依頼スレの在り方および活用法についてU

このエントリーをはてなブックマークに追加
609 ◆/Wi/dV46sezK-豪山♪ (豊前・筑前・筑後國)
依頼所は基本ルールにのみ則って水遁行使しています
グロは未だに基本ルールに記載されていないことや、
仮部隊ということもあるので>>2のテンプレには記載していないのです

1レスのグロ画像URLでは基本ルールでは水遁対象外ですが
マルチポストになっている場合は基本ルールに則ってマルチで水遁可なので依頼は受け付けているわけですね
で、対象外の1レスについては、ぐろTESTスレだと対象とされるかも知れないので誘導、という感じになってます

2ちゃんねるは基本的に優しい場所じゃないので、習うより「慣れろ」「調べろ」「自分でやれることはやれ」「わかれ」「あきらめろ」というのが根本にあるんじゃないかな
これでも里は優しくて丁寧な人や教えたがりが多い板だと思いますよー
時間切れで困る事が多いのであれば、自分が忍者になってやればいい、というDIY精神的なシステムだと思いますです。
610 ◆CCkkkkfpdQXQ-しし丸♪ (信濃國):2012/04/14(土) 13:35:20.51 ID:spKe3gwi0
>>607
専用スレ誘導につきましては
【忍術基本ルール】水遁対象のうち専門スレで取り扱っているものを誘導しています

グロ(画像リンク)への水遁につきましては
・忍術基本ルールに則ったものではないこと
・グロ水遁部隊が(仮)部隊扱いであること・・・から
特に依頼所テンプレに於いて水遁対象であるかのような記載や誘導をしていません

 - - - - - - - - - -

水遁依頼所は
専門スレでの取り扱いとなる案件を除いた水遁依頼全般を取り扱う窓口であり
単独スクリプト/複数スレマルチスレはその補助・補完的役割を担っています

単独スクリプト/複数スレマルチスレは主に毎回依頼を出すのが面倒な継続案件について
♪忍者が自主的に該当板を巡回して水遁するという形で使っています
言うなれば依頼所で何度も同じ案件が依頼されているようなケースで
♪忍者が自主対応に切り変えたものの水遁作業所です

忍者の自走作業スレには他に!Suitonスレがありますが
継続案件の水遁状況の確認のしやすさを考慮し作業スレを分けています

単独スクリプト/複数スレマルチスレに依頼が持ち込まれた場合も対応しますが
特に重点的に見る部隊を置かずその対応については忍者の任意としています