>>502 別IDだったのも結果論であって、水遁する前から確実に同一人物とわかってたら
「念の為」に水遁する意味すら無くなってしまいます
全く違う趣旨の書き込みなら別ですが「同一人物と思われる」という状態で水遁する事は問題無いと思います
>>505 ですから慎重にと申し上げています。
あえて問題になりそうな「1000なら」を水遁する必要はないですよね。
結果として999で水遁された人物とも違う可能性が大きい。
どくおさんが1000取りとは思えないと考えても
そう考える人間が複数いるのだから、問題になりがちな「1000なら」の水遁は慎重にするべきではと思います。
>>506 荒らしと思わないと仰ったのでわかり易く書いただけです
忍術にファンスレ・アンチスレは関係ありませんが
3,4スレ前の過去ログと比べたら「歯糞」埋立が出てきて特に荒れてるのは一目瞭然でしょう
>>暫定ルールに抵触するかしないか
暫定ルールの「埋立」に抵触しているので水遁しました
>>508 レスに「歯糞」が含まれて居なければ埋立レスの一部として見る事も、水遁する事も無かったでしょうね
1000レス目という事ではなく「歯糞」が含まれているレスの一つという事です
>>507 同一人物である場合 ●IDが同じ、IDが別でも複数使用
同一人物でない場合 IDが別である
この通りで疑惑まで全て加味すると全部同一人物扱いにできるんだよ
2人でスレ回してたり最後だけレスしてる可能性もあるんだけどな
そもそも君は依頼者に言われたから追加水遁した訳であって
最初から同一人物って思ってた訳じゃない