>355 > そういった部隊作れば良いんじゃない?
>427 > じゃあ誰か、「独り言及び擬似会話埋立て対策部隊」 立ち上げてよ
部隊作っても、(2chにとっての)荒らしでないものが、荒らしになるわけではありません
>434 > c.削除人判断
スクリプトのような同じことしか言わない規制議論板で扱う荒らしならともかく、
そのスレに書き込むことが相応しくない情報価値の低いレスで議論の場を潰す
というようなものは、削除基準で判断するしかないんじゃないですか?
>415 > 努力に免じて水遁しません
ではなく、努力して荒らし行為でない書き込みをしてるなら水遁する理由がありません
>429
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1340291281/743-745
>407 > (*´・д)(д・`*)ネー
荒らしを何とかしたい人が忍者になるんだから、忍者たちが撃ちたがるのはむしろ自然
それに一定の歯止めをかけるのが、いいんちょの役割
いいんちょも忍者たちと一緒になって、水遁容認してるのが現状
> 「どちらか」ではなく4:6もしくは3:7くらいでよくね?
「住人にとって不快な物」でも水遁対象にしていいのなら、
水遁してもいい不快と、水遁してはいけない不快の区別は誰がするんですか?
不快なレスは、規制対象ではなく、削除対象でしかないんだから、
「こういう不快なレスは水遁していい」という了解を、
いいんちょが削除人として明言するか、他の削除人と相談して了解を得ることで、
「住人にとって不快な物」から「掲示板にとって有害な物」(削除対象)になるんです
だから、水遁対象は「掲示板にとって有害な物」(2chにとっての荒らし)だけであり、
規制議論板のルールを逸脱する場合は、関係部署の了解がいるんです
>408 > 独り言で埋立
>421 > ・正常な会話や議論を目的とせず、質・量的に視て埋立てが明白なもの。
「独り言で埋立」や「質・量的に視て埋立てが明白なもの」の「埋立」が、
規制議論板で扱うような埋立なら、
規制対象という意味で「掲示板にとって有害な物」と言え、既存の基本ルール内です
しかし、単に、レス数が多いというだけなら、
削除対象という意味で「掲示板にとって有害な物」になります
だから、関係部署(削除)と相談しないとどうにもならないんです
その相談相手は、削除人としてのいいんちょでもいいのに、いいんちょは消極的
>370
> それはもはや煽りや叩きではなく、コピペ・連投・埋め立てとなっているでしょう。
> ですから「煽りや叩き」が単独で規制議論板で扱われることは滅多にないです。
「滅多に」というのは、「コピペ・連投・埋め立て」でなくても、
単独で規制議論板で扱われることもあるという意味ですか?
例えば、芋スレで暴れてる人をFOXさんが規制するというような、
例外的な措置を想定しての「滅多に」ですか?
それとも、★の裁量の範囲には、そこまで含まれるけど、
実際に単独で規制議論板で扱うような★が「滅多に」いなかっただけですか?
> ・注釈なしグロ→ケースバイケース、スレの流れから判断
> ・グロとは無関係の注釈ありグロ→水遁対象
これは >299 の 686 と同様、忍者は「住人側に近い立場」だから、
「住人側から見て問題ある」なら水遁してもいいという考えでしょうか?
グロの管轄は削除だから、規制議論板で扱う範囲を逸脱するなら、削除人に相談して、
「こういうグロは水遁していい」という了解を得る必要があると私は思います
てっとり早くは、いいんちょが削除人★として了解を出せばいいわけですが、
いいんちょは態度を曖昧にしたまま、グロ水遁容認してるのが現状です
>402 > 住人さんもそのルールに縛られることになると思うの。
ルール違反だけど水遁するまでもないようなものについては、
ルールだから水遁するのも忍者の裁量次第だと思います
しかし、ルール違反でないものをルール違反とみなして(こじつけて)水遁したり、
ルール自体を作ってルール違反にしてしまってはいけないと思います
> 基本的には住人の気分(?)優先。
これは「住人が気に入らないと思うものは水遁してもいい」というのも含まれますか?
例えば、住人が議論して決めたLRに反する行為への水遁についてはどう思いますか?
>373 > 2ちゃんではグロのスイトンOKです。もしくはNGです。という運用を
水遁OKにするには関係部署の了解が必要だから、それがなければNG
にも関わらず、一部の忍者が部隊ルールと称して先行して水遁して黙認されている
>359
論拠のない水遁でも、みんなが黙認してると、正当な水遁という既成事実ができる