今、世界を揺るがす第5の力〜宇宙斥力について〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アクシオン仮面
1月、WMAPはとんでもない観測結果を発表した。
宇宙物理の常識を覆すようなものであった・・・

アインシュタインのΛ項でもない、真空の膨張エネルギー
ダークエナジー&宇宙斥力について語り合おうや☆
2ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/24 22:11 ID:???
いやだ
3ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/26 01:22 ID:fTciyb8d
「だから言ったじゃないか!2chに書き込みするには串刺さないと逝けないって(怒」
「そんな事言ったって串なんて言われても全然わかんないよう(涙」
「しかもお前葉っぱ系だし、オタクだし、背中からサーベル出てるって指さされてんぞ?(嘲」
「・・・自作自演ばれて叩かれていたくせに(ブツブツ」
「あぁ↑?てめぇみてぇな奴が居るから俺らの学校が地元の工房/厨房/消防に見下されて居るんだろ(激」
「てめぇは俺の知り合いに頼んでみぞおちに必殺パンチ食らわせて貰うからな?」
「はぁ掲示板にスレ立てよっーと」
「ふ、負け犬が・・・(怯」
「専門学校行ってるくせに何の専門知識も身に付かないな?金の無駄遣いだろ?白痴かお前?(疑」
-------卒業後-------
「なぁお前さぁオンラインゲームやりながらファイル共有しているけど頭大丈夫?」
「馬鹿かお前最強の防壁ソフト入れてるから大丈夫だよ!」
-------昨日---------
「おまえいい加減日常会話でにちゃんねる語使うなよ!こっちが恥ずかしいだろぼけ!」
「あ、てめぇむかつく!お前ゼッテーA型だろ?コピペして荒らすかんな!反省しろよ?」
「プッワロタ」
「うわっ( ´Д`)キモッ」
「( ゚Д゚)イッテヨスィ」
隣のオネぇさん
 「あの人達あたま大丈夫かしら・・・警察か病院どっちに電話すればいいかなぁ・・・怖い、もうこんなアパート出たい・・・グスッ」
------今日---------
「・・・」
「・・・」
返事がない、只の屍のようだ
4ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/26 12:04 ID:wgCOpWIH
化石スレの予感
5アクシオン仮面:03/05/03 11:53 ID:???
Λgμνを、右辺に移行すれば、Λは定数でなくともよいらしい
なんで?
6catastoro:03/05/04 03:26 ID:iF+ERhdT
第5の力と宇宙斥力は関係ないでしょ。第5の力は、数十メートル近辺に
働くとされる力です。斥力は、いま宇宙論がかれらと宇宙の延命に利用し
ている力で、アインシュタインが人生最大の誤りと自悔したもの。宇宙
年令を伸ばすには、もうそれしか方法がない状態。証拠はなにもなく、
宇宙年令が証拠という態度です。
7アクシオン仮面:03/05/07 21:25 ID:???
>>6
アインシュタインのΛ項は、重力理論に含まれてるので
5番目の力とは言いにくいが、Λは定数でないといけない

しかしながら、それが現在、観測されている宇宙斥力なら、Λは変数でない
といけない。また、素粒子論から予言されるΛと、観測的に求められたもの
とのあいだには、100桁もの違いがある。

つまり、アインシュタインのΛ項とは違う、未知なる宇宙斥力が働いてるんでは
という考え方。

>第5の力は、数十メートル近辺に働くとされる力です。
興味がある。それはなんですか?
8ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/07 21:29 ID:???
狂信者マダー???
9ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/08 00:09 ID:???
第5の力っていうか…重力じゃん
10アクシオン仮面:03/05/08 20:01 ID:???
>>9
なんで?
11ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/08 20:32 ID:???
>>10
ダークエネルギーだの何だのって、
要はソースが何かってことでしょ。アインシュタイン方程式の。
12ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/08 21:33 ID:QOQJE9FS
これもある意味、白装束の理論と大差ないな
13ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/09 11:35 ID:???
「ある意味」をつければ大概のものは大差ないと言えちゃう罠
14ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/11 04:09 ID:Qo17LbQP
ダークエナジーの1モデル、クインテッセンス(第五要素)からの連想ですか?
15ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/11 04:39 ID:???
>12−13
「ある意味」はいらんけどね。
16アクシオン仮面:03/05/11 21:13 ID:???
>>9
重力じゃあない。確かにアインシュタイン方程式を、重力方程式と呼ぶ事も
あるが、Λ項を入れた時点で、真空の斥力が入ってしまうため、厳密には
2つの力を記述している方程式と思われ。
さらに、Λ項は定数でなければ入れる事ができないのに、変化している可能性が
でてきたため、アインシュタイン方程式だけでは、対処しきれない状態になって
きてるのでは?

>>6 :catastoro
の言う至近距離の力って何よ
17山崎渉:03/05/21 23:33 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
18山崎渉:03/05/28 14:53 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
19アクシオン仮面:03/05/29 19:58 ID:???
零点エネルギーとダークエナジーとの関係を教えてください
20ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/29 20:05 ID:???
なんだ、馬鹿か。
21アクシオン仮面:03/06/03 22:45 ID:???
>>20
???

今ワインバーグの論文講読中
22_:03/06/03 22:46 ID:???
23山崎 渉:03/07/15 13:13 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
24ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:22 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
25catastro:03/08/23 19:18 ID:GxdRV5dx
>>16
>の言う至近距離の力って何よ
続間違いだらけの物理概念(丸善)に大場一郎氏の"第5の力は存在するか"と
いう解説があります。1986年から88年ごろ騒がれたものです。
26ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/24 02:44 ID:a/KwlrM8
????
☆★☆★ 海外サイトだから安心無修正 ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
☆★☆★ 本気汁丸出しのお○○こが! ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
☆★☆★ 2日間無料丸見え体験実施中 ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ ↑ ↑
これって2日間ダウンロードしまくって
そのあと解約すれば全然タダじゃん?
27ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/28 03:14 ID:SvTLAmLI
>>21
零点エネルギーが零点放射って奴だとしたらこんな感じらしい。

真空とは正のエネルギーと負のエネルギーが常に対生成と
対消滅を繰り返している。そのためエネルギーの均衡が破れると
片方のエネルギーが真空から放出される。
28でじこ:03/08/28 14:49 ID:???
アクシオン仮面さんに忠告だにょ。
宇宙斥力って、素朴に考えれば反重力だにょ。
昔、重力の正体を圧力だと言ってた奴が居たにょ。
ビーフェルド・ブラウン効果にしてもそうだけど、
本気で反重力を研究したいんだったら、
異端者覚悟で、スカラー波でも研究しなければ、無理だにょ。
やめといた方が無難だにょ。

29ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/14 18:54 ID:???
hosyu
30ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/14 22:21 ID:???
数十mに働く斥力か。
常日頃感じるよ
31ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/03 01:50 ID:???
age
32ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/03 17:35 ID:???
いま、Λ項は右辺に移行され、エネルギーをソースとして
ダイナミカルに変化するものとの認識が強い様だ。

33ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/03 18:28 ID:???
宇宙斥力は、反重力とは違うのか?
反重力は、重力とは違う力と考えるのか?
34ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/03 18:36 ID:???
>>33
反重力の定義による。
35ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/04 19:52 ID:???
>>33
スレの趣旨から見るに、真空のエネルギーをソースにしている力
の事と思う。
>宇宙斥力は、反重力とは違うのか?
フリードマン方程式からも分かるように、スケールファクターに影響を
与えているのはこの宇宙の中にあるエネルギーだ。つまりそのエネルギー
によって宇宙の振る舞いが決まるのだから、重力と考えてよいと
思われ。
36ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/08 11:04 ID:???
前から疑問に思ってるんだが・・・・反重力ってどうして存在しては
いけないんですか?
37ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/09 05:08 ID:ShNutXlV
最近「光速より速い光」という本を読んだが面白かった。
専門外なので宇宙論やってる人の意見が聞きたいのだが、
この本を書いたマゲイジョって人の「光速可変理論」だっけ?って
同業者にはどう捉えられてるのでしょうか?
光速度不変の原則を捨て去ればΛ項のこともインフレーションのことも
何でもうまく説明つくような書き方してたけど。
この人のは良くありがちな「アインシュタインは間違ってた!俺が正しい!」
みたいなイカモノ研究者じゃない、まともな話だと読んでて感じたのだが
何しろ以前グラハム・ハンコックにコロッとだまされた口なので
専門家の評価も聞いてみたい。

38ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/09 10:34 ID:i1Pltblg
G-λg=T
のλgのところをどう解釈するかでしょ。
数学的にはアインシュタインの宇宙項も謎の斥力も同じ。
アインシュタイン人生最大の失敗は、宇宙項を提出したことではなく
撤回したことだ。
しかし、失敗した、という宣言は大枠では正解していたわけでこれは
宇宙項がどちらに転んでも必ず正解する。
やっぱりアインシュタインは偉大な理論家だった。
39ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/09 15:43 ID:???
>>37
ハンコックに騙された時点で逝ってヨシ。
40ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/10 23:42 ID:4iHjQG5j
MMR一巻にあったな、第五の力
41ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/11 19:47 ID:???
>>36
別に、存在してはいけないってことはないが。

>>37
光速が可変であると予想する理論は結構ある。
M理論だったかな? 高エネルギーのγ線は
低エネルギーの光速より遅いと予想してるのは。
ループ量子重力理論では逆に速くなるんだっけ?
うろ覚えばかりでスマソ。
42ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/12 13:16 ID:???
宇宙論にでてくるスカラーテンソルの理論について
お聞きしたいんですが、非最小結合ラグランジアンの場合、スカラー場
がゴーストであっても成り立つ事がある、と藤井さんの本に書かれてました。
しかし、スカラー粒子の交換から生じる力は引力しかその本には書かれていないので
すが、斥力にすると何か不都合があるのですか?

その本:重力とスカラー場
43ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/21 02:29 ID:???
反重力はやはり存在した―宇宙第5の力
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198608547/qid%3D1085074069/250-2087996-5221854

ニュートン、アインシュタイン破れたり
44ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/21 23:55 ID:???
ニュートン、アインシュタイン破れたり
ニュートン、アインシュタイン破れたり
ニュートン、アインシュタイン破れたり
ニュートン、アインシュタイン破れたり
ニュートン、アインシュタイン破れたり
ニュートン、アインシュタイン破れたり
ニュートン、アインシュタイン破れたり
ニュートン、アインシュタイン破れたり
45ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/22 01:29 ID:???
早坂秀雄じゃなあ

ところでなんでニュートンが破れるんだ?
46ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/22 02:06 ID:???
中学生くらいならこの本読むと楽しいかも
4742:04/05/31 13:07 ID:???
答えはまだかな〜〜
48ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/31 17:17 ID:nMCWcN0n
おまおら、ばかばっかりで、悲しくなってきたよ。
わたしが発明した重大終局論によると
ニュートンはボケ、アインシュタインはクソ
おまおらに至っては、ウジ虫に賛成多数で決定したから感謝するこった。
反重力だ、斥力だ なんていってるうちは、こんな評価しかできん。

悔しかったら、3回まわってワンと言えよ。
そしたら、宇宙の真理ちゅうものを説教しちゃる。わかったか。バカものども。
49ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/31 22:39 ID:???
ニュートン、アインシュタイン破れたり
ニュートン、アインシュタイン破れたり
ニュートン、アインシュタイン破れたり
ニュートン、アインシュタイン破れたり
ニュートン、アインシュタイン破れたり
ニュートン、アインシュタイン破れたり
ニュートン、アインシュタイン破れたり
ニュートン、アインシュタイン破れたり
50ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/01 03:24 ID:lhLjQSCq
また相転移するってこと?
51ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/14 03:05 ID:???
あげ
52ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/14 22:39:03 ID:???
z
53ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/10(日) 21:53:28 ID:???
age
54ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/16(土) 18:10:24 ID:???
age
55ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/16(土) 18:24:30 ID:hj3rKonM
hosyu
56ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/17(日) 13:44:21 ID:0MqxOuNB
無重力エネルギー
57ご冗談でしょう?名無しさん:2005/04/17(日) 14:02:26 ID:aIs4EGfF
アレ
58ご冗談でしょう?名無しさん:2005/08/24(水) 22:08:55 ID:???
age
59ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/07(金) 13:47:02 ID:???
>>6
>第5の力は、数十メートル近辺に働くとされる力です。

気になるあの子から受ける斥力のことでつか?
60ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/07(金) 14:01:24 ID:???
2年ごしのレスを付けるために糞スレageないで下さい


あと男子もちゃんと歌って下さい
61ご冗談でしょう?名無しさん:2005/10/24(月) 17:05:01 ID:???
宇宙斥力を考える前に等価原理を疑うべき。
空間は曲がらない。
ゆえに、宇宙の曲率は観測されない。
62ご冗談でしょう?名無しさん:2005/11/03(木) 17:01:22 ID:???
結局なんだかんだいって、今の宇宙論は宇宙は加速膨張してる=宇宙斥力は存在する
で落ち着いたようだな。
63ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/04(日) 09:41:42 ID:???
age
64ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/04(日) 12:24:43 ID:iljx/J6b
宇宙は膨張しているように見えるだけで、
実際は膨張していないんじゃないのかな?
65ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/04(日) 13:50:20 ID:B/PTUzWF
実際は収縮してるのに時間の矢も逆転してるから
中に住む我々には膨張として認識されているのか?
66ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/04(日) 15:10:31 ID:???
第5の力があるとしたら、第○番目の相転移でないといけないんだろうか
67ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/04(日) 20:33:40 ID:tGTxYsRr
おまいら定常宇宙論って知っているか?
【天文】ハッブル衛星、定常宇宙論の新たな証拠発見【青の魚座】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1142831001/l50
68ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/07(水) 21:24:07 ID:9FpJ3Ny9
21世紀に実現する最高性能の惑星間宇宙船の推進機関
予想:原子力イオン推進ロケット(最終到達速度:秒速300km)
※宇宙船に積み込んだ原子炉の大電力で推進剤をイオン化し噴射する。
光速の1/1000の速度にまで到達可能な夢の惑星間推進ロケット。

<大項目> 開発中の原子炉および研究炉等
<中項目> 研究炉等
<小項目> 発電炉・開発中の炉・研究炉以外の原子炉
<タイトル>
宇宙炉 (03-04-11-03)

【原子力百科辞典 ATOMICA】
http://sta-atm.jst.go.jp:8080/03041103_1.html

69ご冗談でしょう?名無しさん:2006/06/13(火) 22:01:52 ID:???
古い
70ご冗談でしょう?名無しさん:2006/10/12(木) 19:24:27 ID:???
age
71ご冗談でしょう?名無しさん:2007/04/21(土) 22:50:38 ID:???
これって単なるカシミール効果だろ?age
72サンコウチョウ:2007/04/22(日) 12:49:17 ID:rOpOYokH
反重力ベルトはまだできないんですか ジェッター
73ご冗談でしょう?名無しさん:2007/06/04(月) 14:11:07 ID:jOovyNMc
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね

アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね

アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ね
74ご冗談でしょう?名無しさん:2007/10/20(土) 21:47:04 ID:???
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
75ご冗談でしょう?名無しさん:2007/11/22(木) 01:11:53 ID:OgUuh1ui
保守
76宮本伝太夫:2007/11/22(木) 06:55:19 ID:/f914rGK
アトポスは死にました。
アトポスはあなたの呪いには勝てなかったようです。
77廃人◇iJWyZ8cb:2008/06/08(日) 15:11:16 ID:femoFFNx
Quintessenceには誰も言及しとらんな。
まあマイナーすぎるか?
78ご冗談でしょう?名無しさん:2008/06/08(日) 22:50:30 ID:???
ダークエナジーがラムダ項じゃないってどういうことよ。
79ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/20(木) 13:48:25 ID:???
はげしく物理厨房程度では理解できないズラ。
なぜなら学校の教科書では詳しく解説されていないズラ。

2chで第5の力を理解している奴なんていないじゃんけ
80ご冗談でしょう?名無しさん:2008/11/20(木) 14:28:28 ID:???
今、世界を揺るがす第69の力〜恥丘メコスジについて〜
81ご冗談でしょう?名無しさん
5年でたったの80レス