振り子の等時性について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
振り子の等時性はケプラーの第三法則(公転周期の法則)の単振動版である。

ソース
http://www1.kcn.ne.jp/~mituto/mat11.htm
http://www1.kcn.ne.jp/~mituto/mat14.htm
http://www1.kcn.ne.jp/~mituto
2ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/01 23:59 ID:???
振り子の周期計るときってどこを計ってる?
はしっこはダメだって知ってたか?
真ん中がいいんだぞ
3ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/02 00:09 ID:???
>>1
そのページ見てみたが、トンデモページだな。電波出まくり。

−−−−−−−− 糸了 了 −−−−−−−−−
4ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/02 00:10 ID:???
×糸了
○糸冬

くそっ慣れないことするもんじゃないな
5ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/02 00:13 ID:???
記念カキコ
6ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/02 01:48 ID:???
>>4
そのネタは昔あったね
7ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/02 09:07 ID:/iclhxBK
ガリレオが脈拍で発見したとか。
だれか自分の脈拍で振り子の周期はかったひといますか。
8ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/02 09:20 ID:???
>>1 ブラクラ危険
9ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/02 18:28 ID:oyzA5yHZ
10ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/02 18:40 ID:???
双曲線運動は「虚数」の公転周期で表される

rasiidesuyo.
11ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/02 20:34 ID:bRzqIprU
ttp://www.ne.jp/asahi/a/san/x30.htm
これを思い出した
12ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/03 19:15 ID:s7tBycV7
13ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/04 04:41 ID:twgaedAT
14ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/04 06:08 ID:KFaer5Gn
15ご冗談でしょう?名無しさん