忍者のルール (忍術基本ルール) 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
928 ◆LdirTJT0q4wh-ぶりじった♪ (江戸・武蔵國)
>>921
おいこらw

まず「エロ水遁の下限」ってのはどういう意味で?
ここまでは水遁してOK的なものですか?
だとしたら違いますよ。

共通化の目的は多くの忍者が「ある程度同じ基準での忍術行使すること」を目的としています。

つまり、別段部隊ルールとして制定しない部隊であれば「共通ルールの範囲」で忍術を行使します。
(だからこそ“準基本ルール”という書き方までしましたの)
部隊ルールとは部隊に特化したルールですから、共通ルールの範囲外の行使も可能になる場合があります。
もちろん「共通ルール無視して全部部隊ルールで行使すれば最強だな」という意見はありますが、両者には・・・
・部隊長の許可さえあれば行使できる共通ルール
・いんちょの許可が無ければ制定できない部隊ルール
という明確な差があります。

専門的な知識・判断を追及したのが残忍♪さんの部隊です。
でもそこまでじゃなくても良いからあからさまなものは自分たちで対応したいという部隊のための共通ルールです。
つまり、エロ対策部隊としてすでに専門的に存在している部隊も「共通ルールの範囲で行動しなくてはならない」ということではないのです。
当然残忍♪さんの部隊であっても共通ルールの範囲の問題なら共通ルールに従ってもらうのが最良だとは思います。