忍法帖に関する新しいアイデアを話し合うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。(草):2011/12/01(木) 12:19:19.73 ID:AohulY5K0
機上のウーロンだからさ
953 ◆RillyOFbbmix (豊前・筑前・筑後國):2011/12/01(木) 14:17:49.79 ID:tVSQZ6jc0
>>949
まだ時間については触れてもいませぬ(隠居の決めてねー→容量の話だった気がする)が、
スライドによって現状のCOUNT×0.5になるまでの時間が短縮されている。(Lv1→Lv3まで2×23h掛かっていたのが3min)

書込容量をもう一度制限する代わりに、
今の状況をそのまま利用者サイドの恩恵として承継するのであれば8h〜半日でLv3→4もあり。
そうでなく、そのまま容量制限を加えた場合でも、Lv4まで23hと3minだから、
…要はその約1日が利用者にとって我慢できるかどうかって線だよね。
(今まで我慢できていたのはCOUNTによるスライド制だったというならば、COUNTが元々多い板の言い分なんじゃないかと)
あとは忍者が荒らしを抑えこみたいラインとしてどこまで妥協できるかといった所。

ちょっと整理。
破門→Lv0
発行→Lv1 2min  //Lvシフト(発行の為にLvを割り当てた)容量は固定384バイト 5min〜10minに調整する案がある@開発スレ
Lv2-3 1min     //従来のLv1だったもの。ここの容量を前の固定バイトにしようか議論中。現在Lv3はCOUNT×0.5
Lv3- 23h      //従来のLv2↑のテーブル。ここをLv3-4の間を 8h〜12hに短縮する案 >>949
954名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/12/01(木) 14:23:48.20 ID:KWPBfVjp0
>Lv2-3 1min

レベルアップじゃなくて連投間隔じゃないの?
955名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/12/01(木) 14:31:47.92 ID:KWPBfVjp0
【忍法帖 開発スレッド Part22】
> 26 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 ◆xvQwATc0eQ (WiMAX) [sage] 2011/11/26(土) 17:12:09.55 発信元:49.133.125.232 0 ID: Be:
> こういう風になればいいなぁ、改造してみた
>
> 作成時 Lv=1
> 初めて書き込みで Lv=2
> 24時間後 LvUpしてLv=3
> 破門で Lv=0
>
> Lv=1 120sec
> Lv=2-3 60sec
>
> 目論見通りに動いているか試してみて欲しい

> 52 ◆RillyOFbbmix (あら) [sage] 2011/11/27(日) 17:27:45.36 発信元:219.167.70.60 0 ID: Be:
> >>26
> 24じゃなくて、当初の仕様と思われる 23hで1LvUPの確認ができました。
> 書込間隔 Lv3 60sec 確認ができました。
> とりあえず目論見通りの模様
956 ◆RillyOFbbmix (豊前・筑前・筑後國):2011/12/01(木) 14:36:11.45 ID:tVSQZ6jc0
あれ・・こんがらがってきた。

もう一度確認してみた。

> スライドによって現状のCOUNT×0.5になるまでの時間が短縮されている。(Lv1→Lv3まで2×23h掛かっていたのが3min)

ここはLv1下駄履かせてすっ飛ばしたから (Lv1→Lv3まで2×23h掛かっていたのが 23hと3min) に訂正


> ちょっと整理。
> 破門→Lv0
> 発行→Lv1 2min  //Lvシフト(発行の為にLvを割り当てた)容量は固定384バイト 5min〜10minに調整する案がある@開発スレ
> Lv2-3 1min     //従来のLv1だったもの。ここの容量を前の固定バイトにしようか議論中。現在Lv3はCOUNT×0.5

Lv2- 23h        //ここのLv2-3の間を 8h〜12hに短縮する案 >>949   に訂正   



957 ◆RillyOFbbmix (豊前・筑前・筑後國):2011/12/01(木) 14:49:01.66 ID:tVSQZ6jc0
>>953 を書きなおした。
>>949
まだ時間については触れてもいませぬ(隠居の決めてねー→容量の話だった気がする)が、
スライドによって現状のCOUNT×0.5になるまでの時間が短縮されている。(Lv1→Lv3まで2×23h掛かっていたのが23h+3min)

そのまま容量制限を加えた場合でも、Lv3まで23hと3minだから
…要は今まで言われてた、その約1日が利用者にとって我慢できるかどうかって線だよね。(到達までの時間が減っているにもかかわらず)
(我慢できていたのはCOUNTによるスライド制だったというならば、COUNTが元々多い板の言い分じゃないと辻褄が)
あとは忍者が荒らしを抑えこみたいラインとしてどこまで妥協できるかといった所。

ちょっと整理
破門→Lv0
発行→Lv1 2min  //Lvシフト(発行の為にLvを割り当てた)容量は固定384バイト 5min〜10minに調整する案がある@開発スレ
Lv2- 23h      //従来のLv1だったもの。ここの容量を前の固定バイトにしようか議論中。現在Lv3はCOUNT×0.5
ここのLv2-3のLvup間隔を 8h〜12hに短縮する案 >>949

958名無しさん@お腹いっぱい。(新疆維吾爾自治区):2011/12/01(木) 15:00:59.83 ID:wUR1qLUO0
完全スライド案
Lv=0

↓新規忍法帖発行

Lv=1メッセージ容量固定(384byte)

↓※5分固定(初めて書き込めるまで)

Lv=2メッセージ容量固定(384byte)

↓※23時間固定(レベルアップまで)

Lv=3 BBS_MESSAGE_COUNTで設定される値の0.4倍まで

↓以下通常

Lv=4 同値の0.5倍まで
Lv=5〜6 同値の0.6倍まで
Lv=7〜8  同値の0.8倍まで
Lv=9以上 同値の1.0倍まで
959名無しさん@お腹いっぱい。(草):2011/12/01(木) 15:37:12.64 ID:EiEHSqcY0
素朴な疑問。
Lv3以降って荒しに何か効果有るの?

こんなのはダメなん?
Lv=1 384
Lv=2 0.3倍
Lv=3〜7 0.5倍
Lv=8〜 1倍

if文へりますしおすし。
960 ◆RillyOFbbmix (豊前・筑前・筑後國):2011/12/01(木) 16:36:33.77 ID:tVSQZ6jc0
>>959
今はLv1を発行専用に割り振っていて、初書込でLv2になるようにスキップしている状態なの
それがこないだのLvシフト。Lv3っていってるのは、閾値(前で言うLv2)がそこにあるってこと。

Lv2 384
Lv3 0.3倍
Lv4〜7 0.5倍
Lv8〜 1倍

Lvの数字だけ置き換えますね
961名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/12/01(木) 16:47:38.16 ID:ExPW24jM0
>>926
自治スレでVIPタイプ忍法帳の導入に反対する人と、同じような理屈なんだよね。
反対する人は、頻繁に水遁されることを前提で考えているから話がかみ合わなくなるのよ。
大局的に見ると、やっぱり縮小の方に合わせるのがいいのかな〜。

>>960
あ〜、そういうことなのね。
962 ◆RillyOFbbmix (豊前・筑前・筑後國):2011/12/01(木) 17:16:54.44 ID:tVSQZ6jc0
こんがらがるから、とりあえず比較表を作ってみた。

http://exactry.net/sato_siryou/henkouan20111201.png

案1 Lv1-2 固定384B 他は現仕様のまま >>880 他(a)がいっぱいあるけど >>881 >>904 選べるってことで
案2 Lv1-2 固定512B以下で Lv3-4 ×0.5 Lv5-6 ×0.6 Lv7-8 ×0.8 Lv9- ×1.0 >>911
案3 MIN値を設定(384B) 以降をMIN + (COUNT - MIN) * Lv係数で可変 >>916
    Lv1-2 0.0 Lv3-4 0.3 Lv5-6 0.5 Lv7-8 0.7 Lv9-. 1.0
案4 Lv1-2 固定384B Lv3〜は現仕様の完全スライド >>958
案5 Lv1-2 固定384B Lv3(×0.3だと下がるので0.4で) Lv4-7 ×0.5 Lv8 ×1.0 >>959-960
Lv1で書き込んで、作成から24時間以内ならうpしない、というのは?
964 ◆RillyOFbbmix (豊前・筑前・筑後國):2011/12/01(木) 17:40:49.77 ID:tVSQZ6jc0
>>963
発行→有効までの秒数を変更してみたら、Lv1のあいだじゅう5分になっちゃったそうで
その回避策で、Lvシフトをしたんですが、Lv1から23時間縛り(多分23hもどこかの定数なんだとおもう)をすると
発行→有効の時間を弄った時に、ずーっと…10分かけなかったり5分書けなかったりすることになるかも

このへんの解消をするにはちょっとややこしい変更を狐さんにお願いしてしまうことになるかも
965名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵・相模國):2011/12/01(木) 18:02:08.57 ID:ExPW24jM0
水遁常習者には効果抜群だろうけど、反発もすごそう。

>ずーっと…10分かけなかったり5分書けなかったりすることになるかも
発狂する人が出そうですね。
966名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國):2011/12/01(木) 18:16:46.05 ID:HLbeMQNU0
議題(a)の1レスの書き込み容量はまだまだ時間がかかりそうですな

議題(b)の連投間隔(Lv1の新規HAP発行のみLvアップ待ち時間)だけでも意見がまとまるなら
とは思うもののコチラへの意見が少なかったり・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/12/01(木) 18:19:07.82 ID:KWPBfVjp0
変更なんでまとめてからと思ってたんだけど、やっぱりまとまりにくいんじゃないかと思います。

最低レベルの投稿バイト数固定には反対意見もあり、一度白紙に戻したということにして、
せっかくシフトして初期書き込み時間が設定できるようになったのだから、
それを生かして実験してみるかどうかを先に決めた方が良いかも知れません。

(b) 初期書き込み時間(Lv2になるまで)
現状 2分→K5対策実験 5分&間隔もスライドさせる >>867
> Lv=1  300 (秒)
> Lv=2  120
> Lv=3〜4 60
> Lv=5〜6 45
> Lv=7〜8 30
> Lv=9〜20 15
> Lv=21〜30 5
> Lv=31〜35 2
> Lv=36以上  1
でいったんやってみて、これでも容量制限の埋め立てがひどい等があれば
(a)の 最低レベルでの投稿バイト数の固定を再検討するということではどうでしょうか?
(現在でもK5すいとんが行われているので変化が見られるのではという期待もあります)
968名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/12/01(木) 18:30:24.56 ID:KWPBfVjp0
>>967 追加
(a) 最低レベルの投稿バイト数の固定は白紙に戻す
> Lv=1 (384byte) ※書き込みはできないんで無効
> Lv=2 BBS_MESSAGE_COUNTで設定される値の0.3倍まで ←現在繰り上がって 0.4倍になっている
> Lv=3 同値の0.4倍まで
> Lv=4 同値の0.5倍まで
> Lv=5〜6 同値の0.6倍まで
> Lv=7〜8 同値の0.8倍まで
> Lv=9以上 同値の1.0倍まで
969名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/12/01(木) 18:46:03.29 ID:wbwueaGm0
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞモナァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
※レス数が980を越えたスレは、980突破後最新のレスから24時間以内に
レスが付かなかった場合強制的にdat落ちします。
1000まで埋め立てたい場合は980突破後速やかに1000まで埋め立てましょう。
また、埋め立てたくない場合は980突破後、24時間放置しましょう。

1000取り合戦間近スレを報告するスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1301989517/l50
より、1000取り合戦のお知らせでした
970 ◆RillyOFbbmix (豊前・筑前・筑後國):2011/12/01(木) 19:10:17.38 ID:tVSQZ6jc0
>>962に >>968 → 案6として追加、再UPしました。(リンク同じです)

一旦発行時間の変更を実装してみて様子見というのも無難ですね。(水遁をするとどの程度大人しくなるか)
対象が複数ブラウザ&回線複数持ちですとかになると、封じる方法を模索する必要がいずれでてくるかもしれません。
そのための暫定384byte縛りだったともいえます。(K5も狼も)

例の件はre-disやunagiを容易に回避できる性質から、COUNT=4096な板は容量オーバーが発生しうる状況が再現した場合、
どのように困っている(進行している)かデータを集めて傾向を把握しておくことが肝要かも。
もしかすると全く新しい仕組みに行き着くかもしれません
971名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/12/01(木) 19:24:07.97 ID:KWPBfVjp0
あと実現するとおもしろいかなあと思うことも書いておきます

最低レベルでの投稿バイト数をすいとんにより減少させられれば
同一文字列投稿(スクリプト)にもいぢわるできるんじゃ?

1. 初期値 COUNT_Lv2[区分]=BBS_MESSAGE_COUNT x 0.3
 ※区分には、ISP毎、鯖毎、板毎とか考えられる
2. Lv2のHAPですいとんを n回受けると COUNT_Lv2[区分]減少 0でお断り
 ※固定文字数だと変更しないと投稿できなくなる
3. h時間すいとんがなければ、COUNT_Lv2[区分]は初期値に戻る
(re-disを応用してできないかなと思ってみたり)

まあ思いつきです
972 ◆RillyOFbbmix (豊前・筑前・筑後國):2011/12/01(木) 19:38:08.11 ID:tVSQZ6jc0
>>971
Lv2を対象に、re-disに水遁回数を記録させて、その鯖もしくはその板の某ISPからの
Lv2の書込に対して、段階的に容量制限もしくはお断りをしてしまう…ですか
ほとぼりがさめたらリセット

Lv2以外のLvの書込には影響が出ない点も魅力的ですね。
嫌でもHAPの作り溜めでもしない限りは、空白連投すらもできなくなる→あとは…何か抜け穴ないかな?
現在起きているのは
1)マルチさんを水遁する
2)マルチさん復活でLv2
3)マルチ続行
なので、この輪廻を切りたいでsn
974名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/12/01(木) 19:47:00.17 ID:KWPBfVjp0
>>971 自己レス
区分を(板毎以外の)ISP毎、鯖毎だと COUNTの初期値
(板別の)BBS_MESSAGE_COUNT x0.3 から減少じゃダメじゃんorz

x0.3 の係数を 0.01ずつ減らしていけばいいのか x0.29 x0.28 ... x0.01 x0.00
975名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/12/01(木) 19:57:48.59 ID:6LCqhtLI0
もうすぐ1000だけど結論は出たの?
976名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/12/01(木) 20:12:16.43 ID:KWPBfVjp0
>>971>>973 自己レス2
最小限の巻き添えを考えた場合、板「スレ」毎に管理できればいいんだが
スイトン例:
> Suiton http://hato.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1319096115/182
> Suiton(修行中)→ NinjaID[Dentrance21322736518820741(Lv2)]を破門した。

"(Lv2)" のとき "http://hato.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1319096115/" を
(もしくは"entrance2/1319096115"だけでもよい?)
キーにしてre-disに時限付き回数記録していけばいいのかな?
977名無しさん@お腹いっぱい。(草):2011/12/01(木) 20:14:47.13 ID:EiEHSqcY0
re-disのHAPって水遁期限の12時間保持されてるん?
978名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/12/01(木) 20:16:58.83 ID:KWPBfVjp0
>>977
たしか1時間書き込みがなければ消滅
979名無しさん@お腹いっぱい。(草):2011/12/01(木) 20:22:06.69 ID:EiEHSqcY0
>>978
そんな感じですよね。
余力まだ有るのかな。
980 ◆RillyOFbbmix (豊前・筑前・筑後國):2011/12/01(木) 20:22:58.70 ID:tVSQZ6jc0
>>976
スレ別だとピン過ぎてマルチに弱いからそこは板別か鯖別が無難かも。
覚えさせるものはLv2の書込が水遁された、板もしくは鯖名と、水遁初回時刻、水遁最後の時刻、水遁カウント数
にしておくと覚えるものが少なくて負担が軽いかも。
そして今どの板で一定時間にどの位水遁されているか、unagiみたいにデータをdmpさせると
この板荒れてんねー、板設定どうしよーみたいな話に持って行きやすくなるね。
(未設定板とかのデータ収集が今後のchecked議論の役に立つかも)
981名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/12/01(木) 21:13:15.67 ID:KWPBfVjp0
>>975
どうしましょ?
変更を恒久的と考えると議論が長くなりそうだし、実験的とすればやってみたら?で済みそうだし
自分としては忍法帖はまだ実験なんだからのスタンスでいるんですけどね

>>979
今の re-disはキーとして IP別に 5つのHAPを覚えているのかな(6つ目であぼん)
キーが板別でも 800程だから、全然余裕かも(すいとん有りのは半分位?)

>>980
マルチか・・・
いまのすいとんだけで全てのあらしに対応するのも難しかったり・・・
忍者が判定するんだから、専用の部隊と忍術で対応をしてみたり・・・

使うかどうかは別にして板別、鯖別、ISP別のデータも取っておくのもいいよね
982名無しさん@お腹いっぱい。(江戸・武蔵國):2011/12/01(木) 21:57:13.20 ID:7lbjUgU3P
残件なすスレに書いたら誘導されたんでこちらに・・・

●の停止は別々の3人の忍者に同じ●に紐付いたIDを水遁された場合にすればどうだろう?
120時間に3回とかにして、板は別々でも同じ●で書いた事のあるID全て
そうすれば乱射やミスの被害者が減り荒らしは確実に停止できる

代わりに停止時間をお試しは336時間(2週間で事実上の没収)
正規を120時間位(5日間)に厳しくする
●を使った荒らしには、ID無し板も含めて絶大な効果があると思う
983名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/12/01(木) 22:00:01.59 ID:AJMmmoGA0
Lv=2の容量だけでも変えてもらえば?
1日でLv=3になるから前よりは緩いよね?
984名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/12/01(木) 23:09:57.11 ID:KWPBfVjp0
>>982
乱射、誤射などの救済処置として【忍法帖 開発スレッド Part22】
> 147 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 ◆xvQwATc0eQ (もこりん) [sage] 2011/11/29(火) 15:30:41.83 発信元:211.121.91.107 0 ID: Be:
> 一時停止されている●IDを格納するDB
> 現在はすいとん時に追加される or 時間がたったら消える
>
> これに、削除機能があればいいのかな?
> !bybykin abcdefgabcd(●ID)

将来的には 停止→焼き まで自動化させたいとも言っていたから、
同じ●で何回もスイトンされたら停止期間が長くなっていく(最終的には1年=焼き)とかになるんじゃないかと

>>983
>>844 決まらんのよ
前に変えた人たちが出てこないのも、勝手に変えるといちゃもんがつくからじゃないかと
・固定になってたんだから固定にしろ
・勝手に決めるな、固定はやめろ(板別にできればいいよ みたいな)
次スレで投票をした方がいいのか、変えなくても誰も(多数の忍者さんも)文句言ってこないんで放置でいいのか
固定にしても384Byteはやりすぎ
埋め立てを防ぐなら512Byteとかでも十分なはず
986名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2011/12/01(木) 23:24:12.12 ID:IxvNbS8P0
512byteだと逆転現象が生じるから>>875
Lv=2固定なら384〜409だよね
だから逆転現象が起きるから数値を低くしよう、って当初の目的からズレズレじゃん
逆転現象を回避するための方策を立てるのが筋だろ
988名無しさん@お腹いっぱい。(江戸・武蔵國):2011/12/01(木) 23:35:11.47 ID:kLKEBm1U0
384って全角192文字だぜ?
1日2日の間それ以上の長文が投稿できないからって困るような板は特殊なとこだけだろ?
マルチコピペのテンプレが作りにくくなるから反対してるだけじゃね?って疑惑がわいてくるわ
容量潰しに困ってるなら住民同士で話し合ってBBS_MESSAGE_COUNTを小さくしてください
本当ならこうなるところをわざわざ他の板に迷惑かけてまで新たな制限かけようとしてるんだってことを忘れんなよ
990名無しさん@お腹いっぱい。(江戸・武蔵國):2011/12/01(木) 23:47:54.78 ID:kLKEBm1U0
はいはい忘れません
俺の常駐板にそんなに容量のでかいとこないけどね

マルチで貼られるでかいコピペとか鬱陶しいしやっぱ384がいいな
これだもんなー以前はコピペなんて容量いっぱいいっぱいに使われてただろうが
0.3倍にまで制限してもらったのにまた慣れたら文句を言うようになる
こういうやつがそのうちLvが低い奴はROMらせろとか言い出すんだ
992 ◆erinaspqsI.u-SportsQuest♪ (摂津・河内・和泉國):2011/12/01(木) 23:51:55.58 ID:vktsRdqy0
まあまあ落ち着いて。

>>987
その方策を。
993名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/12/01(木) 23:53:00.65 ID:NNb3oncK0
全然読んでないけど
スレ容量が約500KBなんだから最低時(Lv2)の制限は512辺りが妥当って話か
994名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/12/01(木) 23:57:23.08 ID:KWPBfVjp0
>>985 >>986>>987
512byteで逆転現象が起きなければいいのかな?>>916>>918

>>923での例
BBS_MESSAGE_COUNT=1024 / 2048 / 4096 (byte)
最小512byte固定の時

Lv2   (x0.3)= [307]->512 / [614]->512 / [1228]->512
Lv3   (x0.4)= [409]->512 / 819     / 1638
Lv4   (x0.5)= 512     / 1024     / 2048
Lv5-6 (x0.6)= 614     / 1228     / 2457
Lv7-8 (x0.8)= 819     / 1638     / 3276
Lv9-.  (x1.0)= 1024     / 2048     / 4096

※最小384byteなら、逆転は 1024時のLv2のみ(おまけ)
※最小614byteなら、1024時のLv2〜Lv4(x0.5)まで614とする
995名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/12/02(金) 00:02:34.57 ID:KWPBfVjp0
>>994 補足
あと、倍率で小さい方を採用すると言う案もあったね
例で言えば 最小512byteで
 1024 Lv2 のときは 512->307
 1024 Lv3 のときは 512->409
996名無しさん@お腹いっぱい。(武蔵國):2011/12/02(金) 00:23:56.96 ID:elD4nBZ60
次スレ立てました

忍法帖に関する新しいアイデアを話し合うスレ 2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1322752981/
997 ◆RillyOFbbmix (豊前・筑前・筑後國):2011/12/02(金) 00:28:13.09 ID:2pBB4bVu0
そんなに512bytesが好きならLv2-3まで一律512にしたら公平だな()
998名無しさん@お腹いっぱい。(肥後國):2011/12/02(金) 00:31:17.03 ID:E9wiT4tMP
3バイトくらいでいいよ
999名無しさん@お腹いっぱい。(西藏自治区):2011/12/02(金) 00:31:57.21 ID:nA/KRiYt0
3行書けるなら困らんですばい
10001000(摂津・河内・和泉國):2011/12/02(金) 00:33:46.51 ID:KDAVlv8o0
忍法帖に関する新しいアイデアを話し合うスレ 2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1322752981/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。