死ねばいい
>>526 それは合法?一種の詐欺な気がするけど。
もう一度物理を勉強したい(盗塁王でもいい)
536 :
ご冗談でしょう?名無しさん :04/08/18 19:15 ID:NAD/+QRa
高校物理う
もう一度物理を勉強したい(盗難車でもいい)
もう一度物理を勉強したい(アリババと40人の盗賊でもいい)
みゃおみゃおとにゃんにゃんがしたい
もう一度物理を勉強したい(盗壊大学生でもいい)
もう一度物理を勉強したい(μさんでもいい)
age
もう一度素粒子論を勉強したい(オナニーでもいい)
もう一度素粒子論を勉強したい(ラティスでもいい)
545 :
ご冗談でしょう?名無しさん :05/01/29 18:33:03 ID:ZsWUt5sp
もう一度ガンマ体操を勉強したい(スピノルでもいい)
もう一度ガマン汁を出したい(スペルマでもいい)
548 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/04/12(火) 12:21:36 ID:tKc3UTGx
あげ
もう物理なんかやっても意味ないよ。 無駄だからやめな。無駄だからさ。
>>8 そうですか、感動して眼にとまりました。
一通りってあるけど、無知なわたしにご教示を。なにをもって一通りっていうの?
概ねの積分の演算とかヤコビアンみてもスラすら平気な感じとかですか。
30歳主婦、私の関心科目は統計力学です。気体のはなしなのに囲いがないとダメなところがかわゆい。
この人たち。
大学では相平衡と量子の授業が好きだったんだけど
専攻は別の応用理科モノ岩石で今思うと流されちゃった。授業は面白くなかった。
本質がわかんなくなった。あきらめて学卒。
>>549 みたく「物理やる」っていう気概がないかわりに無駄だともおもいません。
ただカルノーサイクルのとこ読んでるのが楽しい
551 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/07/26(火) 22:30:32 ID:bYMn0f0I
552 :
ウルトラマン :2005/07/29(金) 21:20:23 ID:HUlVJBtb
>>72 日本科学哲学会 あるいは科学基礎論学会に入ったら。日本物理学会は
学会員の紹介人2人必要だけど日本科学哲学会は大学出ているだけでいい。
ちなみに私は日本科学哲学会の会員。哲学的に物理をやって論文を出したら。
553 :
ウルトラマン :2005/07/29(金) 21:25:54 ID:HUlVJBtb
>>446 古代ギリシャのサロンのようにガウンをまとい長いすに横になって
宇宙の真理について話し合うところを創ると商売になるかもね。
554 :
ウルトラマン :2005/07/30(土) 13:03:33 ID:IWwFnO55
サウナがついていると良いね
555 :
ウルトラマン :2005/07/30(土) 13:13:50 ID:IWwFnO55
その店の名前は アカデメイア
556 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/07/30(土) 22:20:10 ID:tHkIO4Wu
会員制が良いね
age
559 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/08/07(日) 20:29:45 ID:7n13IyMI
俺は母校の物理科の素粒子物理学の講義を聴講した。俺が大学にいたころにはなかったからな。 驚いたことにそこはもはや母校ではなっかた。あまりに程度が低い。もう聴講しても無駄だよ。 金を捨てるだけになるよ。自分で本を読んでいたほうが良いよ。分からないところは演習書で 問題をやれば分かるよ。よく大学の先生は分からなかったら問題を解いてみなさいと言っていた。
561 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/08/07(日) 21:47:23 ID:0pCZzpC+
今の学生はある意味で可哀想だ。しかし自分がしっかりしていればチャンスは あるだろう。そういう時代だ。俺たちのときは決まったレールが敷かれていた。 そのレールに乗っていれば誰でも何とか普通に生活できた。今は競争競争の世の中だ。 学校にただ行っていれば学校がいい事教えてくれるなんて考えていたら甘い。 自分でアルバイトして外国行ったり英語会話やったり文科系の科目にも通じたとにかく会社はいずれ人の上に立って人を使える 人材を求めている。大学の理系専門科目なんか求めてはいない。それが大学いや教育全体のレベルを低下させてもいいと言う文科省 の態度なのだ。だから就職を考えるのなら広く知識を持って色々経験を積んでおくことだよ。
562 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2005/08/12(金) 20:51:33 ID:2ZwqUr2t
相対論とか量子力学の講義ビデオって売ってませんか?
566 :
565 :2005/09/22(木) 22:47:04 ID:???
あ、ごめん。 相対論と量子力学はVideo Lecturesのメニューなかった。
一般に市販されてる相対論・量子力学のビデオやDVDはないな。 高校物理のソフトが売ってるくらいしか検索できなかった。 ここ数年程度で、パソコンを中心にいろいろと受講手段は一変するだろうが、 放送大学の放送を見るのが、現状では順当鴨。
物理はなぜこんなに、惹かれる学問なのだろう
>>569 それは時空の仕組みを解明する最善の学問だから
age
572 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2006/03/32(土) 13:10:50 ID:3+VX7wli
こんなスレがあったとは、気づきませんでした。 文系卒のサラリーマンですが、物理に目覚めていつか物理学科に進もうと 独学してます。仕事をやめるつもりは無いので、先の長い話ですが... 高校では、数III、物理は全く履修してなかったので、とりあえず微積を 鍛えるのが近道と思い、サイエンス社の演習書を使ってベクトル解析・ 複素解析・微分方程式まで身に付けました。 やっと物理の勉強に着手した所で、力学・電磁気学を平行して進めています。 テキストは、あまり見栄をはらずに易しめを選んでます。 最終的には、ランダウやシッフまで読めるようになりたい。 ・物理学序章としての力学(東京大学出版会:藤原) ・電磁気学(岩波:砂川) ・ファインマン物理学III ・基礎物理学演習I(サイエンス社) ・基礎物理学演習II(サイエンス社)
573 :
572 :2006/03/32(土) 13:11:47 ID:3+VX7wli
前の続き 教科書は読めるのですが、基礎物理学演習程度の基礎問題でも初見で 解けるものは、ほとんどありません。(高校物理をすっとばしてるので、 ある意味仕方が無いのかも...) その都度、解法というか式の立て方や考え方を覚えていってるのですが、 果たして物理はそういう勉強の仕方でいいのか不安になってきました。 なんか物理は本質さえ理解すれば、どんな問題にも応用できるという話 を良く聞きます。教科書や演習書をやる上で、なんかコツみたいなものが あれば、ご教授ください。 P.S ファインマン物理学IIIの章末問題は、私にとって激ムズで解ける気が しないのですが、これは難問なんでしょうか?
574 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2006/03/32(土) 17:44:15 ID:MAogD4cE
575 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2006/03/32(土) 22:26:14 ID:3UfUMp7Q
いまならちょうどNHK高校講座物理の新学期だよ
576 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2006/03/32(土) 23:29:49 ID:TLCyofdV
>>573 大学教員していて痛感するのは学生達の論理力の無さ、です。もし基本法則が
理解出来たなら、そして論理能力がちゃんとあるのなら
>なんか物理は本質さえ理解すれば、どんな問題にも応用できる
は本当なのですが、見ていると論理能力が無いせいで基本法則の理解にまで
支障をきたすケースが多いのです。で、まずは回り道してでも論理に強く
なることが重要でしょう。故小平邦彦氏が言っていたようにそれには古典幾何学を
勉強するのが良いと思います。少なくともプラトンはそう主張していたわけですし、
残念ながら現代でもそれに変わる良い教材の存在を寡聞にして聞きません。
577 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2006/04/02(日) 00:13:16 ID:VHZ9dHVV
>>572 貴方の判断はより良いと思います。年齢によっては、仕事を続けながら生活基盤を
きちんと保って、その上で、物理学を独学独習するのが良いと思います。仕事を止
めてする価値があるものではありません。(−それは物理学に価値がないという
意味ではなくて、仕事を止めてまで・・・という意味です。初めから、物理学者と
して社会の仕事の役割についている方はまた違う形だからです。)
578 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2006/04/02(日) 00:18:48 ID:VHZ9dHVV
>>576 必ずしもそうとは限らないのではないでしょうか。論理的思考能力というものは
大切で、物理学を理解する上での必要十分なものではありませんが、主要な必要
条件ではありますからね。
そして、論理的思考能力を身につける能力として、古典幾何学を勉強する事は、
その一つの方法として題材として良いと思います。
ただ、現在においてそれが最短で最良であるかは私は疑問だとは思います。
論理的思考能力というものは、各問題を、自分に嘘を付かずに、命題と証明、
仮定と結論、論理の三段論法、必要条件・十分条件、・・・、などをしっかり
詰めていく、大体〜かな?、ではなく論理的にしっかり詰めていく、その過程
において努める事で十分であると私は思います。
−私的な意見ですが。
579 :
ご冗談でしょう?名無しさん :2006/04/02(日) 00:41:24 ID:VHZ9dHVV
やっと物理の勉強に着手した所で、力学・電磁気学を平行して進めています。 テキストは、あまり見栄をはらずに易しめを選んでます。 ・・・それが最善で最短だと思います。自身の中でしっかり納得していく事の大切さ が、学問においては最も重要な要件になっています。 −僕が学んだ経路を参考に書いてみます。「+」のマークは併読の意味です。 [力学] 「後藤憲一:力学:学術図書出版」 +「後藤憲一:基礎 力学演習:共立出版」 ⇒「高橋康:量子力学を学ぶための解析力学入門 KS物理専門書:講談社」 ⇒「ランダウ、リフシッツ:ランダウ=リフシッツ理論物理学教程:力学:東京図書」 +「後藤憲一:詳解力学演習:共立出版」 +<適時> <適時>の本: [総合] 「古典力学演習:ゴールドスタインの問題解説:瀬藤憲昭, 吉田俊博: 吉岡書店」 「古典力学:ゴールドスタイン著:吉岡書店」 [変分法&変分原理] 「岡崎誠:べんりな変分原理:物理数学One Point:共立出版」 「C. ランチョス:解析力学と変分原理:日刊工業新聞」 「科学者・技術者のための変分法:理工学海外名著シリーズ 11 :L.E.エルスゴルツ著 ; 瀬川富士訳:ブレイン図書出版」 [解析力学] 「解析力学:原島鮮:裳華房」 「微分形式による解析力学:木村利栄, 菅野礼司:改訂増補版:吉岡書店」 「解析力学T、解析力学U:山本義隆, 中村孔一:朝倉書店」
580 :
572 :2006/04/02(日) 01:17:28 ID:OFb3GePE
>>576 大学の教員をされている方から助言いただけるとは光栄です。
古典幾何学というのは、ユークリッド幾何学の事ですよね。
ググって見ると、小平邦彦『幾何のおもしろさ』という本が
ヒットしました。面白そうなので買ってみます。
>>580 高校物理レベルなら
「科学者と技術者のための物理学」シリーズ
駿台の山本義隆の著書などどうでしょう。
自分も似たような環境で物理勉強してますが、
読みたいと思ってる本で、J.J.Sakurai 「Advanced Quantum Mechanics」に
The reader who has read the book but cannot work out the problems
has learnd nothing.
と書かれてあります。やっぱり問題は解いたほうがよいでしょう。
582 :
572 :
2006/04/03(月) 00:24:12 ID:Vr2f/tat >581 >駿台の山本義隆の著書などどうでしょう。 新・物理入門でしょうか?ちょっと本屋で中身を見てみます。