宇宙物理学から見るスタートレック

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
私、スタートレックの大ファンです。
とかく世間で科学的に一番正しいといわれるスタトレ。
物理学専門の皆様に評価を伺いたくスレ立てました。
ぜひ活発な論議を期待します!
2ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/22 10:13 ID:???
一番正しいって言われてるのか。
3ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/22 10:27 ID:5sHVl+n2
ピカード艦長のはげ具合はJJ的に正しくない。
4ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/22 10:58 ID:???
スタートレックって、SFじゃなくてメロドラマだよね。
5ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/22 16:21 ID:???
スタトレオタってキモい。
6(●´・`●)ちゅ :02/01/22 19:45 ID:YYFaFRau
>とかく世間で科学的に一番正しいといわれる

他のに比べたら幾分かマシってだけだと思われ。

STファンには、現実と物語の区別が付かない人が多いよね。
ちょっとでも、「あんなの無いよ」的な事を言おうものなら、必死で反論してくるし・・

「そうであって欲しい」という主観を科学に持ち込むな、って思ってしまう・・

そんな私でも、ST大好きですけどね
7ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/22 19:52 ID:???
スタートリックより、「2001年宇宙の旅」の描写の方が現実的。
8ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/22 19:54 ID:punnIJSb
一番現実に近いのは、ポカリスエットのCMだろう。
9ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/22 20:27 ID:r8eEV/Aj
異星人であるところのヴァルカン星人とのハーフなどというあたりでもう
ヤマトとどっこいの科学性であると思われ。
10ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/23 08:19 ID:???
ポカリのCMってどんなんだっけ?
最近「ズデビア」だの「ドロリーマン」だのしか記憶に残ってないんだけど。
11ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/23 19:27 ID:???
だいたい宇宙人がなんで人間に似てるんだよ。(w
12ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/24 05:29 ID:???
>>11
人間の形は知能を発揮できるものとして淘汰されたものでないかい?!!!
13:02/01/24 10:49 ID:REUEqURZ
おー!ちょいと見ないうちに賛否両論!否定ばかりか・・・
でも皆さんありがとう。
実は私、某大学物理学科卒業ってずいぶん前ですが。とっくに忘れている。

宇宙物理は得意ではないけどワープ航法は理論上可能?
14ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/24 13:45 ID:???
↑理論すらありません。無理です。
15ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/24 21:08 ID:???
物理学科卒業しといて……忘れるにもほどがあるぞ。(藁
16:02/01/25 10:24 ID:ThZqxYj+
>>15
ぶはは!なんせカナーリ前なんで。物理学上は無いわな。どっかの科学雑誌で見たような。
空間を折りたたんで進むらしい=ワープ・・・たしか磁力を使うって書いてあったような。
う〜む。長い間にSF映画TVに侵された脳。

17ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/28 18:01 ID:l7UySvaX
ワープって運動会のトラックをズルすることだっていうのは
いつから始まったのだろう?
18ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/28 18:38 ID:???
>>17
ああ、なるほど。というかガイシュツかもしれんが、、、

この宇宙のx、y、zのそれぞれの軸が閉じていてつながっているとして、
仮にx軸だけ取り出す。
x軸には始めも終わりもなく、ちょうど円のようなものとする。
今、宇宙船がx軸上を移動している。
ここで宇宙船はワープを試みる。
宇宙船はx軸を逸脱し、円弧上にある目的地までの最短経路、つまり
目的地までを結ぶ直線上に進路をとる。
この間、宇宙船はx軸上にはいない!(我々の住む3次元の空間にはいない)
目的地に到着すると、宇宙船は何事もなかったようにx軸上に進路を換える。

目的地までのx軸上の円弧距離より、直線で結んだ距離は明らかに短い。

、、、未来技術板の話題っすかね?
19(●´・`●)ちゅ:02/01/28 22:13 ID:Y5T9DCsI
>>11-12
一応理由が付いている。
何十億年も前、恒星間旅行の技術を持っていた種族がいた。いろいろ宇宙を探検したが、どこにも知的生命体を発見出来なかった。
そこで彼等は生物(種)としての寿命が尽きる前に、自分たちの遺伝子をめぼしい惑星にばら撒いたのだという。やがてそれらの惑星から知的生命が誕生した。それが地球人、クリンゴン、ロミュラン、カーデシアなどであった

http://www.m-nomura.com/st/images/lord.jpg


↑だそうです・・・まあ強引といえば強引かもしれませんが
20ところで:02/01/28 22:18 ID:Y5T9DCsI
>>1さんはどこの大学の物理学科を御卒業なされたのでしょうか?
差し支えが無ければ教えて下さい

あと、卒業研究の内容を教えて頂ければ、之幸いかと・・
21:02/01/29 11:17 ID:IkAJeZmv
>>18
おーええぞ!そいうのだな。未来技術系だわな。けしてムーではなくNEWTON系だわな。
論理が積み上がって進歩する理論では無く、その時代は突飛な理論でも技術と裏付けが
後追いして認められる理論。相対性原理なんかがそうだわな。そういうのが好きですね。
あ、けしてアインシュタインとスタトレを同じ土俵で語るつもりはありませぬ(笑)

>>20
日大理学部中退→中央大理学部卒 誇れる学歴ではない(爆)
22ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/29 11:29 ID:???
チューダイにリガクブなんてネーヨ
23っち:02/01/29 12:33 ID:???
あぁ〜あ、やっぱりそうなのね。日大理工。
24:02/01/29 14:51 ID:IkAJeZmv
あれ?今ないの?
25ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/29 15:07 ID:???
イマモムカシモネーヨ
26ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/30 10:37 ID:???
とりあえず、宇宙空間では音は聞こえません。 その意味でエンタープライズが飛び去る時の効果音は、いつも私をイラつかせます
27(●´・`●)ちゅ :02/01/31 02:44 ID:???
>>24
理学部じゃなくって理工学部って事じゃないの

まあ、大した間違いじゃないと思うんだけど
28ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/31 02:56 ID:???
26>
じゃあお前は、音源の無い場面でBGMがかかってたらイラつくのか?ん?
29ご冗談でしょう?名無しさん:02/01/31 08:52 ID:???
28>
うん...
なかには、こんなHP作ってる方も居るみたいですが↓


理系なら、この理論の矛盾を突けるか?

1 :to :01/12/22 13:35
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=hithuji201
かなり現代科学に対して挑戦的なHPであるものの、管理人の論述力には不思議と納得させられてしまうのである。
この板の住人は理系らしいが、頭の良さに関してはどうなのでしょうか?
このHPの理論の矛盾を突く事が出来ますか?
31ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/01 02:45 ID:???
>>30
> 理系なら、この理論の矛盾を突けるか?
理系板にある、既知害をいじって遊ぶスレだね。
この既知害、スタトレヲタなの?
つうか直リンするとたどって来やがるかも。
32ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/01 13:19 ID:???
>>30
でも、そのような方は珍しくないですよ。
2chではキチガイ扱いなのは当然なのですが、別の組織では、そんなアフォが物知りとして君臨してたりしますからね。
33:02/02/02 12:27 ID:Ez8RKm5C
おかしいなぁと思いつつHPまで行って調べてきました。
>>27さんの言う通り理工学部物理学科でした。なんせ25年前(笑)
中央が御茶ノ水にあった頃ですから。で、それが?ってのはこっちへおいといて。
実は私、日本へ帰ってきてから最近ここを知って興味を持ちこんな課題で意見を聞きたかったんです。
アメリカで同じ質問をすると爆発的にレスがありますね。ま、あっちじゃ水戸黄門並みの長寿番組ですからね。
最近の日本の若者の意見にうといんで。
ちなみにアメリカの物理学科の学生だと否定から始まるより肯定と発展的意見が多いですね。
まぁ自国のSFでしょうし国民性もありますね。
帰るまでもう少し時間があるのでぜひ面白い又はボロクソな意見頼みます。
34カタカナ:02/02/02 13:42 ID:???
>>33
俺個人に関して言うと・・・・
物理で博士取ったけど、別にSFが好きな(だった)訳じゃない。
スタートレックは見たことがない。
つまり思い入れがないので、否定的意見というか現実的な考えが先行する。

これが「ドラえもんの秘密道具」なら反応が違ったかもしれないとか
思いつつsage
35(●´・`●)ちゅ :02/02/02 13:49 ID:???
>>33
>アメリカの物理学科の学生だと否定から始まるより肯定と発展的意見が多い


これは、自分的に結構、心に来た言葉ですね(w
 私も見習わねばと思いました・・

ところで、>>1さんは、今アメリカでどんなお仕事をされているのですか?
36ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/02 14:07 ID:???
>>1
いいから大人になりなさい。
37ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/08 01:32 ID:o+YuzkCy
ここは2chだから、否定的発言が多いのも理由の一つでは
38ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/08 13:24 ID:G7RcB+x1
ワープは本当に不可能か?

39ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/08 13:38 ID:???
>>38
ワームホールを使えば原理的には出来るよ。
もっとも、量子レベルの話だが…
40ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/08 14:27 ID:G7RcB+x1
えーとスタートレックに良く出て来る星の表面に降りる時に使う物体の瞬間移動法
何て言うんだっけ・・まいいや。あれは無理でしょ。物質は論理的には再構築できるけど
精神は?無理でしょ。
41ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/08 14:38 ID:???
>>19
何十億年も経ってたら混血は不可能です。
ヒトと大腸菌のほうがまだ近い。
42ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/08 15:45 ID:G7RcB+x1
>>41理由を述べて下さい
>>19の話を踏まえても?
43ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/08 16:45 ID:???
>>40
精神なんて、物質の集合だよ。何言ってるの?
44ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/08 16:58 ID:???
>>40
素朴な人だなぁ
4541じゃないけど:02/02/08 18:18 ID:???
>>42
>>19の説明じゃ全然ダメです。
世代を経るごとに、遺伝情報は変化していきます。
人と猿の違いは大体何十万年分の世代差で、交配はダメです。
何十億年なんて論外。
共通しているとしたら、DNAコードを使ってるという事くらい。
46ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/08 19:20 ID:???
>>40
>えーとスタートレックに良く出て来る星の表面に降りる時に使う物体の瞬間移動法
>何て言うんだっけ

【転送】
47ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/08 19:56 ID:G7RcB+x1
>>43
その論理だと組成を読み取ったコンピュタに同じ材料を与えると
読み取った時点での人間を何回でも作れる事になるぞ。
あ、そういうSF映画もあったぞ、そいえば。
でもねぇ。。精神の中身の解明は・・・一番難解なお題目とちゃう?
説明キボ〜ヌ
48ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/08 19:57 ID:G7RcB+x1
>>46
あ!転送!サンキュ
49ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/08 21:04 ID:???
転送すると精神が劣化するので、1回の転送ごとにIQが5下がります。
50ご冗談でしょう?名無しさん :02/02/09 02:36 ID:???
蝿と一緒に転送されると蝿男ができます。
51 :02/02/09 06:34 ID:hs7EQcYx
>>4
>スタートレックって、SFじゃなくてメロドラマだよね。

正直、そうゆう人情ドラマ的な話は面白く無いのでいらないって感じです。
個人的にはSFで行って欲しい。。
52ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/09 08:20 ID:3bGFi/Xo
精神は脳内の電気的活動のたまものとすれば問題ないのでは?
それを、観測、再現するとなると不確定性原理が壁になってきそうだが
53ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/09 10:15 ID:gEFgpP5E
フェーザー砲 光子魚雷 亜空間通信 ターボリフト ここまでは出来そうだな。
54ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/09 10:16 ID:???
>>53
できるのか?
55ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/09 10:36 ID:gEFgpP5E
ターボリフトは重力コントロールさえ発見されりゃできるだろ。
フェーザーって何?知らん。レーザーの発展系なら出来そう。
光子魚雷 光子を作り出す?光子を保存する?ここら辺だわな。
亜空間 うーむ。論理的存在であって実在するのか?ここらだわなぁ。
・・・・全部不可能かぁ(爆)
56Ledの教え子:02/02/09 10:37 ID:???
ワープ航法は可能だよ。(光速以下だけどね♪
航海通信士「艦長!、ここから5光年先のXX星で救難要請がありました」
艦長「よし、本船最速度でどれ位の時間で同着するか?」
航行士「船内時間で3日と2時間で救難地区に到着できます。」
艦長「よし、緊急発進し現地へ迎え!!、それと地球連邦にこのことを連絡しろ!」
航海通信士・航行士「判りました!!」

....3日と2時間経過!!

航行士「艦長!、現地に到着しましたが救難信号を出した船が見当たりません!」
航行士2「艦長!、前方に朽ち果てた超旧式の船を発見しました、年代は5億年以上前に製造されたものと思われます」
艦長「......」
艦長「......」
艦長「しまった!!、現地では既に10億年以上経っていたのだな!!(汗"」
通信士「艦長!、地球連邦もこの間に5億年程度時間が進んでいると思われます!」
艦長「うむ!、これから2日と3時間かけて地球連邦に戻っても向こうは10億年先の世界なのだな!(汗"」
通信士「はい!、そのようになるかと... 連絡致しますか?」
艦長「いらん!!、それより早く帰っておれは船を下りることにする!!」
通信士「あ!、艦長だけ抜け駆けは許されませんよ、私も降ります」
乗組員「俺も!、私も!!」
.....
.........

そして誰も居なくなった......

57Ledの教え子 :02/02/09 10:38 ID:???
5光年 ==> 5億光年
58ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/09 10:38 ID:???
>>55
>フェーザーって何?知らん。レーザーの発展系なら出来そう。

髭剃りかもしれんな。
59ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/09 10:43 ID:???
40 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:02/02/08 14:27 ID:G7RcB+x1
えーとスタートレックに良く出て来る星の表面に降りる時に使う物体の瞬間移動法
何て言うんだっけ・・まいいや。あれは無理でしょ。物質は論理的には再構築できるけど
精神は?無理でしょ。
60ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/09 13:37 ID:???
>>55
プリンター
61ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/09 20:10 ID:D7d913qu
重力を制御するグラビトンは欧州に建設中の加速器で検出実験が予定されてるみたいだね
62ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/09 22:22 ID:???
重力を制御するグラビトン??????????
63ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/09 23:23 ID:???
グラビトンとヒッグスは違うものですと一応言っておくテスト
64ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/10 03:46 ID:JF9HUx+s
>>59
このアホがコピペした理由を誰か教えてくれ
65ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/10 04:19 ID:???
>>56-57
おまいは柳田理科雄か。
番組の設定上では光速超えることになってるんだよ。
66ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/10 09:36 ID:k8uBjmk9
>>65同感 ちっ先に言われちまったか(笑)
ワープってのは高速を超える技術なんで、わざわざ覚えたての相対性原理言うにゃ。
ワープって空間を扇子みたいに折りたたんで直線で進むって設定だよな。
これに発展的肯定論できる人モトム!
67増岡伊太郎:02/02/10 10:30 ID:GzmR0ulm
私は、ワープはや転送は、お約束だと思って我慢できるのだけれど、
何光年も離れたところで、通信が瞬時にできるというところに無理を感じるな。
最近のDS9では、「亜空間通信」(だったかな)という用語で逃げているが。
フジテレビの深夜に時々やるやつね。
この前は、飯食ってるときに録画を見ていたら、何とか星人が昆虫を食らう場面
が出てきて閉口したよ。

確かに、ストーリーはつまらなくなっている。宇宙版ホームドラマってな感じ。
たぶん、SF的なアイデアが枯渇してしまったのだろう。
68ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/10 11:01 ID:qWwzU1Bk
>>67
もう現実のほうがスタトレの世界より進んでしまったからね。
ワープや転送が出来る今となってはストーリーが古臭く感じてしまう。
69ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/10 12:34 ID:???
40 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:02/02/08 14:27 ID:G7RcB+x1
えーとスタートレックに良く出て来る星の表面に降りる時に使う物体の瞬間移動法
何て言うんだっけ・・まいいや。あれは無理でしょ。物質は論理的には再構築できるけど
精神は?無理でしょ。

64 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:02/02/10 03:46 ID:JF9HUx+s
>>59
このアホがコピペした理由を誰か教えてくれ
70ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/10 15:23 ID:p1fxm/H7
グラビトン=重力子。膜宇宙論で予測されおり、LHCで確認されれば膜宇宙論の正しさが証明される。
71まっそー:02/02/10 15:28 ID:???
>>70
あ?
アフォですか?
72ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/10 15:41 ID:???
キチガイスレだ
73狂授:02/02/10 15:52 ID:???
基地外>>70君はグラビトンをどうやってLHCで検出しようというのかね
74ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/10 15:53 ID:KeemAziv
>>72
いや、漏れには21世紀のニュートンあるいはアインシュタインとでも
いうべき偉大な物理学者と遭遇していることを感じる。
75ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/10 16:01 ID:???
浪速のモーツァルトと遭遇しましたが何か
76ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/10 16:41 ID:VAxIDdB0
グラウンドを走るときに、「ワープ!!」と叫んで中を突っ切ってしまう小学生を
機械で再現することさえできればワープ航法は実用化できます。
77ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/10 18:03 ID:k8uBjmk9
>>76
俺、おまえ好感す(笑)
78ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/10 23:29 ID:dJVZPK1s
>>40
精神が物理現象である(でしかない)可能性について考えたことも無い君は幸せだ。
79ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/10 23:37 ID:???
>>75
彼はヅラだったかどうかご教示ください
80ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/11 01:40 ID:TAzfzp3A
>>79
それは、最新の研究によると、事象の地平線のむこうに行かないと確認できないとされている。
人類の知恵が及ばない事もあると認識しなければなるまい。

なお、関西のオカンの一部には因果律すら破ることが出来る事も確認されているので、船場あ
たりをウロチョロしている派手なラメラメセーターを着ている人物に聞いてみるのも、一つの
良案ではある。もちろん、その人物はわれらの宇宙の物理法則に従っていないので、コミュニ
ケート出来るか問題ではある。
81ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/11 04:35 ID:TAzfzp3A
>>80
ワラタ
82 :02/02/11 08:15 ID:???
>>76
 なるほど、ワープ航法というのは、例えば、地球から月に行くのに、
予め大回りのコースを取らなければならないという規則があって、
そのコースを無視して、最短距離を進むということか。
 なら、車でも出来る。悪路でも走れるラウンドクルーザーなら、
田んぼの中を突っ切って、ワープ走行!!!
83gravitino:02/02/11 09:00 ID:hOP1CamA
>>70
認識不足ですが、そのようなシナリオはあります。

素粒子のhierarchy problemを解く手法としてはsupersymmetryが
最も有望視されてきましたが、large extra dimensionを用いる
方法がArkani-Hamed et alによって提案されました。

この理論だとfundamental scaleはTeV scaleです。

従ってLHCのエネルギー14TeVをもってすれば
量子重力効果が見える。

すなわちgraviton emissionやblack hole productionが見つかる、
という筋書きです。
84ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/12 02:05 ID:???
抵抗は無意味だ。
85ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/12 03:24 ID:???
>>83
うーん。さっぱりわかんね。
具体的に何が起こるの?
86gravitino:02/02/12 05:55 ID:u+JLuezq
8785:02/02/12 06:33 ID:???
はにゃー。ありがとう。

いろいろ書いてあったけど、球状に多重クォーク・レプトンジェット放出が起こって、ハドロン-レプトン比が5:1になる
というあたりが black hole生成のsignatureなのかにゃ。

思い切り斜め読みしたのでgravitonがどこに出てきたかよくわからんかったけど。
とりあえずLHC頑張れ。
88gravitino:02/02/12 07:23 ID:u+JLuezq
graviton emissionについては

http://arxiv.org/abs/hep-ph/9811291

が良い文献かと。
89ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/13 12:15 ID:x6NR2G6g
age
90ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/16 11:52 ID:Z6hDMIDq
sage
91ご冗談でしょう?名無しさん:02/02/23 15:07 ID:???
STARTRECK NEXT GENERATION
92仙人:02/05/07 15:25 ID:vWU+eAHL
皆さんに長寿と繁栄を・・・・・
93ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/07 16:17 ID:???
トレックの技術解説なら個々を参照すれ
http://www.m-nomura.com/st/index.html
ワープ速度の計算式なんて涙が出てくるほど凄いぞ。

…このスレ要らんよな。
94ご冗談でしょう?名無しさん:02/05/08 05:41 ID:7+GY8UOQ
だいたいさ、未開の場所に探査行くのに
たくさんの艦隊士官とその家族を乗せていくかね〜。
そんだけ技術が進歩してるなら無人探査機でも十分探査できそうだけど。
冒険家集団なんだきっと。
95ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/06 08:55 ID:???
"energize"を「転送」と訳した人をたたえてage
96ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/06 18:59 ID:???
>>93
>…このスレ要らんよな。

ほう、極めて論理的ですな。なんつって。
97ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/10 02:50 ID:cKLpM4eI
お前ら全員厨房だな
98ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/10 03:00 ID:???
俺はパチプーだ
99☆Qのイタズラ☆:02/08/19 14:33 ID:???
夢をぶち壊してなんだが・・・。

みんな、未来へ行けば行くほど、科学が右肩上がりに進歩して行く
と思ってないかい?バブル期の日本の発想だな。

実際には、何処かで必ず頭打ちがあると思われ。物理には解明されて
ない現象が、多々あるが、人間の能力と照らし合わせてみて、限界が
あると思うぞ!
100学部生 ◆wPlgiHCg :02/08/19 14:35 ID:???
>>99
偉いみたいだから、それを科学的に証明してくれ!
まさか、出来ないなんて言わないよな?
101ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/19 14:48 ID:???
>>100
限界があると思うと明言してるやつに科学的に証明しろって...
限界があるから証明できんと言われて終わりでは?
102学部生 ◆wPlgiHCg :02/08/19 15:16 ID:???
>>101
でも、物理やってる人間からして、最低の発言じゃないか?
103ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/19 15:30 ID:???
>>102
え? 限界がないと思ってるの?
あんたが物理やってる人間だとするとアイタタタ

104☆Qのイタズラ☆:02/08/20 15:09 ID:???

究極理論を信じている者が居る(自分もだけど)。
究極理論が存在するのであれば、そこが物理の根源であり、
かつ限界である。
     と、おもう。
102>
そこを目指す事は決して最低だとは思えないが。

105極楽鳥:02/08/20 15:13 ID:HdMqoVSN
死ねば判るさ。






マッカー
106小笠原:02/08/20 15:32 ID:???
遊戯王みたいな世界って実現するのかな?
107ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/20 16:58 ID:0Jh2Ga+z
↑何コレ
108ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/21 20:22 ID:/Ihz+lHb
遊戯王って何?
109 ◆wPlgiHCg :02/08/21 20:25 ID:???
敢えて>104には触れない。
ところで、物理って何?いまいちわからん。
110ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/22 04:59 ID:???
1さんは・・・?(;´Д`)
111ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/22 19:31 ID:rvxeTUpn
遊戯王ってジャンプに連載されてる漫画のことじゃないか?
スターウォーズやスタートレック等は俳優が宇宙という場で大きな声を発して
いたりするのだが、物理的に考えてそれは不可能である。
そういった映画は、あくまでも芸術としての宇宙を借りたにすぎない。
113 :02/08/25 23:00 ID:yWunZ/fT
あれだけ科学が進んだ世界でハゲの治療法が確立されてないのはおかしい
ピカードがかわいそうだ
114ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/26 01:01 ID:PflOsB4F
SFエイガニ ハゲハ ツキモノ
ピカード シカリ メイス・ウィンドゥー シカリ
115ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/26 17:31 ID:ZcmMEAIk
スタートレックに出てくる女の人って、オッパイでかい人が多いよね。
だから、オイラついつい見ちゃうんだよな。
116ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/26 21:58 ID:???
>>112にツッコムのは禁止ですか?
117ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/27 11:28 ID:52WGouau
いつもスタートレックを見ていて感心するのは、
たとえ被弾して爆発寸前でも、
慣性制御というか人口重力が崩壊しないところだ。

118ご冗談でしょう?名無しさん:02/08/27 12:25 ID:mO+QYzlB
映画の第六作目では崩壊してたよ。たしかクリンゴン艦が。
119つばめさん ◆LvO.T.cY
現在が過去と遭遇して、現在が変わったことがありましたが、
それは量子力学でこじつけて説明することが可能なんでしょうか?