ホント。というか太陽が地球を飲み込んで余るほど巨大化するんだったと思うような気がする
953 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/11 16:39:37 ID:aAXf/Jdt
雨が降ると灰色のアスファルトが黒く見えるのはなぜ?あと紙が濡れると半透明に見える
メカニズムも教えて下さい。
物理と違う?
多分、表面を水の皮膜に覆われることによって
表面の細かい凹凸の効果が弱まり、乱反射が減る。
その結果、石本来の色である黒色で黒光りするようになる。
紙が半透明に見えるのも、紙表面での乱反射がなくなる分
光の透過率が高くなるおかげだと思われ。
957 :
953:04/09/11 17:52:26 ID:aAXf/Jdt
>955 956 なるほどー。 紙も反射(乱反射?)が無い本来の姿は
半透明という事かな。 ありがとう。
958 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/11 18:29:51 ID:I4w9Aiga
なぜ地球が太陽の周りを周る回転運動でエネルギーを失って太陽に落ちな
いかがわからないんですけど
なぜ地球が太陽の周りを周る回転運動でエネルギーを失うと考えているのかが
わからないんですけど
960 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/11 19:20:07 ID:I4w9Aiga
遠心力から
どうも959と960は見てる座標系が違うようだorz
959に一票。
座標系なんて関係ないでしょ
朝夕力
964 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/11 20:16:11 ID:amJr9age
なんかここ馬鹿ばっかりですね。
力が要るときは、慣性の法則考えないと言っておきながら、
それは慣性のせいとか平気で言ってるし…。
我ながら考えるに、
滑らか・粗い等、面の状態によって要る力が違ってくること自体
(極限ではゼロだから)、慣性と最大静止・動摩擦力とは何らの
関係もないと考えるべき、と答えますね。
965 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/11 20:59:53 ID:jBSYEqgS
錬金術は不可能でしょうか?
Pt→AuとかHg→Auという具合に。
あと人工ダイヤは実際に作られているようですが製法は炭を圧縮するのでしょうか?
>>965 水銀にガンマ線ブチ当てれば核が適度に吹っ飛んで金が出来ます。
大赤字ですけど。
967 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/11 21:26:19 ID:I4w9Aiga
そんなことすると作るのに大量のエネルギーが必要になるし その上もしできた
暁にはもっと大量のエネルギーが放出されます
968 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/11 21:28:53 ID:I4w9Aiga
まあ 地道に金を採取したほうが効率がいいということだ
969 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/11 21:35:08 ID:4d5GrP9H
>>964 >力が要るときは、慣性の法則考えないと言っておきながら、
>それは慣性のせいとか平気で言ってるし…。
はて?どのレスのことを言ってるのかよく分からん。
摩擦に関してのスレなら「慣性のせい」などと言っているスレはないぞ?
粘性と分離できないと言った人はいるが。
仮想議論は脳内だけにしてくれ。混乱する。
>滑らか・粗い等、面の状態によって要る力が違ってくること自体
>(極限ではゼロだから)、慣性と最大静止・動摩擦力とは何らの
>関係もないと考えるべき、と答えますね。
後半に関しては特に依存はないが、実際の測定で見分けるには
それなりの工夫がいるぞ。それに速度や履歴によって変わる以上、
静止・動摩擦それぞれをきっちり定義せんといかん。(JISとかに
取り決めってあるのかなぁ)
それから面の状態によって変わるが、一概に滑らかなほうが
摩擦が少ないともいえない。念のため。
>それから面の状態によって変わるが、一概に滑らかなほうが
摩擦が少ないともいえない。念のため。
ざらざらの方が物体と接する表面積が少ないから?
文系なりに考えたんですけど、、
972 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/12 02:44:15 ID:VBNbVpxC
量子力学に関する質問があります.
2原子分子(A,B)を取り扱う時に(H:ハミルトニアン,|A>:A原子の波動関数)
<A|H|B>という量の他に
"重なり積分"と呼ばれる,<A|B>という量が出てきますが,
これらの物理的意味の違いについて教えていただければ幸いです.
重なり積分の物理的意味として,
「電子が一つの原子から隣の原子に飛び移る効果を表す」と聞いたことがありますが,
<A|H|B>も「電子がHによってB原子(状態)からA原子(状態)に移る」と
解釈できそうに思えます.二つの量の違いを教えていただければ幸いです.
よろしくお願いします.
973 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/12 03:15:37 ID:kVCZMtWo
>972
ハミルトニアンの意味を考えてみまっし。
きみが混乱してるから、こちらも混乱しそうになる。
ブラA・ケットBって重なり積分ていうんだ。(?)
ほんとなの?定数にならなかった?まあいいけど。
974 :
972:04/09/12 03:57:20 ID:VBNbVpxC
書き忘れましたが,AとBという二つの原子の周囲に1個の電子が存在する場合,
例えば,(H_2)^+の場合です.(_,^は下付き上付きの意味です)
>973さん,
わたしも「重なり積分」という言葉は聞いたとが無かったのですが,
量子化学関連の参考書には結構書かれていました.
物理的意味を知りたいので,よろしくお願いします.
975 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/12 04:19:48 ID:kVCZMtWo
>974
だから、ハミルトニアンの意味って何なのさ。
976 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/12 04:27:18 ID:kVCZMtWo
>きみが混乱してるから、こちらも混乱しそうになる。
A,Bじゃなくて
ファイ・プサイでかんがえてみまっし。(これで混乱したんだ:私見)
ブラケットってそもそも何を表すの?
977 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/12 04:31:22 ID:J3mFoGH9
978 :
972:04/09/12 04:34:04 ID:VBNbVpxC
>974さん,
ハミルトニアンは系のエネルギーに対応する演算子だと思いますが,
<A|H|B>「電子がHによってB原子(状態)からA原子(状態)に移る」
遷移確率に対応する量と解釈したときに,これと<A|B>という,
「重なり積分」との違いが分かりません.<A|B>に対しても一部の本では
「電子が一つの原子から隣の原子に飛び移る効果を表す」量として
解釈されています.
上記のことをふまえ,二つの量をそれぞれ物理的にどのように
解釈すれば良いでしょうか?
979 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/12 04:37:16 ID:kVCZMtWo
>上記のことをふまえ,二つの量をそれぞれ物理的にどのように
>解釈すれば良いでしょうか?
そだね!上記のことをふまえる当たりが間違いなんじゃない?
違う本だと定義が違うと思うよ。
もう答えは出ているようなもんだけど・・・。
980 :
972:04/09/12 04:46:27 ID:VBNbVpxC
>979さん,
わたしの質問は物理的な解釈についてです.
本によっては一見,お互いの定義が違ってみえるようなことは
あるかもしれませんが(わたしもそう見えている時は理解できて
いないと思いますが),物理的意味は同じはずだと思います.
物理的意味を教えていただければ幸いです.
981 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/12 04:50:24 ID:kVCZMtWo
>980
そうなのかな?
まあいいけど
だってさ、シュレーディンガー表現とハイゼンベルク表現て
時間を負わせる部分が違うんだよ?
解釈なー。自由に解釈していいと思うよ。
確率解釈だけしか成り立たないンじゃん。
982 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/12 04:54:49 ID:kVCZMtWo
>本によっては一見,お互いの定義が違ってみえるようなことは
>あるかもしれませんが(わたしもそう見えている時は理解できて
>いないと思いますが),物理的意味は同じはずだと思います.
それって、量子論以外の部分でしょ。
983 :
972:04/09/12 05:04:54 ID:VBNbVpxC
>981さん,
わたしが言っている解釈というのは「確率解釈」レベルの解釈ではなく,
2原子分子間にいる電子を量子力学的に扱ったとき,
<A|H|B>と<A|B>という量から得られる,電子の物理的なイメージです.
984 :
972:04/09/12 05:11:25 ID:VBNbVpxC
どなたか物理的イメージをお持ちでしたら,
教えていただければ幸いです.
985 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/12 05:31:06 ID:kVCZMtWo
こういう人々に対して常々疑問なんだが・・・。
教科書読んでから質問してるか?
986 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/12 05:35:31 ID:kVCZMtWo
>452 :04/09/12 00:29:21 ID:vG5MwtR1
>ウワァァァァン、どうしよう・・・。もう読んでてイライラしてきた。
>物理の本ってほんと読むのに苦労するなぁ。1セクション読むのに
>どっかでつまって1日中考えてやっと進んだ、って日が多いもん。
>でも、今回は1週間以上もどんづまりだ。困ったなぁ。
質問者にこういうオーラが感じられないとすると・・・・。
それは、物理に向いてないって事だね。
987 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/12 05:38:26 ID:kVCZMtWo
>重なり積分の物理的意味として,
>「電子が一つの原子から隣の原子に飛び移る効果を表す」と聞いたことがありますが,
だいたいあってるでしょ。
><A|H|B>も「電子がHによってB原子(状態)からA原子(状態)に移る」と
>解釈できそうに思えます.二つの量の違いを教えていただければ幸いです.
三度目だが、ハミルトニアンの意味を考えれば分かる。
988 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/12 07:58:33 ID:vwD7Wvv5
age
989 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/12 10:10:54 ID:AlpLFXpc
昔の蓄音機やラッパ、メガホンなど、小さな音を筒状の空間を通すことのよって大きく聞こえるのはなぜですか?
音の方向に関係あるのですか?
>>972 文脈からして化学屋さんかな?
まずは落ち着いて、自分が何を求めたいのかはっきり見定めてから
かかったほうが良い。何の予備知識もなく「ハミルトニアン」だの「重なり積分」
だのといっても混乱しちまうだろ。
「重なり積分」てのが出てくるのは、多分<A|H|B>を実際に計算したときじゃ
ないか?それぞれ別個に出てくるんじゃなくて。
で、量子論の教科書をよく読めば、ハミルトニアンを使って時間発展を
だすところがあるはず。そこをじっくり読んで、さらに確率解釈にそって
落ち着いて考えれば、遷移確率と<A|H|B>,(A|B>の関係もわかるだろ。
いろいろアプローチがあるだろうけど、これはそのうちの一つ。きっちり
理論的にやるとなると解析力学とかをかなり深くやらんとな。
>>989 漏れには詳しく分からないけど、インピーダンスマッチングで説明したのを昔見た気が。
口が拡がってるのが大事。筒の途中に段差がある(急激に広くなる)などはNG。
誰か詳細よろ
993 :
名無しさんご冗談:04/09/12 11:04:03 ID:Gq+FDRbD
携帯電話の電磁波による害が言われる様になって久しいですが、
電磁波を無くす方法として、どの様なものがあるのでしょうか?
(色々グッズがありますが、解説文だとどうも「本当?」と疑
ってしまうもので・・・)。
・・・素人考えですが、電磁波に同じ波長の電磁波をぶつけれ
ば消滅したりはしないのかな?
>光の反射・屈折、常識破る「横ずれ」も 産総研と東大
ttp://www.asahi.com/science/update/0908/003.html 波長程度のずれを幾何光学の基礎方程式(アイコナール方程式?)で
記述するのって意味あるのかな?
--------------------------------------------------
物に光を当てると、当たった同じ場所から反射する光や屈折する光が
出てくる、と考えられてきた常識が覆った。反射光も屈折光も光の入射
位置から微妙に横へずれて出てくることを、産業技術総合研究所(茨城
県つくば市)と東京大のグループが突き止めた。ずれはごくわずかで、
レンズなど光学製品では無視できる範囲だが、将来の光通信の回路の設
計などには影響を与えそうだ。
光は電磁波の一種であると同時に、「スピン」と呼ばれる自転に似た
性質を持つ光子でもあることがわかっている。
産総研の永長直人・研究チーム長と小野田勝研究員、東大の村上修一
助手は、この二重性の効果を計算に入れて、幾何光学の基礎方程式を補
正した。すると、空気と水のような屈折率の異なる物質の境界面に光が
入射する時、反射光や屈折光が進行方向に対して横へ、わずかにずれる
ことがわかった。
横ずれの距離は、光の波長や屈折率の違いによって異なるものの、波
長程度のわずかなもの(可視光なら1万分の数ミリ)だった。その一方
で、「フォトニック結晶」と呼ばれる特殊な素材では、条件次第で横ず
れ距離が数十倍になることもグループは示しており、光通信の回路の開
発などで「ずれ」が利用できる可能性もある。
995 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/12 11:35:48 ID:4TVHK5MG
996 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/12 13:08:03 ID:ayEEgSaQ
>>972 |B>という状態にHが作用した結果を|B'>とおけば(つまり|B'>=H|B>)、
<A|H|B>=<A|B'>だろ?
998 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/12 13:52:29 ID:ikH+qhup
電磁波ってどのくらいで有害なんですか?
>998
健康か医学か生物板へどうぞ
物理では生物に与える影響は研究していません
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。