【至急】忍者連絡・呼び出しスレッド 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
432名無しさん@お腹いっぱい。(フランス)
>>417
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1327844324/62
↑の件について返答がありませんが、
「意見」を言うと「駄目出し」になるからですか?
それとも「本当に駄目な予感がするもの」ではないから、
「好きにするほうが良い」ということですか?

>>428
議論…実行前のルール作り等の議論は一般論、細かい議論しても複雑になるし抜け穴にもなる
 ↓  (実行前に具体的にこういうのは水遁対象になる?という議論もあるけど)
実行
 ↓
議論…実行後の変忍対応等の議論は各論、個別案件ごとに具体的に適用範囲か議論する

>>395>>414
例えば、「同一IDで3時間以内に10スレ以上、6時間以内に18スレ以上、
12時間以内に25スレ以上スレ立てする行為」は乱立になりますか?と質問したら、
ケースバイケースなので具体的URLを添えて質問してください
という答えが返るんじゃないでしょうか?
乱立も保守も基本ルールで対応できるんだから、細かい基準は無用で、
また、言葉で表現できるようなものでもないと思います
上の例を部隊ルールにするなら、「3時間以内に10スレ未満の乱立なら水遁禁止」
というように禁止項目で表現しないとルールとして意味がないと思います

乱立や保守として水遁しても変忍報告でルール内だと主張したいものが先にあって、
それが当てはまるようにルールを作っているとしたら、
ルール作りの方向性が違っていると思います