反物質の水素原子の大量生成に成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし
欧州合同原子核研究所(CERN)で活動する東京大などの国際研究グループが、通常の物質と反対の電気を
帯びた粒子で構成される「反物質」の水素原子を大量に作り出すことに、世界で初めて成功した。
反物質は通常の物質に触れると、膨大なエネルギーを放出して消滅する。宇宙がビッグバンという大爆発で
誕生した瞬間、反物質が存在し、その後消えたといわれている。
反物質の安定した製造方法が開発されたことで、SFのように語られてきた反物質の謎の解明に道が開かれた。
成果は19日、英科学誌「ネイチャー」オンライン版に掲載された。 

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020919k0000m040198000c.html
2ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/19 09:42 ID:???
>>1
乙。
3 :02/09/19 09:49 ID:D5rAj6xx
誰か分かりやすく説明してくれ
4ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/19 10:10 ID:IbUX+QEy
先生!よくわかりません。
5ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/19 10:24 ID:J8cPj6G8
反水素原子:大量生成に成功 東大などの国際研究グループ
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200209/19/20020919k0000m040198000c.html
6ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/19 10:25 ID:???
毎日新聞のサイトにリンクを貼る時は、archiveに貼りましょう。
リンクの寿命が全然違います。archiveだと最低2年ですが、
flashなら一週間程度で消えてしまいます。
7ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/19 11:20 ID:???
次はクリーンな反物質爆弾の開発に
アメリカが懸賞をかけるに10万ブッシュ。
8ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/19 11:53 ID:u2iC0mB8
どうやって反物質を保存するんですか?
9コギャルとH:02/09/19 11:54 ID:DL0WWGoT
わりきり出会い

http://www.kgy999.net/kado/  

   PC/i/j/ez/対応してます。 

いまだかって無いサイト女子中高生とわりきり
出会い!女性訪問者多数、書き込み中
10ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/19 12:38 ID:q61ltFJr
>>8
入れ物が物質だとあぼーん
11ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/19 12:54 ID:u9sqFJQ5
ウソ!?
ネタだと思っていたがマジだったの…!?
っていうか、どうやって保存すんだ…?
12sage:02/09/19 13:01 ID:qP/XCeYw
反陽子と陽電子は磁場と電場を使って捕獲します(小型サイクロトロン
のようなもの。ペニングトラップといいます。)電気的に中性な
反水素は、まだ捕獲できてない、今回は生成しただけ。
13ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/19 13:09 ID:SBNaP9dD
反物質ってUFOの動力になってるやつ?浮くんだよね?
14sage:02/09/19 13:11 ID:???
浮きません。物質と同じ加速度で地面に落下します。
15ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/19 13:25 ID:KjFppedl

 反物質発電も夢でなくなったなー。
 来年から核融合するつもりなんだけど、やめたほうがいいかな?
16ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/19 13:44 ID:???
>>15
おい、おい
反物質の生成にそれ以上のエネルギーがいるんだぞ
対称性の破れとかがあって発電できるとか考えた?
17ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/19 13:50 ID:???
「灯台など」って他にどんな奴らが参加してたんだろう。
わが東北大からも誰か加わってたりして
18ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/19 13:54 ID:???
反物質爆弾の開発反物質爆弾の開発反物質爆弾の開発反物質爆弾の開発反物質爆弾の開発
19ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/19 13:58 ID:???
20ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/19 14:11 ID:YmfAzfll
>>17 実際働いた日本人は、東大早野研の学生が1人とポスドクが1人だけ。 東北大は居ない。
21ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/19 14:14 ID:???
反水素化物イオンなら保存できるよな。
反ヘリウムイオンよりは作りやすそうに思えるけど...
どうなんだろうか。
22ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/19 14:20 ID:IdgvVFoN
おい! 2ちゃんねるのアイドル大阪たんが最萌トーナメントで戦ってるぞ!
おまいらも一票投じる!

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1032235588/
http://animesaimoe.tripod.co.jp/
http://krg.jfast1.net/animecode/code.cgi 
↑コードを貼って<<大阪>>と書いてレス

         ,. -──- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
       ,'::::;i:/レ'  ヽiヽ:::::::::::::::::!
       l::::|'r,:=;   ,:=;、';i:::::::::::::!
       .,r'‐;|.l !::::i  i:::::i l |::::::::::::|   
     ,'.三ミi 'ー'゙  'ー'゙ |:::::::::::::|     たのむで〜  
     | 'ri''ヾ:、  r‐┐  ,.|::::::::::::::|   
     l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|        
      ! l,|: |"  ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|     
     l!  |大"    `''"/'"'   ヽ  
     !  | ヽ|     、i  ,. イ'        
      !   ' /!        l,/  |    

※この文章をコピーしていろいろな板に貼り付けてください。
23ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/19 14:23 ID:???
>>22
※この文章をコピーしていろいろな板に貼り付けては「「いけません」」
24ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/19 14:29 ID:Na/acdRF
僕はバリバリの文系なので、ニュー速+で見ても何のことやら分かりません。
この反物質って何に使えるのですか?ワープでもできるんですか?
25ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/19 14:30 ID:KjFppedl

>>16
あ、そうなんだ。安心しました
26ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/19 14:30 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
27失意の東北大院生:02/09/19 14:35 ID:???
>>20
じゃあ他国との共同研究って事?
28ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/19 14:37 ID:KjFppedl

アメリカはロケットよりも、反物質爆弾に興味があるんだろうなー。
こえー
29根性:02/09/19 14:49 ID:???
物質と反物質が衝突すると、いずれも消滅し、膨大なエネルギーが生み出される。
理論上、反物質と物質が各1グラムあれば、自動車1台を10万年間、
走らせ続けるエネルギーが得られる。

反物質を1グラム作るのに必要なエネルギーがあると自動車一台を
 何 億 年 走らせ続けられますか?
30ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/19 15:03 ID:???
>>29
新衛門さん、これは真ん中を渡るんじゃなくてはしを渡るんだよ
31ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/19 15:12 ID:YmfAzfll
>>27 ATHENAはCERN所属のメンバーが中核となっている団体で、 イタリア人が多い。 一般に日本人はイタリア人の2倍くらいは働くかもしれないが、 実働十数人くらいの中での2人なので、 実は東大の貢献した割合はそれ程でもない。
32ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/19 15:26 ID:Gh5ejErF
反物質を安定保存出来るほどの高真空を作るだけでも大変です。そのへんの宇宙でも1cm^3あたり1個もの水素がある。

33ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/19 15:30 ID:???
>>29
自動車10万台を1年間走らせる
って書いたほうが感覚的に分かりやすいと思う。
34ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/19 15:52 ID:???
>>33
感覚的に分かりやすくなるが、
なんかあんまり凄くなさそうに聞こえる。
言葉のマジック。
35ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/19 15:57 ID:???
漏れたらこわひ
36ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/19 17:39 ID:tcoPr1dP
>>20
そして残りの学生は現在KEKで実験中。
37ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/19 20:18 ID:A/0Qacyv
反物質とかより核融合でのエネルギー資源のほうがよほど有効じゃないのか?
38ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/19 20:59 ID:???
だって核融合なんていつまでたっても実現しねーんだもん
39ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/19 21:51 ID:???
>>20/31/36
CERNの別の反物質実験には日本人がわんさか
(東北大関係者はいないけど。。。)
ttp://www.cern.ch/asacusa
40ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/19 21:52 ID:???
>>36 K中間子は(以下略)
41実用的なレーザー核融合:02/09/19 23:43 ID:1yA+Qkyn
高性能レーザーを用いて、少量の超高密度燃料(この場合は重水素)
を融合することである。以前、大阪大学の人がこの技術の可能性を報告したが、
大規模での可能性については触れていなかった。
今回、最も強力なレーザーのひとつ(ぺタワットレーザー)を利用し、工業スケールでの発電に必要な
温度まで核融合燃料を加熱することが、原理的に可能であることをしめした。
42ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/19 23:53 ID:LpBUP3OL
>>32
どれくらいの真空が必要かは断面積によるけどね。
43ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/20 00:24 ID:???
対消滅反応で出てくるエネルギ-ってγ線だし。
44ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/20 00:30 ID:???
>>43
γ線を出すのは、電磁相互作用による電子陽電子の対消滅の場合。
 陽子と反陽子の対消滅は、強い相互作用に支配されるので、
主にパイ中間子が出ます。反陽子が原子核の上で消滅した場合は、
付随する原子核反応で破砕や脱励起、ベータ線、アルファー線を
出します。
45ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/20 03:51 ID:gxYtxxqR
物質の方が反物質より多いのは 何故?
または、如何にして反物質が希少になったのか?
46ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/20 04:45 ID:???
CP対称性の破れ
47ご冗談でしょう?名無しさん :02/09/20 09:20 ID:???
反陽子〜〜 陰子でええげや
48ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/20 10:44 ID:???
>>47

素敵♪
49ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/20 11:11 ID:hY9Gan6F
>反物質の安定した製造方法が開発されたことで、

おいおい、それは言い過ぎだって>;

50ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/20 20:48 ID:???
すげぇな…マジで反物質ってあるんだ。
51ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/20 22:30 ID:???
>>49
性質を見る分には十分量あるんじゃない?
保存して利用するとかいうと別だけど。
52ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/21 22:19 ID:3cD0qx90
ネタだと思ったのに…
53ぴかーど:02/09/21 22:35 ID:bXFuR83h
わーい

エンタープライズ発進だ〜
54つばめさん ◆LvO.T.cY :02/09/21 22:38 ID:???
反水素を作るために実験施設で必要なエネルギーは、
反水素が崩壊で出すエネルギーより小さいんですか?
(宇宙船の)エネルギー源として今までよりも、とくするんですか?
55ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/21 22:59 ID:???
アホ?バカ?白痴?それでも物理学科?
56つばめさん ◆LvO.T.cY :02/09/21 23:01 ID:???
エネルギー保存する条件のもとでですが。
57つばめさん ◆LvO.T.cY :02/09/21 23:36 ID:???
P+P=P(反)+P+P+P だから無理か
58つばめさん ◆LvO.T.cY :02/09/23 04:27 ID:???
>>57 は違ってた。
我々は電磁トラップ(磁場と電場で荷電粒子を閉じ込める装置)を
用いて反陽子 と陽電子 を低温環境下(絶対温度15K)で閉じ込めておき、
両者を混合 することによって低温(低速)の反水素原子を大量に生成する
ことに成功しました。
http://nucl.phys.s.u-tokyo.ac.jp/hbar/nature.htmlから引用
59ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/23 21:07 ID:???
反物質を大量生産したとしたら、この世で最も危険な物質なんでしょうね。

ところで光には物質、反物質という属性はありますか?
60ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/23 21:34 ID:???
は?
61ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/23 21:47 ID:???
>>58
閉じ込める前の反陽子はどうやって作ってると思ってるんだ?
この程度で理学士かよ。ショボーン

>>59
>ところで光には物質、反物質という属性はありますか?
あります。ただし光子は粒子と反粒子が同じものです。反光子=光子
62ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/24 05:20 ID:???
そういえば核融合もレーザーの出力が上がってきたね。
あと10倍だってさ。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200208/29/20020829k0000m040182000c.html

って大昔に既出?
63ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/24 19:54 ID:???
すいませーん。
>>5 より
 ・・・・成果は19日、英科学誌「ネイチャー」オンライン版に掲載された。・・・・

今日、購読の「ネイチャー」が届きましたが、わかりません。(表紙は、ふくろう です。
誰か、何ページ に掲載されているか教えていただけませんか?
>>61
そういえばそうだ。>>57の過程の後に>>58だ。
反水素の生成の測定はポジトロニウムの実験のようだ。
(>反陽子消滅と陽電子消滅は「同時」に「同じ場所」で起こり)
65ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/24 20:49 ID:AlioLQVW
>>63
「オンライン版」の意味はわかる?
http://www.nature.com/nsu/020916/020916-7.html

冊子体のいつどこに載るのかはよく知らん。
6663:02/09/24 20:58 ID:???
>>65

http://www.natureasia.com/japan/index.php
Nature 2002年9月19日 Vol. 419, No. 6904

が手元にありますが、コレじゃないですか?
6763:02/09/24 21:05 ID:???
追加

いつも オンラインで郵送されてきます。

>「オンライン版」の意味はわかる?
 ページ が 毎週連番になっていて、後で製本?するってこと?
68ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/24 21:12 ID:AlioLQVW
>>67
細かい話は抜きにして、これを見て満足してくれ。
http://www.nature.com/nsu/020916/020916-7.html

繰り返しになるが、冊子体のいつどこに載るのかはよく知らん。
69ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/24 21:13 ID:???
オンライン版→電子媒体

冊子体→紙媒体

>いつも オンラインで郵送されてきます。
店頭で買わずに、ネット上で通販を頼んで郵送されてくる事を指してるのだろうか。
7063:02/09/24 21:15 ID:???
>>65 >>68 さん
ありがとうございました。
71ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/24 21:16 ID:???
>>64
>(>反陽子消滅と陽電子消滅は「同時」に「同じ場所」で起こり)
何でだよ
7263:02/09/24 21:21 ID:???
>>69
  >ネット上で通販
   ではありません。

   申し込み書を書いて 5年間の購読ですが。
   過去の 新聞・TV等で話題にされたものは掲載されてました。
   って、ところです。
73ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/25 05:54 ID:???
>>71
1. 反水素=反陽子+陽電子。
 2. 反水素がトラップの電極に衝突する。
3. 金属表面付近で、陽電子が電離する。
4. 陽電子は金属中の電子とポジトロニウムを生成する。
 5. ポジトロニウムが対消滅、γ線が2本発生。
 6. 反陽子が金属原子核に捕獲、特異原子が生成。
7. 反陽子はカスケード過程により核吸収して、パイ中間子が生成。
 8. したがって、消滅は「同時」に「同じ場所」でおこる。
74ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/25 07:23 ID:???
>>73
どう読んでも同時ではないし同じ場所でもないようだが
75ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/25 15:22 ID:???
お前ら厳密に言うと『同時』は観測者によって違うんだぞ
くだらない議論はやめろ
76ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/25 16:50 ID:???
>>75
本当に「同じ場所」で同時であれば、どの観測者から見ても同時ですが、何か?
実際は違うから、くだらない議論ってのは同意するが
77ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/25 18:10 ID:???
>>1
お前すごいよ。お前。
78ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/25 19:39 ID:???
その前に量子力学的に見て
「同じ場所」というのはどういうことだ。
79ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/25 19:56 ID:???
位置演算子の固有値がいっしょじゃいかんの?
80ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/25 20:25 ID:???
あくまで期待値が同じだけでは?
81ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/25 20:27 ID:???
>>78
とりあえず運動量の不確定が∞ですね。それが何か?
82ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/25 23:30 ID:???
「同じ場所・時間」なんて言い方は過程の描写レベルによると思うが、
過程をある程度詳細に説明しておきながら>>73というのはいかがか
8373:02/09/26 03:33 ID:???
>>82
金属中のポジトロニウムの寿命は(とくにオルソ→パラへのスピン変換
クエンチング効果があると考えると)ナノ秒程度。反陽子金属原子の寿命に
至っては、シュタルク効果によりピコ秒。反水素が金属電極に衝突する際の
エネルギーはミリ電子ボルト程度。従ってdiffusion length はミクロン以下。

 ナノ秒の精度で「同時」、ミクロン以下の精度で「同じ場所」。他方、
パイ中間子やγ線を上の空間分解能と時間分解能で測定することは不可能。
したがって実験をする上では「同時」、「同じ場所」と言って差支えない。
84ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/26 10:07 ID:???
了解
そのぐらいのオーダーで同時・同じ場所ってことね
85ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/26 16:22 ID:???
>>83
ポジトロニウムや反陽子金属原子が形成された後はそうでしょうが、
電離した後の陽電子や反陽子が必ずナノ/ピコ秒程度でポジトロニウムや
反陽子金属原子を形成するとは限らないでしょ。
8673:02/09/26 22:50 ID:???
>>85
残念ながら実験事実として、反物質の金属中の寿命はその程度。

金属原子のイオン化エネルギー以下、つまり数eVの反陽子が金属中に突入して
特異原子を生成する場合の反応断面積は、弾性散乱の断面積より大きい。
つまり金属中に最密充填された原子の一個に反陽子が近づくと、ほとんど
100%の確率で(ピコ秒以下で)反陽子金属原子生成、そして上のプロセスで
核吸収に至る。陽電子の場合は、若干の diffusion は期待できるが、
それでもほとんどのものは「即座」にポジトロニウムを生成と言って差支えなし。
87ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/27 07:02 ID:???
朝日新聞とか読んでるといかにも日本人が中心になって
成功させたように書いてあるが、実際の英語の論文を見てみると
そういう風には見えないよ。
88ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/27 13:58 ID:XGmEpl3t
でも、これ実用化は無理だろ
89ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/27 14:09 ID:???
>>83
ミクロン以下の空間分解能は確かにつらいけど、
ナノ秒程度の時間分解能なら余裕で達成できるのでは?
90ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/27 14:23 ID:???
>>88
実用化?何の?
91ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/27 20:54 ID:???
>>90
バッカ 宇宙船にきまってんだろw
92ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/27 22:30 ID:???
>>86
だから金属表面で電離後の反陽子が金属に突入せず反対向きに飛んで行ったら?

また、同時でも同場所でもないことが用意に見て取れるレベルの微視的で詳細な検討を
しておきながら、最後の時間空間分解能の評価だけいきなり人間的スケールの大雑把な
評価で済ませるというのはすごいチグハグ。
93ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/28 06:09 ID:???
>>89
Minimum ionizing のパイオンとか511 keV のガンマ等の投下エネルギーの
低い粒子を識別するのに必要なエネルギー分解能を確保しつつ、ナノ秒の
時間分解能を確保するのは無理とは言わないが極めて困難。積分定数は
1マイクロ秒が一般的、未来のエレクトロニクスを考えてもせいぜい
数十ナノ。それに二次粒子の TOF による揺らぎを考えると、ナノ秒
以下の時間分解能はますます非現実的。

>>92
金属のワークファンクションを考えると、電離できるほど金属に近づいた
反陽子は、そのまま吸収される(反陽子は負の電荷を持っている)。
一般に高エネルギー実験で「同時、同じ位置」(coincidence という)を
論ずる場合、検出器の位置分解能(vertex reconstruction)は、よくて
数ミリ。反陽子と陽電子がたとえ別の場所で対消滅しても、それは検出器の
分解能の 1/1000 以下の話で、違いが見えない。現在の目的(反水素が
生成したか否かの判定)においては無視できる。
94ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/28 06:17 ID:???
>>92
>>だから金属表面で電離後の反陽子が金属に突入せず反対向きに飛んで行ったら?

反陽子は陽電子より 1800 倍重いので、電離後、もともと反水素のもって
いた運動量ベクトルの方向に運動する。「反対方向」には飛ばない。金属と
弾性散乱も(全くと言っていいほど)しない。このエネルギーでは反能断
面積の方が大きいので。ワークファンクションは引力にはたらく。
95ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/28 06:36 ID:???
82/92 は教科書しか読んだことないんじゃん?
カミオカンデにニュートリーノが突っ込むとチェレンコフが出るメカニズム
知ってっか。B-ファクトリーで B が生成したのを、どうやって識別してるか
シッテッカ。全部、多段階反応だろうが。
ひろがりのない「点」でおこる反応なんて、ないんだよ。
96ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/28 17:04 ID:???
>>95
>全部、多段階反応だろうが。
だから同時でも同場所でもないでしょって言ってるのだが?
何に文句言いたいのかよくわからん

9792ではないが:02/09/28 17:22 ID:???
>>93
>一般に高エネルギー実験で「同時、同じ位置」(coincidence という)を
>論ずる場合
つばめたんがそのような意味で
>反陽子消滅と陽電子消滅は「同時」に「同じ場所」で起こり
と言ったとは思いがたいのですが

もちろん、実験学的な意味、すなわち測定限界内で「同時」「同じ場所」で起こる、
というのは反対しませんが

98ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/01 20:57 ID:pJ/OR5IH
これって、何が凄いの?
99ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/02 02:12 ID:???
>>98
地球上から核兵器がなくなるから
100ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/02 02:14 ID:???
>>99
これで反物質爆弾なんか作れるわけないだろ、と、100get!
101ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/05 01:15 ID:nVx5Nsow
ノーベル賞とれそう?
102ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/05 12:42 ID:???
とれない。
103ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/15 20:26 ID:cyvmWVT6
てことはいうほど大したものではない?
104134217728:02/10/16 02:25 ID:rhmQDmcA
2〜55が消えているので書いてあったら申し訳無いですが、CP対称性の崩れについて書かれていないと、何も知らない人が1を読んだら誤解・混乱するのでは?
ビッグバン理論では、ビッグバンが起きた瞬間に物質と反物質が出来ましたが、その時CP対称性の崩れのために、物質が僅かに多く出来て、現在の宇宙になった、ですよね?
間違ってたらすみません、誰か訂正しといてください。
105134217728:02/10/16 02:31 ID:rhmQDmcA
>104
すみません、書いてありましたね。全部の記事が表示されて無いだけでした。
104は無視してください。使い方がわかっておらず、ご迷惑お掛けしました。
106ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/16 13:52 ID:CVMQs2Nu
>>93
フェムトのオーダーでの時間分解能の測定は、十分可能ではないかと思うが。
何故、不可能と考えられるわけ?
107ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/16 19:43 ID:cxjir1Pk
反水素作るのにエネルギー使うって言ったって、
反水素と水素を反応させたら水素2個分のエネルギー取り出せるんですよね。
半永久機関作れそうじゃないでしょうか?
108ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/16 20:04 ID:???
>>107
Q値って知ってる?
109ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/16 20:10 ID:???
>>106
それなりに理由は書かれているように見えるが
110ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/16 20:21 ID:cxjir1Pk
>>108
熱損失か?
111ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/16 20:26 ID:cxjir1Pk
>107はあくまで反水素をエネルギーに変える場合は
理論上水素2個分のエネルギーが上限となり
反水素を精製するのに使うエネルギーより多くのエネルギーを
取り出せるんじゃねえかと例えて出した話。

熱損失(発電と仮定してるのか?)がどうこう言うなら
その他の要因もいろいろある。
112ロリ−タ−と即アポ:02/10/16 20:30 ID:o7fQ8xWt
http://wqll.jpn.ch

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
113ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/16 20:33 ID:KU73fXD7
>>111
はぁ?エネルギー保存則って知ってるか?
114ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/16 20:42 ID:???
反陽子作るには陽子も同時に作らないといけないけど、
反電子は放射性物質から持ってくるんで、
この分でなんとか得できればエネルギーを取り出すことも
できんことはないのかもしれん。

が、そんなに効率いいとは思えない。
115114:02/10/16 20:44 ID:???
というか、
素直に放射性物質から出た反電子を使った方が
効率いいか(w
116114:02/10/16 20:44 ID:???
反電子て。素人じゃあるまいし。
反陽子につられてしもた。

陽電子ね。
117ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/16 21:03 ID:???
つうか核分裂/核融合がエネルギー源となるのは、
燃料物質を食いつぶして結合エネルギーを開放しているからだが、
反物質の場合、その燃料物質そのものを自前で用意してやらねばならない
というデメリットというか面倒くささがあるわけだ。
で、どうあがいてもトータル収支はマイナスにしかなりませんが、何か?
118ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/17 00:54 ID:???
反物質はコンパクト化された空間に閉じ込められています。
全宇宙では反物質と正物質の量は等しいのです。
信じるものは足救われます。
119ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/17 00:56 ID:???
反物質なんてそこら中にあるしー
CPやぶれてるしー
健脚だしー
120ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/17 00:59 ID:???
対消滅してもまぁ気にしないしー
121ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/17 01:25 ID:???
計算しても 経験しなきゃ
全部わからないー(あい・まい・みす・ゆー)
122ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/17 01:39 ID:???
くりこむことと くりこまれること
ねがいましては 有限なり!
123ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/18 08:50 ID:???
age
124ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/19 09:08 ID:???
>>106
はあ?どうやるの?
125ご冗談でしょう?名無しさん:02/11/06 09:47 ID:hKOY2T+G
age
126孫悟空 ◆yGAhoNiShI :02/11/11 17:31 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
127孫悟空 ◆yGAhoNiShI :02/12/09 16:29 ID:NQXm6n1S
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
128名無しさん:03/01/03 00:33 ID:???
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
129山崎渉:03/01/11 19:32 ID:???
(^^)
130山崎渉
(^^)