物理学徒の皆さん、神の存在や宗教を信じますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
947ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/04(金) 20:46:03 ID:GUTfrbpj
人文科学音痴の厨房だと思うんなら、意味がどう違うのか説明してもらおうじゃないか。
948ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/04(金) 20:53:24 ID:GUTfrbpj
単語がいくつか抜けてた。
外化の意味がどう違うのか説明してもらおうじゃないか
949ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/04(金) 21:23:57 ID:CLwSbMRS
>>947 >>948 ----->>928>>890を見なかったのかと書いたじゃないか,どこまで文盲なんだか
950ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/04(金) 22:08:10 ID:GUTfrbpj
すまん。
まさかここまで人の話が理解できない消防発想、厨房精神だったとは予想できなかった。

んじゃ大分話を戻してしまうが、
外化を
>実際は脳内にある概念や想念を脳の外にあるという風に認識すること
として、それで実際に物理的影響を起すという前提を立てた場合、
俺の場合、>>896で超能力や心霊現象などの恣意的な超常現象が、最もその条件を満たしやすいと言おうとした。
それに、超能力などが起きないとしても、それこそ>>879達みたいな超常現象の話か、または幻覚、妄想の類になる。
951ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/04(金) 22:11:03 ID:GUTfrbpj
いかん、最も重要な一文を忘れてた。
いい加減話に筋道立てろよ。
952ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/04(金) 23:17:05 ID:t1J3AMlA
君たち本当に物理やってんの?w
953ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/04(金) 23:42:59 ID:+tNbRdy2
たった一人の大物釣り師によって変な方向に導かれているスレはここですか?
954ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/05(土) 01:40:50 ID:cVEXpx5S
そういや宗教や哲学を基にした自分が誰よりも優れてるって奴にネット上で合った事があった
確かにそいつの言う事や神は一見合ってる様に聞こえた。
しかし、
神からこれ(意味不明な事)を証明してください
と聞くと意味不明な答えが返ってきた。

逆に神の存在を証明して下さい。と聞くと全く反応なかった

つまり、

神がいるって奴には、「神の存在を証明して下さい。」
と尋ね、もしそれに答えたら意味不明ですね。と答える

神なんていないって奴には「なぜ神がいないと言えるんですか?」
と尋ね、もしそれにこt(

「物理学徒の皆さん、神の存在や宗教を信じますか?」聞かれたら
「信じも信じもしません」と言うか
「神や宗教を信じる皆さん、物理学を信じますか?」と聞き返す

なぜ?と聞かれたら神は肯定も否定もできない考えるに与いしない者だから。と答える

それが物理学だろ
955ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/05(土) 17:28:15 ID:???
「外化」という言葉を使い出したのがどこの宗教学者か知らんが、
外化した神はすなわち「物理的にいる」神だ、なんてトンデモなことを
言い足したのは、この釣り師だろう?
956ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/05(土) 17:51:39 ID:???
>>954
お前の言い分は論理学的にみて間違っている。
957ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/05(土) 19:48:47 ID:E5WbayxP
物理は宗教の対極にあるはずというのはいつ誰が立てた単純馬鹿図式だろう

外化を言ってる俺は別に俺は宗教を礼賛してるわけでないけどね,
世界にある物はあるように在るといってるだけ
958ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/05(土) 19:56:28 ID:E5WbayxP
  >外化した神はすなわち「物理的にいる」神だ、なんてトンデモ
そんなことを誰が言った,そういう言い方は超幼稚園的馬鹿論理だといったはずだが

概念としてだけあるが外化によって強化されてる神概念は
この世界に物理的影響も及ぼしてるといってるのよ.その意味ではいるというかある
物理的にいるというのでは全然ない、そうとるのむろん極馬鹿だけ

馬鹿ってのは馬鹿2極論といわれてもなんと何の2極だがてんでわからんのだな

実際にいるとてんでまぼろしだの中間だといってる、のがそれほど難しいんだろうな
959ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/05(土) 20:02:09 ID:???
>>870
>外化によってできた神であっても、脳外に影響を及ぼすならそれは物理的影響であるから神は物理的にもいるということになる

物理的にいると言ってみたり、物理的にいるのではないと言ってみたり、詭弁家は大変だな。
960ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/05(土) 20:03:06 ID:???
その物理的影響を及ぼすってのが誤解を招いてるんだがな。
961ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/05(土) 20:06:49 ID:E5WbayxP
>>951 神は多くの信仰ある人によって外化されてて脳外に影響を持つということを
たとえばアメリカに広がれば,アメリカ人もイスラム教の神もまたキリスト教の
神と同様にいいかげんな妄想でなくりゆうがありあるということをわかれるはずだ
その観点からなら,偏見なくイスラムを考えられおおくの知見をもてるんだがな

 同様に神とはすげえ遅れた妄想である=イスラム教世界は変な野蛮なやつらという浅薄な偏見を持つ
日本人ももっと世界の状況を理解できるはずなんだよ
世界に狂人なんてそんなにいない.2ちゃんは別だが
962ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/05(土) 20:12:48 ID:E5WbayxP
>>959 いや全然たいしたことない
極馬鹿が考えたのは実際に神が実在するって意味だろう

 俺のはそうじゃない流れから明らかだ

実際に実在すると解釈する極馬鹿や消防も2ちゃんにはけっこいるということを忘れてた

言葉尻でなく世界の実際を考えて欲しいな,世界の実際はどうでも良くて2ちゃんの馬鹿騒ぎだけが目的ならしょうがないが
963ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/05(土) 20:19:22 ID:???
>俺のはそうじゃない流れから明らかだ

いや、全然明らかじゃないから。
「物理的にいる」という言葉の意味をお前が明示的に示したことは一度もないはずだ。
言葉を多義的に用いて詭弁的な議論を目論んでいるようにしか見えない。

964ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/05(土) 20:31:16 ID:???
>>962
別に、実際に神が実在する。と言う意味で考えたわけじゃないと思うんだが。
ただ単純に、ある特定された影響は、その特定された範囲で存在しないと成り立たないだけ。
だから物理的影響は、少なくとも物理的に存在してないと発生し得ない。
ただし、存在=実在 という意味ではないので注意。
965ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/05(土) 20:33:44 ID:E5WbayxP
  言葉を多義的に用いて詭弁的な議論を目論んでいるようにしか見えない

妄想だよ,その議論は実がないからもうしない、俺は言葉の使い方が下手でやや不注意だったな

もうひとつの外化の正しい意味
脳内にある概念から脳外に物理的あるいは広義の社会学的影響を出すという
ことも外化といえることを忘れてて混乱は招いたな

 だが概念から実際に念力で実在をつくり上げるという「外化」の極馬鹿解釈もするやつもいるんだとは考えなかった
2ちゃんでは注意すべきだな、しょっちゅう2ちゃんにいるやつは慣れてるんだろうがな
966外化の男:2008/01/05(土) 20:45:27 ID:E5WbayxP
>>964 3点質問
1 神という脳内概念は脳外に(広義のかな)物理的影響を出す場合も多いとかんがえてるのかどうか
2 もし出してると物理的的に存在してる(神の実在でない)といっていいと思ってるのか
3 で神は実在でないならいるあるいはあるといえるのか

1でノーなら >>964 の
>もうひとつの外化の正しい意味
脳内にある概念から脳外に物理的あるいは広義の社会学的影響を出すという
ことも外化といえることを忘れてて混乱は招いたな

 はどうなるのか
967ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/05(土) 20:53:12 ID:???
>>966
まず1は「ノー」、2は何らかの観測が出来ていれば「イエス」、
3は物理的な範囲を無視した場合「わからない」。
968ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/05(土) 21:05:47 ID:???
>>967
訂正
>物理的な範囲を無視した場合
物理理論の範囲を逸脱、もしくは無視した場合
969ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/05(土) 21:41:47 ID:E5WbayxP
>>967 宗教は純粋な精神運動だと考えてるんだな
それは現代の唯物論(下部構造が上部構造を規定してる)に反するぜ

第一神がいると感じるやつは,(広義の)物理的変動も感じるからいると思うんだろうが
錯覚の一種ではあるがな,また極端なこといえば自爆テロは物理的動きだ,原因も石油とか物理的実体「も」ある
970ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/05(土) 21:45:40 ID:E5WbayxP
>>967 というかお肌がすべすべになるとか奇跡が起きるとかの意味の物理的を考えているんじゃないだろうな
(2ちゃんだから念のため)
971ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/05(土) 21:50:34 ID:E5WbayxP
  あくまで言葉の問題でなく,世界の実際を考えてほしいという事から書いてるのであります

物理に携わるものとしてたとえばイスラム教徒にであったら神はいないとガンガン言いますか
石油とアラーの関係はどう思うかとか,キリスト教の神と石油の関係もあるな
972ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/05(土) 22:20:57 ID:???
>>969、970
そういう感覚的なものじゃないはずだよ。
自爆テロや石油も確かに物理的に影響や実体があるが、
どちらも人によって何らかの利益が発生するから起こりうること。
現在の唯物論がどうなっているかは知らないが、
唯物論はその利益の判断も脳内物質や電気信号などによって発生することって話じゃなかったかな。

さっき、存在=実在 と言う意味ではないと言ったが、
物理的に存在するとは基本的には「実在」を意味すると思うよ。
だからこそ、話がいまいち噛み合わない。
そもそも物理学は、実体の動作に関する法則性を概念化したものであって、概念等が実体に及ぼす影響に関しては範囲外の話。
故に、神が物理的に云々を言い出すと、どうしても物理学の範囲内として「実体として存在しなければ話が成り立たない。」となる。
973ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/05(土) 22:35:48 ID:???
異教徒とあっても一般論を展開すれば問題なし。
「日本は基本的に仏教だが、神道と統合されていて、多神教である。
インドのヒンズーと似ている。」
そもそも、神はいようがいまいが、どうでも良いのでガンガン言わない。
相手だって、その地域で生きていくうえで波風立てたくないだけで、本当はどうでも良いのかも知れない。

相手も物理屋なら、
「多神教はあらゆる自然現象が神なので、近接作用は非常になじみが良い。
われわれは物理法則を微分形で書くと非常に美しく感じる。
あなた方はやはり積分形がお好きなのですか。」
というと結構受ける。
974ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/06(日) 13:30:34 ID:???
話は変わるが
科学を騙るインチキ商法
神、仏を騙るインチキ商法

これを騙ってください
975ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/06(日) 17:01:02 ID:???
宗教、哲学
神から答えを導き出すもの
その答えが真実がどうかは定かではない

物理、科学
人間の疑問から答えを導き出すもの
その答えが神かどうかは定かではない
976ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/06(日) 17:09:24 ID:80PmPx14
 哲学が神から答えを引き出すものは馬鹿の見解でしょう
いま哲学は低迷してて、いいこたえがでにくいけどね
977ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/06(日) 17:19:34 ID:???
と、哲学馬鹿が申しております
978ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/06(日) 19:23:34 ID:80PmPx14
  「哲学は神から答えを引き出す」なんていうのは馬鹿の見解でしょうだった
979ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/07(月) 00:51:59 ID:???
2次元3次元に囚われている低俗な連中を見ていると、
超次元的な思考を強要する宇宙に神秘を感じる。

くだらないお題目を唱えるだけの宗教家に真の意味での
高次元が理解できるとは思えない。

あと、Excelは2次元的思考を強要する悪魔の道具デース。
980ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/07(月) 00:56:08 ID:???
高次元の思考してる俺SUGEEEE
ですか。
981ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/07(月) 00:59:31 ID:???
>>980
ちゃんと結論を最後にもってきてるだろ。
982ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/07(月) 01:22:54 ID:???
宗教家が嫌いであろうとこには同じ気持ちだが
とりあえず、なんで高次元の思考が高尚で、低次元の思考が低俗なのか聞きたい
それに、宗教に高次元を理解することが必須だとも思えんし

それとも、>あと、Excelは2次元的思考を強要する悪魔の道具デース。
が、何らかのオチだったのか?
だとしたら、意図を汲んでやれなくてすまんかった
983ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/07(月) 20:48:09 ID:???
原始信仰、近代の信仰、科学信仰 未来の信仰 と人間の信仰心は
尽きることはありません。
これは頭脳構造でありDNAでもあり取り去れない。
最近の科学信仰でも弊害が出てきている、要するに自然の信仰でないので、
あるいは、急激な変化であり脳が困り果てている、結果としてUFOを見てしまうのである。
984ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/07(月) 22:00:49 ID:???
クー、きたきた もうケチョンケチョン ぐじょぐじょ
985ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/07(月) 22:20:06 ID:???
きっと、1の友達も異質なものと遭遇したのだろう。
986ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/07(月) 23:50:45 ID:???
まあ、ある意味友達は科学信仰の不備を見破ったのである。
987ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/08(火) 13:34:45 ID:???
人間の形は仏とか神そのものであるから、できれば神仏に遭遇してください
宇宙人とかUFOは神仏ではありません。
でも最近UFO教とか色々最適化されつつある。  まったく、くだらん
988ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/08(火) 15:53:43 ID:FTwa5h/f
神仏は概念が外化されたものだから,そして外化してる人は外化してると自覚がないから遭遇は不可能
989ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/08(火) 18:37:11 ID:???
科学信仰でも宗教信仰でも、両方ともに不備があるとすれば納得できる。
だが遭遇したものによって信仰の種類が決まるとすれば、どうにもならん。
990ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/09(水) 07:09:27 ID:???
遭遇したものに対する認識法で。
991ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/09(水) 12:20:06 ID:???
物理には机上の空論ってのがある。
992ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/09(水) 15:09:28 ID:ZQXxSaGL
 科学を信頼すると信仰するではどこが違うか、かなり違う
993ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/09(水) 15:50:32 ID:???
通勤の行きと帰りの違いにすぎない
994ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/09(水) 17:28:57 ID:???
>>991
いずれ没という運命もある。
995ご冗談でしょう?名無しさん:2008/01/10(木) 14:08:32 ID:???
陽はまた昇る
996ご冗談でしょう?名無しさん
はやくうめてくれ ひが暮れる