てめぇで、ほとんど正解をググり出しておきながら、何やってんだコイツ
アタマ固いね。想像力が貧困。
「2光子の衝突→電子・陽電子対の生成」の場合、光子が2つあるわけですからエネルギー保存則の左辺は「2Eγ」になるの?
それとも、2つを1つと見なして単に「Eγ」とおくの?
消滅した2光子の代わりに生成された電子と陽電子はそれぞれ運動エネルギーを持っているの?
持っていても、この場合でも近似できるの?
また、「重心系」=「光子同士は互いに正面からぶつかり合って、生成した電子と陽電子は互いにπ[rad]で飛んで逝く」の?
あと、角度の「範囲」は何故生じるの?ヒントは無いですか?
>>952 >アタマ固いね。想像力が貧困。
トホホだYO…。
「範囲」って、単に角度θだけ求めればいいの?それとも、「@≦θ≦*」のように求めるの?
>>953 >「2光子の衝突→電子・陽電子対の生成」の場合、光子が2つあるわけですからエネルギー保存則の左辺は「2Eγ」になるの?
>それとも、2つを1つと見なして単に「Eγ」とおくの?
そんなことはEγの定義の問題だから、どっちでもよい
>消滅した2光子の代わりに生成された電子と陽電子はそれぞれ運動エネルギーを持っているの?
当たり前でしょ
>また、「重心系」=「光子同士は互いに正面からぶつかり合って、生成した電子と陽電子は互いにπ[rad]で飛んで逝く」の?
そうです
>あと、角度の「範囲」は何故生じるの?
重心系で見れば、2光子系は運動量を持っているので、それが消滅してe+e-になれば、それらは角度をなして飛び散るでしょ
あとは、先に示したURLの7と10を逆順に計算して、レポートを書いてください、以上。
957 :
ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/27 15:43 ID:9nHr7FZu
一般相対論て重力を考慮した理論なんですよね?
電磁気力を考慮した一般相対論ってありえますか?
>>953 ---956の一部を修正した(重心系→実験室系)
>「2光子の衝突→電子・陽電子対の生成」の場合、光子が2つあるわけですからエネルギー保存則の左辺は「2Eγ」になるの?
>それとも、2つを1つと見なして単に「Eγ」とおくの?
そんなことはEγの定義の問題だから、どっちでもよい
>消滅した2光子の代わりに生成された電子と陽電子はそれぞれ運動エネルギーを持っているの?
当たり前でしょ
>また、「重心系」=「光子同士は互いに正面からぶつかり合って、生成した電子と陽電子は互いにπ[rad]で飛んで逝く」の?
そうです
>あと、角度の「範囲」は何故生じるの?
重心系で見れば、2光子系は運動量を持っているので、それが消滅してe+e-になれば、それらは角度をなして飛び散るでしょ
あとは、先に示したURLの7と10を逆順に計算して、レポートを書いてください、以上。
960 :
893:03/01/27 15:49 ID:???
結局大学で本見たら元の式合ってました。
積分した結果がベクトルポテンシャルに比例する形にはならなかったけど、
q→0とq→∞の極限では比例し、
先にq→0で極限とって積分したのと同じ値になったので
これでいっか、ってことにしておきました。
961 :
ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/27 15:49 ID:rSVsAzrS
答えだけしりたいならレポートできてる友達に聞けば一発じゃないの?
>>961 あの、此処だけの話ですが…このレポートは事実上の「ゼミ配属選抜試験(?)」なんでつ…。
963 :
ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/27 15:56 ID:rSVsAzrS
>>959 >そんなことはEγの定義の問題だから、どっちでもよい
でもこの問題の場合、どっちになるんだろう?問題見ただけじゃ分からない…。
あと、何で、θ0・θ1・θ2の3つも角度が出てくるの?漏れ、2つだと思ったんだけど…。
>>963 ライバルがイパーイ…(ボソッ
因みに漏れは明日別の試験を控えてまつ。だから急いでるんでつ…。
>965
そのライバルがここを見てる可能性は思いつかなかったのか?
>問題見ただけじゃ分からない…。
当たり前だろ…。
>>962 だからさぁ、その試験でカンニング同然のことして後で困らないとでも思ってんの?
ゼミではもっとレベルの高いことするんでしょ? ゼミ当番が自分に回って来たとき
どうするつもりなんだか。たちどころについて行けなくなってそのゼミの単位は
もちろん認められず、結局留年or退学するだけちゃう?
>>966 当たり前って言われても、、、その「当たり前」と「どうでもいい」がどう結びつくのか分からないんだ…。
>>967 今は兎に角、目の前の問題から片付けないと先に進まないんだ。。。
969 :
ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/27 16:14 ID:X+y6NoCx
>>968 一つ聞くがおまえこの問題に取り組み始めてから何日たった?
「生成後の電子と陽電子の運動量の和は0」っていうのが、運動量保存則なの?
これを式でどう表したらいいのかも分からないし、これがエネルギー保存則(Eγ=2m0c^2)とどういう形で結びつくのか分からない…。
>>968 >今は兎に角、目の前の問題から片付けないと先に進まないんだ。。。
その方向には進まないほうがキミのためだって言ってるのに
>>970 非相対論(あるいは高校物理)では二体衝突をどう解いたか思い出せ。
式の中身が違うだけでやることは同じ
>>972 その「式の中身」が漏れにとってはネックなんだ…。
大学に何もかも教えてクンの居場所なんてねぇんだよ。さっさと諦めれ
>>974 何でそんな堅い事ばっかり言うんだよ。あんたら本当に戦後生まれか?
976 :
ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/27 16:40 ID:4UU6Jp7+
気体分子がマクセル分布だとしたら、速度ゼロの粒子が一番多いのですか?
>>972 この場合、「互いに光子が向かい合って飛んできて、衝突後正反対に粒子が飛んで行く」っていう条件がついているから、普通の2体衝突とは異なると思うんだ…。
978 :
ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/27 16:47 ID:+vBDdas4
>976
状態密度を考えたらそうはならないよ。
980 :
ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/27 17:24 ID:+vBDdas4
>>979 おい、何で他の香具師の質問には答えるんだ?そんなに漏れが憎らしいのか?漏れが何かあんたに恨まれるようなことでもしたのか?
漏れで遊ばないでくれよ!!漏れがこんなに困ってるのを見て、あんたらはさぞ愉快だろうな。
漏れはレポートを「完成させる」という前提でやってるんだ!!遊びじゃないんだYO!!御節介は要らない。漏れが欲しいのは兎にも角にも模範解答だけなんだ!!
そしたら大人しく出て行くYO。そもそも、そんなに意地になる理由が何処にあるんだ?
>981
お前には
>>979の万倍詳しいレスがついてるはずだが。
俺の見間違いか?
983 :
ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/27 17:30 ID:+vBDdas4
>>981 これじゃまるで、漏れはピエロじゃないか。もっとスンナリ逝くかと思ってたのに…。時間の無駄だYo!!
>>982 わざとわかりにくいように要点を外して書いてるんだろ?全然分からないよ。
>>983 このスレではだれも模範解答を答える奴はいない。それがルールだから
宿題の処理場のためのスレじゃないんだよ。そこんとこわかっとけ
それにおまえには他の人に比べはるかにヒントとなるものが答えられてるだろ
それでわからないようなら、あと一年じっくり勉強したほうがいい
>>984 要点がわかってない香具師に要点を外した答えかどうか判断できるはずない罠
>>985 >それでわからないようなら、あと一年じっくり勉強したほうがいい
漏れ、本当に冗談言ってる場合じゃないんだよ!!何で分かってくれないんだ!!
早くしてくれよ!!漏れ、明日用事があるんだよ!!
あんたら、漏れがふざけてるとでも思ってるのか。冷静に答えやがって。
>>987 今日締め切りとか言ってなかったか?明日用事あっても関係ないだろ
>>989 そんなことばっか的確に答えんじゃねえ!!馬鹿野郎!!
あんたらがそこまで度量が狭いとは思わなかったよ。人間味の無い香具師等だな。
最終締め切りは明日正午だが、漏れにとっては事実上今日が締め切りなんだ…。
だから頼むよ・・・。
釣り師ですか?
>>990 あんだけ説明してくれてる人がいるのにわからない、とか言われたら
どうしようもないじゃん。力がまだ足りないってことだろ
>>988 選抜試験がわりのレポートを、他人の答え丸写しで出そうっていうのは
充分ふざけた態度だと思うが
冗談じゃなく心からのアドバイスだが、キミはそのゼミに向いてない。
諦めたほうがよい。
>>990 >そこまで度量が狭いとは思わなかったよ。人間味の無い香具師等だな。
自己紹介ですか?
>>991 いい加減にしてくれよ。漏れだって、長々とこんなレスばっか付けていたくないんだ。
冗談抜きで急いでんだよ。上から見下ろすようなレスばっかよこしやがって。
早くしてくれよ。いつまで漏れにこんなことさせりゃ気が済むんだ。漏れの、藁にも縋りたい気持ちを弄びやがって。
>>995 だからなにがわかんないんだよ!ちゃんとレスは読んだのか?
自分のわかんないとこぐらいはっきりしろ
>>993 漏れは坊主の説教を聞きに来てる百姓じゃねえんだよ!!漏れだって必死なんだ!!
知ってる人に聞いて何が悪いんだ?あんたら、戦後生まれにしては恐ろしいほどの堅物だな。
>>996 光子のエネルギーEγの条件は『Eγ=2m0c^2』で正解にゃにょ?
結局図書館にも行ってねぇのかこのアホは・・・
ようは模範解答書いてやればいいんだろ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。