私大最難関は..

このエントリーをはてなブックマークに追加
1偏差値マニア
早稲田の政経政治でも、慶応法でもなく、上智の文学部心理学科
だって、知ってました?
(あまりの高倍率のため、合格圏はないに等しい)
2だ〜か〜ラ〜、所詮:1999/10/21(木) 05:11
日本の中だけなんだから、むなしいよなあ
二流の国だもんなあ、書せんわ。英語が構造違いから、さyべれんのは
悲しいなあ。
3TDU:1999/10/21(木) 10:26
上智の心理出ても一般企業以外就職なし。
4>1:1999/10/21(木) 13:12
足キリのない私大だから、大馬鹿クラスの記念受験組やら
私大専願組やら入り交じっての百花繚乱状態です。
5早稲田法:1999/10/21(木) 15:14
私立最難関は早稲田法でしょ
6TDU:1999/10/21(木) 15:25
>5
数学無しの低脳発見。
7え?:1999/10/21(木) 15:47
慶應医は!?
8数学、数学って、バカの一つ覚えみたいに:1999/10/21(木) 17:47
おっかしいなあ。数学なんて、特別難しい学問でもなんでもないじゃん。
それが、よりどころなんだろうなあ。
9>8:1999/10/21(木) 19:54
だって数学の基本問題すら解けないバカの方が多いんだぜ。
10えりこ:1999/10/21(木) 21:48
>1
早稲田政経政治じゃないの?
11>8:1999/10/21(木) 23:07
中学レベルの数学の基本中の基本すら理解できない大学生は、馬鹿としか良いようがない。
文学部なら救いようもあるが、数学が必要な経済学部で数学が理解できないのは真の馬鹿。
英語が読めない英文科の学生と同水準だね。
12まりこ:1999/10/21(木) 23:07
上智って昔は男子校で
法政よりもださかったって
ママが言ってたわ
13私大最難関は:1999/10/21(木) 23:44
金沢医科大学に決まってるだろう。
金沢医科大学の授業料が支払える父兄が日本に何人いるのか?
金沢医科大学こそ日本一狭き門の大学だ。
14>10:1999/10/21(木) 23:53
各偏差値(世ゼミ)での合格率は次のとおり。


          63  65  67  69

慶応法政治(2教科)20  21  37  45
慶応法法律(2教科) 8  15  30  33
早稲田政治     10  23  31  49
早稲田 法     20  31  47  60
上智国際法      7  16  27  56
上智文心理      3  19  26  25

慶応は2教科入試なので比較しづらいが、それもふまえると、
だいたい、このような序列になる。

上智文心理
早稲田政治、上智国際法
慶応法法律
早稲田法、慶応法政治

上智法律、上智地球環境法は、めんどいので無視した。
15>7:1999/10/21(木) 23:58
私大文系最難関の間違いでした。
1614の続き:1999/10/22(金) 00:10
失礼しました。上智地球環境法もトップかもしんない。

        63  65  67  69     

上智法律    21  31  51  64
上智地球    11  10  28  37

序列は

上智文心理、上智地球環境法
早稲田政治、上智国際法
慶応法法律
早稲田法、慶応法政治、上智法律
17君たち、:1999/10/22(金) 00:27
偏差値なんかで大学の価値を決めちゃいけないよ。
18>1:1999/10/22(金) 08:33
>あまりの高倍率のため、合格圏はないに等しい

やっぱり虚しいね〜。上智のバカは。
高倍率云々とか言うのなら、神奈川大学の給費生試験とかあるだろ。

偏差値が1高いからオレたち優秀なんて、
四谷のちっぽけな校舎で必死に唱えているのかね。

ゾマホンや大仁田厚の弟は行くべき学校を間違えたね。
上智って、「宗教学校」だよ、受験生はお忘れなく。
19>13:1999/10/22(金) 09:51
愛知医科大学を忘れるな。
自分の通っていた高校では文系クラスの奴でも現役合格できるくらいのハイレベル大学。
20上智は:1999/10/22(金) 10:24
世間知らずが行くところ。何のメリットもなく、卒業後はSFC以下の扱いが待っている。今50位の年の上智出身者なんて本当に精薄なみよ。
21上智は
このご時世に授業料を値下げするというディスカウント大学だ。