忍者のルール (忍術基本ルール) 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
845名無しさん@お腹いっぱい。(鰓)
>808>607>599>595>588>582>536>571-574>58-62 > 児童に有害な性描写
高校生に有害なら中学生にも有害、中学生に有害なら小学生にも有害
基準は低い方に流れるから「児童に有害」≒「小学生に有害」となり、
「中学生がみたらPTAが怒りそう」なレベルを越えて、2chでお断りになるのでは?

>808>607>599>595>588>582>536>533>23 > 偽装リンク
「偽装リンク」とは、どういうものを想定してますか?
「h抜きURL」や「URLの一部伏せ字」や「URL全角化」とかは含まれると思いますが、
「ロダ名+ファイル名」のようにリンクの体をなしてないものは微妙な気がします
↑こういうのも含めるつもりなら、他の項目でも使ってる「〜に準ずるもの」が便利

>808>607>599>595>588>582>536>533>528>822>822>823>826>829>832>835>836
> 児童に有害な性描写を含む画像・動画、それらを含むファイルやWebサイト
↑が、>822>823 という意味なら、
「児童に有害な性描写を含むWebサイト」のうち、
「児童に有害な性描写を含む画像・動画」を含むWebサイトについては、
「児童に有害な性描写を含む画像・動画へのリンクに準ずるもの」に含まれますよね?
なので、別途追記しないと対応できないものは、
「児童に有害な性描写を含む画像・動画」は含まないけど、
テキストで「児童に有害な性描写」がされてるようなWebサイトになると思います

2ch内でも、(好ましくはないけど)「児童に有害な性描写」を含むような会話は、
ある程度許容(黙認)されてるのに、リンクを貼るのがダメなのは何故ですか?
↓こういう会話をするのも、リンクを直接貼るのも、本質的には同じことでは?
>559 > キーワードだけ教えて

「エロ画像やエロ動画」のリンクを貼るのがダメなのは、
テキストでしか表現できない2chに、視覚的なエロを持ち込むことになり、
視覚的なエロは、一般的に、テキスト表現より、過度にエロだから
18禁サイトが一律水遁対象というのは、「2chでエロお断り」という観点よりも、
「児童に有害」だからダメという観点で考えてるように思います