依頼スレの在り方および活用法について

このエントリーをはてなブックマークに追加
485 ◆CCkkkkfpdQXQ-しし丸♪ (信濃國)
アフィリエイトと宣伝の兼ね合いについて(あくまでも現時点での私見)ですが
2ちゃんねるの掲示板ではしばしば議論に際してソースの提示が必要なことがあります
そこでサイトやブログの記事をリンクするということがあると思うのですが
その一方で多くのサイトやブログには何らかのアフィリエイトが置かれていることが普通です

従いまして投稿のリンク先がアフィリエイト(ブログ/サイト)であるということだけで
水遁対象になるということになるとほとんどのサイトやブログ記事のリンクでの引用が
水遁対象になってしまいかねません
(仮にリンクを全面禁止して引用の際には記事をコピペすることをルール化するというのは
著作権などの兼ね合いもあり掲示板の方針としてはまずいのではないかと思います)

そこで一般依頼所では
基本的に「商品・商材の販売・広告目的であることが明白であるサイト・ブログへのリンク」を
「宣伝板以外での広告宣伝」水遁対象として扱っています
なおレスに「訪問してクリックしてください」といった誘導文言とともに
アフィリエイトブログへのリンク等がある場合には忍者の任意判断となります・・・なるかと思います