スーパーカミオカンデは駄作じゃないの。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
 なんで、ニュートリノに質量があるのを、実証するのに、
あんな、大それた装置が必要なのさ、物理を専攻しなかった
僕には、どうも、お偉い先生のやることが解らない。
どうせ、俺の物理センスは、この程度さ。
2KEK職員:02/03/25 20:59 ID:GyURGDCZ
>>1
逝ってよし!!
3ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/25 21:21 ID:zfWIJoKH
 筒井康隆翻訳の「科学の終焉」に百円ライターを使って証明する方法が
あると書いてあったよ。
4ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/25 21:43 ID:???
研究論文の引用回数から見た世界の大学・研究所ランキングで、東
京大学が物理学の分野でトップになった。学術情報サービス会社「IS
I」(本社・米国)が25日、最近11年間に発表された論文について、世
界中の専門誌約8500誌に引用された回数を分野別に調べた結果を
公表した。

昨年7月に発表された調査で、東大は物理学で2位だったが、同大
宇宙線研究所の観測施設スーパーカミオカンデ(岐阜県神岡町)で、
素粒子ニュートリノに質量があることを突き止めた1998年の研究な
どが世界で注目され、トップに躍り出た。11年間での発表論文は計1
万2105本にのぼり、引用件数は10万9847件に達した。

http://www.yomiuri.co.jp/00/20020325i511.htm
5ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/25 22:37 ID:???
チェレンコフ光の観測確率を上げるために大きくする必要があっただけ。
言い換えればそれだけの大きさの装置が無かったから今まで信頼ある観測が出来なかった。
6ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/25 23:00 ID:???
ただ大きくすることだけで解決しようとするところが
あまり賢くないな、と思った。
7ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/25 23:08 ID:???
でも、散乱断面積小さいからターゲットの数
増やすほか思いつかないんだよ。なんか思いついてよ。
8ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/25 23:30 ID:dVfHS1FB
でも、半減期長いからターゲットの数
増やすほか思いつかないんだよ。なんか思いついてよ。
9ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/26 00:29 ID:WZB5ssaL
大それたつーても 加速器作るよりはるかに安いだろう。
仕組みも単純だし ニュートリノ望遠鏡にもなるし
陽子の寿命も測れるしで けっこうお買い得じゃないの?
10ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/26 00:35 ID:ZuX8pMOd
え?スーパーイマオカンデ??
駄作でしょう。
11ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/26 01:57 ID:idTzsaXY
じゃあ名作を挙げよ
12辻元:02/03/26 02:44 ID:???
あれ目的は陽子崩壊の観測でしょ?
それをニュートリノ観測に使うなんて
税金の不正流用じゃないのか?
13ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/26 03:04 ID:idTzsaXY
ワークシェアリングですよ。
14名無しさんはサイコロを振らない:02/03/26 18:48 ID:Z4M8Gld/
来年から国後島でスーパームネオカンデを作るらしい
15ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/26 21:13 ID:???
>>14 わらた
16ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/26 23:24 ID:???
>>9
> 仕組みも単純だし ニュートリノ望遠鏡にもなるし
> 陽子の寿命も測れるしで けっこうお買い得じゃないの?

ただし構造上の欠陥があるけど。
17ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/27 01:32 ID:???
>>12,13
うまい
18ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/27 05:31 ID:qRcocQv7
このあいだセミナーでアメリカの大学の教授が、
「SKはアメリカのアイディア。日本はなんでも真似をする」
みたいなこといってましたがほんとなんでしょうか?
19ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/27 07:44 ID:PTWSLCL+
>>18
つまりその教授も、センサーぶっ壊れた巨大水桶で必死に測定作業を行って
いたということか?
20ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/27 08:54 ID:v/HFJd6Z
http://www.sakura-catv.ne.jp/~asagao/normal.html
このサイト見て技術的なこと理解してから来い>>1
21ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/27 11:14 ID:???
> このあいだセミナーでアメリカの大学の教授が、
>「SKはアメリカのアイディア。日本はなんでも真似をする」
> みたいなこといってましたがほんとなんでしょうか?

その教授はトーシロなんじゃないの。(w
22ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/27 12:19 ID:???
>21
素粒子の教授だけどSKには関係ない人だった
23ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/27 12:25 ID:???
「XXXは自分のアイデアだ!」と言う人なんてよくいるでしょ。
Dr.中松の「ジンジャーは自分のアイデアだ!」とか。
24ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/27 12:33 ID:yv10SbB1
お疲れ様です♪ひと休みしてね。
◆◆最新無修正から不倫・援助の出会い◆◆
http://gb.st96.arena.ne.jp/cgi-bin/002/urarank.cgi?id=miha

25ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/27 12:37 ID:???
>23
そうだと思う。
でも、アイディアをどこかからもってきて大金をだして実験やってる国
っていうイメージをその教授は日本に対してもってたようだ。
26よっきゅん信者:02/03/27 12:42 ID:HVmTgT2r
>>12
よっきゅんを破壊するなんて許せん!
辻本氏ね!
27ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/27 14:53 ID:???
>>25
金はあるところが出しゃーいいんです。
ていうか文句があるならアメリカグループ(・∀・)カエレ!
28ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/27 15:53 ID:x2jpYKDB
東北大のやつのほうが100倍いいんでしょ?
意味ないじゃん。
29ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/27 16:41 ID:???
>>28
は?
30ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/27 21:08 ID:???
>>29
ひ?
31ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/28 08:41 ID:TBW4eGQo
もうSKは研究としてはほぼ完了してるからねえ
跡地をどのように再利用するのか
32 :02/03/28 09:56 ID:???
>>28
見てる物が全然違うんだけど。
つーか、素人は黙って消えろ。
33ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/28 09:58 ID:???
>>1
こういうやつにかぎって簡単な装置で新発見があったら「俺でもできた」
とか言い出すんだよ。
やだねぇ、バカのやっかみは。
34ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/28 10:12 ID:???
>>33

それもそうだが、初代カミオカンデのアイディアはすごいと思うけど、
(15年位前に)SKの建設計画を聞いた時は萎えたよさすがに。
ただでっかくするだけって...(^_^;;;
35ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/28 10:39 ID:???
>>34
じゃぁほかに陽子崩壊を見つけられる手段を考えれば?
代案もないのにケチつけるほどバカじゃないよね?
36ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/28 11:16 ID:???
>>34
大きくすることがどれだけ大変かわかるかい?
37ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/28 11:38 ID:???
>36
こればっかりは実際関わってみないとわからんとおもう
38ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/28 12:20 ID:???
>>35
っていうか、SKが計画されたときにはすでにSNOの計画もあったよ。
39ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/28 12:57 ID:???
大きくする「大変さ」と最初に着想する「大変さ」とでは
「大変さ」の次元がぜんぜん違うとおもう
40ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/28 12:58 ID:???
>>38
SNOで陽子崩壊や大気ニュートリノの観測が出来るとでも?
超新星ニュートリノの観測でもSKが完全に凌駕してますが何か?
SNOは所詮SKのニッチ実験にすぎないよ。
41ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/28 13:12 ID:???
>39
疑問を感じずに肉体労働に没頭できるってのも才能のひとつだと思われ
42ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/28 14:23 ID:???
>41
SKの穴は研究者が掘ったと思ってる人発見
43ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/28 14:25 ID:???
>>42
穴掘りだけが肉体労働だと思ってる人発見
44ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/28 14:27 ID:???
なんなの、SKの肉体労働って>43
45ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/28 14:29 ID:???
>>43
肉体労働だけが穴掘りだと思ってる人発見
46ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/28 14:44 ID:???
>>44
K柴さんの接待
47ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/28 16:21 ID:???
>>46
アホか(藁
48ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/28 18:13 ID:???
結局、陽子崩壊は観測されたんですか?
49i:02/03/28 18:21 ID:DJf/3s+Z
まだです。
50ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/28 20:57 ID:???
家庭が崩壊しました
51スーパーカミオカンデ怒る:02/03/29 00:43 ID:w1+IqPt3
でっかくしただけだって馬鹿にするけど 
じゃ加速器はどうなんだよ加速器は?
52ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/29 04:57 ID:59kZyw5S
>51
まあパワーアップしただけ。。。
53ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/29 09:43 ID:???
>>51
単位長さあたりの加速能力は年々向上していますが何か
54ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/29 11:23 ID:???
≫53
そりゃそうだろうが
55ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/29 12:24 ID:???
>>51
> じゃ加速器はどうなんだよ加速器は?

SKを作った人々はもともと高エネグループの人たちだから
方法論は本質的に同じなんだよ。
56ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/29 13:36 ID:???
>55
SKって低エネルギーに分類されるんですか?
57ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/29 13:38 ID:???
>>56
宇宙線でしょ。
58ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/29 16:22 ID:???
宇宙線って分野があるんだ。しらんかった。。。高エネルギー
と区別されてんだ。
59ご冗談でしょう?名無しさん:02/06/02 14:04 ID:f7akcW8K
>>18
ニュートリノが電子を叩いて、電子がチェレンコフ光を出す。
その光は、ホトマルで計測できる。
水を使えば、透明なので良い。

このアイデアを出したのはアメリカ人。
金にモノを言わせて作ったのが日本人。

よって、18の教授は正しい。

そんなでっかい水槽が作れなかった欧米は、
北極(南極だったかな?)のでっかくて透明な氷をつかって、
ニュートリノを観測してます。
60ご冗談でしょう?名無しさん:02/06/02 14:17 ID:???
金じゃなくて、上手なリサイクルでしょ?
SKってそんなに金かかってるか?
61ご冗談でしょう?名無しさん:02/06/02 15:01 ID:6stGEfd1
>59
ど素人なので教えてもらいたい。
水と氷では、装置の大きさはほとんど同じじゃない?
氷なら冷やしとけば普通の部屋でいいけど、
水なら水槽が必要だから大変ということ?
南極から氷を切り出してくる方が大変そうな気がするが・・・
62ご冗談でしょう?名無しさん:02/06/03 08:12 ID:2FIK9dEO
>>61
氷を切り出してくるのでは無くて、
センサーを氷のところまで持って行って、
氷に穴をあけて埋め込む。
63ご冗談でしょう?名無しさん:02/06/03 13:19 ID:???
>>62
自然の氷だと、いくら透明といっても多少の泡やクラックが避けられないと
思うけど、大して邪魔にならないのかな
64ご冗談でしょう?名無しさん:02/06/03 18:52 ID:???
所詮その程度の精度ということなんだろう。
6563:02/06/03 23:51 ID:???
あと不純物が多いと解析大変そう
6661:02/06/05 12:45 ID:pPHmvvo6
>62
ありがとう。理解出来た。
察するに、センサの数が少ない小規模の実験なのだな。
67ご冗談でしょう?名無しさん:02/06/06 10:43 ID:???
結局、ニュートリノに質量はあるの??
それとも「ありそう」なの??
68ご冗談でしょう?名無しさん:02/06/06 12:31 ID:fG8CyDL1
>>67
ニュートリノはもともと質量があると思われていた。
質量がどれくらいかは重要。
質量が在ったからといって、別にこれまでの理論が変るわけでも無い。

69ご冗談でしょう?名無しさん:02/06/06 12:31 ID:wL2CkFWm
カミオカンデと同じ時期に、アメリカでカミオカンデの倍の予算で
ニュートリノの観測を行おうとしたが日本に負けた、ってきいたこ
とあるけど
70HAL9000:02/06/06 12:46 ID:LuCkB9KE
>68
いや、変わるさ。少なくとも標準理論は破綻。
71ご冗談でしょう?名無しさん:02/06/06 12:58 ID:???
> でっかくする事がいかに大変かわかるか?
同感。でも、でっかくする事の最大の大変さは、今回の事故みたいな、
小さい時には問題でなかった新しいリスクを予想し対策する事。
それができなかったのに、
「でっかくする事がいかに大変かわかるか?」という資格はない。
直してるから、少し資格あるか。
72ご冗談でしょう?名無しさん:02/06/06 13:05 ID:???
>>70
標準理論では、ニュートリノの質量があってもなくてもそれほど重要で
なかったので、とりあえず0と仮定してただけ。
73ご冗談でしょう?名無しさん:02/06/06 13:09 ID:???
>>72
そうでもないよ
74ご冗談でしょう?名無しさん:02/06/06 15:52 ID:???
>>73 というと?
75ご冗談でしょう?名無しさん:02/06/06 22:26 ID:???
> でっかくする事がいかに大変かわかるか?

最初に思いつくのと、すでに誰かが思いついた(しかも作った)ものを
改良するのとでは、前者の方がぜんぜんすごいと思うが。
(何でもそうだけど。)
76ご冗談でしょう?名無しさん:02/06/29 01:12 ID:b/3461EF
ボランティアで再配置のお手伝いとか募集していたけれど
もう完全に直す気はないのかな?

ある程度成果残してるのは確かだけど
フルの性能をもう引き出せないで
朽ちていくのはなんかもったいないなぁ。
77ご冗談でしょう?名無しさん:02/06/29 01:47 ID:+qgmRaF8
ぜんぜんすごいよ
78素人:02/07/09 18:05 ID:nPRIQMnh
最近の新聞でSKに韓国人のチームがいるって記事読んだけど、 
奴等にニュートリノの研究なんて必要あるのか?
なんかウザイ事になりそうな気がするんだけど。
79ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/09 18:14 ID:???
韓国人には必要なくてその他の国の人なら必要あるとしたら、それはなぜ?
80素人:02/07/09 18:39 ID:???
なんか気になるんですよ、お前等賞が欲しいだけちゃうんかと。
81ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/09 18:42 ID:???
韓国人は賞が欲しいだけでその他の国の人はそうでないとしたら、それはなぜ?
82ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/09 18:47 ID:???
日本人だって賞が欲しいのさ。
83素人:02/07/09 19:04 ID:???
日本の研究者は賞の為だけじゃないと思いたいんだけど。
韓国人がニュートリノの研究って、なんか不釣合いな気がする。偏見か?
84ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/09 19:10 ID:???
偏見です。
85ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/09 19:14 ID:???
パキスタン人とかインド人で素粒子でノーベル賞をとってるのは少なくない。
中国人もいたと思う。韓国は知らない。
もっとも、米国に亡命・帰化している場合が多いが。
86ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/09 19:56 ID:???
ニュートリノに質量があるかないかなんて俺に関係ない。税金で変なものを作るな!
87ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/09 20:01 ID:???
>>86
癌の特効薬を研究しているのと同じくらいの価値があると思うぞ?
88ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/10 08:44 ID:ZPhVT9St
ほんとは陽子の崩壊を調べようと思ったんだけど理論の修正で全然けた違いに
陽子数が足りない事がわかってヤバッ。だったけどちょうどニュートリノ検出にも
何とか流用できて、すんでのところで面目を保った、という話なのでは?
つまり元来の目的としては完全にDQNなしろもの。
これは旧カミオカンデの話?
89ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/10 11:10 ID:???
んや。理論が迫ったのではない。
旧Kで理論に修正を迫り、SKでさらに修正を迫ったというのが正解。
ネガティブな結果とはいえ、ある領域にない事を示すのも重要な仕事。
かなりのGUTモデルがスクリーンされた。

SN1987Aニュートリノが見えたのは偶然だが、
実験は結果オーライな面も常にあるのだ。
9088:02/07/11 06:21 ID:???
>>89
>んや。理論が迫ったのではない。
> 旧Kで理論に修正を迫り、SKでさらに修正を迫ったというのが正解。

あれ、そういう順序でしたっけ? でもスーパーカミオカンデでは陽子の寿命を
測定するのは「副業」ですよね?

> ネガティブな結果とはいえ、ある領域にない事を示すのも重要な仕事。
> かなりのGUTモデルがスクリーンされた。

それはたしかにそうですね。順序とは関係なく理論の補強になりますね。
>>つまり元来の目的としては完全にDQNなしろもの。
というのほ撤回します。

>
> SN1987Aニュートリノが見えたのは偶然だが、

カミオカンデの功績はむしろこちらの方が大きかったりしますよね。

> 実験は結果オーライな面も常にあるのだ。
>

大発見が関係ない実験から生まれる事はよくありますね。
91ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/13 12:57 ID:???
あのさあ、SKの修復ってまだやってるの?
まだ人がいっぱい入って作業やってる?
SKのドームって人いっぱい??
92ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/13 14:17 ID:???
>>91
9月まで修復作業やってるよ
夏休み暇な学生諸君がボランティアで修復作業
といっても交通費と食費は出るけどね。
93(´・∀・`):02/07/13 14:56 ID:fScz0STN
(・∀・)カミオカンデ!!
94ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/13 23:13 ID:???
>>92
9月までか〜。
9月までドーム使いたかったのに〜。
95ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/14 01:47 ID:lhL4ndsk
人の金(ぜーきん!)で作ってるって自覚が無いのが気に入らねー
高い金かけて作ったのが,一瞬でぶっ壊れるってのはどうゆうこった!
お前らのオナニー道具は,お前ら自信の金でつくりやがれ!
ただでさえ,給料泥棒のくせに.
96ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/14 02:08 ID:CXk+Tz+x
>>95
人類的な発見だからいいでしょ。それに人の金というか、國の金だし。

給料泥棒というのなら使えない文系(文系が使えないという意味ではない)に言ってください。

税金で作ってるっていう自覚が無いというのならもっと言うべきところがあるでしょ。
某県のダム賛成人間なんてオナニーじゃすまないね。

いいんだよ。これが日本の力になるんだから。
97ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/14 03:06 ID:yu1KZ23t
ダブルベータ崩壊でニュートリノの質量の有無を予言できます。
スーパーカミオカンデは税金の無駄使い。
98ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/14 03:15 ID:???
>>97
NLDBDまだ見つかってません。先に見つけた方が勝ちです。
99ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/14 04:46 ID:hVUzS1MX
>>98
でも、エビデンスまで論文でてるよ

Evidence for neutrinoless double beta decay.
H.V. Klapdor-Kleingrothaus, A. Dietz, H.L. Harney, I.V. Krivosheina
Mod.Phys.Lett.A16:2409-2420,2002
e-Print Archive: hep-ph/0201231

Reply to a comment of article ``evidence for neutrinoless double beta decay''.
H.V. Klapdor-Kleingrothaus.
hep-ph/0205228

とは言っても見つかったわけじゃないけどね。
統計の話も怪しいし。
100ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/14 06:09 ID:cV+V8x3h
だれも死なんでよかったのう。
101ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/26 02:48 ID:???
みんなで、神岡へ行こう!!
102傍観者:02/07/26 05:07 ID:???
科学者の命題は真理の探究。そしてこれは自由であり道義的・社会的責任を取るべきものではない。
だからSKぶっ壊れても謝罪も碌に無いし誰かが処分されたなんて話も聞いちゃいない(もしあったら
勉強不足ということでスマソ)
BigScienceの歯車となった科学者は論文の引用で権威を主張し内輪で好きなことをやる。
科学は人を幸福にするのか?税金を無駄遣いしようが核兵器を作ろうがそうなるであろうか?


価値・道徳・倫理の欠如。生命世界・知的諸性質の乖離。全体と部分の欠如。
こんな科学(者)はもういらない。
103ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/26 07:01 ID:IRMK7u3s
>>102
戸塚洋二が辞任したんじゃねーの?
ほんとに勉強不足だね。
104ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/26 09:32 ID:???
>>103
院政が始まりますた
105ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/26 13:08 ID:aQyS701N
>>102
核兵器とか科学者の道徳、倫理感に関しては、岩波新書とかブルーバックス
にそれなりの科学史を書いたものがあると思うから、それから勉強してくだ
さい。
106102:02/07/26 23:17 ID:???
107ご冗談でしょう?名無しさん:02/07/27 03:21 ID:???
陽子が崩壊する前にカミオカンデが崩壊してしまった。
108ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/10 03:15 ID:???
>>106
これって、ソースは何??(と、言うか誰??)
もしかして、、、。
109ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/10 03:41 ID:???


ケイドライを無駄遣いしてはいけないと思います。
110蝶野正洋:02/08/10 23:33 ID:???
111ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/11 01:17 ID:???
ぷぷっ
112ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/20 22:17 ID:???
おばちゃん、ご飯に毛がはいってたよ
113ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/20 22:40 ID:???
おばちゃん、ご飯にヤモリはいってたよ
114ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/21 01:03 ID:EKl7qTH4
>>40
超新星ニュートリノでいえば、別にSKが凌駕しているとは言いきれない。
SKはイベント数は凌駕するが、反電子ニュートリノばかり。
ニュートラルカレントなどで SNO から得られる情報も大きい。
両者のコンビネーションが重要。SNO って予算どれくらいなのだろうか。
いずれにせよ、SNO は小さいけど重水使って本質的に違うものを
みるわけだから、ニッチというのはいいすぎだろう。
SKを批判するつもりは全くないけど。

ところで、宇宙船研は次は何やるの?
テレスコープアレイは
中止って本当?
115ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/21 17:55 ID:???
どうしてSKの人たちはあんなに偉そうなんですか?
116ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/21 18:05 ID:FlczU6gc
おっちゃん、牛丼にソーセージはいってたよ。
あ、俺のチム○か。
117ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/21 18:13 ID:???
おばちゃんしか働いてないよ
118ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/21 20:09 ID:YN5zaSSD
>>114
テレスコープアレイ中止??
それは大事だな。
http://www-ta.icrr.u-tokyo.ac.jp/index-j.html
には何もでてないけど。
1192チャンネルで超有名:02/09/21 20:24 ID:v4bkCXdE
http://tigers-fan.com/~pppnn


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
120ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/25 10:29 ID:???
スーパーカミオカンデ復旧
ttp://www.sankei.co.jp/news/020924/0924sha091.htm
ttp://www.yomiuri.co.jp/04/20020924ic06.htm

破損前のほぼ半分の性能ラスィが...。
121ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/25 18:09 ID:???
>>1
お前気づくの遅すぎ。ほんとセンスねえな。
122ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/25 19:16 ID:t2MYVBn7
>>121
おまえこのスレの存在に気づくの遅すぎ
123121:02/09/25 19:20 ID:???
>>122
言われると思った(w
124ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/25 22:29 ID:VrTbLaMH
新聞見たら、スーパーカミオカンデ復旧作業の写真が載ってた。
増倍管の間に、シートの様なものが隙間無く張ってあった。
あのシートが衝撃波を吸収して、連鎖破壊を防ぐのだろうか。
125ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/26 02:31 ID:Q9RMaNb3
>>124
 連鎖破壊を防止するため、光電倍増管を強化プラスチックでできた保護ケースに入れるようにしたんでしょ。
126ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/26 03:31 ID:???
ヒッグスなんてねーんだよ!!
妄想してんじゃねーぞゴルァ!!
127ご冗談でしょう?名無しさん:02/09/26 15:13 ID:???
ヒッ (゚x。) グス
128ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/08 18:54 ID:G1oGzkS4
あげとこ
129ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/08 19:07 ID:7aMZMSWa
ノーベル賞に貢献したで賞
130ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/08 19:07 ID:WKSk4vyr
なんでこわれたの?
131ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/08 19:12 ID:JcZlrJ0P
作りが柔かったから。
132ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/08 19:23 ID:???
ココの1が壊しに逝ったからだよ
133原因不明:02/10/08 19:33 ID:WKSk4vyr
134ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/08 19:54 ID:20qhTbdg
>>132
そうだったな
あのときの1は野獣のようだったよ
なんとも恐ろしい風景だった
もうあんなこと思い出したくもない
135ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/08 19:55 ID:zE+k0Rir
http://home.att.ne.jp/green/apopo/kamio.htm

ダサくじゃねーよ。ちゃんと聞いてみろよ。
136 :02/10/08 20:03 ID:???

今年のノーベル賞は誰が取るか?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sci/1032624761/
137ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/09 18:29 ID:l4Kn6pdt
朝、ズームイン朝を見たときに、このスレがどうなっているのかが気になった。
138ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/10 00:05 ID:???
>>1の新スレ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sci/1034082852/l50

みんなよろしく♥
139:02/10/10 10:43 ID:dTqLx+Vf
カミオカンデのある意味で最大の功労者である
浜松ホトニクスの社長の名前が

”ひるま てるお”

っていうのは、今回のノーベル賞騒ぎで初めて知った。
光関係の会社の社長らしい名前だわな。
本名なのか。ひるま という姓なので親が受け狙いで テルオ とつかたのか?
140ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/10 11:35 ID:8dgQnvAM
カミオカンデの破壊は韓国からの研究者が大勢、訪問した直後に発生しました。
あの国のあの法則が働いたと思われます。
141ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/10 12:22 ID:oz/83IE0
プロジェクトX
「素粒子を捕まえろ」 〜カミオカンデ・廃坑跡に作った観測装置〜
142ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/10 12:59 ID:???
>>2
元気がいいな
143ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/10 13:27 ID:x6agqN0w
「ご冗談でしょう?名無しさん」というHNの元ネタがわからない厨房の退出希望。
144ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/10 13:34 ID:???
>>139
おまえ何でおなし話を2日間に書き続けるわけ?
名前ヲタか?
145ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/10 13:47 ID:O6gsNeZg
>>143
知ってるけど読んだこと無い人はどうだろう?
146ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/10 13:59 ID:x6agqN0w
>>141
NHKならやりそう
1472チャンネルで超有名:02/10/10 14:07 ID:UDWzuHfE
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

中高生とHな出会い
  即アポ即H出来る
  超最高なH&Hが・・ 
148ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/10 23:23 ID:oLc6r5+1
>>141
低予算+アイデア+巨大建造物+大勢が参加→大成功:プロジェクトXの王道
もし浜松ホトニクスの社員が虐げられていたら完璧。
149ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/10 23:50 ID:???
ってゆうか、ドミ飯がまずいんだよね〜。
150ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/11 01:30 ID:VcSqeJ1F
>>148
浜ホトの株主は虐げられてるよ。 加味お棺出のおかげで赤字続き。
あんなことやんなきゃ充分儲かってんのに。 数年前社長が加味お棺出
一段落したのでこれからは本業に力を入れるといってたのに、破損事故
があってこんどはノーベル賞。 ハイパー・加味お棺出なんちゃって
もうみてらんない。 もっと稼いで配当にまわせ ゴルァ!
社員にももっと金を廻してやれよ。 官僚バカ学者に好い目みさせて
やっただけじゃん。 アホみたい。
151ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/11 07:01 ID:???
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1hi5/japanese/
152>:02/10/11 08:58 ID:???
>148
カミオカンデって浜ホト、持ち出しになってるんすか?
153ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/11 09:12 ID:cLFH7heu
>152
今日の朝日新聞の「人」に社長が紹介されているが、持ち出しみたい。
154>:02/10/11 09:16 ID:???
一般消費者向けの商品を作ってるわけじゃないから
神岡で名をあげたところで、売上が伸びるでなし。
ツライすね。
155新鳥野:02/10/11 10:56 ID:???
名誉を手に入れたんですよ
156>:02/10/12 12:40 ID:???
記事読んだ
ノーベル賞の賞金を全額貰っても足りないぐらいの赤字なんだね、
157ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/12 12:57 ID:xdeP45W2
持ち出した分は今後の小柴の講演の稼ぎで返済します
158  :02/10/12 13:12 ID:bmBv0M4X
持ち出しはひどいね。。
159ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/12 14:54 ID:IM1mGgRO
大学の研究に付き合うというのは、企業にとっては持ち出しになるってことで、
浜ホトに限ったことではないな。普通は他の分野で稼ぐ。
大学の研究予算がまだまだ少なすぎるからね。
160ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/12 16:18 ID:lJZc+/tj
>>18
>このあいだセミナーでアメリカの大学の教授が、
>「SKはアメリカのアイディア。日本はなんでも真似をする」
>みたいなこといってましたがほんとなんでしょうか?

日本での話かい?(笑
普通、公的な場でそのような事をいう学者がいるのか。
是非、その教授の名前とセミナーの名前を教えて欲しい。

ノーベル賞関連になると色んな板から「ある種の」目的をもった連中が
集まってくるな・・
1612チャンネルで超有名:02/10/12 16:20 ID:rhJgR7Og
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
162ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/12 16:29 ID:???
>>156
> 記事読んだ
> ノーベル賞の賞金を全額貰っても足りないぐらいの赤字なんだね、

ノーベル賞の賞金なんかとスケールが違う額だろ
んなもんとくらべるな
163ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/12 16:50 ID:EtgmjHRZ
それにしてもプロジェクトXってよく観てるけど
浜松の企業とか大学が大好きみたいだね。

この番組で静大工学部ってのが静岡市ではなく浜松市にあるの初めて知ったし。。。
164ご冗談でしょう?名無しさ:02/10/12 18:20 ID:vPwn+FWM
ノーベル賞は結果として海外の先生が評価してくだすった証という程度に
受け取ってはどうですか。

海外で評価をうける前から「優れた研究は優れた研究」なのですから、
本来なら国内で先に評価が高まっていてこそ、国内の他の研究者も見る目が
あったというものでしょうに。いつも逆なんですよね、賞の順番が・・・。
165ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/12 18:48 ID:FOcBJIBF
166ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/14 09:42 ID:???
>>164
海外の先生というよりスウェーデンの先生でしょう。
選考委員会は非常にローカルです。
167ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/14 09:43 ID:???
>>166
そのとおり。
168俺様は東大出身者:02/10/14 10:21 ID:rK5suBKG
俺様に言わせてもらえば、今回のノーベル賞は

大グループの長 対 個人プレーヤー(ほとんどオタク?)
東大名誉教授 対 平社員
15年来待望 対 本当に突然

169ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/14 11:47 ID:cuOuOzmX
>>160
その書き込みおれがしたんだけど、日付みてみい。ノーベル賞の決定
のだいぶ前だよ。セミナーっていうのはおれの大学(アメリカ)のコース
の一つで、学生5、6人に対して毎週ゲストスピーカーを呼んできて
しゃべってもらうもの。その教授の名前なんて忘れたよ。
170169:02/10/14 11:51 ID:cuOuOzmX
ああ、それと俺の研究グループの数人のうち二人が、ノーベル賞
に小柴さんを推薦したことがある、と言ってた。
171孫悟空 ◆yGAhoNiShI :02/11/11 17:36 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
172ご冗談でしょう?名無しさん:02/11/25 12:01 ID:ivBh4/q9
ここからあと1つノーベル賞がでます
173ご冗談でしょう?名無しさん:02/11/25 12:11 ID:???
そうかドラゴンボールか... <あと1つ
174ななし三十郎:02/11/30 12:39 ID:p3QtjSjd
でさ、質量があるという事そのものは、今までの理論に反するの?
反さないの?
いや、俺の高卒の俺にはよくわからんのだが、誰か賢いひと
おしえてくれ。

個人的には、光子は質量がないから、光速で飛べるのだが、質量が
あったらニュートリノは光速じゃないんじゃないのか?
(または、質量があっても光速がでるという風に理論を修正するの?)
175ご冗談でしょう?名無しさん:02/11/30 12:43 ID:ertOgnLD
>>174
今までの理論には反さない。
質量が小さいから光速に近い。
176ななし三十郎:02/11/30 17:08 ID:p3QtjSjd
>175
回答、ありがとさん

ということは光速で飛んでるわけではないのね。
つまり、光速ではないというのを証明したんだ。
・・・・・なるほど。
177ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/01 19:39 ID:???
SKのなんかのシステムを隣の部署がやってたな...
さっぱり忘れたけどね。観測とはぜんぜん関係ないコンピュータだったと
思うけど。バックアップ装置?(笑)
ちなみに富士通だよ。
178孫悟空 ◆yGAhoNiShI :02/12/09 16:12 ID:sm7i5Nj0
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
179ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/14 01:38 ID:???
180ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/23 08:49 ID:xCcmzCTh
まだ、わからんぞ。真空中では質量がゼロだが、物質中を飛ぶときには
如何に貫通能力が優れているとはいえども、相互作用で質量が生じている
(だから振動する)という可能性は否定されていないだろう?
レーザーの単色光をある種の結晶に入射してやると、違う色の
光が混ざって出てくるというのと似てないか?
181ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/23 14:42 ID:TO285+Hx
カミオカンデで泳がせろ。
私の体からはチェレンコフ光が出ています。
きっと・・・
182ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/23 15:06 ID:CD21jCwL
浜松ホトニクス
183Nanashi_et_al.:02/12/23 15:08 ID:???
ハイパーカミオカンデはいつできるのでしょうね
184ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/23 15:14 ID:TO285+Hx
まじで人体をカミオカンデの光電子倍増棺で測定したら
面白そう。
185ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/23 17:11 ID:???
鉄雄かなんかかお前は。
186ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/24 00:58 ID:NUd5Gh3F
最初は、神を拝んで作った。スーパーは叩き大工が作った。
187ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/24 19:21 ID:GXVIAJqU
>150
う。浜ホ志望するのやめよかな。
188ご冗談でしょう?名無しさん:02/12/24 19:24 ID:IX/qVBhb
浜フォトは優良企業です。
PMT製作なんて会社のほんの一部の人間がやってるだけです。
株価みてみ
189ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/11 18:53 ID:2OLmBMBF
運良く超新星が微笑んでくれなかったら、スーパー神岡ンデは作れなかった
だろうし、神岡ンデの研究施設に対して(陽子崩壊のヌルデテクションという
消極的な結果なので)わけのわからない文部の役人からは今の御時世として
は批判が出たかもしれなかった。もちろんノーベル賞も、かなり危ういもの
だっただろう。
 神の御加護があったのだ。
190ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/12 12:33 ID:FRf3DE32
>>174

光りには質量はある。だから太陽の近くでは重力で曲がる。

高卒が生半可な事いっても痛いだけだよ。
191ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/12 12:58 ID:???
192ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/12 13:00 ID:SjtEolCW
193ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/13 02:12 ID:???
>>190イタすぎ
194山崎渉:03/01/18 12:25 ID:???
(^^)
195ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/22 00:17 ID:7jlQUwHj
age
196ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/22 00:42 ID:???
全てのものに質量はある事はアインシュタイン博士が証明した。
なぜなら生命はエネルギーであり、エネルギーは質量なのだ。
魂にも質量があるし、インターネットを行き交うこのような情報も
微小ながら質量があるのだ。
197ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/22 01:18 ID:qd297HYM
>>196
ヴォケが。宗教かテメェは。
198ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/22 01:27 ID:???
あなたは厨房ですか?
罵倒じゃなく理論的に反論できますか?
199ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/22 02:51 ID:Laifz+J+
>>198
魂やら情報(情報そのものだぞ、運ぶ媒体、インクや紙や電子の質量ではないぞ)に
質量があるということをまず証明してから、そういうことはおっしゃいますように。
いや、まことにまことに、申し訳ないが、中坊の頃から相対論狂いだった漏れも、
アインシュタイン大先生が、魂を物理的に定義され、あまっさえ、質量までお与えに
なっていたとは、露ほども知らなんだので、是非とも御教示願いたい。
2002百:03/01/22 03:36 ID:???
!!!
201ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/22 04:29 ID:???
魂に質量があることの証明:私の魂は常に私と共におり、私は殆ど地球上に
静止している。もし魂に質量がなければ、それは光速で運動しなければ
ならない。ところが上に述べたような事なので、魂には質量があることに
なる。
202ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/22 05:42 ID:aoqFKt13
では、魂は、客観的にも観測可能な物質なのですね?
203ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/22 10:00 ID:???
全ての人が、魂を脳を通して認識出来るので、すでに客観的に観測されて
いると言えます。
204ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/22 11:13 ID:???
他人の魂は見えないと思うが。
205ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/22 11:52 ID:???
いや、そうじゃなくて、魂というのは一つしかないのよ。それをいろんな
個人が見てるんだと。だから「他人の魂」というものは無いわけ。
206ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/22 23:52 ID:tmP0+Igz
>>203
魂を認識?意識じゃなくて?
人間の脳を通して認識できるなら、犬の脳には?カラスの脳には?スパコン、
人工知能には?全部とは言わなくても、部分的には認識できるんですか?
それに、あなたが、魂を認識できると言っても、漏れは絶対に信じないと
いう人がいたら?その人が魂を認識出来ないといっても、それが本当か嘘か、
第三者に示せないでしょう?
まったく客観的に観測されてはいませんね。
>>205
私の友人は、今、イギリスとアメリカの大学院に留学している。我々はずいぶん
かけ離れたところにいるわけですが、その3人が、1つの魂を見ているのだと
すると、201の言明とは矛盾し、その証明は成り立ちません。

207ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/22 23:58 ID:585Lpkk8
オカルト馬鹿はここ来る前に『方法序説』読んで来い。
208ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/23 01:07 ID:w8gZyyWw
さて、201、203、205 で、終わりですか?
情報に質量があることについても伺いたかったが、いずれにせよ、何の
証明にもなっていませんね。
理論どころか、論理立てることすら出来ていない。

209ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/23 01:50 ID:k24pqs/x
もう少し歯応えのある方かと思いましたが、仕方ありませんね。
>>197 を再度お送りします。
アインシュタインをヨタ噺のネタにするんじゃぁねぇ、ヴォケ。
>>207
どうもお騒がせ致しました。
210ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/23 02:15 ID:???
>>201こそ駄作だな
211ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/23 02:40 ID:???
こんな場所で必死に魂を否定しているあなたたちにも
やはり魂はあるのです。そして魂のお陰であなたたちのような
悔い改めない人にも恩寵が下るのです。
212ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/23 03:07 ID:WMQT9Y1e
>>211
必死にも何も、あんたの言うことが支離滅裂だから、訳解らないだけだろ。
201と205 並べられたら、魂よりあんたの頭の方が心配になるよ。
ま、無理に魂に質量くっつけて自爆するより、魂は魂で置いとくんだな。
それと、生命はエネルギーより、ネゲントロピーだって喚いた方が、ウケる
かもよ。
213ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/23 03:12 ID:???
>>212
ネタニマジレスカコワルイ
214ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/23 03:22 ID:zwmF1nmX
ma, iijyann. bye.
215ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/23 07:22 ID:J888r1TK
何このスレ・・・・・・・?

             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::::::::::::::::::::|



216ご冗談でしょう?名無しさん:03/01/23 19:27 ID:uVHei3o9
時々紛れ込む宗教を駆逐して回っているだけです。
お気になさらずどうぞ。
217ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/24 19:35 ID:???
218ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/25 03:51 ID:UpuoQqJl
たま(魂・霊)名詞 肉体に宿って精神活動を営むもの。たましい。精神。
たましひ(魂)名詞 1.霊魂 2.精神。思慮。 3.素質 4.刀

参考 旺文社 古語辞典 (1981)

 質量というのは物質の量ですから。物質ではない精神の質量は霊ではないで
しょうか?E=Mc^2は、光と物質の関係式ですが、光の質量は含んでいま
せん。

 中村量空さんなどの本はいかがでしょうか?
219ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/25 12:12 ID:???
>>218
>質量というのは物質の量ですから。
質量と物質量は忌み違うのよ。
>E=mc^2は、光と物質の関係式ですが、
ではありません。
>光の質量は含んでいません。
ありません、もともと。
220中学生:03/02/25 18:08 ID:2yX7Ki+F
あのー ニュートリノに質量があって光速で飛んでいるんですよね?
  たしかこのまえに本で、物体が光速に近いスピードで飛ぶと質量
が無限大に増えると読んだのですけど。
221bloom:03/02/25 18:14 ID:/iUNXUvQ
222ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/25 18:18 ID:???
>>220
現在広く認められている理論(標準理論)では、ニュートリノの質量は0と置かれていますが、
ごく僅かながら、あるのではないかと見られており、従って、ニュートリノの速度は光速より
少し遅いようです。
小柴先生の観測結果もそれを示していたのです。
223ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/25 18:24 ID:???
>> 小柴先生の観測結果もそれを示していたのです。
光速より遅い事までは確認できていないはずです。
224ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/25 18:27 ID:???
>>222
>小柴先生の観測結果もそれを示していたのです。
これは違います。SN1987Aのときは誤差の範囲で光速と一致してました。
(正確にはニュートリノの質量は誤差の範囲内で0だった)

ニュートリノの質量が0でない、したがって光速より遅い、ということが
わかったのはその後の研究からです。
225ご冗談でしょう?名無しさん:03/02/26 14:28 ID:???
>>220
だから、止まっているニュートリノというのもあるはずなのだ。
しかし、エネルギーが低すぎて観測にひっかからない。
226山崎渉:03/03/13 13:58 ID:???
(^^)
227ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/13 19:12 ID:???
定期保守age
228ご冗談でしょう?名無しさん:03/03/27 00:57 ID:???
>E=mc^2

光子の質量が0なら光子のエネルギーも0って事になってしまうので、
光の質量はあると思われ。
ただしその値は電子質量の4兆分の1以下ではないかと思われ。

光子の速度が理論上の光速度に近づくと質量が増大して減速、
すると質量が減少して加速、を繰り返す為、光は無限に速くは
無いのではないか?
229ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/04 11:02 ID:???
230ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/04 11:11 ID:???
>>228
ハァ?
231276:03/04/04 14:06 ID:GRGC9Xho
>>228
わらたよ。

E=mc^2 / sqrt(1-v^2/c^2) を勉強してから戻ってきな。
232ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/04 15:26 ID:???
>>228
質量が0だからこそ光速でしか飛べないわけなんだが

>>231
その式は質量のある粒子にしか適用できないから、
光子に対して持ち出すのは不適当
233aaaa:03/04/04 15:53 ID:UNfM2yuR
234ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/05 10:37 ID:???
>>228-232
そういうことはここで聞いてみよう
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sci/1047774919/
235ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/05 14:59 ID:???
なんか相間スレになって来たな。すべてのスレは
相間に通じる、これが物理板のレベルか、、、、

明らかにネタの自称厨房>>220を放置できないおもいらアフォですか。
236ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/06 21:10 ID:???
質量のない光子のエネルギーはゼロってことか?
237ご冗談でしょう?名無しさん:03/04/07 14:10 ID:???
>>236
そうだ、そんなのはおかしいぞ。相対性理論は間違っている。
238山崎渉:03/04/17 09:05 ID:???
(^^)
239ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/13 19:43 ID:???
相対性理論は間違っている!!!!!!!!!!!!
240山崎渉:03/05/21 23:30 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
241ご冗談でしょう?名無しさん:03/05/28 14:45 ID:???
相対性理論は間違っている(^^)
242山崎渉:03/05/28 14:55 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
243ご冗談でしょう?名無しさん:03/07/07 14:43 ID:UN9MweXx
このような研究は一体なんの役に立つの?
大金かけて宇宙の不思議を解明しても自己満足の世界でしょ?
俺らの生活の役に立つんかいな?
244ご冗談でしょう?名無しさん:03/07/07 14:49 ID:???
>>243
お前はお前に費されている税金分の働きをしているのかと小一時間問い詰めたい

245ご冗談でしょう?名無しさん:03/07/07 16:43 ID:???
オマエモナ
246山崎 渉:03/07/12 12:20 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
247ご冗談でしょう?名無しさん:03/07/15 12:08 ID:P9GqzE0u

金のムダ
248ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:32 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
249ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/02 05:39 ID:UaWKow1I
小柴先生は僕の地元で唯一の有名人です。
250ご冗談でしょう?名無しさん:03/08/02 13:57 ID:Rn57oq0Z
まあ 死ぬ前に 飴玉 もらったようなもんだ。
251ご冗談でしょう?名無しさん:03/10/23 23:16 ID:???
2ちゃんばっかやってるから予算削られるんだぞ
252ニュートリノ:03/10/28 01:43 ID:UTQjk+gO
北朝鮮が地下核実験をしたら,その大まかな位置や爆発規模などが分かります.
また,イランや北朝鮮の原子炉の運転状況もモニターできるはずです.
253ご冗談でしょう?名無しさん:03/10/28 03:25 ID:???
254206無印:03/10/28 17:01 ID:???
・・・電気では、プラス電荷とマイナス電荷は単独で存在します。
単独のマイナス電荷の代表は電子ですよね?

そこで、磁気にもプラスの磁荷とマイナスの磁荷があります。
そこで、単独の磁荷が存在するのでは?と考えたエライ先生たちは
探すことにしました。(結局、まだ見つかっていない)
そこで、カミオカンデをつくって探しました。
見つかりませんでした。そのとき、たまたま超新星爆発があって
ニュートリノが観測できたので、申し訳程度で研究した。という話です。

スレタイの無駄じゃないの?の疑問は、
「無駄になりそうだったので、強引に理由付けしました!」
ってのが、正解ではないでしょうか?
255ご冗談でしょう?名無しさん:03/10/28 21:35 ID:???
カミオカンデ≠スーパーカミオカンデ
256ご冗談でしょう?名無しさん:03/10/29 13:08 ID:???
>>254
ツッコミどころ満載だな
257ご冗談でしょう?名無しさん:03/10/29 22:40 ID:F1zBveSI
でさ、ニュートリノ観測して質量があること以外になんかわかることあるのか?
258ご冗談でしょう?名無しさん:03/10/29 23:05 ID:t9RTTJms
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html
290 名前: 投稿日: 02/02/14 11:38 ID:6fbKGLCS
>>266
大衆週刊誌(文春とか新潮とかポストとか)の漫画家も盗聴を使っているね。俺
が思いついたネタを使っていた漫画家を偶然見つけたことがある。そいつはテレ
ビで生意気なことをしゃべっているよ。盗聴がばれているのに、哀れだ。
ただし、漫画家家本人が盗聴を使っているのか、雑誌社が盗聴を代行している
のかは、わからない。俺は雑誌社だと見ているのだが。

240 名前: 213 投稿日: 02/02/10 15:36 ID:jE2ivfkk
一般人で「お部屋拝見」で見せている人も、実は陰で裏切られている
(盗聴されている)んだと思うと、可哀相だなと思う。
芸能界に入りたいと思った事は無いが、
マスコミや華やかさに憧れるのは、別にその人の勝手だし、有名になるのが好きな人は、
その人なりの夢なんだろう。その夢まで何か言おうとは思わない。
でも、そういう人だからといって、盗聴されたり、嫌がらせを受けていいわけではない。

84 名前: ○○○ 投稿日: 02/01/31 01:15 ID:l3fSW81R
>>78
たぶん、君が書いている通りだよ。確信犯だ。テレ朝が、俺の電話を盗聴
したネタを使っているのは、ずいぶん前から確認している。俺だって、メディアに
ネタを提供するために生きて行くつもりはない。ついでに書くが、フジの「恋のちから」
をチラッと見たが、盗聴からヒントを得ている。盗聴は盗聴。いいかげんにしろ。
259ご冗談でしょう?名無しさん:03/10/29 23:12 ID:???
>>257
いっぱいいろんな事がわかりましたが、何か?
260ご冗談でしょう?名無しさん:03/10/30 00:02 ID:+/i86Kgy
本当に陽子には寿命があるんでしょうか?。
その為のカミオカンデですが。
261?�:03/12/26 05:34 ID:ensCZM2D
紙を噛んで
262ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/26 06:49 ID:wuOQ1bTL
役に立たないと言われているが、
太陽も観測すんだから、そのうち役に立つ可能性は少なくない
263ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/26 08:24 ID:???
何十億も費やす価値はない。
その分院生の授業料に使った方がマシ。
ドイツはすべての大学が無料な為、大学の在籍平均が7年で
平均年齢が23歳だそうだ。
264ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/26 08:44 ID:7oPZdbcX
てか小柴教授は論文ははっきり申し上げてクソだけど何がすごいかて
言ったら陽子崩壊が観測されないと解った瞬間にニュートリノ観測装置に転換
した頭の良さだな。
265hu:03/12/26 09:13 ID:cXeEDr9W
小柴さんにひとつ言いたい。

イーターの邪魔をしないでくれ。影響力があるのわかっているくせに
いらんこと言うなよ。それより、カミオカンデの心配しろyo
266ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/26 12:46 ID:???
>>264
いや、浜ホトの社長を屈伏させるパワーだ。
267ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/26 13:10 ID:???
>>264
>陽子崩壊が観測されないと解った瞬間
そんな瞬間などない
268ご冗談でしょう?名無しさん:03/12/29 00:55 ID:???
カミオカンデは「ニュートリノを捕まえるために」作られた
と勘違いをしている一般人が多い。思わず突っ込みたくなったが。
世の中、そんなもんだな。
(アインシュタインは相対論でノーベル賞をもらったと勘違いされるのと同様に)
269西島勃起:03/12/29 00:57 ID:???
ハイパーカミオカンデもいらねぇよな・・・
270ご冗談でしょう? 名無しさん:03/12/29 13:16 ID:???
学会のたびごとに, SKの仕事になんだかんだ
文句つけてるミサキ教授ってどこの誰?
271az:04/04/29 00:28 ID:dFgkZDub
>E=mc^2 / sqrt(1-v^2/c^2) を勉強してから戻ってきな。

>質量が0だからこそ光速でしか飛べないわけなんだが

>>231
>その式は質量のある粒子にしか適用できないから、
>光子に対して持ち出すのは不適当

<質量欠損の説明の為の話を皆読んだだろう。
<いわゆるE=mc^2は、その説明のための表式であり、
<どちらも摂動論的な概念に基いている。
<また、よく静止エネルギーという表現を見るが、不明である。

大統一理論の検証のために陽子崩壊の検出を目標としていた
ことは公知である。 そのために1年に10イベントを観測する
感度を持つであろう検出装置を設置したところ、該当反応とは
別にニュートリノによる散乱を検出できる感度が達成されて、
超新星爆発によるニュートリノバーストが有意に検出された。

水をターゲットとしたプロポーザルは幾つも見た。
海を実験場とした複数の案があったが、ナンセンスであろう。

同種の実験が神岡で成功したため、単に地理的な条件について
よりよい、スケールアップした実験は原理的には実行可能である。
ダブルベーター検出実験の実施例のように岩塩採掘坑を用いて
バックグランドを押さえればよい。
HPKのVLPMを10^4,5個備えて運転しえたことを
考えると、100k本のワイヤーチェンバーと異質である。
272ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/29 02:10 ID:???
意図の読めない浦島レスだな…

背景事象のニュートリノ反応を識別できなかったら、陽子崩壊なぞ言えないだろ
Amandaその他に疑問をはさむのは結構だが根拠レスだな
後半に至っては日本語ですらないのでスルー
273ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/04 13:10 ID:GRO3qoQC
>>7
流れるプールにしたらどうよ。水の分子とニュートリノの衝突確率あがると思うよ。
そのかわり、衝突後の検証がややこしくなるかもしれんけど、とりあえず、観測数稼ぎたかったら、水の分子を高速移動させればいいじゃん。
274ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/04 13:53 ID:???

  |●●●●●●●●●●●●|
  |●●●●●●●●●●●●|
  |●●●●●●●●●●●●|
  |●●●●●●●●●●●●|
  |●●●●●●●●●●●●|
  |●●●●●●●●●●●●|
  |●●●●●●●●●●●●|
  |●●●●●●●●●●●●|
  |●●●●●○●●●●●●|
  |●●●○●●●●●●●●|
  |●●●●●○●●●●●●|
  |●●○●●●●●●●●●|
  |●●●●○●●●●●●●|
  |●●○●●●●●●●●●|
  |●●●●●●●●●●●●|
  |●●●●●●●●●●●●|

スーパー神おかんでが電波を検出しました!
275ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/04 19:29 ID:???
超新星SN1987Aのニュートリノ発生源の半径って、ニュートリノ
振動の波長よりずっと大きいんですよね、多分。

と振ってみる。
276ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/04 19:31 ID:???
で?
277ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/17 00:41 ID:???
神岡町は飛騨市になったのでヒダンデに変エ!
278ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/18 16:05 ID:???
ワロタ
279ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/18 17:38 ID:???
まぁ確かにちょっとあれは小柴さんはいい意味でも悪い意味でも
実験屋さんだな、と思った。でもあれ以外で証明できたっていうのを
知らないからあまり批判することもできんか。それ以外の方法を知らんから。

>>3
亀レスだが詳しくお願い。
280ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/19 01:14 ID:???
あれってどれよ
281ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/15 06:54:38 ID:???
北朝鮮の爆発が核関連なら異常なデータが出てないか?
282ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/12 17:15:58 ID:6EuQ/RuX
神田の神保町なんだけどさ、
今度新しくオーガニック・レストランとかいうのができたわけよ。
で、そこの開店祝いの花輪の中に

「開店おめでとうございます スーパーカミオカンデ」

てのを見っけちゃったのね。
へー、このレストラン、スーパーカミオカンデと関係あるんだー、、、ってよく見たら



『スーパーオカミ カンダ』だって。。。。。○TL
283ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/12 22:59:46 ID:???
カミオカンデで観測したニュートリノっていつ爆発した星なんだ?

質量があるから、光速でないので
光で見た星の爆発と違うものなんだろ
284ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/13 02:34:13 ID:???
>>283
>質量があるから、光速でないので
しかしほとんど質量0なのでほとんど光速で走り、光とほとんど同時に届いた。
この事実から逆にニュートリノの質量は多くてもこれ以下という上限が与えられたくらい
285ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/13 02:51:36 ID:???
>>284
>光とほとんど同時に届いた
ニュートリノは爆発した星の中心部からほとんど邪魔されずに出てくるが
光は邪魔されて出てくるまでに時間がかかるので、実はニュートリノのほうが
光より早く届いていたりする
286ご冗談でしょう?名無しさん:04/12/14 12:51:33 ID:???
>>1は、

毎秒地上には600億個/cm2ものニュートリノが降り注いでいることを知っ
てるのだろうか。

ニュートリノは恒星をも楽々突き抜けて貫通できるほど物質と相互反応
しないことを知ってるのだろうか。

検出とは物質との相互反応であるということを理解できているのだろう
か。

多くの実験設備が観察を競うなか、世界で始めてカミオカンデがマゼラ
ン銀河の超新星出現時に11個のニュートリノが検出できた理由が分かっ
ているのだろうか。

あ、単なる自分で勉強する力がない教えて坊か。。。
287ご冗談でしょう?名無しさん
スーパーヒダンデ