>>217 刑事さんが強盗を逮捕するためには、過去にどっか別のところで駐禁キップを切られてなければいけないんですね?
その場合、その刑事さんは強盗がいけないことだと思うんでしょうか、それとも昔の駐禁がいけないことだと思うんでしょうか?
>>219 その矛盾は私も感じています
では言い直しますが、もしも過去に(と言っても最近で同じような案件の)履歴があるならあちらでいいかと。
もし全くないのなら(あったのかないのかは私には判りません)、規制議論板の「荒らし対策相談所」でも
ご相談されてはいかがかと思います。
>>220 一般論として、同じような案件なら同じような判断によって水遁されてないはず
でも規制してもらうためには水遁履歴が必要
結局、強盗を逮捕するためには駐禁で別件逮捕するしかないが、
駐禁しないように気をつけている強盗は永久に逮捕されることがないというのが現状
>>221 完全に同意です。
しかし忍者ルールでは出来ないものは出来ないので、私も残念です。
あるとしたら埋立てという考え方もありますが、これもルールが変わらないと難しいです。
(それを何とかしようという動きもありますが、なかなか進みません)
これ以上は依頼所の趣旨から外れるのでここではお控え下さい。