4次元の世界ってどんなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
141イカジナット
次元は表現できる物じゃないんじゃない。
そもそも1次元も2次元も3次元も表現出来ないでしょ。
これは数字を表現しろって言ってるのと一緒
(表現してみてください、出来ませんから)
口に出したり図形化したりしようと脳から出力しようとした瞬間に
それじゃなくなちゃう。脳の中にだけ存在するイメージです。
人間が共有して持ってるであろう概念(イメージ)を言語表現するために作った
のに、それをまた表現は出来ないでしょ。
ましてや視覚表現しろなんてとんでもない。ボカン!という音を視覚で表せと、
言っとるようなモンです。ボカンという字は、ボカンという字。
ホントのボカンとは違います。
これをふまえますと、そもそも1次元は線とか2次元は面とか、線は線、面は面、
立体は立体。別モンです。これはボカンに対しては、「大砲を撃った時のような音」
に対応します。

そして、すべての次元は今ここ、この瞬間に存在してるけど
高次元のそれには、まだ人間がその概念を共有できないから
定義がされていてないだけ。4次元も一緒。みんな立体の集合なんて言われて
どんなものかイメージできますか?そのまた高次元になると、
その集合の集合ということになりますから・・・

4次元のに対応するものを、普通の人は、
想像(イメージ・概念化)できてないだけ。
4次元とは、イメージできる人は、瞬間その脳の中に存在します。
ニュータイプなら出来るでしょう。簡単なはずです。
しいてイメージしやすいように言いますと、
点・線・面・と来て立体のとこで四角じゃなくて球をイメージしてください。
その球の面の内側も外側も同時に満たすつながった立体で出来てる物を
想像してください。できますか?

空間は無限にあるのですが、
同時にそれは 0(無)ゼロ ということです。
そう1.2.3次元と同じく制限はあるのですが無限です。

イメージできましたでしょうか?

もっと荒っぽくいうと
何でも食う馬鹿な怪獣が世界も宇宙をも食いつくし最後に自分も尻尾から
食ってしまう。あとにはなにも残らない。そう、この怪獣が自分の最後の一欠を
食った瞬間、その胃と胃を除く怪獣は4次元になったのです。
これは中国の古い教えからアレンジを加えたものです。
昔からニュータイプは居たんですね・・・

上記のものを読んで君の頭をカスメたイメージが君の4次元。


以上、次元そのもの自体は、表現の対象にはなり得無いが、
似たようなものをイメージしやすい様に
説明することはできるという意見でした。