宇宙戦艦、ガンダムは作れるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
118あほです。@117:02/03/16 23:49 ID:???
すいません。スレ違いでした。逝って来ます。
119ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/18 01:01 ID:wWxuo89H
>>1世界(一企業、または財団でも可)が一丸となれば、ガンダムぐらいの
ロボットは作れると思います。そう、個人がなん世代も遊んで暮らせる
ほどの金をつぎ込めばね?そいで、完成!…なんに使うさ?この
機械。現代では無意味な代物。第三次世界大戦でも起きれば、そっちの方の産業
が飛躍的に発達するかも。けれどガンダムほど大きくなくてもいいんじゃない?
あれほどの物を作るとなるとそれ相応の工場がいるし、そんなでっかい工場、地下
にでも建設しなけりゃ敵に攻撃されたら被害&損害は甚大だろうね。多分。
120ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/18 04:53 ID:???
>>119

文意が不明…を通り越して、馬鹿?
121ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/18 07:02 ID:???
ホワイトベースの形状は大気圏内の飛行にはあまりにも向いてない気がする。
宇宙ならどうでもいいけど。あれだけスペースデブリ飛び交う暗礁空域で
傷一つ負わずに済むのも脅威。
122ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/18 10:25 ID:+u93TJ8k
流線型じゃないとだめ〜
123ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/18 13:52 ID:???
>>121
ガンダムでさえ単身で大気圏突入できちゃうくらいだからおっけー
124ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/19 21:34 ID:5LX5MBzH
既に某重機メーカーでは基礎研究・応用研究共に終了し、試作機の基本設計も
ほぼ完了しました。
このメーカーによると、RX-78ガンダムなら試作も可能だが、国家予算位はかるく
経費がかかるので、作らないそうです。
いよいよ人が操縦する大型ロボットの登場です。


125ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/19 23:56 ID:???
>>119
マジで作れると思ってんの? 勉強しなおせYO-
126ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/20 00:10 ID:???
イングラムはできるみたいYo
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0319/hrp2_1.htm
127ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/21 00:37 ID:???
お前ら!機動戦艦ナデシコに出てくる
「相転移エンジン」、「ボソンジャンプ」 について教えて下さい。

相転移エンジンについては、
>>70さんの「真空にも位相があって…」
っていうのと関係がありそうで、なんだかワクワクします。
128ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/21 01:04 ID:???
>相転移エンジン

真空に相転移を起こさせることにより、
その相が移り変わった際に、相と相のエネルギーの差分を取り出すことによって
動力を生み出すエンジンらしい。 (…なぜなにナデシコによれば。)

……が、ここでまず疑問がうかぶのですが、、
たとえば真空じゃなくても、水とかでもいいんだけど、
一般的に、
ある系の相転移の際に
相間のエネルギーの差を系の外に取り出して、
それによって仕事を行なう…
ってことは、理論的に可能なのでしょうか…?
129かげお:02/03/21 01:17 ID:???
>>128
一般的には、熱力学第二法則に反するので、不可能でしょう。
ところで、ナデシコって、相転移させた後の真空はどうしているのだろう?
ナデシコの通った後には、エネルギーを搾り取られた真空が延々と、、、
130ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/21 01:24 ID:???
>>119
>>126のレイバーと同様の思想でいけば、
トラッド11やギャロップタイプのような小型のウォーカーマシン(WM)なら
なんだかもう何年かすれば現実に出て来そうな気がしますね。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/1496/walkermachine/
131ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/21 01:25 ID:???
しかし現在の宇宙空間のエネルギー状態ってかなり低いし、
ムラも少ないからほとんどエネルギーが得られないのでは…
132ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/21 01:42 ID:???
>>129
通過して直後は、まわりの別の相のとの間にドメインウォールを形成して
相分離したままなのでしょうけど、そのうち
そこで囲まれた領域が小さくなっていって、
まわりと平衡になるように元の相にもどるとか…

元にもどる時間スケールが気になるな…
133ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/21 01:58 ID:???
>>129>>131
うーむ、そうすると宇宙空間の真空の相転移から
エネルギーを取り出して仕事させることは、無理のようですね。

そうすると一方、純粋に真空の相転移ってことに関心を向けたとすると、
実験室内で、その相転移を起こさせることは、可能かしら?
物理じゃなくて、技術の方の問題になるのかな。。。
…ってスレの主旨からズレてますな。
134中卒塗装工:02/03/21 02:01 ID:???
>>128
現在の真空よりもゴミ真空の方がエネルギ的に安定なら、
(原理的には)真空エネルギの差分をとりだせると思われ。

要するに、昔のランドールのSUSY模型の解析みたいに、
我々の真空は過冷却状態にあるけど、
真の真空へのトンネル確率が低い様な場合ならという事。

>>132
ただ、そう考えると、ゴミ真空が一旦生じたからには、
その真空はドメインウオールで潜熱を放出しつつ、
無制限に宇宙に広がっていってしまい宇宙に破局をもたらしてしまう様な…。
135ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/21 02:32 ID:???
>>129
2XXX年、相転移エンジン普及にともなう
真空エネルギー枯渇の問題が表面化!

これを受けた当局は、生活域宇宙空間での
相転移エンジン搭載船について、航行制限を実施する意向を示し、
その法整備に向けての検討委員会を今月中にも設置するもよう…
136ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/21 02:57 ID:???
>>134
我々の真空がそのような過冷却状態にあるという前提のもとで、
その真空相から真の真空相へのトンネル確率を
何らかの方法で高めてやることが出来れば、
熱力学法則を破ることなく、
エネルギー差分をとりだせる可能性があるということですね。

Wow! 相転移エンジンヽ(´ー`)ノマンセー!
137ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/21 03:10 ID:tM8depCo
良い感じに考察されてきましたなage
138ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/21 03:26 ID:???
以下は、SUSY模型についての理論的素地がないため漏れには
じっさいにはできませんが、

真空相転移の熱力学論ということで、、
>>134のような過冷却真空と真の真空とを考え、
それらの間のトンネル確率、ポテンシャルバリアの高さ、
そして真空エネルギーの差分とを
計算して見積もり、
それらの値を比較、検討すれば、

 「真空相転移の熱力学: エネルギー源としての真空の可能性」
なんて論文が一本かけるカモ…

それとも既に存在するのカナ?! …だとしたら是非読んでみたいYO-!
…いち「なぜなにナデシコ」ファンとしてヽ(´ー`)ノ
139ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/21 03:39 ID:???
>>134
>ゴミ真空領域の拡大
ゴミ真空を、水の液体の中の「氷」と類推すると、
ゴミ真空(氷)は、まわりの真空(液体の水)から熱を吸収し、ちぢんでいくように思われ…。
140ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/21 03:51 ID:???
>>139
> ゴミ真空(氷)は、まわりの真空(液体の水)から熱を吸収し

ここでの「まわりの真空(液体の水)」って、 >>134の前提でいくと、
「過冷却状態の真空 (過冷却の液体状態の水)」のことなんだよな。。。

過冷却の状態から、そこから熱が放出されると…どうなるよ…??
141ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/24 22:41 ID:jicMnnZg
ハァハァ
142ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/26 22:05 ID:???
宇宙戦艦ヤマトは作れます。
でも作ったのは松本零士じゃありません。
143ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/26 23:22 ID:???
ヤマトよりアルカディア号の方がカコイイ
重力波になびくドクロの旗サイコー
144ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/27 20:10 ID:o/1T/mj/
           ,,.-‐''""""'''ー-.、
         ,ィ"          \
          /              `、
         ,i              i
       r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
        | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、    
       ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ` ど〜い〜つも
        |         ,:(,..、 ;:|/   こ〜い〜つも
        |        ,,,..;:;:;:;,/   バ〜カ〜ば〜かり
        \ `::;;.   '"`ニ二ソ
145ご冗談でしょう?名無しさん:02/03/28 11:35 ID:???
ぷるぷるぷるぷる〜〜☆
プルたん…ハァハァ
146ご冗談でしょう?名無しさん:02/04/09 16:47 ID:???
 ∧ ∧∧ ∧
 (゚Д゚≡゚Д゚) プルプル
   |し |つ
  ⊂__ |
      し'

 (( ∩ )) プルプルプル
  γ'⌒ヽ∧ ∧
   し'ゝつ( ゚Д゚)つ
147ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/02 19:43 ID:???
とりあえず漏れはビームライフル作るわ。
148ミノフスキー博士:02/08/03 03:26 ID:WVQ3a2Gc
とりあえず漏れは新粒子発見するわ。
149ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/03 05:18 ID:JguSDwJg
>>142
分かる奴少ないと思われ
150ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/03 14:55 ID:???
パトレイバーまだ〜?
151ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/06 19:23 ID:???
152ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/06 19:38 ID:GZjcR+dx
作れるものなら作ってもいいけど何のため?
その前にタイムマシン!
153ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/06 21:12 ID:hG1NzS5z
とりあえず漏れは地球連邦政府創るわ。
154(・∀・) アヌ:02/08/06 21:32 ID:???
モビルスーツのデザインのダサさは異常
155ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/07 17:46 ID:???
とりあえず漏れはミノフスキー粒子見つけるわ。
156ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/08 17:54 ID:???
とりあえず漏れはミノフスキーって名前の子供作って物理学者にするわ
157ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/09 03:15 ID:???
158ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/09 22:05 ID:???
ttp://www.globetown.net/~makun/rutubo/zg_repo.html

作ったひとがいたみたいです。。。
159ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/10 01:38 ID:???
>>158
(,,゚Д゚)スゲー
160螺旋蒼月@ ◆CkPYJQLQ :02/08/10 05:14 ID:???
作れるけど、使えない。。。みたいな
161ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/10 08:53 ID:???
日本のピンチになると実は動きます
162ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/15 04:23 ID:???
原理的には作るのは不可能だけど、実際は作れます。
163ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/18 18:06 ID:+A9sSnKB
ミノフスキー粒子って電磁波が通過できないようにする粒子ですよね
可視光線も通れないのでは
164ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/18 18:31 ID:???
ミノフスキー粒子=散布された地域でレーダーが使用不可になる謎の粒子
また立方格子状に散布することでホワイトベースなどの
大型戦艦を浮き上がらせることもできる。
ちなみに人間の目には見えない。
165ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/18 20:43 ID:UxJk9e00
すんごい小さいチャフですか?=ミノフスキー
166ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/19 00:41 ID:0ifnO2Ow
0083の小説より、ミノフスキー粒子の説明
Y・T・ミノフスキー博士によって発見された、静止質量がほとんど0で、正か負、どちらかの電荷を持つ
素粒子。この素粒子を広域に散布した場合、その空間内では電磁波の吸収、かく乱が行われ、電波通信
探査はまったく不可能となる。更に、濃密に散布されたミノフスキー粒子は、大規模集積回路にまで
悪影響を与え、また赤外線にも干渉を及ぼすという。……

これによれば、可視光線に影響を与えないのかもしれませんね
ミノフスキー物理学の発展により、核融合反応炉、ビーム兵器(ミノフスキー粒子を応用してつくる
メガ粒子と呼ばれるものを使うらしい)が発展したらしいです。
167166
地球連邦政府って西暦(地球暦)1999年にできたことになってるらしい