相対性理論は何故間違っているのか。

このエントリーをはてなブックマークに追加
271ご冗談でしょう?名無しさん
〔疑惑の論文〕

「質量とエネルギーの等価性の初等的証明」Albert Einstein, Technical Journal, 5, 16-17

この論文は
  1.運動量保存の法則
  2.輻射圧の公式
  3.光行差の公式
から、質量MとエネルギーEの等価性を証明するものである。

質量Mの静止した物体に±y方向からエネルギーU/2の光子が入射して吸収される。

これをx軸上にvで運動している人が見たとすると光の運動量は

   P=U/2c・cosθ

光を吸収した後の質量をM'として、運動量保存の法則は
  
  x: U/c・cosθ+Mv=M'v
  y: U/c・sinθ-U/c・sinθ=0

これらから
  
   (M'-M)v=U/c・cosθ=Uv/c^2

   ∴ U=(M'-M)c^2=儁c^2

吸収した光のエネルギーが質量の増分となり、
質量とエネルギーの等価性が証明された。