■ちょっとした疑問はここに書いてね28■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/09 01:49 ID:dFUclk8r
ぐぐったりしてみたけど、分からなかったので質問させていただきます

X線の線量を表すのに、sv/hって使いますよね
それを
1msv/h → photon○○個
って感じで換算するにはどのような公式を用いればよろしいのでしょうか?

宜しくお願い致します
953774:04/02/09 01:50 ID:fXaPxJvr
>>947
電気は導線中を光速で伝わるけど、それは電子が光速で移動しているわけではなくて
光速で伝わっているのは電波ですよね?
そして、電波は電子の移動エネルギーが作り出したものですよね?
電波は光子なわけですから(これが間違いですか?)電気の流れは、つまりは電流は
光子の流れってわけではないの?
954ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/09 01:53 ID:Hc8PnUd7
日本語というと
>>932
のフジサワさんが言ってる「本質的」つうのがネック

てゆーか競馬板に帰ってください
955ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/09 02:20 ID:???
揺動散逸定理って相転移点の近傍でも成り立つんですか?
956ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/09 02:35 ID:???
>>953
電流と電気信号の違いの区別はついていますか?
電流とは、電子の「(平均的な)流れ」。
電気信号とは、電子によって張られた電界の「変化」。
この速度は勿論光速で伝播します。
だから電流は光子の流れではありません。

957ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/09 03:53 ID:Qi8qy75G
>>953
最初から違う。
>電気は導線中を光速で伝わるけど、
光速で伝わりません。
958ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/09 10:14 ID:???
>>941
ローレンツ変換です。

要するに、電場と磁場がローレンツ変換に対しての不変量が0になるというのは
いったいどういう意味を持っているのでしょうか、ということでした。

わかりにくくてごめんなさい
959DQn:04/02/09 10:24 ID:???
(´・ω・`)
960ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/09 10:53 ID:???
>>958
だから何の不変量だよ?
961ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/09 11:16 ID:???
>>958
いいから、とりあえず問題文を細大漏らさず書きうつしてください。話はそれからだ
962ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/09 11:54 ID:???
>>960-961
すんまそん

E・BとE^2-c^2B^2の不変量がともにゼロになるのはどういう物理現象か?
963ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/09 12:17 ID:onukoccl
微分抵抗って何ですか?
物理学科に行く者にとって選択すべき
第二外国語は何ですか?
965ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/09 13:02 ID:???
>>964
数学
966ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/09 13:06 ID:???
>>964
ロシア語だな。ランダウ-リフシッツが原書で読める
967ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/09 13:08 ID:???
ラテン語
968ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/09 13:18 ID:???
朝鮮語

969ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/09 13:48 ID:8NxINNtW
 突然なんですが、最近、疑問に思ったことがあるので、
もし良かったら答えていただけないでしょうか?
自分は文系なんで、かなり低次元の質問だと思いますが。
 用は、「自分の体を中に浮かすことが可能か?」という事なんです。
たとえば、自分の体重以上の物を持ち上げられる人がいるとして、その力を自分を持ち上げることに使えば、
理論上は体が中に浮きそうな気がするんですが。そんな事を出来る人が存在するしないは別として、
物理的に可能かどうかを教えてください。出来れば、専門用語は抜きでお願いします。
970ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/09 13:52 ID:Qi8qy75G
>>969
不可能

つまり10kgの物を持ち上げるには、10kgぶん足で踏ん張らないといけないわけで
971ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/09 13:54 ID:???
>>969
逆立ちしてごらん。
そうすれば自分より重い地球を持ち上げることできるよw
972ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/09 13:59 ID:???
>>962
あまり不変量うんぬんは関係ないような。よーするにE・B=0すなわち電場と磁場が垂直で、
その大きさにE=cBの関係があるものってことね。単色平面波ならそうなるけど、
そうなるのは必ず単色平面波かというとよくわからん。もっと一般の電磁波でもいいかも
973ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/09 14:14 ID:???
>>972
なるほど、そういうことだったんですか。
でも、どういう物理現象か、という問題であるからには何らかの意図がありそうですね。
単色平面波についてちょっと調べてみます
974969:04/02/09 14:17 ID:8NxINNtW
レス、有難う御座います。自分の知人に話したときも、そういわれたんです。
975ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/09 14:39 ID:???
>>969
滑車に紐をかけて、紐の一端に籠をつけて、その籠に乗って、
反対側の紐を自分で引っ張れば、お望みのとおり自分の力で
宙に浮けますが何か?
976ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/09 14:58 ID:???
>>975
滑車を通して地面に繋がってるから宙に浮いたとは言いがたいような。
それでいいなら鉄棒にぶら下がって懸垂でもいい

977あかぬけない 対 青ぬけない:04/02/09 14:59 ID:wrVErHWw
8日午前10時45分ごろ、東京都港区赤坂9の都道「外苑東通り」で、日産自動車のカルロス・ゴーン社長(49)運転の乗用車が2人乗りのバイク(125cc)と接触、バイクは転倒し、会社員男性(29)と無職女性(29
http://news.kyodo.co.jp/kikaku/yutaka/photo/5-3.jpg
978ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/09 16:06 ID:oMgQ+kQv
ベクトルを扱う記号は一般に太文字で書く変わりに
文字のどこかに一本線を加えたりしますよね
それを小文字のVに対して線を加えるときは
一体どこに線を加えればいいんでしょうか
979ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/09 16:19 ID:???
それ嫌い
上に矢印書こうよ
980ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/09 16:21 ID:???
漏れも979にサンセイ
手書きのときは矢印つけるのが一番いい
981ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/09 17:30 ID:???
>>969
跳び上がれば、一瞬だが宙に浮く。
982ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/09 17:38 ID:KkhI+22h
仮に各細胞が上下左右にのみ移動できるとしよう。
すると上に動く確率は1/4
人間は60兆の細胞から出来ているらしいので、
すべての細胞が上に移動する確率は
(1/4)^60兆
よって、人間が勝手に浮き上がる確率は結構低い。
983ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/09 17:43 ID:???
ロス五輪(だったっけ?)のアレなら可能
984教えてください。:04/02/09 18:17 ID:RRMz1p/f
Q1
ある波長のγ線に対する質量減弱係数μ’の物質からできた板がある。
この板の密度はρである。この板のこのγ線に対する半価層の厚みを
表す式はどうなるか?

Q2
γ崩壊(励起した原子核が基底状態に戻るときにγ線を放出する現象)する
放射性物質の小さな塊がある。1m離れたところでγ線検出器を使って
測定したところ、平均として500counts/secであった。検出器の効率を
100%、検出器の入射面積を50平方pとすると、この放射能は何Bqか?

放射線は苦手でどこから手をつけてよいのやら分かりません。
誰か解いてください、お願いします。
985ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/09 18:46 ID:???
>>982
おいおい
986ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/09 19:02 ID:???
戸田・久保他の書いてる、例の「統計物理学」の内容についてなんですが、
はじめのほうの、光の強さの平均値とゆらぎを計算してるとこ、どうも間違いっぽいんだが・・・
時間と知力が余ってる方、どうか一緒に考えてください。

ここで、光源jからの光波を a exp(iθ_j)とおいて、
すべての光源からの光波の和の平均値を出してるんだが、
最後に、Σcos(θ_j-θ_k)という項について、(和はj,kそれぞれについて取る)
それぞれの光源で位相は独立だから、平均は0というふうにしてるんだな。

これ間違いだと思うんだよね。
(つーかシミュレーションしてみたらそうならない)
Σcos(θ_j-θ_k)の項の値は{θ_j}のパターンによって決まるんだけど、
シミュレーションしてみる限り、ランダムかつ独立に決まるΣcos(θ_j-θ_k)については、
Σcos(θ_j-θ_k)は0の周りにevenに分布しないのです。
で、平均とっても0にはならない。

どうしてこうなるかって言うと、Σcos(θ_j-θ_k)は、すべての位相がそろっているときに最大値を、
完全にばらばらのときに最小値をとるわけですけど、位相をそれぞればらばらに決めた場合、
その全体のパターンは、どう考えても最小値を取るパターンに近いものになりやすいですよね。

この考え正しいでしょうか?もしくはよりもっともらしい考え方あるでしょうか?
ちなみにここでは平均値の計算についてだけ述べましたが、教科書のほうでは
ゆらぎの計算でも同じようにしてcosの項を平均0としてますから、そっちも間違ってるはずです。

あの本全体の内容からするとかなり瑣末で重箱の隅っぽいことなんですが、
どうしてだかこの部分が自分の研究と関わってきちゃったんで、どなたかご意見いただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
987ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/09 19:25 ID:???
光の振動数νや光の強さをいろいろ変えて光電流を調べると、次のようなことがわかった。
【1】  光の振動数νがある値νoより小さいと、どんなに強い光を当てても光電子は飛び出さない。
    このνoを限界振動数といい、その光の波長を限界波長という。限界波長は金属の種類によって
    異なる。
【2】  光電子の運動エネルギーの最大値Koは、当てる光の振動数νに比例するが、光の強さには
    関係しない。式で表すと、 Ko=hν−W となる。ただし、hは金属の種類によらない定数、
    Wは金属の種類により決まる定数である。
【3】  当てる光の振動数νが一定の時、飛び出す光電子の数は光の強さに比例する。ただし、光電子の
    運動エネルギーの最大値は変わらない。

設問: 光の波動説によれば、光の強さ(エネルギー)は振動数νの二乗と振幅Aの二乗に比例する。
しかし、光電効果は、光の波動説では説明できない事情を含んでいる。上に挙げた実験結果のどのよう
な点が光の波動説と相容れないのか、そして、光をエネルギーhνを持つ粒子と考えると、矛盾のない
説明ができるということについて考えを述べよ。

今この分野を予習しててこの問題にぶち当たったんですけど、一つ目の問いは
「光が波動だとすると光が強いエネルギーをもつなら光電効果は起こると考えられるがが【1】【2】の結果より
波長をどんなに大きく(=エネルギーを大きく)した場合でもかならず光電効果は起こらないので矛盾」
二つ目は「もし光が粒子だとすると一つ一つの粒子がもつエネルギーが大きければ光電効果は起こり、エネ
ルギーが小さければ起こらないと考えられるから矛盾しない」

でいいんですか?間違ってる可能性大なんで指摘・意見よろ
988ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/09 19:29 ID:???
>>987
>波長をどんなに大きく(=エネルギーを大きく)
これが間違いね。

「光の強さ」を変えるのと「光の振動数」を変えるのが
光電効果にどう関わってるのかを整理して考えてごらん。


989987:04/02/09 19:47 ID:???
>>988
レスありがとうございます

すいません…全然分かりません。
光の強さを変える→光電効果には関わらない
光の振動数を変える→光電効果に関わる(大きくすれば光電効果は起こり小さければ起こらない)

ということですか?
990ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/09 19:51 ID:???
>>989
そそ。
じゃあ光の強さと振動数が、
光量子説と波動説ではそれぞれ何に対応するか考えてみ。
991ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/09 19:52 ID:???
次スレよろ。漏れなぜかたてられない。
992ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/09 20:01 ID:???
次スレこちら

■ちょっとした疑問はここに書いてね29■
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sci/1076324052/
993987:04/02/09 20:15 ID:???
>>990
        光の強さ                振動数
光量子説  光量子一つが持つエネルギー   量子一つの振動数
波動説   光全体が持つエネルギー      光全体の振動数

ですか?
994ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/09 20:19 ID:???
>>993
ここでつまづいてるんやね。
光の強さがどっちもまちがってる。
特に量子説において、光の強さがなにに対応してるのかがわかってないと
この問題はわからない。
>>987の【3】をよく読んでもう一度考えてごらん。
995987:04/02/09 20:54 ID:???
>>994
        光の強さ
光量子説  光量子の数
波動説   波長の長さ

こうですか?教科書とか探しまくったんですけど…
996ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/09 21:19 ID:???
997ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/09 21:20 ID:???
998げすすととろん ◆c3E8cSEED6 :04/02/09 21:21 ID:???
           1000なんかいらね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜◯〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                 Ο
                 o  ウーン ウーン
              _____________
             /  /∩\      )
            / ( ̄(´Д` ; ) ̄0   /
         /~ ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄)
          / ※※※※※※※※  /
        / ※※※∩※※※※  /
     / ※※※※※※※※   /
    (____________ノ
999げすすととろん ◆c3E8cSEED6 :04/02/09 21:21 ID:???
           1000なんかいらね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜◯〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                 Ο
                 o  ウーン ウーン
              _____________
             /  /∩\      )
            / ( ̄(´Д` ; ) ̄0   /
         /~ ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄)
          / ※※※※※※※※  /
        / ※※※∩※※※※  /
     / ※※※※※※※※   /
    (____________ノ
                 | ちょ、ちょっとまって!
                 | 1000もらうから
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。