157 :
ごめんなさい。。。ビッグバン宇宙論は大間違いでした。:03/09/24 18:18 ID:DAln+sIP
科学者よ、恥を知れ!!!
ビッグバン宇宙論は完全に間違いだった!
科学の原則を無視した、デタラメのインチキ理論だったのだ。
そして、そのビッグバン宇宙論の世界的な浸透は
アメリカ、ユダヤ・キリスト教勢力による世界支配のための思想戦略なのだ!
また、ビッグバン宇宙論の思想によって戦争が起こり、
貧富の差がひらき、終末的な絶望感が世界に蔓延しているのだ。
ビッグバン宇宙論は世界の平和を揺るがす、悪の元凶となっているのだ。
ビッグバン宇宙論とは、
「宇宙は『無』からビッグバン(大爆発)によって誕生した」という理論である。
この理論は、ユダヤ・キリスト教の創造神話(神が天地を創造した)そのものである。
ビッグバン宇宙論の実態は、科学理論ではなく宗教思想なのである。
「真空」には時間も空間も存在していて『無』ではない。
『無』は文字通り、存在するものではないのだ。だから、
『無』は科学的に証明できるものではない。
そして、『無からの誕生』も科学で証明できるものではないのだ。
だから、ビッグバン宇宙論が仮説である可能性は、0%なのだ。
ビッグバン論は完全に間違いであり、宇宙は時間も空間も無限なのである。
ビッグバン宇宙論が科学の正統であるという思想を、世界中の人々に
浸透させる戦略が成功したことにより、ユダヤ・キリスト教勢力の
世界における優位性が確立されていったのだ。(20世紀に)
そして、その思想的支配の最たるものが、アメリカやイギリスによる
イラク戦争なのだ。
ビッグバン宇宙論の浸透により、世界中に終末思想(世界の終わり)が蔓延してしまっている。
そのことにより、自己中心的、せつな的、短絡的な考え方が社会に広がっている。
科学的に間違っているビッグバン宇宙論から脱却しなければならない。
そして、宇宙は空間的にも時間的にも無限だということを理解しなければならない。
人間は本当の宇宙観、世界観を構築し、新しい時代に進んでいかなければならないのだ。
ビッグバン宇宙論が世界を支配している限り、平和な世界にはならないのだ。
そのことを科学者は重く受けとめるべきである。
ビッグバン宇宙論崩壊!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
158 :
MLR:03/09/25 03:09 ID:PkGRWQvh
>98
来年物工うけます。
東工大の理学と阪大の基礎工と比較してどうでしょう?
意見お願いします。
仏工ってすごい先生いるわりに
認知度低いよね(学生の間で)
160 :
Air4th ◆xWn.OsrdWE :03/09/25 13:05 ID:2raFmD2j
仏工の先生にはたまにゼミにきてもらうけど
学生同士のからみはあんまないね。
仏工(の理論)も理物もやってること変わらんような気がするけど。
学生の質はどうなの?
志井和夫
最近の若い人で仏工出身の有名な人って誰がいる?
164 :
158:03/09/26 02:24 ID:???
そうなんですね。
--158--
来年物工うけます。
東工大の理学と阪大の基礎工と比較してどうでしょう?
意見お願いします。
それは黒澤明やがな!(ビシッ)
167 :
ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/26 15:35 ID:JG4bISlq
>>158 やりたいのは何? 理論?実験? 分野は?
仏工の理論は就職の心配をせず
研究できる稀有なトコなのだ!
仏工でも行きたいところに就職できるわけじゃないよ。最近は特に。
170 :
158:03/09/26 23:22 ID:???
やりたいのは実験ですね。
理論もたいへん好きですが、ピラミッドの頂点に立たなければ厳しいという業界には行ける気がしないです。
分野は、現在高専(高校+短大専門学校)で電気電子工学科です。
編入します。
分野は物性になるでしょうか。エレクトロニクスなども候補ですが
大学で深くやってみないとなんともいえないだろうなというのが正直な感想です。
現在、非常に定性的な勉強しかしていないので・・・
将来は外国も視野にいれていますので業界(?)が広い分野がいいです。
つまり、幅広い要望に応えられて、ある程度の実力があれば何かのポストまたは職が見つかるというのが理想です。
>>170 そういういい加減な志しと薄っぺらな勉強方法じゃあ、どちらにも受からないぞ。
大学院の過去問解いてみて、自分の実力の程度をとりあえず推し量るべし。
173 :
665:03/09/27 01:10 ID:???
ピラミッドの頂点にならなければならないというのは良い表現ではなかったと反省しています。
もちろん妥協しているわけではないです。
『理論よりも工学がやりたい』に訂正してください。
いいかげんに見えるかもしれませんが本気です。
薄っぺらな勉強方法なつもりはないです。僕の文章からなぜ勉強方法がわかるのですか。
僕が編入したら学年が1年下がって2年生になります。
専門科目は一切認定されないので、基礎科目である数学と物理と英語と化学をしっかりやっていますが何か間違っているでしょうか。
それにしても東京大学の話になるとよく『就職で学問選ぶな』という言葉が聞かれますね。
174 :
665:03/09/27 01:18 ID:???
>将来は外国も視野にいれていますので業界(?)が広い分野がいいです。
>つまり、幅広い要望に応えられて、ある程度の実力があれば何かのポスト
>または職が見つかるというのが理想です。
これは、『大学院でその国を出て一身海外に渡っても、何とか職が見つけられる分野が良い』という意味です。
しんどいのは嫌だからそこそこの実力があれば就職が見つかる楽な分野がいいととれるかもしれませんがそうではないです。
>>171 さんはそういう意味で虫がよいといったのでしょうか。
努力するしんどさは大好きです。
「非常に定性的な勉強しかしていない」なら受かるわけないわな。
定性的な勉強ならブルーバックス読んだってできるさ
>>665 鬱病スレにもいましたね
その教養のメアドは何ですか?
177 :
665:03/09/27 01:38 ID:???
まあ定性的という日本語の取り方の問題ですが。
『〜をしっかりやっている』の方を見て欲しかったです。
それから何より、定性的なのは高専でやる専門科目だけの話ですが。
あまり無理に煽らないで下さいお願いします。
178 :
665:03/09/27 01:41 ID:???
教養のメアドってなんですか?意味はないです。
メアド変えました・・・
俺、仏工に高専から編入した奴知ってるよ
物性理論にいったな
180 :
665:03/09/27 01:54 ID:???
181 :
179:03/09/27 02:02 ID:???
182 :
665:03/09/27 02:07 ID:???
>>179 高専から編入してどんな感じでやってるかわかりますか?
183 :
179:03/09/27 02:17 ID:???
>>665 ごく普通に、東大生と比べても遜色なく
やってたよ(院に入ってからは知らんが)
編入生は一年よけいにあるから、その間に
勉強すればいいよ
184 :
665:03/09/27 02:33 ID:???
基本的に工学部のどこの学科でも
高専経由で入ってくる人たちは理1から普通に進学してくる人たちよりも
のちのち伸びる人の率が高いらしい。
そのかわり入ってくるまでが非常に難しいけどね
自分で調べもせず、毎日2chで呆けている人間にはムリということですな。
毎日メールをチェックするついでに2chをチェックしているのは俺だけじゃないはず
188 :
ご冗談でしょう?名無しさん:03/09/28 23:32 ID:2d2YAAmt
てか灯台の院って早稲田や理科大や東工おおくねー
毎日2chをチェックするついでにデータ整理やメールチェックをしているのは俺だけじゃないはず
俺は理物(本郷の物性理論)だけど、
やりたいことがあれば仏工でも理物でも好きなほうを選べばいい。
ただ、「就職で学問選ぶな」っていうけど、それは既得権益層の考え方で、
大学入試ならともかく、大学院に進む年齢の人間が、
学問と人生設計とを結び付けないのはおかしな話だ。
早稲田ってそんなにいなくない?
むしろ千葉大とか横国がけっこう居る。
俺の周りだけか?
東工大>東大だよ
194 :
ひみつの検閲さん:2024/12/17(火) 22:31:53 ID:MarkedRes
195 :
sage:04/05/26 19:00 ID:f+eSnFP5
ってか、修士燐光で座長するのどきどきすんだけど。
特に分野外だと質問しづらいでにゅ。
&とりあえず2ch見てるか聞いてみたい。
すんません。まちがえますた・・・
197 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/01 19:02 ID:uyzi8lPH
198 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/01 19:03 ID:CH6YqUn7
最悪
199 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/10 23:14 ID:+fmKM+QR
201 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/24 21:20 ID:YXCEjXnB
電子(でんこ)
陽子(ようこ)
中性子(なかせいこ)
原子(はらこ)
(゚Д゚)
どの子指名しますか
俺物工だけど、理物って全然研究成果聞かないけど、生きてるの?
204 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/12 22:06:49 ID:a1PNPcOc
205 :
ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/13 10:48:29 ID:WIecxVum
206 :
ご冗談でしょう?名無しさん:
栗田か。