なぜ物理は女子に人気がないのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1工房の疑問
俺の学校では理系は120人くらい(うち女子35人くらい)だが
女子で物理を取った人は10人しかいない。
理系の女子はだいたい生物を取っている。
なぜ物理はこんなに女子に人気のないのか疑問です。
物理は面白いと思うんですけどね。
2ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/02 22:33 ID:???
>>1
お前みたいなキモヲタと一緒に授業を受けるのがイヤなだけだろ
3ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/02 23:04 ID:uoVqpKpV
>>1
女は男より記憶寄りの頭もってるんだよ。
男のほうがどちらかというと物理型。
べつに物理の授業に女いなくてもいいだろ。
友達に紹介してもらえばいくらでもいるじゃん。
4ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/02 23:08 ID:evPn+P0i
授業が悪い。
文系の香具師は物理を「滑車の勉強」だと思っているし。
5ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/03 07:53 ID:L7MKBP6g
120人中10人も取る方が驚きだ
6ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/03 08:56 ID:yGiMgdpG
女子は物理そのものだから必要ないんだよ
7銅雀国公:04/06/03 18:41 ID:qKy0FlcN
それなら、なぜ男子は化学・生物系に行かないのか
といったらどうするw
あるいは、語学中心のミッション系でもいいが
8ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/03 18:45 ID:???
10/35って少ないか?
9りんご:04/06/03 22:15 ID:S5yv3z71
私は女だけど物理と地学が好きで、化学と生物は嫌いです。
10ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/03 22:33 ID:???
>>4
俺のサークルの文系の連中は3人に2人は数学科=九九の速さを競う学科 程度に思ってたぞ。
11ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/03 23:23 ID:???
文系の学問は基本的に屁理屈をこねるだけだからね。
12ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/03 23:56 ID:???
>>9結婚してくれ
13ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/04 00:13 ID:???
スーパー女子高生、物理学の国際コンテストで入賞
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1086272794/l50

世界の高校生が物理学研究の成果を競う国際コンテストで3日までに、元東京都立小石川高生で
慶応大理工学部1年の津村加奈さん(18)=東京都文京区在住=の入賞が決まった。同コンテストは
今回で12回目で日本からの入賞は初めて。コンテストはポーランド科学アカデミー物理学研究所が主催する
「ノーベル物理学賞への第一歩」。今回は28カ国の111人が応募、津村さんら計6人が入賞した。

[共同通信社:2004年06月03日 19時51分]

http://newsflash.nifty.com/news/tt/tt__kyodo_20040603tt012.htm
14ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/04 09:50 ID:hpSULT2t
うちの学校は
女子140
理系約30
物理0
生物2
科学・・・残りすべて
15ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/04 12:46 ID:???
>>13
こういうの見ると欝になるのは漏れだけじゃないはず…
16ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/04 14:40 ID:???
>>14
化学だろ。あと、地学はどこ?
17ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/04 19:07 ID:???
正直女子がいるとうるさくて集中できないから
男子だけの方がいい。トラブルも少ないし。
18ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/04 21:20 ID:???
>>16
地学ってほとんどの学校がやってないだろ?
うちの学区もトップ高だけしかなかったみたい
そこでも2〜3人しかとってなかったみたいだし
19ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/04 21:59 ID:v5KqQuLb
えっとね
物理が女の子にすかれないのではなくてたいていの女の子は物理にすかれないのです
20ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/04 23:05 ID:r9LoyhJh
アメリカの大学でも物理やってる女は少ないよ。
いたとしても、ブスばっか。
数学やってる女は結構いるのに。しかも、クラスに一人はスゲー美人がいる。
正直、数学科がうらやましい。
21ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/04 23:44 ID:???
そんなアナタは
http://science3.2ch.net/math/
へどうぞ
22ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/05 00:47 ID:???
物理はかわいくないからじゃない?
23ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/05 00:54 ID:???
ヲタクっぽいイメージがあるのかも
何故か敬遠される、「えー物理?」って感じで
24ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/05 01:59 ID:JBvjTFJP
>数学やってる女は結構いるのに。しかも、クラスに一人はスゲー美人がいる。
>正直、数学科がうらやましい。
そうだよな。

物理学科の女ってブス多いよな。
対して数学科って女少なくても全部美人とかあるもんね。

マーフィーの法則に付け加えよう。
って私も物理でないんだが・・・。物理でなくて良かったと思う。w

25ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/05 02:03 ID:???
物理得意な高校生の男子ってかっこいいですか?
26ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/05 02:10 ID:???
>>25
カッコイイ奴→素敵
俺ら→キ(ry
27ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/05 02:11 ID:???
>>26
かっこよくて物理が得意なら素敵ということですか?
28ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/05 02:14 ID:???
>>27
カッコイイ→素敵
とも言うな
29ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/05 02:36 ID:???
>>28
数学できるのと物理できるのどっちがかっこいいですか?
30ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/05 08:08 ID:???
>>20
アメリカでも数学で博士号取ってる人間のうち、女性が占める割合はわずかに二割ですが何か?

女は生物学的に数学能力が低いので物理が(男と比べて)理解できないのです。
31ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/05 08:58 ID:yPLdlXqu
生物学的にって、証明されてるの?
32ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/05 14:48 ID:???
十分に確証されてるかどうかはともかく、それを示唆するデータは色々あるらしい。
D・キムラの本とかに詳しい。
入試の成績が同じくらいなら男の方が論文の生産性が高いとか「へえ」な話も載ってって面白い。
33ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/05 19:00 ID:64ztaAir
女は看護系にいきたがる→看護系は受験で生物が必要→生物をとる
これが結論だな。
34ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/05 19:22 ID:VqhaJtm5
理系女は薬学に行くのでは?
35ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/05 19:36 ID:???
>>30
学部の話だったんだけど。
つーか、アメリカ人で可愛いな、と思うのはせいぜい学部まで。
36ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/05 23:04 ID:???
モンゴロイドはコーカソイドに比べて脳の性差が小さいとか。
日本の数学博士女は何割くらいだ?
37ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/06 00:55 ID:???
38ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/06 01:41 ID:bhhNYGY0

39ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/06 11:13 ID:???
実際生活を考えるなら薬学の方がいいかもな〜
女性はそっちの生活とかに目がいきがちってことだろ
40アフォ:04/06/06 18:17 ID:vRamrf0K
>>34
あと、理学部の化学科とか生物系とか。
農学部も女が多いらしいな。
41ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/06 18:25 ID:???
アフォキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
42ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/07 11:04 ID:ESD49ovD
女たちは生き物に興味があるからなんじゃねーの?
43ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/07 14:18 ID:p2FxY8SN
哲学科も女子ほとんどいないよ。


あ、お呼びでない・・
44アフォ:04/06/07 18:45 ID:bQZKB7zi
>>41
どうしたの?
俺ってそんなに電波なの?
それとも、俺が来て、嬉しいの?
45ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/07 19:32 ID:6VyPWCJY
相手は物理を全然知らない馬鹿文型女の方が良いんだけど。

女はやっぱり、美人で馬鹿が一番。
46灰色のくま2chん(´(x)`) ◆KUMA.ewRh. :04/06/07 19:42 ID:sgfJ4+P8
そんなに理系って女性少ないのか?
大学理系に進む気なんだけどなぁ
47ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/07 20:09 ID:ZxEQkXxI
 俺はたぶん、教育学部理学科に行くだろうな。
地味な研究続けて行く、才能無いから。
48ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/07 21:47 ID:TYa+N6Xr
高校の時物理選択クラスだったんだけど40人中女子は8名だったよ
合唱祭では苦労したなぁ…
49ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/07 22:37 ID:/3Yiz9C7
なぜ物理に女が少ないかって?
それは理系に女が少ないのとほぼ同義。
理由は

む ず か し い

からだよ。。
その理論で、物理より化学の方が女が多い。
俺、化学系の学科にいるけど、今物理の方に転向しようと勉強してる。
誰が見ても明らかな格段の差が物理と化学にある。
物理の方が圧倒的に難しい。
基本的に女は楽な方に集まるさ。
暗記とか。看護とか。誰でもできるやつに。
50ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/08 00:12 ID:???
>>43
日本は特に少ないらしいな。
アメリカでは数学だけじゃなくて哲学も多いらしい。
たぶん、アメリカより日本の哲学の方が物理学っぽいんだろう。

と意味不明なことをいってみる。
51ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/08 00:32 ID:75dW7V+T
工学をやってる女と比べると多少好意は持てる。
5243:04/06/09 00:39 ID:wMvvO1iE
いやアメリカの哲学の方が物理っぽいよ。
分析哲学の牙城だからね。
科学的な内容にもバシバシ触れるし論理的な面もうるさい。
ただ日本の哲学みたいに暗くはないみたい。明るく議論かおめでてーなな感じらしい。
日本はいっぽ間違えれば病人ていうか病人だろみたいな人も多いorz
53ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/09 02:33 ID:???
要するに日本が特殊なのか?
5443:04/06/09 12:09 ID:???
どうだろうね。何しろ日本でしか勉強したことないらなぁ
まぁフランスでは日本に比べると考えられないくらい
哲学の地位が高いし、(だから物理は最近駄目なんだろうな!
西欧圏に比べたら日本における哲学のイメージとか学問的な地位
は特殊だろうね。
他のアジアは全くわからん。
でも途上国で哲学が流行ってたら気持ち悪いなw
55ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/09 23:13 ID:zayDWWmU
物理やってる女なんて結婚できない。

これが答えだね。
56ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/10 01:50 ID:+DEeBTHC
俺の知ってる物理やってる女はかわいい子が多いな。数は少ないけど。
逆に、数学好きな女の子なんて見たことないよ。
57ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/10 02:06 ID:SrnezuVs
法学・・・知的
経済・・・クール
文学・・・面白い
              
科学・・・キモイ
生物・・・グロい
物理・・・堅い
医学・・・ボンボン
薬学・・・暗い
工学・・・臭い
建築・・・ワキガ
58ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/10 02:16 ID:???
法学…屁理屈
経済…遊んでる
文学…根暗
社会…変わり者
教育…あほ
59ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/10 02:27 ID:???
俺は厳しいが公平だ 学部差別は許さん
文系、理系、医学系を、俺は見下さん
すべて―――
平等に価値がない!
60ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/10 09:10 ID:???
>>55
B東M子先生は結婚したじゃないか、Pakayaro
61ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/10 09:51 ID:???
>>55>>60
というか、物理やってる女ってむしろさっさと結婚してる香具師
の方が多いと思うが。
62ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/10 14:29 ID:???
さっさと結婚できる自信があるから物理を選んだのです。
とアドホックな理論修正。
63ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/10 16:24 ID:???

数学好きな女の子いませんか?
64ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/10 16:53 ID:???
>>59
ひょっとしてあなたはモンちゃんですか?
65ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/10 17:16 ID:???
なぜ、世界に女性と男性がいるのか考えたことがあるか?
一人では生きていくのが困難だからこそ、神がそういうものを考えたわけだ。
だから、一人で生きている男性は半人前だと思う。
オレは、最近、つくづくそう思うんだ。うまく行ってるときは、そういう考え方はしないかも
しれないけれども。逆に考えれば、そういう状況だからこそ、そういう考え方するのだと
考えるのかもしれないけれど。
66ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/10 18:47 ID:duqKAiGb
>なぜ、世界に女性と男性がいるのか考えたことがあるか?
>一人では生きていくのが困難だからこそ、神がそういうものを考えたわけだ

馬鹿かお前は!

遺伝子の多様性を確保する為だ。
何センチになってんだ、ば〜か!
6765:04/06/10 19:16 ID:rU2AtsV+
5センチです。
68ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/10 19:24 ID:???
>>67
短小
69ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/10 22:34 ID:???
>>68
いっとくが>>67の遺伝子はXXだぞ
70ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/10 23:08 ID:???
「寿命とは何だ?」
71ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/10 23:15 ID:???
N=1/e N0になる時間
72ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/11 17:25 ID:???
「寿命とは何だ?
 優れた遺伝子を後世に伝えるための猶予期間だ!」
73ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/11 20:20 ID:???
>>72
爺と婆が多すぎるぞ
74ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/12 21:11 ID:BX98GOxH
うちの高校物理の先生女だよ
しかも20代後半でけっこう美人だよ
75ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/12 21:13 ID:GbfIsC5K
女性は「だから」という言葉を嫌うから
76ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/12 22:08 ID:???
もんだから
77ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/13 02:42 ID:IQBijmBq
アメリカでも数学で博士号取ってる人間のうち、女性が占める割合はわずかに二割ですが何か?

女は生物学的に数学能力が低いので物理が(男と比べて)理解できないのです。
78ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/13 02:47 ID:IQBijmBq
ノーベル物理学賞を取ってるのは、99%男なわけで。

 
79ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/13 02:48 ID:IQBijmBq
小柴昌俊名誉教授(元物理学専攻教授)が

2002年ノーベル物理学賞を受賞しました

http://www.s.u-tokyo.ac.jp/koshiba/

80ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/13 02:52 ID:IQBijmBq
ぶっちゃけ、周りに女が少ないわけだが。


東京大学
理学部 男女比 89:11
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/49.html
東京工業大学
男 4,501 女 570
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/54.html
東京理科大学
男 11,772 女 2,586
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/478.html
早稲田大学
理工学部 男女比 92:8
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/673.html
慶應義塾大学
理工学部 男女比 85:15
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/302.html
81ご冗談でしょう?名無しさん :04/06/13 08:21 ID:zP+i40LN
少ない理由は簡単。

参考書が中学みたいにカラフルじゃなく、
字も細かくやる気がうせるから。

物理は事物の暗記ではなく、
考え方を暗記するって事を誰も教えないから
中学みたいな暗記勉強法、で点が取れないから。

結果として、物理2まで行くまでに皆降りる。
82ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/13 09:17 ID:???
83ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/13 19:54 ID:???
>>81
なんでそれが女性に特有な現象なわけ?
84ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/13 23:49 ID:???
85ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/14 00:36 ID:???
>>84
性差があるというのは統計的に正しいんだろうけど
それで定量的に現在の物理学科の男女比を説明できるの?
86ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/14 01:08 ID:???
>>85
物理学科の男女比が性差を実証してると考えてみてはどうでしょう?
87ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/14 03:05 ID:???
>>86
女は物理なんかやるもんじゃないっていう風潮はまだ残ってるからそれだけでは弱いかと
88ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/14 03:12 ID:???
>>87
今問題になってるのはジェンダーとかの方では?
89ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/14 03:22 ID:???
>>88
現在日本で問題なののはジェンダーとかの方に訂正。
アラブなんかじゃ問題にはなってないわな。
90ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/14 11:40 ID:4wskyJW3
ぶっちゃけ、周りに女が少ないわけだが。


東京大学
理学部 男女比 89:11
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/49.html
東京工業大学
男 4,501 女 570
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/54.html
東京理科大学
男 11,772 女 2,586
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/478.html
早稲田大学
理工学部 男女比 92:8
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/673.html
慶應義塾大学
理工学部 男女比 85:15
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/302.html
91ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/14 12:13 ID:???
ていうか、理系に限らず勉強のできる大学ほど女は少ないよね
だからバカ女子大とインカレするわけだが
92ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/14 18:33 ID:???
a;fokoaie
【社会】DV相談の女性に警部補が乱暴、容疑認める−東京
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086565994/
93ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/14 20:52 ID:BXF6BuTa
物理の授業は男のみでやってます。
先生は女ですが。
94ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/14 21:11 ID:519h7AbK
俺の高校なんか女子が180人くらいいて物理とったの3人だぞ
95ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/14 21:20 ID:Xxw1yYGr
>>1
>なぜ物理はこんなに女子に人気のないのか疑問です。
直接聞け、あほう。
96ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/14 21:29 ID:???
男だけの方がいい、その方が落ち着くし
しっかり研究に没頭できる。
そして廃人まっしぐら。
97ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/14 22:46 ID:???
女がいると集中できない奴は童貞
98ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/15 01:13 ID:???
>>97
くわしいな
99ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/15 07:10 ID:5EQpKdiQ
道程でないけど、集中できません。
前の席に夏セーラー服娘のブラ紐が透けて見えた日にゃあ あ〜た
100ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/15 09:23 ID:nO49lZVA
女がいないから、ムラムラと変な想像掻き立てて集中出来ん!
101ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/15 09:49 ID:KR0oYEnE
自分は某高校の物理部に所属しているのですが、女子が入るという噂だけで部員のやる気が上がったのですが、結局ガセで前以上に部員のやる気が無くなってしまいました。
102ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/15 13:13 ID:???
むしろムラムラしたほうが講義に集中できる
103ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/15 18:19 ID:???
>>101
そんな連中ばっかだから入らない(入りたくない)んだと思うが
104ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/16 08:49 ID:XjGtO5iy
>>101
今は、どこの大学?
105ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/16 21:57 ID:???
>>104
高校って書いてない?
106ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/17 01:00 ID:???
うちの学校は物理選択者の数が全体320のうち45人ぐらいで、内女子は5名ほど。
しかし、1人むちゃくちゃ可愛い娘もいる

まぁおまいら、偏見はダメだぞ。と
107銅雀国公:04/06/17 15:11 ID:xzyRtYQ0
>>1>俺の学校では理系は120人くらい(うち女子35人くらい)だが
女子で物理を取った人は10人しかいない
>なぜ物理はこんなに女子に人気のないのか疑問

10/35がそんなに不思議なのw
理科は物、化、生とあるのは知ってるよな
108地学:04/06/17 20:40 ID:???
・・・・・・
109化学:04/06/17 23:06 ID:???
・・・・・・
110ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/18 00:19 ID:WqFC5TzB
くそ、俺だっておっぱいむしゃぶりつきたいわ!
111ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/18 00:54 ID:j13V9JMe
>>107が急所を突いた!
112ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/18 03:28 ID:DlrGg/1u
>>107
その中でも化学はほぼ全員が履修する罠。
113ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/18 03:48 ID:C3agUras
漏れのクラスの女子(11人だけど)全員物理とってる
114 :04/06/18 04:03 ID:LtjEIPub
信州大に物理やってる可愛い子がいます。
115ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/18 05:04 ID:TE1ZUZ/m
俺の方が物理より人気無い
116ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/18 05:35 ID:???
昨日はヘルスへ逝って来た。
事務的なチンコの洗い方がさいこうでした。
117ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/18 12:36 ID:???
女は薬学部に行きたがる奴が多い。そんで薬学くずれが生物や化学にくるから物理には縁がない。
118ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/19 18:46 ID:wG8c+Tbd
ぶっちゃけ、周りに女が少ないわけだが。


東京大学
理学部 男女比 89:11
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/49.html
東京工業大学
男 4,501 女 570
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/54.html
東京理科大学
男 11,772 女 2,586
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/478.html
早稲田大学
理工学部 男女比 92:8
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/673.html
慶應義塾大学
理工学部 男女比 85:15
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/302.html
119ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/19 18:46 ID:wG8c+Tbd
大学の話をしてるんだよ。

高校なんて意味がない。
 
120ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/19 22:21 ID:???
>>113
そりゃ影響力強い人が一人物理とったら
周りも流されてとるっていうケースだろ。
121ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/19 22:33 ID:???
>>120
113は実は大学生でクラスというのは物理学科の中にある単位かもしれん
化学科で物理必修というパターンもあるか
122ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/20 01:48 ID:???
女子が物理に人気がないんだろ。
つまり物理を学べる我々キモオタ男性は勝ち組だってことだ。
123ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/20 02:10 ID:???
物理に女の子の良さを教えてやろうぜ?
124ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/20 04:24 ID:???
>>123
レズになっちゃうよ。
125ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/20 14:54 ID:g34pRNiK
ま、普通に考えて女の子が物理やってても幸せにはなれんな。
126ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/20 17:08 ID:Ttl2KuWt
どんな学問をやろうと女は役に立t
127ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/20 17:47 ID:???
んなこたーない。キュリー夫人は有名でしょ。
数学者だけどネーターも現代物理学と切っても切れない関係だし。
あと、パリティ非保存でノーベル物理学賞の呉健雄も、れっきとした女性だぞw

まあ物理屋なんて定時があってないような不規則労働者だから
特に実験物理は大変だと思うけどな
128ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/20 17:56 ID:???
あれ、ウーって賞取ってないんだっけ。ごめん嘘書いた
129ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/20 18:08 ID:sKgC1rNW
>>127
なんか凄いまれすぎる辞令をあげられてもな。
130ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/20 18:17 ID:???
それは男も一緒。
131ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/20 18:20 ID:???
>>130
はいはい。女は優秀ですね。すごいすごい。
132ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/20 19:20 ID:???
中学の理科の担当してた先生が
 キ ュ ー リ 夫 人
と素で間違えていた・・・


いや、関係ないけどさ
133ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/20 22:17 ID:???
>>127
ネーターの写真見たことあるか?
我々の通常想定するような女じゃないよな?
ていうか見た目はおじさ(ry
134ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/21 22:00 ID:89asd6hJ
なにいうとんねん
135ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/22 21:26 ID:i0UoElv7
単純に男少ないから何も考えない人は物理避けるって言うのもあると思う
136ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/22 22:17 ID:???
物理学科を文学部棟に設置すれば
すべての問題は解決されるだろう。
137ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/23 00:57 ID:???
>>136
素論とかだったら文学部棟にあっても問題ないなw
138ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/23 01:27 ID:???
高エネルギーとか原子核の実験系も居なくなるから関係ないなw
139ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/23 02:09 ID:ksonzxV6
物理はオナニーなんだよ!
相手がいてたまるか!
140ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/23 03:14 ID:hSC4w9Ud
>>139
か、格言だ。
141ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/23 03:52 ID:???
大自然は女神だからbyベーコン
同性にはあまり興味がないんだろう。
142ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/23 13:03 ID:tXYdnVYm
うちの高校の理系数V・C物理選択クラスにはお嬢様タイプのすごくかわいい女の子がいるよ。
男40人、女子が7人の中ですごく場違いな感じで、背も小さくてとてもイイ娘。
143ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/23 13:27 ID:sfDeFE5i
>>142
ny上にその娘とピザをあげといてくれ。
ダウソするんで
144nyじゃないけど本当にこんな感じ↓:04/06/23 14:20 ID:BJwmy8fQ
>>143
             _,.. ----- 、_
            ,. ‐''´         `丶、
         , '"    _,. -―‐--、ヽ   ヽ、
        / /  ,. '´   ,. ---`,r=、   ヽ
       ,:' /  //  /    i `丶、     ヽ
        / /  / , '  /    / l!    、ヽ     ',
     / /  / /  ,イ       / /||  ', ヽヽ     !
     ! i l  i /  //    /, ' l '、 ',  ヽ',    |
      ! | ! l| ! //  ,ィ´∠∠',,,,,,,_', ヽ ヽ   ',!   |
      ! l !''7|!',´i`!/'//'´_,,......._ ヾ`ヽヽ  l!|   !
      | ', !ノ''ラ∀、、  '´  ,r'''ラ""''ヽヽ、 ヾ、 リ / |
     ', ヽ{i {_)::::::i       !_)::::::::!ヽヽ }__//   !
      ', !ヾ、 !:::::::::}         |::::::::::::} ノ、 !',  ヽ   !
       ', | | ! ゝ--'        ゝ---'、  ノ l ノ ノ /
        ',', ',',                // ,ィ´ /
        ',', ',丶、   r--、        /'  ̄/  {
         ',ヽ',  `丶、 ` ´  _,.. ィ´'´ i   !   ヽ
         ノ ヽ   | }`T;ーr '´ //  /!  ',   ',
       i   |',  // /'/! , -‐! ! ノ ',   ',   ノ
          ',   ! ! /'  // //'´,..ノノ´=ヽ ヽ   ! , '
          ヽ | ノ !  / !|/',イ //':::::::::::::!  ', ! /
         |!{ ヽ ! イノヽ:{ !{::i::::::::::::::::|   !/ {
          'ヾ  ! |{ |::| }:! ',::|:::::::::::::::|  / i、',-‐ァ
           ヽ ノ∧|::| /'":::l!|:::::::::::::::|, /', }  ̄
            }ノ |:::'":ヽニノ:!::::::::::::::|i、{_ ! ノ
                |::::::::::::::::::|:::::::::::::::!   '´
145ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/23 14:21 ID:BJwmy8fQ
144=142です
146ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/23 15:47 ID:???
>>144
おいお前の高校どこだよー。もう萌え萌えだよー。
147ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/23 19:50 ID:???
大学で物理っていうと、侍みたいな女しか居ないよ。
148ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/23 23:26 ID:u5W3xPVP
>>142
漏れの高校にもいるかも
149ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/24 15:04 ID:???
>>144
おいしそう(*゚Д゚)・・・
150ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/24 16:18 ID:???
>>144
ピザまだー
151ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/24 17:37 ID:???
なるほど、大自然の女神は>>144みたいな女の子や侍みたいなかっこいい女の子が好きなのか。
面食いだな。
152ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/24 23:11 ID:xzxdsDmj
ぶっちゃけ、周りに女が少ないわけだが。


東京大学
理学部 男女比 89:11
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/49.html
東京工業大学
男 4,501 女 570
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/54.html
東京理科大学
男 11,772 女 2,586
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/478.html
早稲田大学
理工学部 男女比 92:8
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/673.html
慶應義塾大学
理工学部 男女比 85:15
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/302.html
153ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/25 00:06 ID:???
東工大と理科大って100:0じゃないの?
154ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/25 19:06 ID:iBTcLKzQ
工学部って面白いですか?
工学部の人がいたら教えてください。
155ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/28 03:49 ID:4SkRiGok
名古屋大学医学部は、保健学科・医学科の合計なので、
医学科の男女比率はわかりません。

名古屋大
http://www.med.nagoya-u.ac.jp/html/undergraduate/index.html


医学部 定員295人
男女比 46:54
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/58.html
156ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/29 01:53 ID:???
なぜ地学は女子に人気がないのか
157ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/29 08:36 ID:???
なぜ俺は女子に人気がないのか
158ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/29 16:39 ID:???
159ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/29 19:07 ID:FVs9iG8Q
>>114
どこの高校にも3人はいるだろ。
160ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/29 19:12 ID:/sbAx4K0
物理法則の美しさは男のロマンだからな。
161ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/29 19:19 ID:46yyfLe7
みんな気づくと分け前が減るから。
162ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/29 20:13 ID:???
物理やってる女子の眼鏡率が異様に高い気がするんだが気のせいか?
163ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/29 23:16 ID:qCv95hFQ
>>162
生まれつき目が悪いから。
164ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/29 23:17 ID:qCv95hFQ
遺伝的におかしいのが多いのだよ。理系は。
 
165ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/30 15:18 ID:iDAxprrM
物理は難しいんだよ。
女子高生から言わせると。
166ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/30 15:20 ID:???
俺に言わせても難しいけどな
167ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/30 15:30 ID:???
物理は難しいよ。
完全に理解しているやつなんて、一人もいないべさ。
168ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/30 17:00 ID:3bDsssAy
女の方が難しいでつ。
169ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/30 17:01 ID:???
>>168
心理学を学んでみるとか
170ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/30 20:49 ID:v+We1sqU
適当な理屈じゃ筋が通らないからイライラしてセーリフジュンになるからでしょ?
おしゃべりも制限されちゃうし。

不条理な理屈で適当にしゃべりまくるのが女なんじゃないのか!?
171ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/30 22:32 ID:???
むつり
172ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/01 00:55 ID:???
自分は物理科なのだが、molの計算できない化学科の女に
molの計算方法教えたら逆切れされた。
化学は暗記科目と思ってるらしい。

>>170
まさにそんな感じだった。

知識と感情と直感だけで生きてるんだよ。
カワイイとか、ダサイとか、感情で物事をみて
その物に対する本質的なことには目を向けない。
物理学にはまず適さない性格とみていいだろう。
173ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/01 02:08 ID:???
お茶女とか奈良女のあれはなんなんだ
174ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/01 02:20 ID:???
オレの高校の物理の先生マジ美人なんですけど。
175ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/01 17:30 ID:gcIGW/3m
女の子の心は式では表せれないからな
176ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/01 17:43 ID:???
>>175
脳味噌の全分子を第一原理計算できるようになったら状況は変わるな。
177ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/01 18:08 ID:EwVi23HE
<hr50
178ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/01 18:09 ID:EwVi23HE
<hr>50 いいい
179ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/01 18:11 ID:EwVi23HE
<br>お<br>い<br>に<br>
180ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/01 20:16 ID:???
ちゃん
181ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/02 21:02 ID:f5v/djQA
漏れの物理の先生、めっちゃじいちゃんなんスけど
182ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/02 21:56 ID:???
>>175
そこで不確定性原理ですよ
183ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/02 23:01 ID:???
大学ごとの男女比をあげてるひとがいるが
そもそも大学に進学するひとたちの男女比をベースに考えないと
意味が無いと思われる。
184ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/02 23:06 ID:gvz51WI+
オレの心は式で表せれる。
185ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/03 00:46 ID:???
>>184は12歳なんで勘弁してやってくれ
186ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/03 11:30 ID:???
>>183
さすがに1:1に近いんじゃないのか、昨今は?
187ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/03 22:21 ID:???
>>183
河合塾の発表によると今年のセンター試験受験者の男女比は
こんなカンジらしい。
ttp://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/gl/toku0404/result_c01_zu02.html

男 350,417名、女 236,933名ということで受験時には7:5くらいということらしい。
入学者の男女比のデータがどこかにあると議論できるんだが。
188ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/04 04:58 ID:???
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/04011501/index.htm
文科省 平成15年度学校基本調査より

学生数は,280万4千人(男子171万7千人,女子108万7千人)
女子学生の占める割合は38.8%

大学院への入学者数は,修士課程では7万6千人(男子5万4千人,女子2万2千人)
女子学生の占める割合は28.9%

博士課程では1万8千人(男子1万3千人,女子5千人)
女子学生の占める割合は27.8%
189ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/06 22:48 ID:???
女子は文系の学部に偏るからな。
190ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/06 23:56 ID:0xiZmiAk
理系に進む男女比が問題なんだよ。

女は家政学科とかだろ。
 
191銅雀国公:04/07/09 18:39 ID:a4uWTLcr
女は物理やるだけ無駄じゃないか?
だって今までの物理の業績ってほとんど、というかキューリー
夫人以外全部男による仕事W
192ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/09 18:55 ID:???
何が >191 をして斯く言わしめるのか?
生理学的ハンディ、社会慣習的ハンディ以外に確たる物を念頭に置いて居るだろうか?
はたまた単なる個人的感情論か?
193銅雀国公:04/07/09 21:01 ID:a4uWTLcr
核心ついちゃったんだなw
ま、いきり立ちなさんな。事実は、時にウソより残酷なんだからw
194192:04/07/09 21:27 ID:???
>193
おれ、男。誤解なさらないで。歳は・・・・・ 、止めとこ。
195ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/09 21:29 ID:???
>>191
パリティの破れって知ってる?
ネーターの定理は知ってる?

これなくして現代物理学は成り立たないのだが
196ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/09 21:29 ID:???
あと殻模型のメイヤーとか
197ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/09 21:37 ID:ZLc8nOzm
>>195
なかったら誰か別の人が発見してるから気にするな
198ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/09 21:43 ID:???
コロンブスの卵キタ━━━━━━━━!!!
画期的なペーパーが出たら俺が先に発見してたのにとか吹聴してる人ですかー?www
199gravity:04/07/09 21:59 ID:jrXU5R6S
なんだか、楽しそうなんで参加しちゃおっ!

自然が数式で描き表わせるなんて
やはり感動です。

200ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/09 23:51 ID:???
誰も自分が発見したとはいってないと思うが。
ネーターやパリティやメイヤーの天才的思いつきがなければそれ発見されなかったはずだと言うわけ?
アインシュタインの特殊相対性理論でさえ、アインシュタインがいなくても発見されただろうと言われているのに。
アインシュタインなかりせば発見されなかったと言われているのは一般性相対性理論の方。
本当に天才的な仕事は限られていてそれを行ったのは誰でも知ってるような天才=男だけ。
201ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/09 23:52 ID:???
     ,/   ,..:::=ー,..:-=-::、
     (( 、、_/ i'´ / _....,_ `ヽ
  、ヽ ミゞ ゝ ヽ/ ; r','"⌒~^'ー::、
  ''=,ミ -- ' ^ ~ ^ ニ _ ^ヾー-:、 ミ:、
  ∠./,:=ニニ - 二 =ー::、 ^ ミ 、 ー
,.::-=ニ'レ,.:--‐   ー--:: 、ヽ ヽ ミ ヾヽ
/,,.-‐i ;::::::-、  !  .;:::::;;;::;、 ; ヽ  ミ  、ヽ、
〃./'i ,,:=:, 、   _ ,:=::.、  .;   ニ  ヾミ、_
,! i l,γ @> ゙:.  .: k @ ミ:、 .i ,:-'   、^ミ=-
ノ. !,tゞニ彡'ノ : . ^ミ=ニイ、、  彡ソヘ ヾヽヽ、
/. レ   /  :. '-、     :,  / ,ソミ:、 〉 )
  | / /ゝ、_ノ..,)ヽ   、 l  i /ヽヾ j λ
  ! ヘノ/ノ川 !.ヘヾ、ミ、 i  :l  ハノ .)ノ人 ヽ、
   !.i^'=ァ〜'T''⌒ナヾヘ !  i /`´
   ヽ、`l  ;  /,/ / ./ノ
    ヾ、i. ;  〃゙  / ,.ノ'´
      ヾゝi_,ノ   ノ/
      ヽ、_,,../゙
世界一おちゃめな物理学者、アインシュタインが2getだ!
Einstein is 絶対者!Einstein is 相対的!Einstein is お好み醤油!!

>>1ンシュタイン 神!英雄!マンセー!!
ボー>>3 勝手に凝縮してろw
ラザ>>4ド 原子核の周りでも勝手に回っててくれ
シュレディン>>5ァー 世の中全て波だらけ
>>6ーレンツ 宇宙が収縮してる?ご冗談でしょう?
>>7が岡半太郎 原子モデルキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
>>8イゼンベルク お前の頭の方が不確定だろw
プラン>>9 所詮お前なんか黒体放射だけだろ
レナー>>10 ナチのユダヤ人差別者逝ってよし!
202201:04/07/09 23:53 ID:???
200get失敗…_| ̄|○
しかも2getだ!のままになってた…
鬱だ氏のう
203ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/10 00:55 ID:???
>>200
>ネーターやパリティやメイヤーの天才的思いつき
>ネーターやパリティやメイヤーの天才的思いつき
>ネーターやパリティやメイヤーの天才的思いつき

なんだかなあもうw
歴史にifはないとかいろいろ言おうと思ったけど、これ見て萎えたw

無理しなくてもいいから。
おうちにおかえり。ママのシチューはチンして食べなさい
204ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/10 03:55 ID:???
205ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/10 04:52 ID:???
>>203
天才的ってのは反語表現だろ(w
実際に彼女達が天才だと言ってるわけではない。
206ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/10 05:40 ID:???
>>205
まだわかってないのかw
傷口拡げるだけだからおやめなさいってwww
207ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/10 10:10 ID:???
ま、とりあえず男とか女とか言ってるうちは大成しないだろうね。
208ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/10 14:09 ID:???
こだわる精神状態に結構大きい問題が見える。
209ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/10 15:43 ID:???
>>200

> ネーターやパリティやメイヤーの天才的思いつきがなければそれ

「パリティの天才的思いつき」

「パリティの天才的思いつき」

「パリティの天才的思いつき」

「パリティの天才的思いつき」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ プ
210ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/10 17:36 ID:m5uz+PN2
電磁誘導分からん
211ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/10 18:59 ID:O3iPVwkD
定説を疑ってみせれば知的に見せかけられるなんて手法はもう流行らないよ
212ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/10 21:47 ID:???
>>211
同意。
物理の業績の圧倒的多数は男だと言うのは紛れもない事実。
213ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/10 21:47 ID:???
>>209
実験科学者?
214ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/10 22:51 ID:???
>>212
いいからパリティは分かったか?
天才物理学者    パリティ
ってことは
チャージコンジュゲイションや
タイムリバーサルも人名だったんですか
>>216
チャーとジュはそれぞれ中国系、韓国系アメリカ人ですよ
リバーサはインドの方だったかなあ
218ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/12 17:28 ID:???
科学雑誌のニュートンとパリティはどっちも人名だったのか。
219ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/12 17:31 ID:???
クォークも人名だしな
220ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/12 17:43 ID:???
J・ジョイスの『フィネガンズウェイク』に出てくる三人の女の子の名前だったっけ
221ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/12 17:46 ID:???
トリビア
陽子は発見した日本人の名前である。
222ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/12 17:52 ID:???
光子の裁判
223ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/12 18:07 ID:???
トリビア
中性子氏は真性半陰陽だった。
224ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/14 01:28 ID:???
ちjんこ切りたい
225ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/20 16:59 ID:pwW9UXZV
工学部も電気系と機械系はおなごがいないね
やはり物理がらみのせいなんだろうな
226ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/20 17:06 ID:???
女をこの板に引きずり込みたいのか?、しつこくほざいてるな。
227ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/20 17:49 ID:???
>>226
切実な問題なのだろう。

物理学科ってやっぱり処女 少ないんですか?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1034742755/l50
物理女
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1068080170/l50
物理をやる女
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1060023636/l50
物理やってることを彼女に理解してもらえる?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1052967920/l50
この中で彼女いる香具師1人もいないんだろ?プ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1081643854/l50
なぜ物理は女子に人気がないのか
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1086182140/l50
強電楽しいじゃないかーヽ(`д´)ノ
229ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/20 22:52 ID:mClXNCzn
だいぶ飢えてるようですな
お姉さん元強電屋(ぼそ
231ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/21 12:42 ID:???
看護婦ちゃんのがいいもんねv
232ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/14 16:07 ID:???
天才物理学者    パリティ

ワロタw
233ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/24 18:28:33 ID:???
>>1-232
お前らが一様にキモイから女子に人気がねーんだよばーか
234koto ◆7OPovYsvsA :04/10/25 01:35:27 ID:k99n55hZ
お茶高の理科は高校一年の時、生物(2単位)、地学(2単位)。
二年生の時、生物(2単位)、地学(2単位)、物理(2単位)、化学(2単位)。
理系文系の分かれる三年生の時は、必須無し最大8単位まで学べる。
数学は一年生から三年生まで必須。

お茶大物理は、定員20人。内訳は約(国立大附属10人、有名私立5人、残りはその他)くらい。
半数は彼氏がいる。
大学院進学率は約6割で(文系は8割あり)、残りは京大、東工大等から来る。
ちなみにお茶大にシャワーが完備されたのは、平成十四年。
お茶大附属は幼稚園から中学までは男子女子の比率は同じ。
グローバルIP使ってるから、中学生男子と高校生女子のネットでのコミュニケーション可能。
235koto ◆7OPovYsvsA :04/10/25 01:50:25 ID:k99n55hZ
>>234で『なぜ物理は女子に人気がないのか』に関する要素を少し提起してみた。
嫌いで片付けるのは、ちょっとって感じ。
236ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/26 06:39:38 ID:???
南野陽子
237ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/27 09:34:47 ID:???
文系の院進学が8割!?
238ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/29 22:08:37 ID:hQ7z6SE2
>>1
女子が物理に人気がないんだよ
239ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 12:20:56 ID:S0XOTcOL
>>238
正解
240ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 14:43:38 ID:+uKFv9po
俺のクラスは理系だけど男女比1:2。
女子は看護目指す人が大半だったけど物理の授業は男女比2:5くらい。
241ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/02 16:43:39 ID:???
不思議だよなあ
地学だったら年中山の中をリュック一つで風呂にも入らずうろつきまわるから嫌われるのはわかる。
生物も年中山の中をリュック一つで風呂にも入らずうろつきまわるから嫌われるのはわかる。
化学も年中大学の中を白衣一つで風呂にも入らずうろつきまわるから嫌われるのはわかる。
でもどうして物理は女子が少ないんだろうなあ?
242ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 01:09:49 ID:???
>>241
生物は化学以上に実験室に引きこもる生活を要求される
243ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 10:44:28 ID:FjuCvX8H
なんで行かないかなんて明白だろ
物理はファッションにモテはやされないんだよ
244ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 20:15:18 ID:???
そういやキュリーとマイトナーしか聞いたことないな。
キュリーは化学か物理か微妙な路線だし。
245ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 20:28:40 ID:lnTmUgUN
なぜ物理は女子に人気が無いか?
じゃ、男子に人気が有るのかよ。

人気が無いところに、女は行かないだけ。これが答え。
246ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 20:46:00 ID:???
>>244
ネーター
物理か数学か微妙な路線ではあるが
247ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 20:46:40 ID:???

女子は数学が苦手だからでしょ。
女性の天才数学者なんていたっけ?
248ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 21:01:54 ID:lnTmUgUN
物理は男子にも人気が無い。
数学も男子は苦手が多い。人気が無い。

人気が無いところに、女は行かないだけ。これが答え。
249ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 21:07:28 ID:???
おい! やる気のある女はいないのかーーーっっっ!!!
250ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/03 21:37:06 ID:???
まぁ俺の高校時代も数学、物理得意って奴はぽろぽろいたけど
数学、物理を専門にしていこうなんていう奴はよほどの変人だけだったな。
てか俺がその変人にあたるわけか。数学できる奴は確か俺のとこでは
大抵経済に行ったよ。経済なんか事象の本質を掴んでないし何が面白いのか理解できん。
251ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 03:32:45 ID:???
その経済に行った奴も物理数学やるなんてどこが面白いのか…と思ってる、と
252ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/04 12:22:50 ID:???
>>244
van Leeuwenもいるぞ
253ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/20 14:09:51 ID:???
今どき、物理・化学って選択より生物・化学で選択する高校生が多いらしい。
物理も終わったな。
254ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/20 14:56:06 ID:???
>>253
まぁ生物と化学は点取りやすいからな。
勉強しないでもノリでいけるから楽なんだろ。
255ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/21 16:49:23 ID:???
就職とかでも生物取ってた方が有利なのかな?
256ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/21 21:49:56 ID:???
生物は大学に入ってからでも独学できる。
大学の生物の講義は総じてつまらないので(暗い部屋でパワポを見せるだけ)期待しないほうがよろし。
257ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/19 08:37:31 ID:???

【米国】ハーバード大総長またお騒がせ…今度は“性差別”
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106084257/

1 Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★ 05/01/19 06:37:37 ID:???

★ハーバード大総長またお騒がせ…今度は“性差別”

 米紙ボストン・グローブは17日、米名門ハーバード大のサマーズ・総長が
学外で性差別と受け止められる発言をして、批判が高まっていると報じた。

 サマーズ総長は14日、経済関連の会議に出席。科学と数学の分野で活躍して
いる女性が少ないのは「男女間で生まれつきの違いがある可能性がある」などと
話したという。
 総長は同紙に対し「自分自身の意見ではなく、学問的な仮説を述べた」と弁明。
総長は発言などを記録したテープの公開を拒んでいる。
 クリントン時代に財務長官を務めたサマーズ氏は2001年7月から現職。
02年1月には、同大研究所の黒人教授がラップ音楽のCDを出したことに
反省を促した発言に抗議運動が起こり、教授が同大を辞職、ライバルの大学に
移籍する騒ぎがあった。(共同)

zakzak www.zakzak.co.jp/top/2005_01/t2005011825.html
258ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/19 08:55:24 ID:???
>>253-254

しかし,テストで高得点をとるためには,いまいちじゃね?
物理は満点が充分狙えるし.理III受験者のほとんどが物理・化学だったのはそれが原因でしょ?


259ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/19 12:50:46 ID:???
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !     
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿      科学コンテスト!
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^!
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / /
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、

http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1104678468/
260ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/19 13:53:25 ID:1FnaY7zL
物理や数学が面白くないのは、講師や先生が悪いんだと思う。
教科書見ながらテストやっても100点取れないだろうと思う。
俺はバリバリ文系だったから、国語は学年TOPだったが数学と
理科のせいで、総合では並の生徒だった。くやしい。
卒業後、「数字の不思議」?(忘れた)とかいう本を読んでみた。
良く分かるんだよ、コレが。
当時は意味分からなかった素数なんかの概念や、使い方、理屈が分
かりやすく書いてあって、グッとハードルが下がったもの。
その後、「空想科学読本」のシリーズとかも好きで読んだ。
本域には及ばないだろうけど、
多分、数字にどうアプローチさせるかが問題なんだよ。
ガッチガチに理論ありきで教えてもダメだと思う。
261ご冗談でしょう?名無しさん:05/01/24 00:41:47 ID:???
>>260

たいていの物事ってのは,本来の専門的な部分から少し距離を置いて
雑学的に眺めるとものすごく頭に入りやすいし,楽しく見えるもんだ。
最近は科学雑学シリーズみたいな本で微分積分から宇宙論までそろって
るだろ?あれはちょいと科学に憧れや興味のある普通のサラリーマン向けに
書かれた本だが,当然本質が書いてあるはずもなく。なんとなく見て
口当たりの良さそうな所だけ宣伝しているようなもんなんだ。

これは科学に限った事ではないと思うけどね。文系の領域だって
「一般向けの関連書籍」と「専門家向け学術書」のギャップは激しい。

だから,>>260がそういう本を読んで分かり易いとか楽しいと思うのは
当然。正直な感想は「改めて専門書読んでみろ。ションベンちびんなよ」
といいたいところだ。

あと初等教育におけるアプローチだが,勿論漠然と興味を抱かせることも
大切だけど,結局その道に進んだら>>260が嫌っているガチガチの理論を
学ぶわけで,進路を選択させる高校の段階である程度それを見せて,
向き不向きを自覚させる必要もあるんだろうと思う。(ちなみに,専門の
立場から言わせれば高校数学の内容なんていい加減も良いところで,
高校数学の内容を本物の数学として説明しようと思ったら,不等式一つ
証明するのにも紙が何枚も必要なことだってある。高校数学なんて,
多分高校生から見た小学生の算数ぐらい「数学と呼べる代物じゃない」
よ。高校数学で音が上がってしまう人は,やっぱり雑学程度が限界なんだよ。)
262261:05/01/24 00:48:32 ID:???
…とここまで書いて思った。

やっぱ理系,特に数学バリバリ使う物理は,高校の段階でのふるいが
激しいんだな。
政治経済とか,たとえ本人向いて無くても暗記さえそれなりにできれば
点数という数字をもって「オマエは向いてない」って言われないもんな。
多少へこんでもかじりついてその道に進めるのは,科学にあこがれてる
ヲタ男だけなんだろうな…_| ̄|○
263ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 21:01:13 ID:WnaVbo+V


【海外】大揺れ名門ハーバード 総長「女性差別」発言で …米[02/20]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108897892/

http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/5022001000475.html
264ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 21:05:21 ID:???
実在哲学の管理人って、学生時代には、東大の加藤和成先生や、
同大学物理学科の原子核のほうに進んだ谷田くんのような人気者だったんでしょうか?
265ちびうさ:05/02/20 21:09:59 ID:???
実在哲学の管理人って、学生時代には、東大の加藤和成先生や、
同大学物理学科の原子核のほうに進んだ谷田くんのような人気者だったんでしょうか?
266ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 21:15:02 ID:a1Nz7IE6
>>260
オレもこの書き込みにちょっと反感を覚える。

一般向けの数学の本って、英語で言ったら、
英会話教室のパンフみたいなもんなんだよな。
おいしいところだけ書いて、「英語ってこんなに
楽しいんですよ。学校英語が諸悪の根源なんですよ」
って言ってる感じ。
267ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/20 22:00:29 ID:RN74lGqs
>>260
その本を読んですんなり頭に入ったのは、
一度学校で学んでいて、
基礎知識が既にインプットされているからじゃない?
たとえそれが無意識の領域であろうと、
インプットしてあるのとしてないのとでは、理解度違うよ?

はじめて教えるのって、結構労力使うんだから・・
学校の先生は先生で、結構表現頑張ってるもんだよ・・
268ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/23 01:20:30 ID:???
高校で、物理と生物に別れる時の進路相談の時、
「物理をとろうか迷ってるんですけど… やっぱり難しいですか?」
と言う女子生徒に、進路指導教師は
「難しいよ。ついていく自信ないんだったら、女の子なんだし生物行ったら?」
と言っていた。

こーゆーことやってるからなんだなぁ…
自分は女で物理選択だったけど、この会話聞いてちょっと腹立った。
結局その子も生物にしちゃったし。
269ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/23 21:52:18 ID:???
>>268
でも俺が先生だったら絶対そう言う。

人生楽しむなら物理はやっちゃだめだ。
たった一度の人生なのだからあえて普通に生きるべき。
270ご冗談でしょう?名無しさん:05/02/25 13:46:34 ID:???
>>269
> でも俺が先生だったら絶対そう言う。
> 人生楽しむなら物理はやっちゃだめだ。
> たった一度の人生なのだからあえて普通に生きるべき。

物理学科に行きたいとかならともかく、
大学受験に科目くらい物理を取ってほしいけどなあ
271ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/11(月) 00:54:27 ID:???
age
272ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/12(火) 16:25:56 ID:WhiTJsVZ
女で物理の教師とか見たことねーなw
273ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/12(火) 21:43:42 ID:???
女だったら楽しいんじゃない?周りは男だらけだから楽しめるはず。
274ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/13(水) 17:54:49 ID:???
>>268
「生物をとろうか迷ってるんですけど… やっぱり難しいですか?」
「難しいよ。ついていく自信ないんだったら、女の子なんだし物理行ったら?」

と教師が言えばいいのか。
275ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/14(木) 14:19:05 ID:lWAGVmiK
>>268
「女の子なんだし」ってわけわからんな。
その子がやりたいかどうかなんだから理由になってないし。

そんな私は工学部に入れなかった物理学科
276ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/14(木) 22:03:10 ID:???
高校は物理と化学が1年生から必修だったから、女性も物理やっていたし、
予備校の物理の授業は 1/3 くらいは女性だった。

まあ女性は、医学のため、とか、何か別の目的のために物理をやっていて、
物理自体が目的と言う人は見たことがないね。

こう言うこと言うと、兄ちゃん、医学部は理科2科目で入れるよ、て言われそうだが、
医学部は、入った後で、結局、物化生のうち受験でやっていないものを、
高校範囲は自習で身につけることになる。
277ご冗談でしょう?名無しさん:2005/05/28(土) 04:13:49 ID:???
高校の教科書がつまらないな・・と感じつつ選択した女子です。
特に電気の回路インピーダンスとか、波動、式がいきなりすぎて女性には受け付けにくいような
気がした。フーリエを教えてあげるべき。大学の授業のほうが簡単だった。
一方力学や気体の状態方程式はまあまあイケル。
数学は教科書がきちんと整理されてて入りやすいと感じました。
物理の教科書の今日は知らないけど女性も執筆しているのかなあ。
278ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/09(日) 13:18:04 ID:???
 性差ってもんがあるな。元々物理は一般受けはしないけど、
現象を抽象的に捉えて簡潔・一元的に説明できるということに、
興味を持ち熱中する男は少なからず(多くもないが)存在する。
しかし女はその割合が格段に少ない。
 もし物理が受験教科でなく学問として認められていなければ
(鉄オタみたいな扱い。)まず女は一片の興味も抱かないかと。
ただ着実に一部の男は熱烈な物理オタとなるであろう。

279ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/20(火) 20:31:28 ID:???
物理をやるには、空間把握能力が重要でしょう。
で、一般に男性の方がこの能力は高いんですよ。
だから女性は少ない。それだけのことだと思いますよ。
280ご冗談でしょう?名無しさん:2005/12/29(木) 16:31:11 ID:???
281ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/02(月) 23:04:58 ID:???
282ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/10(火) 20:48:58 ID:Q/wWJHOs
保守age
283ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/10(火) 22:44:33 ID:???
糞スレageんな
284ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/10(火) 23:01:29 ID:???
女性は子育てしないといけないから物理学とか唯物論みたいな考えは持たないようにプログラムされてるんだと思う。
もしそんな考えになったら「この子はどうせ分子の集まりなんだ」とか思って
子育てを放棄してしまうから。
285ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/11(水) 01:35:54 ID:6DgkSWm8
>>284

だいたい、貴方のおっしゃる通りでしょうね。
あと、女性は生き物や人間に関心を持つけど、男性は物や情報を偏愛するのも、同様の理由なのでしょう。

でも、これは飽くまでも一般論。
キュリー夫人のような優れた女性物理学者もいるんすからね。ただし、彼女は料理も下手で、「女のやる事」と社会通念で思われてる事は、ロクにできなかったそうな……
286ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/11(水) 01:45:08 ID:???
キモいから
287ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/11(水) 07:17:27 ID:???
>>57
ちょ,工学臭いって ( ´゚д゚`)エー
288ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/11(水) 10:28:57 ID:???
むしろキモいからって事も考えられないか?
289ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/11(水) 10:33:24 ID:Xqv9REjX
>>286
ちょwwwおまwwwww キモいってwwwww

俺はキモいから物理が女子に嫌われるのかと思ってたよ
290ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/12(木) 02:31:13 ID:???
291ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/13(金) 02:27:03 ID:???
>>285
キュリー夫人の場合研究対象の放射能が結局
原子核に起因する物理現象だっただけで、
研究の手法と姿勢自体は(精製だし)
化学者に近いと思うけど。
292ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/14(土) 02:15:08 ID:NxgtTZ3V
物理数学は日常生活から遊離した抽象世界で行われ、そこに莫大なエネルギーを消費
しないといけないからな。
女は現実の生活のこと(恋愛、ファッション、食べ物、身の回りのもの)にかなりの関心と
エネルギーを消費するから物理は無理なんだと思う。
一部の男は「恋愛、ファッション、食べ物、身の回りのもの」を平気で犠牲にできる。
293290:2006/01/16(月) 02:01:22 ID:???
294ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/19(木) 22:40:30 ID:wWq+Cfuk
女も物理やろうぜ
295ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/21(土) 06:58:53 ID:???
そういえば俺が幼稚園のころおばあちゃんがカップラーメンのつゆを全部飲もうとしてたら
親が「塩分の取りすぎになるからつゆ飲むのやめな」って言ったら
おばあちゃんはつゆにお湯をつぎ足して「薄めて飲めば大丈夫」
とかいって全部飲み干した。
俺は幼いながらも「薄めても全部飲んだら体に入る塩分の量は同じだろ?」
って思ってた。
女って物理向いてないと思うよ。
296ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/21(土) 19:18:14 ID:CHLCzEyU
濃度が薄くなるから同じじゃないよ。
健康上は血中濃度が重要。
297ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/21(土) 19:35:01 ID:wdwaEt8Q
国際会議のポスターセッションに行って,
スリムな可愛い系の20代の美人だと,
だいたいフランス人のドクターとか研究者.

それを,イギリス人のオヤジが,
誉めたり鋭い質問をしたりとねちねちとやっている.
それを,目をうるうるさせながら一生懸命説明しているフランス女.

オヤジ!,彼女の実験はおまえの専門分野(理論)の範疇じゃないだろ.
やはり,物理の知識を利用して女を楽しむイギリスの男は,
一見紳士でも中身はスケベであった.
298ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/21(土) 20:54:25 ID:2FBNVUOT
小6の時、水を飲んだ後と飲まない場合では体重計の値はどっちが大きいか?という担任の質問で大多数が変わらないと挙手したのには引いた
299ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/21(土) 21:54:30 ID:AdbrtOWe
>>291

遅レスにて失礼。
たしかに、キュリー夫人は原子核物理学者というよりも放射化学者のカテゴリーにはいるかもですね(^_^;
ただ、彼女は女性にしては珍しく、右脳と左脳の機能分化が極度に進んだ(要するにに理系男性的な脳の)タイプだったらしいですよ。
300ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/22(日) 12:01:11 ID:o+YDj+ed
女もやって下さい
301ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/22(日) 20:36:02 ID:???
このスレに書き込んでる香具師の半分は
なぜ物理は女子に人気がないのかよりも
なぜ自分は女子に人気がないのかが重要だと思っているわな

まあ漏れもその半分なんだが。。。
302ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/23(月) 01:31:50 ID:???
俺は物理女には人気ないけど、他学部の女にはそれなりだぞ。
303ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/23(月) 15:25:28 ID:???
なんか「ぶつり」って響きが嫌われそう。とくに「ぶ」が
「系学」とか言う名前にしたら ちょっとは人気上がるかな
304高校製:2006/01/24(火) 19:17:51 ID:mlsy6xed
東大の物理学科の女子の割合は?ブスばっかですか?
305ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/26(木) 11:47:06 ID:???
J大の物理学科、俺の学年は
男:女=約60:6
顔面偏差値は
A子…63
B子…57
C子…54
D子…51
E子…47
F子…47
くらいかな。
入学前に想像していたよりはいい感じ。
でも、どの子も物理を専門にやろうとは思ってないみたい。
306ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/28(土) 23:05:55 ID:???
母集団は学内?日本全体?
平均顔面偏差値は男女どっちが高いのw
307ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/29(日) 06:38:51 ID:2b/cGljA
高校で物理Uの授業とってる女子が40人中4人
意外だなーと思って話を聞くとどうも受験教科が理科2科目だっり
生物が入試で選択できないから仕方なくというのが3人(みんな工学か放射線系)
で残りが物理のみで物理学科を目指すというのが1人(←私です)

体育と物理が得意というのは結構変り種かなぁ
実際体育学科と物理学科どっちにしようか迷ったし
308ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/29(日) 12:59:36 ID:p4jkMT/M
ブツリっていう名前が悪いんだよ。汚い感じがして、婦女子から敬遠される。

ニャンニャン学とかなんとか、かわいい名前にしたらいいと思う、。
309ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/29(日) 20:05:05 ID:???
ちゅどーーーーーーーーーーーーんあ!!
310ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/29(日) 21:50:40 ID:p4jkMT/M
ルルリ学
311ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/30(月) 00:48:01 ID:+/iQbv2b
物理って漢字で書くとかっこいいのにな。
312ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/30(月) 14:31:46 ID:K7zoAgE7
物理って何が楽しいの?
私、物理好きなんだけど、選択してないコに物理のどこが楽しいのか聞かれると
答えらんなくて。
みんなは何で物理が好きなの?
313ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/30(月) 15:10:36 ID:ZDeBmH0J
理論物理はシムシティーの難い版
314ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/30(月) 22:45:16 ID:0IsSQaei
なぜ理系学部は隔離されるんだ
315ご冗談でしょう?名無しさん:2006/01/31(火) 22:45:52 ID:96Ch/LSc
女だよ。物理やろうぜ。や、頭悪いけどサ……orz
316ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/02(木) 22:47:32 ID:wLqPSCKD
>>312
世界の一部をほんとうに理解した気になれる。
この、真理会得感とそれにともなう高揚感は
どんな宗教もかなわない。まるで麻薬だな。
317305:2006/02/15(水) 23:20:29 ID:???
306
めちゃめちゃ遅くなったけど、
母集団は日本全国。ちなみに女は1人留年でコイツがやたら可愛い。
男もまあまあかな。ただし、物理の成績がダントツに良い数名は
全員キモいオタク。
顔面偏差値ほとんど全員40以下だな。
正直、関わりたくない連中ばかり。
318ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/27(月) 13:13:15 ID:???
数学科に女の子が少ない件
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1140277527/l50

6 名前:132人目の素数さん sage 投稿日:2006/02/19(日) 01:20:55
工学科や物理科の女子割合は鼻糞。あんなのと比べても駄目だ
319http:// softbank220045008023.bbtec.net.2ch.net/:2006/03/03(金) 02:35:10 ID:???
guest guest
320http:// softbank220045008023.bbtec.net.2ch.net/:2006/03/03(金) 02:35:51 ID:???
guest guest
321ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/03(金) 10:52:14 ID:f95Oc/0i
高校入って好きになった人はみんな物理選択だった。
一番好きな先生も物理の先生。
322ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/03(金) 15:02:35 ID:???
>>321
俺もだ。

物理大好き 女よりも
323ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/21(火) 16:45:49 ID:???
324ご冗談でしょう?名無しさん:2006/04/28(金) 00:55:53 ID:???
ちょっと前vipの一瞬で落ちた「質問ある?」系のスレに物理専攻の女がいた。
325ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/18(月) 19:25:03 ID:???
おまいらの物理女率ってどんぐらいよ?
326ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/20(水) 10:57:05 ID:???
>>322
俺は圧倒的に女の方が好きだ
327ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/24(日) 10:14:19 ID:VDCLYHVu
法学・・・知的
経済・・・クール
文学・・・面白い
              
科学・・・キモイ
生物・・・グロい
物理・・・堅い
医学・・・ボンボン
薬学・・・暗い
工学・・・臭い
建築・・・ワキガ
農学・・・百姓
数学・・・基地外
天文・・・妄想

↑世間のイメージ
328ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/24(日) 10:22:12 ID:???
化学・・・キモイ
生物・・・グロい
物理・・・変態
医学・・・ボンボン
薬学・・・暗い
工学・・・臭い
建築・・・ワキガ
農学・・・百姓
数学・・・基地外
天文・・・妄想
329雅文おにいちゃん:2006/09/24(日) 21:48:18 ID:NH3cqqHX
>>328 正解
私が興味を持ったのは 天文→数学→物理
330ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/25(月) 23:41:26 ID:???
女って理数系のイケメンに弱いよね。
やっぱり優秀な種がほしいっていう本能なんでしょうか?
女性の意見を聞きたいです。
331ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/26(火) 10:48:34 ID:???
>>330
女は金持ちに弱い。
332ご冗談でしょう?名無しさん:2006/09/26(火) 11:13:31 ID:???
>法学・・・知的
>経済・・・クール
>文学・・・面白い

それは買い被りだw

法学=浪人
経済=役立たず
文学=穀潰し

こんなとこだろ。
333ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/29(金) 19:29:29 ID:Locp1+eM
むちゃなはなしだ。
334ヨーダ:2006/12/29(金) 20:34:04 ID:LK1Tszr2
>>330
そんな事ねぇ。父親が国立大出の理系バリ男で ちょっと変人 尊敬はしてたけど

その偏りと変人ぶりをみて

結婚の時は絶対に文系がいいと思ったよ。
335ご冗談でしょう?名無しさん:2006/12/29(金) 20:50:30 ID:???
>>334
文系と結婚したら、あまりにキャラが立ってなくてつまらなく思うかもよ?
理系はチョット変わってるところがアクセントとなり生活に潤いを与えてくれます。
336ヨーダ:2006/12/29(金) 21:05:44 ID:LK1Tszr2
>>335
うちの場合、嫁のあたしが父親似でかわりもの(変人まではいかないけど)

相手はマトモ普通くらいで丁度なのよ。スマソ
337ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/01(月) 07:54:14 ID:D/pmYXH5
>>336
まともっていうのは、単に世の中に迎合して流されてるってことでしょ。
338ヨーダ:2007/01/04(木) 22:51:00 ID:PO4QTZjB
>>337
大事な要素。普通の観点も必要な時もある。
339ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/04(木) 23:35:12 ID:2nmj0DqA
物理は数学同様、具体的ではないから。
例えば速さ1キロ/秒という数値を見ても
その速さを目で『これが1キロだ』と確認出来る事はむずかしいから
想像の世界になってしまう。
理科ならまだ身の回りのことがけっこう関連してあるから女子にも人気があるのだが。
340ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/05(金) 03:37:22 ID:???
そういう想像は出来るのに、他人の気持ちをおもんばかれないのは何故ですか?
341ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/16(火) 02:55:56 ID:???
俺の高校も物理だけは男子onlyだったから、マンコチンコいいたい放題だったw
俺なんてチンコだしたり屁連発してたしなw
342ご冗談でしょう?名無しさん:2007/01/23(火) 06:43:54 ID:3rQehbyU
女子校も一緒。お茶の水とかなら序とか。
343ご冗談でしょう?名無しさん
アトポス死ね