によって因果が変わるという不思議な現象が起こるだけだろう。
439ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/07 14:14:40 ID:kL4kZ3oF
おまえらはタキオンだろ?違った。タッキーだった。
440ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/07 15:00:07 ID:???
タキオンは知らないけどマキロンはしってるよてかあるよ
マキロンは存在する証拠だってあるなんか店で売ってた
441ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/07 15:33:32 ID:???
>>436
>ただ、いずれにせよ大体の解釈で超光速的なものの存在か
>アインシュタイン的(古典的)因果観の崩壊を示しかねない
>事態になってるっぽい。

なってるかぁ?
442ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/07 16:05:10 ID:???
なんかEPRは
古典的因果を是とすると相対性理論がモニョり
相対性理論を是とすると古典的因果がモニョる
ようなものなんだと。

話によると因果律それ自体も研究対象として分野ができてるらしい。
まあ絶対の真実ならキップとホーキングがあんなに話し合ったりはせんわな。
443ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/07 16:49:41 ID:???
444新種のブラクラですか?:05/03/08 03:18:27 ID:???
>>443
がう〜
445ご冗談でしょう?名無しさん:05/03/09 02:08:33 ID:???
がう〜
446ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/03(日) 18:52:25 ID:/DQ9+0UX
タキオン?
447ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/03(日) 18:57:36 ID:???
>>442
いつの時代の解釈だよそれ
448ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/03(日) 19:00:34 ID:???
>>446IDがドラクエ9
449ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/03(日) 23:19:01 ID:???
いずれにせよタキオンもワープやタイムワープみたいに
究極理論の研究の中でしか完全な是非は問えそうも無いな。
時間と因果の描像次第じゃひょっこり顔を出すかもしれない。
450ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/05(木) 19:02:27 ID:???
もしタキオンを見ることができたとしたらみなさん見たいですか?タキオンは存在しないや不可能は無しよ。
私はぜひ見たいです(^ー^)
451ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/05(木) 19:04:22 ID:tFHwNbgW
タキオンはイジワルだから僕は見たくない(>_<)
452パンジャ:2005/05/05(木) 19:48:10 ID:???
がう〜
453ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/06(金) 18:58:57 ID:/kuPgE29
どうやったらタキオンみたいに速く走れますか?
454ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/06(金) 21:29:13 ID:???
>>453は禿げしく腰を振れ!
周囲の質量場からその振動を引き止めようと逆起力が生じ>>453を襲うが続けるのだ!
そのうち>>453の質量の皮相成分が無効成分へと変化していくのを感じるはずだ!
>>453の体は制動放射光やチェレンコフ光に包まれ次第にタージオンからタキオンへと変化を遂げるのだ!
最後には全てタキオンへと変換されその過程でプランク長さよりも細分化された>>453は、はるか宇宙の彼方まで拡散し極めて低いエネルギーのタキオンとしてこの宇宙を満たすのだ…

合掌。チ〜ン。
455ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/08(日) 16:58:58 ID:gYHzZJya
間も無く>>454は殺人教唆の罪で逮捕された。
「そんなことをやったら死ぬって、分からなかったのか!」警察官の罵声が取調室に響き渡る。
「すいません……すいません……」嗚咽を搾り出す>>454の頬に、警察官の拳がめり込む。
ガシャーン!椅子が床を滑って、壁に激突する。血の滲む拳をわななかせ、警察官は叫ぶ。
「謝って済むなら警察なんていらねえんだよ!」掠れた声で、懺悔の言葉を呟き続ける>>454
失われた命は、もう、戻らない――。



                     〜〜fin〜〜
456ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/08(日) 19:35:10 ID:???
ねんまつ
457ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/18(水) 03:10:35 ID:oVwmPDpJ
高速を超えた存在。アグネスタキオン
458ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/18(水) 20:01:20 ID:???









タマキンは存在する...
459ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/20(金) 16:17:39 ID:???
そう、今もカイている
460ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/20(金) 23:00:43 ID:???
おまいはイカれてる
461ご冗談でしょう?名無しさん:2005/06/29(水) 14:23:32 ID:???
タキオンっていいよね。
462ご冗談でしょう?名無しさん:2005/07/29(金) 12:10:37 ID:jtZgIjZc
タキオンに殺された

463ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/03(水) 11:59:52 ID:yBkN9Jsp
タキオンは吸収できるっていってるサイトがあった
464ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/03(水) 18:07:40 ID:I02rJXj9
はいはいわろすわろす
465ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/06(土) 02:42:25 ID:???
光速より早く腰を振る
466ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/10(水) 12:17:22 ID:PoOHvlD5
K-PAX星人は実在するよ!
467ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/30(火) 07:50:00 ID:QpbDkcsF
タキオンは存在します。
そうです、信じるのです。
全ては強き想いのままに。
そうです、信じるのです。
タキオン教に入るのです。
468ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/26(水) 06:51:17 ID:Q3kPKkzL
博士は光よりも速い存在を否定してはいない。
469ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/28(金) 23:57:37 ID:???
Run Away Vacuum? それともHiggs?
後者ならむしろあった方が嬉しい訳だが。
470名無しさん@お馬で人生アウト:2005/11/14(月) 17:10:29 ID:???
イレヴン様のほうが数倍速いよ
471ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/26(水) 04:01:22 ID:2vA9giwy
ディープインパクトより強いよ
472ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/26(水) 05:32:22 ID:???
すべてが粒子でできている信仰はいいんだが
それは科学万能主義と同じ思想だ。気が付け!
473ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/27(木) 15:31:34 ID:???
おまいら!!
タキオンが存在しないと2199年に宇宙戦艦ヤマトは
イスカンダルに旅立てないのだぞ!!

あの波動砲だって発射できないんだぞ!!
474ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 18:08:04 ID:PeTMxjpW
タキオンが存在しなければ、ガミラスが地球に来ることもありません。
475ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/16(日) 17:12:37 ID:N2ABAPOs
いたちごっこ
476ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/17(月) 00:12:42 ID:XKgbNAMk
アインシュタインーローゼンの橋が立証されればタキオンなんて要らない。
477ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/17(月) 16:33:24 ID:???
タキロンならホームセンターで売ってた  マジで  半透明な波板ってやつ?  マジで
478ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/21(金) 02:09:38 ID:1jOeSu+S
バカじゃないの!?
479ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/21(金) 03:59:11 ID:???
takkyの人気に嫉妬
480ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/21(金) 11:46:55 ID:???
タキオンがもしあったらあっという間にタキオン凝縮して
異なる真空に移ってしまうから,
タキオンは我々の真空においては存在しない.
481ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/23(日) 21:54:41 ID:???
クロックアップ!
482ご冗談でしょう?名無しさん:2006/07/26(水) 06:19:30 ID:???
そういやゼクターはタキオン粒子使った一種のタイムマシンって設定なんだっけか。
483ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/15(火) 13:20:05 ID:BMe/EbUG
夜明けに突然思いついた。タキオンは存在する!
だが、ちょっと待って欲しい。我々の宇宙にはタキオンは存在しない。

ターディオン :: 質量があり、光速に近づくとエネルギーが増大する。速度0でエネルギー最小
ルクシオン :: 質量がなく、常に光速で運動、運動エネルギーは0
タキオン :: 質量が虚数、光速に近づくとエネルギーが増大、速度無限大でエネルギー最小

ターディオン(我々宇宙の物質)とタキオンは双対性の関係にあり、表裏一体。同じことを言ってるだけ。
つまりタキオンは双対性宇宙でのみ存在し、その宇宙では普通の物質(速度0でエネルギー最小)。
ただその宇宙が我々宇宙と双対関係にあるので、我々から見ると奇妙な宇宙、奇妙な粒子に見える。
タキオンが存在する宇宙から見ると、我々の物質がむしろ光速を超えて運動しており、時間が逆行
しているようにみえる。正逆というのは相対的なもので、一方の側から見た見方に過ぎないから。

タキオン宇宙は、我々の宇宙と点対称の宇宙。点とはプランク距離・プランク時間。プランク距離から
0へ限りなく縮小する宇宙も、双対性によりエネルギー密度が低下していく。そういう双子宇宙の
物質を我々から見たときの表現がタキオン。線対称の宇宙もあり、それは反物質でできた反宇宙。

つまり我々の宇宙を2次元座標上の第1象限におくと、反宇宙は第2象限、点対称のタキオン宇宙は
第3象限、タキオン反宇宙は第4象限になる。タキオン系では時間が逆行しているが、その宇宙に
身をおいている人から見ると、我々の方が逆行しているように見える(逆行=未来から過去という
意味ではないことに注意)。ビッグバンではこの4つの宇宙が同時に出現し、それぞれ独自の因果律で
変化していく(反宇宙にもタキオン宇宙にも銀河や恒星はあるが、反地球、タキオン地球は存在しない)。
484ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/15(火) 13:35:49 ID:BMe/EbUG
で、4つの世界で共通に存在できる共通語、それがルクシオンだ。
フォトンとグラビトンは4つの世界で同じものである。以前は点対称宇宙は超対称性粒子
でできていると思っていたが、このモデルではそうではない。超対称性粒子は時空の対称性により
発生するものであってプランク距離を中心とした距離・空間の双対性とは無関係である。

光速が有限であるということは、プランク距離に圧縮された時のエネルギー密度が極大であって
無限大ではなく、それより空間が拡大しても縮小してもエネルギー密度は下がるということと同じである。

いささかトンデモだが、俺的にはタキオンの謎が解けた。タキオンは存在するが、この第1象限宇宙には
存在しない。物質がタキオンでできたタキオン宇宙にしかないのだ。で、タキオン宇宙に引っ越しても、
やっぱり物質は光速が上限で時間は過去から未来にしか流れてない。引っ越した人は、元の宇宙と
何が違うのかわからないだろう。全く同じに見えるはずだ。時間が逆に流れてるとか、質量が虚数とか、
物質の速度が光速を超えてるとかというのは、我々第1象限宇宙から見たときにそう見えるというだけで、
中の人からそう見えるわけじゃない。空間の性質が違う(我々の基準からすると、空間が無限小へ縮小
している)、そう見えるだけなのだ。

空間の性質が同じで、物理極性だけが違う反宇宙に行く手段はあるかもしれない。だが空間の性質が
我々の逆数になっているタキオン宇宙に行くのは難しそうだ。同様に時間の性質が逆数になっている
宇宙もあるかもしれない。そうすると8つの仲間宇宙があることになる。
485ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/15(火) 22:11:36 ID:???
>>483−484
我々の宇宙がリサ・ランドール氏の言う5次元として、タキオンの世界がプランク長からr=0の
微小世界であったとして残りの5次元を占有していたとすれば、超ひも理論の10次元世界が、
なぜ宇宙かいびゃく10^-44秒後まもなく他の次元がプランクスケールに丸め込まれてしまったのか?
という疑問の解答になるのではないかと。ワクテカ
486訂正:2006/08/16(水) 01:05:30 ID:???
×>タキオンの世界がプランク長からr=0の微小な世界
○>タキオンの世界がプランク長以下(r<10^-33cm)の微小な世界
に訂正だな。

ここまで来れば、光速のタキオンと光速のターディオンのトンネル効果による、
ごく稀な衝突が、ビッグバン発生となるならば・・・とついでに連想。
487483:2006/08/16(水) 07:56:31 ID:???
>>485
それもおもしろい見方だ。巻き上げられた剰余次元が、タキオン宇宙では縮小(=拡大)しているのか、
それとも宇宙は本来13次元空間で、共有する7剰余次元の他に、拡大する3次元、縮小する3次元があり、
拡大する側から縮小する側は一切知覚できず、無視できる状態にあるのか、そこらはわからない。
我々の世界が空間4次元以上じゃないのは、高次宇宙が2つできると剰余次元数が足りなくなり、
物質粒子のパラメータが不足して多様な物理現象がもたらされないからだろう。

基本的に我々のこの宇宙は非対称宇宙である。非対称故に物質が存在というか出現したわけだ。
CP対称性の破れは宇宙そのものが非対称(高次元まで含めた空間が非対称)だからだし、
時間が一定方向に流れるのも、熱力学第2法則も、宇宙が非対称だからだ。

宇宙が完全対称だと安定はするが、物質は生成されず、時間も流れない。宇宙が単独非対称だと
物質が生成され時間も流れるが、おそらく安定して存在できないのだろう。よって物質が生成される
実りある宇宙を作ろうと思うと、安定な完全対称宇宙が相転位の際に不安定な複数の非対称宇宙に分裂、
分裂宇宙すべてをあわせると対称で安定、という状態を作り出さざるを得ない。高次バルク空間内で
無数のビッグバンがあっても、このような安定共存状態を作れない宇宙は、インフレーション段階で
すぐに潰えてしまう。インフレーション理論とは、「まず空間創世ありき理論」である。
非対称宇宙並存安定状態理論と何も矛盾しない。この兄弟4宇宙をパックして局所宇宙団とでも言うべきか。
488ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/16(水) 19:01:31 ID:???
>>484
>いささかトンデモだが、
いささかどころか100%トンデモです
489ご冗談でしょう?名無しさん:2006/08/17(木) 23:36:25 ID:UlyxOQkC
トンデモを楽しむものまた楽し
490ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/16(土) 23:58:45 ID:5hcp33Ec
おまえら、仮面ライダーカブト見ろよ!
タキオン粒子、叩き込んでるぞ!
ちゃんと時間も逆行してるぞ!
491ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/07(土) 17:08:07 ID:???
>>487 やはり 時間の流れは物質の状態とセットで ついてくるものなの
ですか?
492ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/26(日) 21:21:29 ID:???
>>491
 セットにしたければ、セットにした理論体系を作ればよい。
セットにしたくなければ、セットにしない理論体系を作れば
よいわけだ。ただ、矛盾のないことが肝要である。
 所詮、証明のできないことなので本当のscienceではないが
hogehoge theoryとは読んでもらえるゾ。
493ご冗談でしょう?名無しさん:2006/11/29(水) 21:03:40 ID:iP+9eUMt
hogehoge・・・
494ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/06(水) 22:12:02 ID:4IKQ2QJP
そして伝説へ。。。
495ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/12(金) 18:47:44 ID:???
ここにタキオンが存在します。
タキオンは我々から見れば虚数です。
タキオンから我々を見ます。
タキオンは自身を正として見ています。
なのでタキオンから見れば我々は虚数です。

そういうことです。
496ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/21(日) 21:30:30 ID:???
最近はネオタキオンってなものも発見されたそうですよ

検索してみて
497ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/27(土) 08:07:29 ID:KgBr9rZD
あげ。
498ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/27(土) 11:19:36 ID:???
ネオたきオン...
499ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/01(木) 21:26:07 ID:nscEv0Va
飯炊き女?
500500:2007/02/02(金) 01:32:31 ID:???

500ゲットじゃ!!
501752:2007/02/03(土) 06:58:55 ID:T6dnJRAe
ホログラフィック理論が正しいという前提に立てば
タキオンって、膜に直交する方向で存在する棒の陰
みたいなものじゃないの?
そう考えれば全ての問題が解決するよ。
502ご冗談でしょう?名無しさん:2007/02/03(土) 10:33:10 ID:???
タキオン
クエーサー
ブラックホール
ビッグバン
ビッグバン
ビッグバン


503ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/04(日) 15:41:31 ID:ueALK7ir
504ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/05(月) 09:52:41 ID:???
>>15
高速に近づくと
質量が増えて速度が上がらないんって聞いたけど
タオキンの場合どうなんだろう…
505ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/05(月) 23:11:50 ID:tW5xfQwl
タキオンがあるから、デジャヴがあるんだ。
506ご冗談でしょう?名無しさん:2007/03/28(水) 18:11:27 ID:???
前すっごく、疲労してる時タキオンのペンダントつけたら少し元気でた
でも、生命エネルギーだったら、あればある程健康になると思うんだけど
量を増やしても、基本的な所は変わらなかった
自然ってのはずっといれば治ったり癒されたりするよね
体感でだけど、結局それに変わるような生命エネルギーではないと思った
507ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/01(日) 14:07:02 ID:JhPqxwYt
オイラ、講談社から出てる『ゼロから学ぶ相対性理論』とか
『なっとくする相対性理論』の次元で相対論を知ってる次元の素人です。
それらを読んでて、タキオン問題に関連して思い浮かんだ疑問があるので、
だれかに教授してほしいです。

両著では共に、タキオンが存在したとすると、
それは二つの観測者の一方からは「過去から未来に飛ぶように観測される」が、
他方からは「未来から過去に飛ぶように観測される」と説明されてました。
つまり、二つの観測者から時間的方向が逆になるように観測されるのである、と。

しかし、そう解釈しなければならない必然性ってあるんですか?
「時間的方向が逆になる」のではなく、「空間的方向が逆になる」
(つまり、「過去⇒未来」という時間的方向が共に保存されたままで、
 一方の観測者から右から左に飛ぶように観測されるが、
 他方の観測者からは左から右に飛ぶように観測される)
という解釈は成り立たないんですか?
『ゼロから学ぶ相対性理論』とか『なっとくする相対性理論』の次元だと、
こちらの解釈が成り立たない理由が分からないんですけど。

相対論の玄人の人で、この辺の事情を説明してくれる人がいるとうれしいッス。
508ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/01(日) 14:39:46 ID:???
>>507
相対論の玄人ではないですが、
飛ぶ方向が逆になると考えてよいと思いますよ。

タキオンの飛ぶ向きが観測者によって逆になることより、
タキオン自身の時間が観測者によって逆戻しになること
の方が重要だから、そっちの説明してるだけかと。
509ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/09(水) 16:23:37 ID:Oet1ugnB
あげ
510ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/09(水) 18:52:52 ID:kkR7TReL
ですよね。
511ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/09(水) 23:49:48 ID:???
>>507
タキオンだけ見てる分にはそれでいいんだけど、
タキオン発射装置とタキオン観測装置のことを考えると、
タキオン観測装置から出たタキオンがタキオン発射装置に
吸収されたりするから(ry
512ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/10(木) 11:23:33 ID:yr4v9RgX
>>511
質問させてください。

書き込まれている文章からでは、
おっしゃることの内容が十分には分からないのですけれども、
そのお話は特殊相対論の枠組みの範囲でも
理解可能な話なんでしょうか?
513ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/10(木) 19:27:45 ID:???
何で虚数のエネルギーを持つと高速を超えられるのか順を追って説明してくれませんか?


素人でスマン。
514ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/10(木) 20:57:42 ID:???
>>512
完全に特殊相対論の枠組みの範囲内。
そこに数学的なお遊びを加えてタキオンという存在を仮定すればそういう結論になる。
515ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/12(土) 13:13:49 ID:???
>>513
逆。光速度を越えた物体(粒子)はアインシュタイン方程式により、
運動量とエネルギーとが虚数になる。
516ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/12(土) 15:29:29 ID:C0LnvQiP
>>514
タキオンを(観測される側ではなく)観測する側において考える場合、
過去に行くか未来に行くかということを論じる以前に、
時刻と位置が虚数として求められてしまうことの物理的意味について、
考える必要性があるかと思われるが。
517ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/12(土) 21:43:08 ID:???
タキオンは仮想であるので、この様に解釈すると?
要するに光は遅すぎるのである。
光速で物事を考えるに観測と言う厄介な問題が生ずる。
タキオンでの仮想観測だと因果のみ考えればそれでよいと思う。
これほど便利なものはない。よって存在しても良い。
518ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/13(日) 08:45:32 ID:???
まあ仮にタキオンが存在したとして、それでいきなり物理学が
致命的な大打撃受けるかと言うとそういうわけでもない。
あったんだね、じゃあ因果をどう解釈しようかって話になるだけで、
あったらあったでただそれだけの話だわ。

虚数質量の粒子って実在したんだね、すごいねってなるだけさね。
超光速も特殊相対論の枠組み内で扱えるんだ、って。
519ご冗談でしょう?名無しさん:2007/05/30(水) 23:42:08 ID:???
私のブラ紐にはタキオンが練り込まれているんですがどんな効果が
520ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/06(水) 23:59:37 ID:UG/6phK6
アトポス死ね
If it cancels easily, do before you went police.
It is a place with sufficient coldhearted.
There is also no piece of tenderness truly.
調整懐柔団相転移大砲やらアブノーマルクレイジーマッドサイエンティスト波動砲や握有漢町空間変化空間エンジンのネオハイパーテラフォースパワーアストロ聴許力超高度破壊濃緑か電流四報!かネオハイパーデスラー波動砲出も使えばー!
522ご冗談でしょう?名無しさん:2007/08/04(土) 22:16:05 ID:???
523ご冗談でしょう?名無しさん:2007/08/08(水) 23:00:23 ID:NddELXpQ
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
524ご冗談でしょう?名無しさん:2007/08/16(木) 12:46:10 ID:O+TzhJMU
近所のたぬきの名前が「タキオン」だが
525神☆:2007/08/16(木) 12:58:10 ID:2xcdQb1h
タキオンは私のことであ〜る
526ご冗談でしょう?名無しさん:2007/10/16(火) 01:41:19 ID:???
一度タキオンなる物を使って、光速に近い宇宙船との交信をしつつ
相対性理論を検証したい。
この仮想実験で色々な不都合とか交信不能とかが分かると思う。
この便利なタキオンを皆で仮想実験に使おうではないか?
527ご冗談でしょう?名無しさん:2007/10/16(火) 01:42:48 ID:???
あげ
528ご冗談でしょう?名無しさん:2007/10/16(火) 10:29:29 ID:???
タキオン通信システムを搭載した超高速の宇宙船アインスタイン号が本日、発射されました。
はたして、宇宙船の時間の遅れが本当であるか注目される。
529ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/10(木) 07:53:06 ID:???
dfjjdfj




fgjdgdjg




trururttu





hfdhdhd




turuuururt




sdgferye


turturt
530ご冗談でしょう?名無しさん:2008/07/22(火) 13:32:36 ID:???
なんで朝鮮人は半島に帰らないの?
朝鮮はそんなに酷いところなの?
531ご冗談でしょう?名無しさん:2008/10/21(火) 16:06:59 ID:???
まあ、所詮 ”仮想粒子”ですから。
532なんつっ亭 ◆YLhguIEUXM :2008/12/05(金) 17:04:41 ID:sLVZACwh
タキオン あなたの笑顔は日ごとにそっと
にじんでゆくのに あいたさはただつのるばかりで

タキオン せめて夢の中 姿を見せて
あなたのことだけで心があふれてしまいそう

何もできないままで時間だけが過ぎてゆく
あの夜にあなたとめぐり遭えたこと
それだけでも嬉しいけれど

あいたくて あいたくて あいたくて今夜も
恋しくて 恋しくて 恋しくて痛いほど
はりさけてゆく心知らずにあなたは今どこで眠るの
533なんつっ亭 ◆YLhguIEUXM :2008/12/05(金) 17:05:33 ID:sLVZACwh
タキオン あなたのしぐさを鏡でまねして
元気でいますか 話しかけて涙がおちた

タキオン もしも夢の中許されるなら
暖かい胸に包まれて好きと言えるのに

こんなにせつない恋を私は忘れないでしょう
くだけそうな心をまっすぐに大切に
あなただけにかたむけていた

恋すると苦しくてあきらめようとするけれど
つぼみのままこの想いつむなんてできない
またいつか会いたいねでももう二度と会えないね
さよなら言わなきゃ

さようなら優しさを思い出を涙を
忘れてたときめきをせつなさをありがとう
言葉では何ひとつ言えなかったあなたに
このうたを贈るわ
534ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/05(金) 18:27:53 ID:???
メコスジンは存在するか討論するスレ
535ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/06(土) 13:38:31 ID:I/qYOSCP
>>56
宇宙の果ては超光速で遠ざかっているという説はよく見る。
でもおれはその説には賛成しかねる。
遠くなるに従って光速に近づくがそれを超えることはできない。
536ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/06(土) 13:42:59 ID:I/qYOSCP
もしもタキオンがA点から出て超光速でB点に移動したとすると
我々にはB点を出た普通の粒子が光速以下でA点に移動したように観測される。
だからタキオンがあってもわからない。
事実上ないと言ってもいいしわれわれの宇宙の全部の物質はタキオンであるともいえる。
537なんつっ亭 ◆YLhguIEUXM :2008/12/06(土) 15:50:10 ID:2pqj095b
物理屋にはワープと言った概念はないのか?
538ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/06(土) 16:04:20 ID:3Sw/scJt
ワープというのは曲がった空間を移動することによって移動したモノの時間がそれほどたたないのに長距離をいどうすることができるというもの。
このとき曲がった空間を移動すると言うことは周りから見ると、曲がってない空間を移動するより時間がかかる。
よって超光速移動はできない。
539ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/06(土) 22:13:00 ID:wRQsH6CL
それは安定的な地球上での万有引力や相対性理論に則った法則での意見だ。

現在も無数にある空間のゆがみの中に我々がいる地球等の銀河系がその影響を受けているとしたらどうだろうか。


例えばA地点からB地点へ瞬間移動する。
A地点にはブラックホールA、B地点にはブラックホールBがあり、相対的に勘案できる地球上の我々C地点がある。

A・B・C地点からの立場で〜〜〜と言うのは、パラドックスになるので省く。

この地球上でも多くの先生たちが原理を唱えてきたが、それがC地点のみで、それを網羅できない範疇もあると思う。
たかが計算が複雑になるとかではなく、例えば光速度が変化する、地球上からも相対的な空間があるかもしれない。

現状では地球及びその周辺での、光速度不変・光速一番の理論がまかり通っているが、冒頭に述べた、安定的な立場からの見方だけ。
540ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/07(日) 02:41:13 ID:5vc1gFRX
>>539
ブラックホールに落ちていく物体の時間経過は無限に遅くなる。
541ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/07(日) 06:21:59 ID:???
普通にブラックホールに突っ込めばな。

ワープやタイムマシンに使うワームホールは穴の中心だけは
平坦な時空になるように時空を整地してるんだよ。
そのためにエキゾチック物質とかあるかもわからないものがいるんだけど。

>>539
なんか論理展開がよくわからん書き方してるなってのは置いといて、
そういう考え方が無いわけでもない。
ただ基本的には物理学は作った法則が宇宙のどこでも成立するってのを
前提にしてるので、宇宙の部分部分で法則が違うってのは多次元宇宙論にでも
行かなければおおっぴらには言えないことだが。
542ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/07(日) 06:27:36 ID:???
あと、時間が遅くなるのは「ブラックホールの遠方から眺めてる人」にとっての場合ね。
外で見てる人間にはブラックホールに物体が落下する瞬間は永遠に見られない。
「ブラックホールに落ちてってる本人」にとっては一瞬で中心まで吸い込まれて終わりだよ。
543ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/07(日) 12:56:01 ID:???
>>537
>物理屋にはワープと言った概念はないのか?

あるよ。
論文もでている。

たとえば、
ttp://arXiv.org/abs/gr-qc/0009013(基本)
ttp://arXiv.org/abs/gr-qc/0110086(展開)
ttp://www.scribd.com/doc/1251197/Warp-Drive-A-New-Approach(新展開)

解説記事はこちら
ttp://wiredvision.jp/news/200712/2007121823.html
ttp://wiredvision.jp/archives/199906/1999061506.html
544ご冗談でしょう?名無しさん:2008/12/07(日) 17:41:44 ID:???
545ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/01(木) 02:59:01 ID:???
age
546ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/01(木) 03:04:20 ID:???
理論的に可能と実現可能はできるかどうか全然別だけどねw
547ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/01(木) 03:04:43 ID:???
あれ、何か変な文章を書いてしまったOTL
548ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/01(木) 11:47:33 ID:Nk0k12Al
タキオンなんて俺普通に見てるけど。
すき焼き鍋に入ってる白くて細長い弾力のあるコンニャクだろ。
549ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/01(木) 12:10:56 ID:???
メコスジンは存在するか討論するスレ
550ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/01(木) 14:19:22 ID:???
空間を曲げるんじゃなくて空間を超光速に加速させてそこに物質を乗っければ良いらしいよ
波乗りみたいに
551ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/01(木) 17:34:59 ID:???
タキオンが実在したとして、観測できるの?

できなきゃ有無を議論しても忌みない罠。
552 【凶】 【1596円】 :2009/01/01(木) 18:32:35 ID:???
>>550

FTLするには、そうらしいけど、
それはタキオンとは呼ばないよな。
553ご冗談でしょう?名無しさん:2009/01/02(金) 13:15:43 ID:???
タキオンが空間を光の速度以上に加速させると考えるんだ!
554!omikuji !dama:2009/01/02(金) 13:39:41 ID:???
>>553

それじゃ、ワープバブルにつつまれたターディオンじゃないか
555ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/12(木) 23:24:13 ID:WnvVgXpC
age
556ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/13(金) 06:58:14 ID:lSYPBLy6
傷にシュシユッってするヤツね
557ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/13(金) 07:40:20 ID:???
時間をさかのぼって怪我する前の組織を取り戻してくれるんだよね。
558ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/14(土) 15:06:11 ID:U/IN8Rwc
A点からB点にタキオンが虚数時間を超光速で移動したとき
我々の時間軸に投影すると、B点からA点に光速以下で移動するように見える。
だからタキオンを探しても見つかるわけがない。
559ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/14(土) 15:12:10 ID:???
脳が腐ってるのか。
560ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/16(月) 20:29:10 ID:???
タキオンは壷で作ったんだとさw
561ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/16(月) 20:31:54 ID:loWQ0hTt
タキオンが存在しなければピラミッドも存在しなかったんだね〜
562ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/17(火) 00:27:12 ID:7e6R5aZ8
>>556
そりゃマキロン
こびりつかないフライパンに加工されてるヤツだ
563ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/17(火) 01:08:42 ID:???
うわっ びみょぅ
突っ込まなきゃだめか?
564ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/17(火) 01:35:50 ID:UxaAC847
テフロンは光速以下にはならないか?
565ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/17(火) 11:51:43 ID:JkbbgEp7
>>19
面白い
566ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/17(火) 21:13:39 ID:1CBthqXv
ダイワスカーレットも引退繁殖牝馬だよん
567ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/17(火) 21:42:18 ID:YEg/NaXI
タキオンもいいけど,イデオンもね
568ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/17(火) 21:42:32 ID:???
超光速粒子
エネルギーゼロで速度MAX
速度ゼロでエネルギー∞

・・で桶?
569ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/17(火) 22:01:12 ID:???
> 速度ゼロでエネルギー∞

違う。光速でエネルギー∞ (光速以下にはなれない)
570ご冗談でしょう?名無しさん:2009/02/20(金) 18:44:08 ID:???
時間軸を逆行するぜ!
571ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/04(土) 15:13:36 ID:OfJIC9H2
タキオンがあったとしてどうやって観測すんの?
572ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/04(土) 17:16:05 ID:???
通常の物質と何らかの相互作用をするのならそれを使って観測できるだろう。
いかなる相互作用もしないなら、それはこの宇宙に存在するとは言えない。
573ご冗談でしょう?名無しさん:2009/04/06(月) 10:46:11 ID:kQqNkQqa
>>572
>それはこの宇宙に存在するとは言えない。
それはこの宇宙に存在すか「分からない」が正しい。
574ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/22(月) 21:48:54 ID:K09Aq7c3
タキオン死亡(馬)
575ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/23(火) 00:19:02 ID:uyPEefQB
タキオンは生きてる!
576ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/23(火) 01:01:50 ID:???
メコスジヤロウは存在するか討論するスレ
577ご冗談でしょう?名無しさん:2009/06/23(火) 17:18:20 ID:PY0eSV0j
存在しません
578ご冗談でしょう?名無しさん:2009/07/01(水) 14:11:39 ID:???
タキオンの効能についてはこの本が詳しい
http://www.810.co.jp/book/ISBN4-89295-017-3.html
579ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/14(金) 09:48:49 ID:yNyp1ge9
age
580ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/15(土) 06:22:19 ID:???
クオリティ低くなったよな…

昔は羨望の眼差しでこの板見てたのに…
581ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/17(月) 09:22:53 ID:iV/rtiI2
2chだからしょうがない
582ご冗談でしょう?名無しさん:2009/08/17(月) 16:41:26 ID:iV/rtiI2
タキオンって何?
583ご冗談でしょう?名無しさん:2009/11/24(火) 16:03:31 ID:PxAmyjQb
タキオンビームを出したらどうなるの?
584sirosabi:2010/02/09(火) 05:34:26 ID:3t4Q75+X
僕は光速以上の速度はないとわ思わない。アンドロメダ星人からタキオンは光速の4倍の速度だと聞いた
。笑うんじゃない!バルタン星人は彼の星からこの地球へ、ほとんどNOTIMEで宇宙空間を飛来したと言った。光速より速いスピードがなけりゃ1億光年離れた星にどうやっていくんだい?
585ご冗談でしょう?名無しさん
 シュワッチ!       ,ヘ                 _,ハ = 、  M87銀河の中心には
              /  `ヽ            __ -t __- '´  ヽ, 全宇宙のすべての銀河中心核と
             /|!    」       _,.-=' ,.-=' / ノノ'´ ⌒´ ワームホールでつながっている
__          _,,_ト|! r フ [!|____ ノ⌒ '⌒'   /_,. '´     巨大ブラックホールがあります
\ゝ---ニ=て r'⌒ハ l__   イ⌒入 _ ̄      _,. '´   優れた科学技術を持っている
 ヽ,__, ゝ\ニ---┴┴"∠  '´    `ヽ   _,. '´   われわれウルトラ星人は
     ヽ_____  ⌒)ノ__ 彡    } _,. '´   それを利用して
           ̄   'vc\ ヽ__ノ-‐ '´   宇宙のどこにでも瞬間移動できるのです