専門過疎板汎用部隊 会議室 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
10 ◆O2qQBzBExUhr-野菜粒♪ (尾張・三河國)
>>8
(1)-(3)
どうでしょうか。どのようにでもお好みでご解釈を。
(4)-(6)
兼任と分室は違います。詳細はログを参照してください。
分室はいわば3番隊へのレンタル枠です。これは私がお願いしたのです。

「〜等」とぼかすのは世の文章の定石です。不確定要素を表します。その時の気分次第です。

影響が里外へ及ぶ遁術行使ルールはきっちり守らなければならないのですけれど、それ以外の要素は適当です。
すべてをきっちり決めれば決める程、変動に対して脆弱になるのです。組織論です。
それに、忍者そのものが私を含めてさまざまな定規をばらばらに持っている集合体ですから、決めて明記してもどういう側面から
見るかによって人による解釈の違いが出ますから、問題が出たらそのときにどたばたするのが正しいのです。

それに…「読者投稿のジレンマ」ってご存じですか。新聞等で読者が「〜する人がいる。もっとマナーを守って欲しい」等という
投稿はよく目にしますね。しかし、マナーを守らないような人はそもそも読者投稿欄など見ない、という傾向があります。
一番見て欲しい人が一番見ないというジレンマです。