依頼スレの在り方および活用法についてIII

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>575
提示してもらった投稿が
単にテキトーなAAを拾ってきて雑談に興じているのでなく
荒らしさんが住人さんに嫌がらせ目的で
水遁されないようにアンカーをつけて会話を偽装しているのだとしても
またそのうえ途中からAAを変えているのだとしても
それはとってもみみっちい荒らしだと思います

今回のルール改正をかいつまんで言うと
「細々とした荒らしに目を光らせるようなことはやめて
誰にでも一目見ただけではっきりそれと判る巨大な敵を撃てよ撃てよ撃てよ〜」
ということだと思います

ですので
これまで長く忍者経験をしてこられたあず忍さんが
在り方スレで「これって撃てるかな〜」と聞きたくなるような案件は
かなりの高い確率で水遁対象ではないだろうという気がします

今はどちらかと言うと
一目見ただけでうわーこりゃひでーとモニタの前で思わずうなり声を上げるような
そして忍者なら見かけてしまえば「これを撃たねば何を撃つと言うんだ!」という
使命感に燃えるくらいの荒らし(埋め立て・保守)を水遁してね

・・・というような感じです