核融合 パラジウムを使う新方式確認!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
22ご冗談でしょう?名無しさん
CF(Cold Fusion)の歴史を簡単に振り返る. 
D(pn)+D(pn) → 3He(ppn) + n +3.27MeV (1)
→ T(pnn) + p + 4.03MeV (2)
→ 4He(ppnn) + 23.8MeV (3)
の反応が考えられるが、反応生成物たる3HeもT(トリチウム)も一向に観測にかからなかった.
(観測されたという「発表」はすべてガセだった。)そこでCF論者たちは反応(3)がメインに
発生していると主張するようになった.

しかし、それぞれの反応確率の比は(1): (2): (3)= 0.5 : 0.5 : 1E-7で(3)を
主反応とする事は、物理則(選択則やらクレプシュゴルドン係数やら)に反する。
また、実験者がいっこうに高エネルギーのγ線にさらされた形跡のない事から、
発生したγ線が完全に熱(phonon)に転換したのだと物理的根拠もなく「説明」された.

このCF=「(3)主反応説 & γ線→phonon完全転換説」をもって、CFのトンデモ入りが
確定した。今回もこの主張の繰り返しみたいですね。