この問題おしえてください!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
半径Rの球体の内部に一様な電荷Pが分布しているとき
球体外部のエネルギー、球体内部のエネルギーを求めよ

だれかわかりますか?
教えてください
2プラズマ:01/09/12 03:40 ID:VT6q/SUY
位置エネルギーならどこの位置かによる。
3名無し:01/09/12 12:42 ID:???
「教えてクン」は、孤高の戦士である。相手のことを考えるようでは
教えてクン失格というものだ。
以下のような行動が、望ましい。
 初心者であることを高らかに宣言し、初心者向けの丁寧で
分かりやすい説明を強要する。専門用語の使用を禁じておくと
さらに効果的である。簡潔な説明を禁じられたヲタクどもは、
同じ内容を説明するのに、何倍もの労力を強いられる。
自分は努力せず、相手には多大な努力をさせることこそが
「教えてクン」の真骨頂である。
 マルチポストも有効である。そのBBSを信用していないことを
明確に示せる。「どうせ、お前らじゃ分からんだろう。」という
意志表示として高く評価できる。もちろんマルチポストの非礼を
あらかじめ詫びてはならない。それでは、単なる「急いでいる人」
になってしまう。それは、教えてクンではない。
 質問のタイトルは、「教えてください。」で良い。
タイトルを読んだだけでは「何に関する質問」か全く分からない。
そういう努力は、答える人間にさせれば良いのだ。
とにかく、答える人間が答えやすいように気を使って質問しては
ならない。傲慢で不遜な態度が必須である。
「聞きたいことがあります。」など、プロの仕事であろう。

最後に、言うまでも無いことだとは思うが、答えてくれた人達に
お礼の言葉を返すなど言語道断である。
せっかく「教えてクン」を貫いてきたのに、最後にお礼を言っている
ようでは、臥竜点睛を欠いていると言わざるを得ない。
質問だけしておいて、後はシカトが基本である。
上級テクニックとして、「そんなことは知っています。」とか、
「そこまで子供じゃありません。」などと言って、回答者の
神経を逆なでしておけば完璧である。

以上のことを踏まえて質問すれば、君も立派な「教えてクン」である。
ビバ!教えてクン! 教えてクンに栄光あれ!!
4ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/12 20:40 ID:???
笑ろうた。
5ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/12 21:01 ID:???
こんな問題簡単だよ.
多分あの教科書のこのページに書いてあるよ.
あとはよくわからないので自分で調べてね.
6ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/13 14:01 ID:zNxxgLx6
ふふっふふふふふふふふっふふっふ
7おもろい。:01/09/13 16:13 ID:???
>3 おもろい。
8ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/14 03:17 ID:qkBpkt2s
教えてくん虐待テクニック

通常は、こういう投稿には無視が基本だが、「教えてくん虐待オタ」になると
それらしく手短にわかりやすい言葉で嘘を教える。教えてくんは元々低脳
であるからそれが本当なのか嘘なのか見分けがつかず、気の良い教えてくん
になると「ありがとうございました」などとお礼を返してくれることすらある。

これは「教えてくん虐待オタ」としては願ったりかなったりである。

なお、「教えてくん虐待オタ」の難点は「それは間違ってますよ君」を誘発
してしまう恐れがあるからだ。これは由々しきことであり、物理版のコンセンサス
として「それは間違ってますよ君」を出さないことが教えて君を撃退するためには
必要なことと思われる。近日、これに対するパッチが出る予定とも聞く。
9ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/14 07:14 ID:moFIqJGc
議論の白熱

「それは間違ってますよ君」を誘発すると
「博識君A」がさらに専門的に説明し議論が始まる。すると「博識君B」まで
登場してマニアックな議論が三つ巴で展開されたりする。
この段階になると「教えてクン」や「教えてくん虐待オタ」などは相手にされず
極めて専門的内容が議論される。
馬鹿は相手にされない。これは物理板のオキテなのだ。
10ご冗談でしょう?名無しさん:01/09/14 11:33 ID:JkQyTRzg
>>3
 昔、そのテの書き方で「亭主を早死にさせる法」とか解説するのが
はやってた時代があったな。
11ご冗談でしょう?名無しさん:01/11/05 14:00 ID:oJNzIZxo
12ご冗談でしょう?名無しさん:01/11/05 14:59 ID:mdqI5HdR
高校3年ですがどうしてもこの問題がわかりません。
先輩方どうか教えてください。
なお私は1ではありません。

1、無限に長い直線が線密度λで帯電している。この直線電荷からrだけ離れた点Pに作られる電場を以下のようにして求めよ。
直線をz軸、Pから直線に降ろした垂線をx軸にとる。さらにこれらに垂線y軸をとる。
(1)zとz+dzの間にある長さdzの電荷の素片がPに作る電場を求めよ。
(2)これからP点での電場を求めよ。ただしtanσ=z/rと置き換えて置換積分をするとよい。
13蚊系:01/11/05 18:11 ID:???
模範回答:

(1) 極秘情報のため,掲載不可

(2) 猪木/r

なお,y軸は俺がもらって行く.多分
14ご冗談でしょう?名無しさん:01/11/05 18:41 ID:???
tanσはおれの物、無断使用お断り。
15ご冗談でしょう?名無しさん:01/11/05 19:03 ID:FEaApd50
12です。
誰かまいじめな解答を・・
神降臨きぼうなり!!
16蚊系
kをあれ,ξをdzの部分とPとの間の距離とする.
ξ^2 = r^2 / (cosσ)^2 (1)
dE = kλdz /ξ^2 = kλ(cosσ)^2 / r^2 dz (2)
(2)に(1)を代入すると,
dEx = dE cosσ = = kλ(cosσ)^3dz / r^2 dz (3)

一方,tanσ=z/r(無断使用)より,
z = r tanσ (4)
(4)の両辺の微分をとると,
dz = (r / (cosσ)^2) dσ (5)
(5)を(3)に代入して,
dEx = (kλcosσ/ r) dσ (6)
したがって,
∫dEx = ∫(kλcosσ/ r) dσ
= kλ/r [sinσ]
= 2kλ/r (7)

したがって,
猪木 = 2kλ (8)