この問題の答えおしえてください!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/28 14:09 ID:???
どうしてもこの問題がわからない
という人はここに書いてください。
誰かが答えると思います。
では最初の方>>2へどうぞ
2ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/28 14:09 ID:6fcaJ+xf
完全に密閉されたトラックの中に、風船を細い糸で、床に結びつける。風船の中には水素が詰められている。(トラックの中はもちろん普通の空気) トラックは北向きに走り始め、一定の加速度で速度を増しながら走り続けた。風船は最終的にどの位置で止まるか?

1.元の位置(垂直)
2.前(北)に傾いた位置
3.後ろ(南)に傾いた位置
3132人目の素数さん:02/04/28 15:03 ID:m9Egxd/X
>>2
3
4ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/28 17:40 ID:???
最終的って何じゃい?
加速しつづけるのに最終ってわかんないし。
光速度ぐれーまでいくんか?
とりあえずもっとハッキリした問題にしてくれ。
5ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/28 19:24 ID:JZEFWfo5
>>3
ウソつくな、2だ。
6ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/28 19:41 ID:aZvaZpfw
バネが物体にした仕事をAとすると、
バネにより物体がされた仕事は-Aなのですか?
7ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/28 19:42 ID:aZvaZpfw
>>6
マジです。ずっと考えてるんだけど、あってますか?
868:02/04/28 20:01 ID:EneiKwID
68ですが、追記。

物理は数学と違って正しいと認知されるまでが長いし、正しいと思われていた
事が覆ることもある。そういう学問にライブラリを導入するのは危険極まりな
い。
9ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/28 20:02 ID:???
3番
10:02/04/28 20:04 ID:EneiKwID
8番です。間違いました。失礼
11ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/28 20:08 ID:???
2だろ
12A.I:02/04/28 20:09 ID:???
風船の中:水素
風船の外:空気

比重考えろよよって2
13__:02/04/28 20:52 ID:Ftgo1RuD
床にくっつくに
1ニュートン?

14ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/28 22:12 ID:???
>>6
日本語ダメか?別に物理だからって日本語にかわりはないぞ。
ばねが物体にした仕事と物体がばねにされた仕事は同じ。
-Aになるのは物体がばねにした仕事。
わかりやすい日本語で言うなら、ばねが物体にされた仕事。
15ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/29 05:58 ID:???
風船で考えるから解りづらいんだよ。
水槽に水と油が入ってると考えてみ。

油は水に浮いてるだろ。
トラックが走り始めたらどっちに傾くと思う?

誰もが、水が後ろで油が前に傾くところが想像できるだろ?

同じことだよ。

(答えは2。念のため)
16ご冗談でしょう?名無しさん
トラック内で感じる加速度のベクトルの向きを考えればすぐわかるぷー。