ペルチェ効果を利用した温度差発電が知りたい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
温度差発電を研究する為、とある企業が増資を募っていたのですが、熱電半導体に与える温度差の2乗倍で電気が生成できると言っておりました。私は理論的なところがどうもよくわからないのですが、理論上ありえるのでしょうか?教えてください。
2ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/27 14:22 ID:???
今だ!2番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,   _ ノ)
  γ∞γ~  \    ハニャーソ♪
  |  / 从从) ) ヘノ)
  ヽ | | l  l |〃  \          (´´
  `从ハ~_ーノ)  ヾ /      (´⌒(´
   ⊂ >< /⊂ __/つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
3ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/27 15:46 ID:u41HrfOQ
できる。これこそ太陽電池にかわる高効率な電気生成手段である(断言)!
なにか反論できるかな?
4ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/27 18:28 ID:EYS.t8vM
ど きゅ ん
5ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/27 19:24 ID:???
永久機関?
6ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/27 19:28 ID:L0jGJcJ.
>>5
温度差があるから熱伝導が生じます.永久機関ではありません.
例えば
http://www.chem.t.u-tokyo.ac.jp/appchem/labs/takagi/research/thermo/node2.html
に解説があります.
7ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/28 16:16 ID:/qg.B4VQ
実用化レベルまでは行っていないと思いますが、海水の温度差を利用して発電する
研究をやっていると思います。
8出張あさはかマン:01/09/28 16:59 ID:???
>>1
温度差の2乗で熱が取り出せる装置があったとしたら
それは第1種永久機関です。

出来るか出来ないかは、泥沼にはまるので避けますが
お金を出すのだけはやめておきましょう。
9ご冗談でしょう?名無しさん:01/11/06 19:02 ID:1m9wI2dC
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?               
http://nara.cool.ne.jp/mituto          
10ご冗談でしょう?名無しさん:01/11/06 20:00 ID:3m9wTFnA
海水をつかった温度差発電とかは、温度を乱して生態系にダメージを与える可能性があるから、おいそれとは出来ないって聞いた事があります。
ていうか地球上何処でやっても、大規模にやったら何が起こるかわからないよなあ。
11 :01/11/27 07:06 ID:m/sMAUhG
習慣読売に広告ででている、新発明、大発明の
類は、まともな物理や化学、電気などの知識などを
もっていればあきらかにいんちきあるいはでたらめ
なものが多いです。あの会社はそういった
ばかげた広告を載せてしまうことが社会悪である
ということがわからない馬鹿です。
12ご冗談でしょう?名無しさん:01/11/27 21:42 ID:uAoaeGMK
ソビエト時代のロシアの衛生は、原子炉と外殻の温度差を利用して発電していたようだね。
温度差で動く腕時計は、身につけている限り動くから、その人にとっては永久機関に等しい。
13ご冗談でしょう?名無しさん
もちろん、衛生は衛星の間違いさ。逝ってくる。