923 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/15(水) 11:21:59 ID:WDDrsiYN
Kimbleの方法をそのまま延長したら((a+b)^2がいえるので、
(a+b)^3の展開は、自明という意味での;)、今回の古澤さんの実験が
確実にでる、自明というものだったのか、それとも、古澤さんの実験の
アイデアがあって初めて、「跳べたのか」?というところだと思います。
Kimbleの仕事が8割クライなのか、それとも、古澤さんの実験の
アイデアが本質的に必要で、Kimbleの論文、仕事にはそのアイデア
の本質が、もう明確な形であったのか、書かれていたのか、成功していた
のか(誰もがこれはもうKimbleのアイデアだね、古澤のではないね
って言うぐらいに)。。。
924 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/15(水) 11:24:38 ID:WDDrsiYN
日本ジンなら日本じんを応援するのが普通。なぜなら、君らは、海外から
みれば、日本ジンとしてしかみられない。
日本ジンは日本ジン。それは学術でも社会でも、政治でも経済でも、
なんでも。国際的には、日本ジンは日本ジン。
925 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/15(水) 11:25:16 ID:WDDrsiYN
なににしろ、ノーベル賞では学術的にせよ社会的にせよインパクトが大きかった成果に
授与されていると思いますよ。
その分野におけるインパクトではなく、よその分野、あるいは産業にまでインパクトがある
ことが評価の大きなポイントであるように思えます。
受賞者は、科学や産業政策におけるオピニオンリーダになるのですから、そのような視点
で評価されるのはわかりますよね。
・・・>>だから上でもう書いているでしょう?
>>922 随分楽観的ですね。その確信の根拠が不明ですが。
今のところ、量子情報の評価は固まってないと思いますよ。
927 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/15(水) 11:30:00 ID:WDDrsiYN
>>918 それなら、理論的整合性からいうなら、π中間子もそうですよー。
ただ、存在の発見とともに実証というのと、現象の実証というのは
ちょっとちがうから、古澤さんも微妙なところにいますね。
>>922 ザイリンガーらの方法では最終的な確証が得られていないと指摘したのはキンブルグループで、
代わりにキンブルらの手法が有効であると主張していたと思います。
そして、古澤先生はその主張にのっとって、キンブルらの指導のもとで古典限界を破る実験結果
をひねりだしたようでした。
この流れの中で主導権は常にキンブルにありましたよ。古澤先生はそのころキンブルの下で研究
留学していらっしゃいました。
>>924 ごめんなさい。
私はそんな偏狭性は持ってません。
どのような国籍の人であれ、素晴らしい研究者は尊敬するだけです。
もちろん、古澤先生は尊敬に値する先生だと思いますよ。
実行力も、技術力もある。最近は政治力も・・・・かな?
私が日本人研究者を応援するとすれば、動機は一つだけ(科学技術予算増額)ですね。
931 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/15(水) 14:02:44 ID:WDDrsiYN
>>928 となれば、Kimbleが世界で初、量子テレポを確実にした!
って海外のメディアも、論文も、論評も、日本でもそう報じられる
だけの、確実さがあってもいいですよね。
つまり、日本の人がどう肩を持ちたくても、Kimbleのアイデアを
(a+b)^2がいえるから、(a+b)^3の展開も自明、クライの自明さで、
古澤がやっただけだから、古澤の独創も、判断も、業績もない!ので、
世界初の量子テレポの実証を確実にしたのは、Kimble、って
出るものだけど。。。@@
漁師転送を最初に確かめたのも彼なの?
WDDrsiYN
が専門外の素人であることは疑いない
最初にやったのは
アスペじゃなくて?
ノーベル物理は
社会に役に立つ
初めてやった の二つが重視されてると思いますよ
理論なら実験で示されてることが必須ですがw
社会に役に立つの条件にもあわないのかな・・・w
よくわからんがあのIDはNG登録しろと言うことか?
おまえら今のオリンピックのマスゴミ報道見てみろ。
入賞も危うい程度の実力の選手を次から次へと
「金メダル最有力」だの「メダル有望」だのと持ち上げまくり、
片っ端から期待はずれ扱い。
盛り上がれば何でもいいと思ってる馬鹿素人なんてあんなものだ。
>>931 個人ではなく、チームの仕事として認識されていると思います。
939 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/16(木) 21:38:30 ID:BWR0EcAp
age
まぁ、バナナでも食え
WDDrsiYN の文章一通り読んだが
なんだが言い回しが厨房くさいのは何で?w
へんな薬はやってないよなw
このスレは普段まったく書きこまれないのに唐突に伸びることがあるな
古沢さんって東大の人?
そう。
ああ、じゃあ駒場で授業受けたことあるや
量子ビットのコピーって出来るの?
できない。線形性からコピーは不可能という有名なZurekの定理というのがある。だけど、最近の
進展ではある程度はできるとかよく聞く。詳しい人よろ。
948 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/02/28(火) 14:28:32 ID:A8CORDNR
で、これはどうなのよ
950 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/06(月) 03:57:54 ID:sqETllxj
俺の勘だと量子爆弾の方が先に出来ると思う。
破壊力は一発で地球は塵にもならず無に帰る。
量子コンピュータを勉強するのに、まずファインマンの計算機科学を読もうと思ってる。
そもそもコンピュータについて全くのド素人だから。
何も間違ってないよな?
ファインマンのは読んでないからしらんが、普通の情報理論を知っておいた方が理解しやすい面は
あるだろうな。
妄想の域なものを奉れば、さらに神化するもの。
「量子コンピューター」という言葉を使っている限りノイマン式の
合理性の域でしか考えられない池沼の遠吠えだろ。
神経接続の応用である、ニューラルネットを使った情報処理システムを
ニューラルコンピューターとは言わず、ニューラルネットワークという
言葉を使う意味を知らないのか?
あれはコンピュータという概念ではない、ノイマン式合理性とは違う
概念なぐらい知っておけw
「おかあちゃん、あの人誰もいないところに向かって怒ってるよ」
「しっ、だまって目を合わせないで通り過ぎるのっ」
>>951 普通にNielsen-Chuang読めばいいと思う。
>>955 最近日本語版も出たし。
やっぱりあの本は名著だよ。
Nielsen-Chuangに洗脳された香具師があつまる脳内硬直している
宗教に汚染されているスレはここですか?
そんなせいぜい3人くらいしかいなさそうな宗教ってあるのか
なんで?あの本駄目なの?
いい本だが洗脳はされんだろ
Shorマンセー
あの丁寧に書かれた本すら理解できなくて落ちこぼれた奴の釣りだろ
962 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/19(日) 08:50:24 ID:KWhw2ljG
DNAコンピュータと量子コンピュータの違いって何よ。
全然違うだろうが
DNAでなに計算すんの?
965 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/26(日) 10:26:25 ID:D+HbDnKN
DNAコンピュータって量子コンピュータよりしょぼいんでしょ。
( ・ω・)ノ――――――――――――――@ ショボボボボーーーン
研究室に来た4年生全員に量子コンピュータやってみないかと勧めたが全員断りやがった
先輩も卒業したので今年から一人だ(´・ω・`)ショボーン
>>968 数理情報系。離散数学全般をやってる。メインは数値解析
去年までは俺とD3の先輩2人と別の研究室の助教授の4人で量子アルゴリズムをやってた
俺もM2なのでなんとか修論書いて逃げ出さないとヤバイ
>>969 それは誰も食いつかなくても納得行くような・・・
971 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2006/03/27(月) 22:34:53 ID:Bc5HMU3x
仮に、量子コンピューターに年間3兆くらい開発費をあてたら
量子コンピュータが実現する年数が何年くらい縮まるんでしょうか。
それかいくらかけても大した差はでないんでしょうか
現状のままで量子コンピュータが実現したところで因数分解しか出来ないけどそれでいいのか?